ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和5年度) > 広報たつのお知らせ版2023年6月25日号【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2023年6月25日

広報たつのお知らせ版2023年6月25日号【テキスト版】

市外局番

たつの・しんぐう・いぼがわ:0791

みつ:079

行政

防犯機能付き電話機の購入費用の一部を補助します

特殊詐欺は、犯人からの電話がきっかけとなり、言葉巧みに高齢者を騙し、お金を振り込ませる手口です。被害を防止するため、しでは、高齢者を含む世帯が防犯対策として「防犯機能付き電話機」を購入する費用の一部を補助しています。

補助対象世帯

次の要件すべてに該当する世帯

  • しないに住所を有し、申請日において、満65歳以上の方を含むこと
  • れいわ5年4月1日以降に対象の電話機を購入されたこと
  • 居住する世帯員全員がしぜいを滞納していないこと
  • 防犯機能付き電話機を設置した住宅に居住していること

対象電話機

次の2つの機能をどちらも有する電話機

  • 登録していない電話番号からの着信には、ボタンが光るなどの注意を促す機能
  • 通話内容を自動的に録音する機能および着信相手に対し録音を行う旨の通知をする機能

補助台数

50台
※予定台数に達し次第、受け付けを終了します。

補助金額

8千円を上限として補助します。
※8千円を下回った場合は千円未満を切り捨てた金額とします。

申請方法や対象電話機などについての詳細は、しホームページをご覧いただくか、危機管理課へお問い合わせください。

申込・問い合わせ先:危機管理課(電話番号:64・3219)

お早めにマイナンバーカードを受け取り、マイナポイントをお申し込みください

最大20,000円分のポイントが受け取れる「マイナポイント第2弾」キャンペーンの申込期限は、れいわ5年9月末ですが、申込期限の間際には窓口が混雑することが予想されます。

カードの受け取りがまだの方は、お早めにカードを受け取り、ポイントをお申し込みください。

また、9月末よりも早く申し込みを締め切る決済サービスもありますので、ご注意ください。
※ポイントの申し込みは、れいわ5年2月末までに申請したマイナンバーカードが対象です。

問い合わせ先:市民課(電話番号:64・3147)

イベント

たつの歴史文化資料館
キッズミュージアム「どうするお殿さま~天下分け目のせきがはら~」を開催

せきがはらがっせん絵巻やとくがわいえやすから拝領したと伝わる甲冑など、絵画・工芸品を中心にわきさかけやとくがわけにかかわる資料を紹介します。

ワークシートやせきがはら合戦武将くじなど楽しい企画がたくさん!

お友達やご家族そろってのご来館をお待ちしています。

とき :7月15日(土曜日)~9月3日(日曜日)9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:毎週月曜日(7月17日は除く)、7月18日(火曜日)・19日(水曜日)、8月15日(火曜日)

入館料:一般200円、65歳以上・学生100円
※「ひょうごっ子ココロンカード」提示で無料

問い合わせ先:たつの歴史文化資料館(電話番号:63・0907)

埋蔵文化財センターロビー展「収蔵庫の隠れたおたから」を開催

しが保管している考古資料のうち、普段展示していないものの中から、学芸員イチ押しの品を展示します。

今回は、かこがわしぎょうしゃづかこふんしゅつどたんこうがた埴輪を展示します。本資料は、半世紀以上前に採集され、ほんしに保管されていたものです。

たんこうがた埴輪は、はりまでは数例しか出土していません。貴重な資料をぜひご覧ください。

とき:6月26日(月曜日)~7月24日(月曜日)9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:火曜日、6月30日(金曜日)

ところ:埋蔵文化財センター ロビー

入館料:無料

問い合わせ先:埋蔵文化財センター(電話番号:75・5450)

学んで楽しい!キッズたつのがく ~じゅうでんけん!でんでけでん~

ほんしには、たくさんの歴史文化遺産があります。

意外と知らない自分たちの住むまち「たつの」について一緒に学びませんか?

第1回は、国の伝統的けんぞうぶつぐん保存地区に選定された「たつのしたつの伝統的けんぞうぶつぐん保存地区」について学ぶ講座、題して「じゅうでんけん!でんでけでん」を開催します。

昔の絵図を持って一緒に重伝建地区を探検しませんか?

とき:7月30日(日曜日)9時30分~12時

ところ:中央公民館

内容:たつのじゅうでんけん地区について説明を聞いた後、昔の絵図を持ってまちを探検(ウォークラリー形式でクイズもあります!)
※雨天時には、内容を変更する場合があります。

参加費:無料
※1日行事保険代50円を当日集金します。

対象:しない在住または在学の小学生(2年生以下は保護者同伴)

持ち物:飲み物、タオル、ぼうし、筆記用具、バインダー

定員:30名(先着順)

申込方法:電話または窓口にてお申し込みください。

申込期限:7月22日(土曜日)まで

申込・問い合わせ先:中央公民館(電話番号:62・0959)

しんぐう まちあそび「しんぐう七夕ナイト」を開催

しんぐう総合支所にて、七夕イベント「しんぐう七夕ナイト」を開催します。

ファミリーコンサートのほか、七夕の星空観測、カブトムシ大集合や親子ヨガ体験など、家族で楽しむイベントが盛りだくさんです。

とき:7月8日(土曜日)17時~20時30分

ところ:しんぐう総合支所

参加費:3歳以上のお子様1人300円
※同伴の保護者は無料。お子様全員にプレゼントがあります。

その他:7月3日(月曜日)から8日(土曜日)まで、しんぐう総合支所ロビーに、しんぐうこども園の園児などが夢いっぱいの願い事を書いてくれた短冊を展示します。
※イベント内容・詳細については、お問い合わせください。

問い合わせ先:しんぐう総合支所地域振興課(電話番号:75・0251)

かじょうかん・やのかんじきねんかん企画展
「よみがえる哲学者「みききよし」~新発見の写真から~」を開催

みききよしは、ほんしが誇る世界的な哲学者です。昨年、みききよし遺族宅から多数のみききよしの写真が発見されました。

今まで知られていない貴重な写真も含まれていることから、かじょうかんとみききよし研究会では全ての写真の調査を実施しました。本展では、その調査成果を紹介します。

とき:6月27日(火曜日)~8月27日(日曜日)9時30分~17時 (入館は16時30分まで)

休館日:月曜日(7月17日は開館)、7月18日(火曜日)・19日(水曜日)、8月15日(火曜日)

ところ:かじょうかん

入館料:一般 200円、しょう~大学生・65歳以上 100円
※「ひょうごっ子ココロンカード」提示で無料

関連イベント

みき きよし研究会公開講演会「レトリックの精神」と「公共圏」 ーみき きよしの考え残したことー

とき:7月1日(土曜日)14時30分~

講師:のえ けいいちさん(とうほく大学名誉教授)

講演会「新発見の写真が語るみききよし」

とき:8月5日(土曜日)14時~

講師:むろい みちひろさん(みききよし研究会事務局長)

各講演会共通

ところ:かじょうかん

参加費:無料

定員:各30名(要事前申し込み・先着順)

申込方法:電話にてお申し込みください。

主催:かじょうかん・やのかんじ記念館・みききよし研究会

申込・問い合わせ先:かじょうかん(電話番号:63・2900)

たつの美術協会 第1回写真部作品展

写真部員が撮り続けてきた作品を発表します。

とき:7月1日(土曜日)~31日(月曜日)9時~15時
※最終日は13時まで
※毎週水曜日および木曜日は定休日

ところ:赤とんぼ荘 喫茶メイプル

問い合わせ先:たつの美術協会 たけした(電話番号:62・4814)

「しもがわらふるさと朝市」を開催

たつのしえい駐車場(しもがわら) にて、朝市を開催します。 しないの特産品や農産物などが盛りだくさんです。

とき:7月15日(土曜日)9時30分~11時30分

問い合わせ先:たつのし観光協会たつの支部事務局(観光振興課内)(電話番号:64・3156)

チャレンジ300万人乗車作戦

きしんせんの維持存続のため、積極的なご利用をお願いします!

ジェイアールきしんせんのれいわ4年度の乗車人員は、新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受けたれいわ3年度より22万人増加し、296万人となりました。

現在、国は、利用者の少ない区間のローカル鉄道の在り方の検討を求めています。

県内のジェイアールきしんせんにおいては、はりましんぐう駅~こうづき駅間が該当しているため、昨年度から、ひょうごけんを中心に、沿線自治体や交通事業者、有識者の意見を幅広く聴取する「ジェイアールローカル線維持・利用促進検討協議会」を設置し、路線維持に向けた利用促進に取り組んでいます。

地域に根差した姫新線を守っていくために、通勤・通学のほか、日常のレジャーなどにおいても、引き続き積極的なご利用と沿線の皆様のご協力をお願いします。

ジェイアール西日本は新型コロナウイルス感染予防のため、換気装置や空調装置を通じての換気、定期的な手すりや吊り革の消毒、抗ウイルス・抗菌剤の噴霧による抗菌加工を実施しています。

問い合わせ先:ふるさと創造課(電話番号:64・3121)

姫新線の利用状況

平成21年度

乗車人員 (年間):238万人

平成22年度

乗車人員 (年間):257万人

増減:プラス19万人

平成23年度

乗車人員 (年間):273万人

増減:プラス16万人

平成24年度

乗車人員 (年間):280万人

増減:プラス7万人

平成25年度

乗車人員 (年間):295万人

増減:プラス15万人

平成26年度

乗車人員 (年間):287万人

増減:マイナス8万人

平成27年度

乗車人員 (年間):301万人

増減:プラス14万人

平成28年度

乗車人員 (年間):310万人

増減:プラス9万人

平成29年度

乗車人員 (年間):320万人

増減:プラス10万人

平成30年度

乗車人員 (年間):322万人

増減:プラス2万人

れいわ1年度

乗車人員 (年間):322万人

増減:0

れいわ2年度

乗車人員 (年間):260万人

増減:マイナス62万人

れいわ3年度

乗車人員 (年間):274万人

増減:プラス14万人

れいわ4年度

乗車人員 (年間):296万人

増減:プラス22万人

通勤・通学をはじめ、便利に使えるきしんせん

きしんせんは、本たつの駅から約20分、はりましんぐう駅から約30分でひめじ駅に到着することができる、目的地へ定時に到着する優れた公共交通機関です。

はりましんぐう駅発の平日上りダイヤは、始発から8時台までは1時間に3本が運行され、それ以外の時間帯においても1時間に1~2本が運行されています。

きしんせんに関するお得な情報!

きしんせんの利用促進に関する助成制度についてお知らせします。ぜひご活用ください。

きしんせんの駅周辺駐車・駐輪場についてつきぎめ利用料金を一部助成します。

ほんしまたはていじゅうじりつけんいきない(しそうし・さようちょう・かみごおりちょう)に在住もしくは しないに在勤・在学の方で、 しないの駅を起点または終点として定期券を購入し、継続してきしんせんを利用される方を対象に、駐車場は月額4,000円(しがいに在住の方は2,000円)、駐輪場は月額1,000円を上限に最大12カ月(駐輪場を利用する学生に限っては最大36カ月)助成します。

募集

「海のがっこう イン むろつ」ワークショップ参加者を募集

(1)夏休みポスター教室

とき:7月22日(土曜日)10時~12時

講師:しんぐう あきこさん(イラストレーター)

持ち物:絵の具、画用紙(希望するテーマのサイズ)、参考写真など、タオル、飲み物、室内履き(スリッパなど)

対象:しょうちゅう学生

定員:20名(先着順)

(2)ファーブル先生の昆虫教室 むろつ編「自分だけのカブトムシを作ろう!」

昆虫のしくみや名前の由来を楽しく学んで、ペーパークラフトで自分の考えたカブトムシを作ります。

当日は、おおさか・かんさい万博公式キャラクター「ミャクミャク」も遊びにくるよ。

とき:7月29日(土曜日)【午前の部】10時~12時、【午後の部】13時30分~15時30分
※内容は午前・午後とも同じ

講師:やました こうへいさん(デザイナー・絵本作家)
※ミャクミャクのデザイン作者

持ち物:はさみ、セロテープ、のり、鉛筆、色鉛筆、タオル、飲み物、室内履き(スリッパなど)

対象者:小学生(低学年の参加者は保護者同伴)

定員:各回20名(先着順)

(1)、(2)共通事項

ところ:むろつしょうあと校舎(みつちょうむろつ145-1)

参加費:無料

申込方法:下記まで電話または直接お申し込みください。

申込・問い合わせ先:むろつかいえきかん(電話番号:324・0595)

しない保育所・認定こども園見学バスツアー開催
~たつのしで保育の仕事をしませんか?~

しないで保育士(保育教諭)を目指す学生や しない保育施設での就職を希望している方などを対象に、見学バスツアーを開催します。

それぞれのえんの雰囲気を感じ、園の職員と直接交流することで、働くイメージを持つことができます。

しないの保育所・認定こども園で働くことに興味のある方、ぜひご参加ください。

とき

北コース

8月1日(火曜日)・2日(水曜日) 

南コース

8月3日(木曜日)・4日(金曜日)

全日程午前中のみの開催となります。複数日の参加も可能です。

対象施設

公立認定こども園1えん、私立保育所・認定こども園15えん(各日4施設を見学できます)

北コース

8月1日(火曜日):さいらく保育園→しんこうこども園→ひがしくりす保育園→かしま保育園

8月2日(水曜日):まことこども園→あさひこども園→おやけみなみこども園→たんぽぽ保育園

南コース

8月3日(木曜日):あそびの丘→まあや学園→揖保みどり保育園→すみれこども園

8月4日(金曜日):第一ぶっこうこども園→たつの太陽保育園→じょうせんこども園→いわみ保育所

集合場所

(1)たつのしやくしょ

(2)ジェイアールたつの駅

(3)ジェイアール本たつの駅

集合時間(予定)

【北コース】

(1)8時30分

(2)8時50分

(3)9時15分

【南コース】

(1)8時40分

(2)9時15分

(3)8時55分

参加費

無料(記念品付き)

持ち物

筆記用具、室内履き(スリッパなど)

申込方法

下記までお問い合わせください。

申込期間

6月26日(月曜日)~7月18日(火曜日)

その他

見学しやすい服装でお越しください。詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ先:幼児教育課(電話番号:64・3222)

あなたも「一日図書館員」になってみませんか

図書館の仕事を体験する 「一日図書館員」を募集します!

とき

いぼがわ図書館

7月26日(水曜日)・27日(木曜日)9時30分~16時

たつの図書館

7月28日(金曜日)・30日(日曜日)9時30分~16時

みつ図書館

8月3日(木曜日)・5日(土曜日)9時30分~16時

対象者

しない在住・在学の小学校5年生~高校3年生(体験者は除く)

定員

各日2名(定員を超えた場合は抽選)

申込期間

いぼがわ図書館

7月1日(土曜日)~16日(日曜日)

たつの図書館

7月1日(土曜日)~18日(火曜日)

みつ図書館

7月1日(土曜日)~23日(日曜日)

申込・問い合わせ先

いぼがわ図書館(電話番号:72・7666)、たつの図書館(電話番号:62・0469)、みつ図書館(電話番号:322・1007)

災害時応急用井戸を募集

災害時、地域の方々に生活用水(飲用を除く)を無償で提供していただける井戸を募集しています。

井戸の条件

所有者自ら管理しており、水をくみ上げる設備があり、水質が所定の基準を満たすもの。登録後定期的に11項目の水質検査を実施させていただきます。
※詳細は、お問い合わせください。

募集数

5カ所
※募集数に達した時点で締め切ります。

応募・問い合わせ先

環境課(電話番号:64・3150)

いずみ会主催「旬の料理教室」参加者を募集

しないの産物や四季折々の食材を使った料理教室に、参加してみませんか。

とき:7月20日(木曜日)9時30分~13時

ところ:みつ公民館

内容:採れたて夏野菜たっぷりカレーとフルーツ白玉の献立(予定)
※料理が苦手な方、男性も大歓迎‼

対象者:しない在住の方

募集人数:15名(初回の方を優先します)

参加費:500円

持ち物:エプロン、三角巾

申込・問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(電話番号:63・2112)

考古学ゼミナールを開催

1967年、古墳発生の謎を解くため、当時最古の古墳とみなされていた、いぼがわちょうのやくやまこふんぐんが発掘調査されました。

その結果を紹介します。

とき:7月8日(土曜日)14時~

ところ:埋蔵文化財センター

演題:「最古の前方後円墳を追い求めて―やくやまこふんぐんの発掘―」

講師:きしもと みちあき(埋蔵文化財センター館長)

参加費:無料

定員:50名(申し込み不要・先着順)

問い合わせ先:歴史文化財課(電話番号:75・5450)

7月のたつのあいあい塾

アートと地域のコラボレーションによる町おこしの可能性を学びます。

とき:7月8日(土曜日)14時~16時

ところ:いぼがわ公民館

演題:「アートと地域共創」

講師:たにぐち ふみやすさん(こうべ芸術工科大学大学院 准教授)

定員:80名(先着順)
※初回受講時のみ1,000円が必要です。(全11回中3回目)

問い合わせ先:いぼがわ公民館(電話番号:72・2412)

たつのし国際交流協会 韓国語講座受講生募集

ハングルの読み書き、簡単なあいさつと会話、韓国の文化などを織り交ぜた楽しい講座です。

とき:7月8日~9月30日(土曜日・全10回)15時~16時30分
※詳しい日程はお問い合わせください。

ところ:産業振興センター

講師: パク ムネさん

定員:15名程度(先着順)

参加費:7,000円(国際交流協会会員割引有)

申込期限:7月4日(火曜日)まで

申込・問い合わせ先:たつのし国際交流協会事務局(電話番号:63・0221、祝日を除く火曜日~土曜日 9時~16時)

「羽化したての赤とんぼ」の観察会

全国的にほとんど見られなくなった赤とんぼ(アキアカネ)の、自然羽化したての様子を観察してみませんか。

とき

【一般対象】

6月27日(火曜日)・30日(金曜日)、7月4日(火曜日)・7日(金曜日)

【しょうちゅう学生対象】

7月2日(日曜日)・8日(土曜日)

いずれも9時30分集合、10時30分頃まで
※雨天または、羽化していない日は中止する場合があります。

ところ

いっさいちょうなかがいち(トンボ池)

持ち物

飲み物、長靴、虫取り網(任意)

定員

各開催日当たり25名(車5台程度)まで(先着順)

申込方法

開催日の2日前までに電話でお申し込みください。

申込・問い合わせ先

エヌピーオー法人たつの・赤トンボを増やそう会 理事長 まえだ(電話番号:080・ 5343・7461)

放送大学 10月入学生を募集

放送大学は、テレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、幅広い分野を学べます。

詳しい資料を無料送付しますので、お気軽にお問い合わせください。

申込期限:9月12日(火曜日)まで

申込・問い合わせ先:放送大学ひょうご学習センター(電話番号:078・805・0052)、ひめじサテライトスペース(電話番号:079・284・5788)

夏休みこどもセミナー「動物のレリーフを作ろう!」

写真立てに紙粘土でおうちのペットやお気に入りの動物のレリーフを作ります。色をつければ動物が立体的に見えるよ。さあ、やってみよう!

とき:7月28日(金曜日)・29日(土曜日)10時~14時
※昼食を持参してください。

ところ:ひょうごけん動物愛護センターたつの支所 ふれあい館多目的ホール

対象者:しょうがく1~6年生(保護者同伴)

参加費:無料

定員:各日20名(定員超過の場合は抽選)
※抽選の結果については、7月24日(月曜日)までにメールで連絡します。

受付期間:7月10日(月曜日)~20日(木曜日)

申込方法:下記までお問い合わせください

問い合わせ先:ひょうごけん動物愛護センターたつの支所(電話番号:63・5146)

つながろう つくる人 食べる人 地域
「西はりま地区生活研究グループ交換大会」を開催

西はりま地域では、農業者の減少や高齢化により、耕作放棄地が増加し、農村の機能維持が困難になりつつあります。

そこで、地域の農業者・消費者へ、農業の現状や生活研究グループの取り組みを発信することで、両者の距離を縮め、地域の課題解決に向けて共に考えるきっかけ作りをします。

とき:7月27日(木曜日)13時30分~16時30分

ところ:あこうし文化会館 あこうかせいハーモニーホール しょうホール(あこうしなかひろ864)

内容

(1)にしはりま地域農業者活動紹介
(2)講演会

演題:「迫る食料・農業危機~食と農と子供たちの未来を守るには(仮)」

講師:すずき のぶひろさん(とうきょう大学大学院教授)

定員:200名 ※参加費無料

申込方法:下記までお問い合わせください

申込期限:7月20日(木曜日)17時まで

問い合わせ先:にしはりま県民局こうと農業改良普及センター(電話番号:0791・58・2209、あこうぐんかみごおりちょうこうと2-25)

子育てつどいの広場 7月のイベント情報

たつの子育てつどいの広場(電話番号:62・9255)

「離乳食講習会」

とき:7月11日(火曜日)10時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

講師:健康課管理栄養士

内容:離乳食の作り方や進め方について、実際に作る様子を見て学びます。離乳食の困りごと解消のヒントにしてください。(要申し込み)

「誕生会」

とき:7月27日(木曜日)11時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

内容:7月生まれのお友達のお祝いと親子ふれあい遊びをします。

「赤とんぼの子育て隊まつり」

とき:8月1日(火曜日)10時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

内容:親子で高校生の歌や遊び・製作コーナーなどを楽しみます。(要申し込み)

絵本の読み聞かせ

とき:7月19日(水曜日)11時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

しんぐう子育てつどいの広場(電話番号:75・4646)

講座「個性をのばす子育て法」

とき:7月5日(水曜日)10時~

ところ:しんぐうこども園遊戯室

 講師:おおさき みかさん

 内容:一人一人の性格判断から個性を伸ばす子育て法を教えていただきます。

「七夕会」

とき:7月7日(金曜日)10時~

ところ:しんぐう子育てつどいの広場

 内容:親子で短冊に願い事を書いたり、パネルシアターや七夕にちなんだ遊びを楽しみます。

 絵本の読み聞かせ

とき:7月11日(火曜日)10時40分~

ところ:しんぐう子育てつどいの広場

いぼがわ子育てつどいの広場(電話番号:72・6577)

講座「笑う門にはチャンスの神様」

とき:7月13日(木曜日)10時~

ところ:いぼがわ公民館2階学習室

 講師:もり さちこさん

 内容:家事・子育てをしながら、夢の実現に向けて歩んでこられた経験をたくさんお話ししていただきます。

「レッスン で ヨガ」

とき:7月18日(火曜日)10時30分~

ところ:いぼがわ子育てつどいの広場

講師:しおたに ゆきみさん

内容:親子で楽しめるヨガ・タッチセラピーレッスンです。(要申し込み)

持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、飲み物

絵本の読み聞かせ

とき:7月7日(金曜日)11時~

ところ:いぼがわ子育てつどいの広場

みつ子育てつどいの広場(電話番号:322・2208)

講座「子どもを幸せにする10の秘訣」

とき:7月4日(火曜日)10時~

ところ:みつやすらぎ福祉会館2階研修室

講師:はせがわ みつるさん(家庭教師システム学院代表)

内容:「子どもを幸せにする10の秘訣」というテーマで、お話ししていただきます。

「ピラティス体験」

とき:7月11日(火曜日)10時~

ところ:みつやすらぎ福祉会館2階研修室

講師:ひらて ちあきさん(健康運動指導士)

内容:体幹を鍛えるトレーニングです。(要申し込み)

持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、飲み物

絵本の読み聞かせ

とき:7月7日(金曜日)11時~

ところ:みつ子育てつどいの広場

お知らせ

2023たつの観光大使レザーコスチュームコンテストの市民投票を実施

おおさかのうえだやすこ服飾専門学校生徒によるデザイン画30点を展示しますので、「見てみたい、着てみたい」と思われる作品に投票してください。

選ばれたデザイン画は、衣装制作し、11月18日(土曜日)・19日(日曜日)開催の「皮革まつり」のファッションショーで披露します。

投票期間

7月1日(土曜日)~13日(木曜日)

作品展示・投票場所

しやくしょ本館玄関ホール、しんぐう図書館、いぼがわ図書館、みつ総合支所
※開庁日に限る
※しホームページにも掲載します。

問い合わせ先:商工振興課(電話番号:64・3158)

障害者相談会

身体障害者定期相談会

とき:7月14日(金曜日)10時~12時

ところ:ほんだコミュニティセンター、いぼがわ総合支所1階相談室

対象者:しない在住の身体障害のある方、またはそのご家族

相談員:身体障害者相談員
※事前予約は必要ありません。開催日に直接会場へお越しください。相談中の場合はお待ちいただくことがあります。

障害者就労相談会

就職を希望されている障害のある方を対象に、就職に向けた相談・活動支援を行う個別相談会を開催します。

とき:7月13日(木曜日)13時30分~16時30分(受付13時~)

ところ:しやくしょ新館2階201会議室

相談機関:西はりま障害者就業生活支援センター

定員:3名(相談時間1人約50分)

持ち物:障害者手帳

申込方法:7月7日(金曜日)までに、電話またはファックスでお申し込みください。(完全予約制)
※手話通訳・要約筆記が必要な場合は、予約の際にお申し出ください。

共通事項

申込・問い合わせ先:地域福祉課(電話番号:64・3204、ファックス番号: 63・0863)

専門医師による「もの忘れ相談」

「最近もの忘れが多くなってきた」「何度も同じことを聞いたり、話すようになった」「薬がきちんと飲めない」などということはありませんか?

いぼがわ病院のもの忘れ専門医師が相談に応じます。

とき:7月11日(火曜日)13時30分~15時

ところ:たつのし福祉会館4階 しょう会議室

対象者:しない在住の方で、もの忘れや認知症についての不安がある方、またはそのご家族

定員:3名(1人30分)
※完全予約制

相談対応者:もの忘れ専門医師

相談内容:認知症の症状・治療等、医療に関する相談など

相談料:無料

申込・問い合わせ先:地域包括支援課(電話番号:64・3125)

シルバー人材センターで地域参加を!入会説明会を開催

シルバー人材センターでの働き方や入会についての説明会を開催します。

しない在住の60歳以上で健康な皆さん、あなたの知識と経験を地域社会に役立てませんか。 

とき:7月3日(月曜日)・18日(火曜日)、8月7日(月曜日)・21日(月曜日)いずれも13時30分~

ところ:たつのし福祉会館4階しょう会議室

申込・問い合わせ先:(公益社団法人)たつのし・たいし町広域シルバー人材センター本部(電話番号:62・4311)

れいわ5年度「全国安全週間」(第96回)

全国安全週間は、「産業界での自主的な労働災害防止活動を推進し、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を目的とする取り組みです。全ての働く方が安心して安全に働くことのできる職場の実現を目指し、安全活動に取り組みましょう。

【スローガン】
「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場 」

とき:7月1日(土曜日)~7日(金曜日)
※詳細は、厚生労働省ホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:ひょうご労働局 安全課(電話番号:078・367・9152)

家庭不用品交換情報コーナー

6月13日現在の登録品

譲りたい品物

【有料】電動車いす、カーテン(レース付)、トゥルースリーパー、光センサーツーウェイライト、上腕式血圧計、コーヒーカップ、シャチハタウィボックス(3点)、肩掛けポシェット

【無料】背の高い衣装タンス、洋服整理ダンス、乳母車、たつの太陽保育園の通園カバン(リュック)・スカート、車イス、ぬいぐるみ

譲ってほしい品物

【有料】子供用自転車、大人用自転車、チャイルドシート、エレクトーン補助鍵盤・エクスプレッションペダル用補助ペダル、アルミのドア(扉)

【無料】大人用自転車、ローテーブル・チェスト、鯉のぼり一式、グラウンドゴルフ用クラブ、みつ中学校の女子制服

不用品の登録、登録品の交渉をご希望の方は、オンライン申請が可能です。

最新の登録状況は、お問い合わせください。

問い合わせ先:環境課(電話番号:64・3150)、しんぐう総合支所地域振興課(電話番号:75・0253)、いぼがわ総合支所地域振興課(電話番号:72・2523)、みつ総合支所地域振興課(電話番号:322・1451)

たつの警察署管内で交通事故が急増しています‼

4月末現在、たつの警察署管内での人身事故発生件数は152件と、前年同時期と比較して35件増加しています。

事故の特徴

  • 追突事故が増加(全体の約4割)
  • 時間帯は、6時~10時、16時~18時の発生が多い

車を運転される際は、脇見運転をせず、運転に集中して交通事故を防止しましょう。

問い合わせ先:たつの警察署交通課(電話番号:63・0110)

今月のしぜい

し・県民税(普通徴収分)

全期分・第1期分

納期限(口座振替日)

6月30日(金曜日)

納付場所

金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課

しぜいの納付は安心・確実な口座振替が便利です。なお、口座振替の手続きには、1カ月程度かかります。早めの手続きをお願いします。申し込みは、金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課までお願いします。

しぜい等口座振替依頼書がホームページからダウンロードできますのでご利用ください。ただし、ホームページからダウンロードした依頼書はゆうちょ銀行(郵便局)への手続きにはご利用いただけませんのでご注意ください。

詳細は、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:納税課(電話番号:64・3144)

行政相談

〈たつの会場〉

とき:7月20日(木曜日)13時30分~15時30分

ところ:しやくしょ新館2階203会議室

〈しんぐう会場〉

とき:7月13日(木曜日)13時~15時

ところ:しんぐう総合支所相談コーナー

〈いぼがわ会場〉

とき:7月25日(火曜日)13時~15時

ところ:いぼがわ総合支所2階 202会議室

問い合わせ先:総務課(電話番号:64・3142)

人権相談

とき:7月5日(水曜日)13時~15時

ところ:しやくしょ本館1階相談室、みつ総合支所1階相談室

問い合わせ先:人権推進課(電話番号:64・3151)

図書館からのお知らせ(7月の催し)

たつの図書館(電話番号:62・0469)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

15日(土曜日)11時~11時20分

「おててがでたよ」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

15日(土曜日)10時15分~10時45分

「王子さまの耳は ろばの耳」ほか

読書会(一般)

14日(金曜日)10時~11時30分

「めっし」はだ けいすけ 著

子どもの本を読む会(一般)

13日(木曜日)10時~11時30分

「ささやき貝の秘密」ヒュー・ロフティング 作

しんぐう図書館(電話番号:75・3332)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

8日(土曜日)、16日(日曜日)、24日(月曜日)
11時~11時20分

「がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

1日(土曜日)、8日(土曜日)、15日(土曜日)、22日(土曜日)、29日(土曜日)
10時15分~10時45分

「ちゅーりっぷほいくえん」ほか

いぼがわ図書館(電話番号:72・7666)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

8日(土曜日)、15日(土曜日)
10時30分~10時45分

「パンダのソフトクリームやさん」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

8日(土曜日)、15日(土曜日)
11時~11時30分

「ヤギとオオカミ」ほか

読書会(一般)

7日(金曜日)10時~12時

「ようじょうくん」 かいばら えきけん 著

みつ図書館(電話番号:322・1007)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

9日(日曜日)、16日(日曜日)、22日(土曜日)
10時30分~10時50分

「もこもこもこ」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

9日(日曜日)、16日(日曜日)、22日(土曜日)
11時~11時20分

「あひるのピンのぼうけん」ほか

7月 休日・夜間水道当番(緊急時)

水道メーターから宅内は有料

たつの地域・しんぐう地域(こうとを除く)

いぼ浄水場(電話番号:67・8806)
※開閉栓の受け付けは除く

いぼがわ地域

なかもと産業株式会社(電話番号:72・2031)

みつ地域

1日〜10日

有限会社ぬまた水道工業所(電話番号:322・1251)

11日〜20日

株式会社おおにし商店(電話番号:324・0047)

21日〜31日

株式会社ダイワ(電話番号:079・272・5341)

お悔やみ申し上げます

5月16日〜末日届出分で、掲載に同意を得ている方です。(敬称略)

なかたに まちこ

住所:いぼがわちょうはんだ、死亡月日:5月12日、年齢:91歳

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?