ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和5年度) > 広報たつの2023年10月10日号(P18~P32)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2023年10月10日

広報たつの2023年10月10日号(P18~P32)【テキスト版】

市街化調整区域でも住宅を建てられます!

市街化調整区域では、住宅を建築することができないと思っていませんか?市街化調整区域でも下記の特別指定区域(県指定)においては、建築規制が緩和され、基準を満たせば住宅を建てることができます。本市では、この制度を活用し、市街化調整区域の活性化と地域の特性にあったまちづくりを進めています。

市街化調整区域で独立して住宅の建築を考えている方、Uターンで地元に住もうと考えている方などは、下記の特別指定区域制度をご活用ください。

地縁者の住宅区域

建築予定地の周辺の市街化調整区域に10年以上居住している(居住していた)方が、その地域に縁がある「地縁者」として住宅を建築することができる区域です。

新規居住者の住宅区域

居住実績を問わず、どなたでも住宅を建築することができる区域です。

区域の詳細については、市のホームページまたは都市計画課窓口で確認してください。

問い合わせ先:都市計画課(電話番号64・3223)

主な基準

指定区域の名称:地縁者の住宅区域

建築できる区域:市街化調整区域の指定区域内(建築予定地周辺の市街化調整区域に通算して10年以上居住している者または居住していた者)

建築できる者:建築予定地周辺の市街化調整区域に通算して10年以上居住している者または居住していた者

敷地基準:200平方メートル以上500平方メートル以下(敷地基準については、適用されない場合があります。)

建築物の延床面積:280平方メートル以下(自動車車庫および物置の用に供される部分の面積は除く)

最高高さ:原則として10m以下

その他:壁面後退要件あり、専用通路基準あり

指定区域の名称:新規居住者の住宅区域

建築できる区域:新宮町中野庄・船渡地区、龍野町中井地区、揖西町中垣内・清水新地区、神岡町上横内・西鳥井・横内・北横内地区、および御津町黒崎地区の指定区域内(建築予定地周辺の市街化調整区域に通算して10年以上居住している者または居住していた者)

建築できる者:居住者の要件なし

敷地基準:200平方メートル以上500平方メートル以下(敷地基準については、適用されない場合があります。)

揖西町清水新地区、揖保川町本條地区、御津町岩見(片・稲富・伊津)地区については、170平方メートル以上500平方メートル以下
御津町岩見(岩見港)地区、室津地区については、120平方メートル以上500平方メートル以下

建築物の延床面積:280平方メートル以下(自動車車庫および物置の用に供される部分の面積は除く)

最高高さ:原則として10m以下

その他:壁面後退要件あり、専用通路基準あり

第5回たつの市立保育所・こども園合同絵画展
『夢いっぱい たつのっこ ギャラリー』~みてみて!みんなの すてきな絵~

市内の公立園(保育所・こども園)5歳児の子どもたちの思いがつまった楽しい絵画を展示します。ぜひお越しください。

とき:11月9日(木曜日)~12日(日曜日)9時~17時

ところ:たつの市青少年館ホール

屋外ステージでは、『青空キャンバス』を同時開催!

特大パネルに“とびだせ!!宇宙のたんけんたい”というテーマで、公立園4歳児の子どもたちが、園の職員が考えた背景の上に思い思いの絵を描きました。ぜひご覧ください!

問い合わせ先:幼児教育課(電話番号64・3126)

10月は、「土地月間」です。

土地関係施策についての理解を深めましょう!

土地売買等の届出

一定面積以上の土地の取引をした場合は国土利用計画法に基づき、権利取得者は契約を締結した日から起算して2週間以内に、市を経由して県知事に届け出なければなりません。

届出が必要な面積

市街化区域

取引面積:2,000平方メートル以上

市街化区域以外の都市計画区域(市街化調整区域、非線引き都市計画区域)

5,000平方メートル以上

都市計画区域以外の区域

10,000平方メートル以上

土地の先買い制度

土地の先買い制度とは、公有地の拡大の推進に関する法律に基づき、県や市などが都市の健全な発展と秩序ある整備を促進するために必要な土地を、計画的に取得する制度のことです。

次の土地を譲渡する場合は、譲渡しようとする日の3週間前までに市に届け出なければなりません。

届出が必要な面積

都市計画決定された道路、公園、河川などの区域内の土地
道路法、都市公園法、河川法により計画決定された区域内にある土地等

取引面積:200平方メートル以上

市街化区域内の土地

取引面積:5,000平方メートル以上

非線引き都市計画区域内の土地

取引面積:10,000平方メートル以上

また、次の土地を県や市などに対して買取りを希望される場合には、市に申し出ることができます。ただし、県や市などが必要と判断した場合のみ買い取ることになります。

申出ができる面積

都市計画区域内の土地
都市計画区域外の都市計画決定された道路、公園、河川などの区域内の土地

取引面積:200平方メートル以上

なお、買取協議成立により県や市へ売却した場合、土地の譲渡所得に課される所得税等に関して、特別控除を受けることができます。

特別控除の要件等については、所轄の税務署へ相談してください。

問い合わせ先:都市計画課(電話番号64・3223)

潜在保育士サポート講座 参加者を募集

保育士資格・幼稚園教諭免許状を持っておられる方、資格はないけれど保育所やこども園で働いてみたい方、保育の仕事に就くきっかけをつくってみませんか。
「保育士資格や幼稚園教諭の免許状はあるけれど…」「ブランクがあり復帰に不安がある」「保育所やこども園で仕事をしてみたい…」などと思われている方々をサポートする講座を開催します。

講座名:「楽しいふれあい遊び」(実技講座)

とき:11月22日(水曜日)13時30分~15時

ところ:市役所多目的ホール

内容:ふれあい遊び等(幼児教育専門員 長谷川 さいこ)、勤務にかかわる相談(幼児教育課指導主事 丸尾 すみえ)

参加料:無料

申込期限:11月8日(水曜日)

その他:お子さん同伴の場合は要事前相談

申込・問い合わせ先:幼児教育課(電話番号64・3126)

「第52回たつの市梅としおのかマラソン大会」参加者を募集

とき:令和6年1月28日(日曜日)(雨天決行)

ところ:御津運動場周辺および国道250号コース

種目:ロードレース 2km、3km、5km、10km、ハーフ ※年代別、男女別、31部門
ファミリージョギング 1.7km

参加料:しょうちゅう・高校生 1,000円
一般(3km・5km):3,500円
一般(10km・ハーフ):4,000円

申込期限:11月17日(金曜日)19時まで

申込方法:お問合わせ下さい

その他:荒天等により中止となる場合があります。

その際は、市ホームページ・大会ホームページでお知らせします。

問い合わせ先:御津体育館(電話番号322・3012)

「卓球教室」参加者を募集

とき:11月1日(水曜日)~12月2日(土曜日)(毎週水曜日・土曜日、9時30分~11時30分)

ところ:御津体育館2階卓球場

対象者:市に在住または在勤者で、卓球を初めてされる方および経験者で健康のために卓球をしたい方(高校生以上)

参加料:500円(全10回)

定員:20名(先着順)

申込期間:10月14日(土曜日)~25日(水曜日)

申込方法:各体育館・スポーツセンターの窓口に備え付けの申込用紙を提出してください。

問い合わせ先:スポーツ振興課(御津体育館)(電話番号322・3012)

「市長杯モルック大会」参加者を募集

とき:11月23日(木曜日・祝日)9時スタート※雨天中止

ところ:新宮みやうち遺跡北公園

ルール説明:モルックと呼ばれる木の棒を投げ、ピンを倒して50点ちょうどを目指すゲームです。

参加資格:小学生以上

参加料:無料

定員:60名(3人一組)※定員になり次第締め切ります。

申込期間:10月10日(火曜日)~31日(火曜日)

申込方法:各体育館・スポーツセンターの窓口でお申し込みください。

問い合わせ先:新宮スポーツセンター(電話番号75・1792)

「第32回たつの市新宮マラソン大会」参加者を募集

とき:12月3日(日曜日)8時~受付(小雨決行)

ところ:新宮リバーパーク

対象者:市内在住、在勤、在学の方、または西播磨地区在住の方

距離

小学1・2年生男女:1.5キロメートル

小学3~6年生男女、一般女子:2キロメートル
中学生男女、高校生男女、一般男子:3キロメートル

参加料:100円(大会当日に納めてください)

申込期間:11月1日(水曜日)~19日(日曜日)

申込方法:各体育館・スポーツセンターの窓口でお申し込みください。

問い合わせ先:新宮スポーツセンター(電話番号75・1792)

国民年金

問い合わせ先

姫路年金事務所国民年金課(電話番号079・224・6382)、国保医療年金課(電話番号64・3240)、新宮総合支所地域振興課(電話番号75・0253、揖保川総合支所地域振興課(電話番号72・2523)、御津総合支所地域振興課(電話番号322・1451)

忘れないでこんなときには届け出を

国民年金は、日本国内に住所がある20歳以上60歳未満のすべての方が加入する制度です。
届け出を忘れると、将来受け取る老齢基礎年金額が少なくなったり、受けられなくなる場合があります。

次のようなときは市役所へ届け出が必要です。忘れずに届け出をしましょう。

  • 60歳になるまでに会社などを退職したとき(厚生年金や共済組合を脱退したとき)
  • 収入が増え、配偶者の被扶養者でなくなったとき
  • 配偶者が退職し、被扶養者でなくなったとき
  • 離婚し、被扶養者でなくなったとき

なお、厚生年金や共済組合に加入したときは勤務先へ、また厚生年金や共済組合加入者の配偶者の被扶養者になったときは、配偶者の勤務先へ届け出をしてください。

9月分国民年金保険料

定額1カ月:16,520円

付加つき:16,920円

現金納付の方、スマホ決済の方もお忘れなく、10月31日(火曜日)までに納めてください。

問い合わせ先:口座振替日 10月31日(火曜日)

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

市内全小学校普通教室に電子黒板を整備

本市では、GIGAスクール構想に伴い児童生徒に1人1台タブレット端末を導入し、さまざまな教育活動において活用を進めています。また、さらなる教育効果を上げるため、令和4年度から市内小学校普通教室に電子黒板の整備を進め、このたび、すべての普通教室に整備を行いました。

この電子黒板は、タブレット端末と連動することで、写真や資料などを電子黒板に映し出すことができます。「拡大」など授業でよく使う操作が簡単にできるので、子どもたちの学習意欲や理解力の向上が期待できます。また、画面にタッチすることで直接文字やアンダーラインなどを書きこむことができるので、わかりやすく説明することができます。さらに、電子黒板に書いたものをデジタルデータとして保存ができるので、必要に応じてデータを取り出し、学びをつなげることができます。

これらの利点を生かして、教師だけでなく、子どもたちも活用することができるので、教師と子どもの伝える力が高まります。

今後は電子黒板およびタブレット端末を各教科等や学級活動で積極的に活用し、子どもの情報活用能力や学力の向上につなげていきます。

問い合わせ先:しょうちゅう一貫教育推進課(電話番号64・3020)

学んで楽しい!たつのがく~龍野城下のひな流しPART(2)~

本市にはたくさんの歴史文化遺産があります。意外と知らない自分たちの住むまち「たつの」について一緒に学びませんか?

今回は、8月に開催した「Kidsたつの学の、流しびな作りPART(1)」に引き続き、桟俵(さんだわら)を作り、流しびなを完成させます。(今回初参加の方も参加可能)一緒に桟俵づくりを体験しませんか?

とき:11月18日(土曜日)9時30分~12時

ところ:中央公民館

対象:市内在住・在勤・在学の方

定員:20名(親子で参加可能、先着順)

参加費:無料

持ち物:手袋・汚れてもよい服装

申込方法:電話または窓口にてお申し込みください。

申込期限:11月10日(金曜日)まで

問い合わせ先:中央公民館(電話番号62・0959)

保健だより

問い合わせ先

健康課(はつらつセンター内)(電話番号63・2112) 、母子健康支援センターはつらつ(電話番号63・5121)、新宮総合支所地域振興課(電話番号75・3110)、揖保川総合支所地域振興課(電話番号72・6336)、御津総合支所地域振興課(電話番号322・3496)


身体活動プラス・テンはじめましょう

人が身体を動かすことを「身体活動」と言います。身体活動は、いわゆる「スポーツ」と買物や掃除など日常生活の中で身体を動かす「生活活動」を合わせた活動のことです。

運動の秋でスポーツを始めたり、今より10分多く毎日身体を動かす+10(プラス・テン)で、糖尿病や心臓病、うつ、認知症などになるリスクを下げることができます。

プラス・テンのヒント

  • 歩くとき、歩幅を広くしたり、早歩きする
  • 意識して階段を使う
  • スクワットを始める
    1セット5~6回、1日3セット(つま先より膝が前に出ないように)

教室・相談のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先:健康課、揖保川総合支所

利用者の声

「自主トレーニングを利用する中で運動習慣がつきました」等、多数の良いご意見を頂いております。

 

日時:10月25日(水曜日)13時45分~16時15分

場所:はつらつセンター

日時:11月6日(月曜日) 9時15分~11時45分

場所:揖保川総合支所

日時:11月13日(月曜日)13時15分~15時45分

場所:はつらつセンター

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦が集い、交流するサロンです。

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)

参加費:無料

持参物:母子健康手帳、お茶等

申込先:母子健康支援センターはつらつ


開催日:10月18(水曜日)、11月22(水曜日)

時間:10時00分~11時30分(受付9時45分~)

場所:はつらつセンター

内容
  • 出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)
  • 栄養士による食事の話
  • 気軽に相談コーナー

健康相談

妊娠・子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。
とき:平日(月曜日~金曜日)9時00分~17時00分
ところ:健康課

10月は乳がん月間です
知ろう!乳がんのこと

日本人女性の9人に1人が乳がんになるといわれる時代、特に40歳~60歳代の女性の方がかかりやすい病気です。

乳がんの主な症状は、乳房のしこりです。早期に発見することで病気の進行を防ぐことができます。定期的に検診を受け、自分でチェックすることが大切です。

ブレスト・アウェアネスは、乳がんを未然に防ぐ生活習慣です。自分の乳房の状態に関心を持ち、下記の習慣を心掛けましょう。

月1回、乳房の状態を知ろう!

  • 鏡に向かって、乳房の大きさや形、左右差、ひきつれ、くぼみがないか確認します。両手を上げたり、後ろに回したりしながら確認しましょう。
  • 4本の指を揃えて乳房にあて、滑らせるようにして脇の下から乳首まで触り、しこりや違和感がないか確認しましょう。
  • 乳首周辺を軽くつまんで、分泌物がないか観察しましょう。
  • 仰向けに寝て腕を上げ乳房の内側、外側、脇の下にしこりや違和感がないか確認しましょう。
  • 月経後から1~2週間あたりに見て触りましょう。
  • もし、違和感等がある場合には、専門医療機関を受診しましょう。
  • ブレスト・アウェアネスの詳細はこちらをご覧ください。(QRコード)

40歳を過ぎたら2年に1回乳がん検診を!

たつの市では、集団健診または個別健診で乳がん検診を受診できます。

対象者:40歳以上の女性(令和6年4月1日現在満年齢)

検査方法:マンモグラフィ検査(乳房のレントゲン撮影)

申込先:健康課(はつらつセンター内)、各総合支所地域振興課

個別健診は医療機関にも申し込みが必要です。

播磨姫路小児救急医療電話相談

電話番号:079・292・4874
相談時間:毎夜間 20時00分~24時00分
休日昼間:9時00分~18時00分
(日曜日・祝日・8月15日・12月31日~1月3日)

人権文化の創造をめざして−学ぼう人間の尊厳−216

ふれあい交流行事の開催

8月の「人権文化をすすめる市民運動推進強調月間」に際し、たつの市民主化推進協議会の活動方針に基づき、さまざまな交流事業が開催されました。

龍野ブロック龍野支部、揖保支部では、どちらの支部も「ふれあい」をテーマに掲げ、4年ぶりに夏まつりを開催しました。龍野支部では、「龍野ふれあいの夕べ」と「龍野城下町ふるさとまつり」との合同開催とし、学校園の子どもたちや地域の有志の方によるステージ発表のほか、龍野川西商店会による飲食物の販売などが行われ、多くの参加者で賑わいました。

揖保支部の「ふれあい納涼盆踊り大会」では、カラオケ大会や和太鼓の演奏があり、盆踊りでは園児から大人まで一緒に輪になって「龍野小唄」や「播州音頭」などを踊り、世代を越えた交流を図りました。

兵庫県人権教育研究大会 西播磨地区大会

8月20日(日曜日)、佐用町にて「兵庫県人権教育研究大会西播磨地区大会」が開催されました。

記念講演として、ひょうご夜間中学校をひろげる会事務局長のさくらい かつのりさんが「学ぶということ~夜間中学校の現状と課題~」と題して講演されました。学ぶ権利の保障のため、高齢者や

外国人、不登校経験者などが夜間中学校で学ぶことの意義を語られました。

その後、11の分科会に分かれて各報告に対して熱心な討議が行われました。なお、11月25日、26日には、全国人権・同和教育研究大会が47年ぶりに兵庫県をメイン会場、大阪府、京都府をサブ会場として行われます。

問い合わせ先:人権教育推進課(電話番号64・3182)

消防最前線 211

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(電話番号63・3511)

秋季全国火災予防運動

2023年度全国統一防火標語「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

11月9日(木曜日)から15日(水曜日)までの1週間、全国一斉に「秋季火災予防運動」が実施されます。この機会に地震による住宅火災から命を守るための対策をご確認ください。

関東大震災から100年

1923年9月1日、東京・神奈川を中心とする南関東で大きな被害を出した関東大震災が発生してから、今年で100年になります。

関東大震災では、主に火災により、10万人以上の方が亡くなられるとともに、家屋の倒壊により、多くの住民が家族と住居を失いました。

災害を防ぐことはできなくても、備えることはできます。

過去の災害にしっかり向き合い、教訓を受け止め、いつか来る災害に備えましょう。

地震があったら

丈夫な机やテーブルなどの下にもぐり、机などの脚をしっかりと握りましょう。

また、頭を座布団などで保護して、揺れが収まるのを待ちましょう。

  • 自分の身を安全に守れるように心がけましょう。
  • 戸を開けて、出入口を確保しましょう。
  • 棚に乗せてあるものが落ちてきたりするので、離れて揺れが収まるのを待ちましょう。
  • あわてて戸外に飛び出さないようにしましょう。

地震が収まったら

  • まずは周囲を確認。あわてて行動すると、転倒した家具類、飛び散ったガラスの破片等でケガをする恐れがあります。
  • 災害が発生したときは、さまざまな情報が飛び交い、紛らわしいため、正しい情報に基づいた判断をしましょう。

避難の行動、避難方法

  • 避難する時は原則として徒歩で避難しましょう。
  • 最寄の避難所や広域避難場所を日ごろから確認しておきましょう。

初期消火

  • 強い揺れでは、まず身の安全を確保してから火を消しましょう。
  • 火災になった場合は、周りの人に大きな声で助けを求めるとともに、近くにある消火器などで初期消火をしましょう。
  • もし初期消火ができず天井まで火が広がってしまったら、自分や他の住人の安全を確保し、避難しましょう。

救出・救護

  • 消防による救出活動が困難な場合には、住民たちの協力が必要です。
  • 軽いケガなどの処置は、協力し合って応急救護をしましょう。
  • 救出活動には危険が伴う場合があります。できるだけ複数で協力して行いましょう。

2023年1月1日からの市内の災害状況(9月20日現在)

火災:22件
救急:2,903件
救助:45件

災害情報案内(自動音声案内):電話番号0791・76・7150

休日・夜間病院案内(自動音声案内):電話番号0791・76・7160

情報ランド

【市外局番】龍野(0791) 新宮(0791) 揖保川(0791) 御津(079)

催し

第6回市民ふれあいコンサート

とき:10月27日(金曜日)12時15分~(約30分)

ところ:市役所多目的ホール

出演者:ひらりーず&たつのケーナの会(ケーナ演奏)

演奏曲:コンドルは飛んでいく、花祭り、糸、風とケーナのロマンス、5番街のマリー 他

入場料:無料

出演団体は随時募集中

問い合わせ先:市民ふれあいコンサート推進委員会 山本(電話番号090・9709・4637)

たつの文化祭

個性豊かな文化・芸能活動に励んでいる各グループの展示・芸能発表会を開催します。

お茶席や和太鼓演奏の体験コーナー(29日のみ)もあります。

とき

展示部門:10月28日(土曜日)~29日(日曜日)9時30分~16時

芸能部門:10月29日(日曜日)10時~16時

ところ:赤とんぼ文化ホールロビー・大ホール

問い合わせ先:社会教育課(電話番号64・3180)

たつのアート2023

たつのを舞台に、多様なジャンルによる総合芸術祭を開催します。

チケット予約・問い合わせ先:たつのアート実行委員会事務局(電話番号0791・63・3555)

ポーランドとウクライナの作家の作品展示(無料)

とき:11月10日(金曜日)~19日(日曜日)10時~17時
水曜日・木曜日休み

ところ:アポロランプ

ポーランドのヤンマテイコ美術アカデミーのアニメーション映像選上映(無料)

とき:11月10日(金曜日)~19日(日曜日)10時~17時
水曜日・木曜日休み

ところ:アポロスタヂオ

劇団OTO演劇公演「漂う海馬」上演(有料)

とき:11月11日(土曜日)19時~、12日(日曜日)11時~/15時~(3回公演)

ところ:ゐの劇場
脚本はたつの市在住の劇作家かわい ほたかさん

竹細工講座作品展

生きがいセンターの竹細工講座受講生が制作した作品を披露します。

とき:10月20日(金曜日)~22日(日曜日)10時~16時
10月22日は10時~14時

ところ:かどめふれあい館

問い合わせ先:生きがいセンター(電話番号63・4980)

第5回二人展「予感」

はまかわ ゆかさん(写真家)と村井 まりさん(臨床美術士)による写真&アート作品展を開催します。

とき:10月21日(土曜日)~11月11日(土曜日)10時~17時

毎週月曜日は休館日

初日は12時から、最終日は12時まで

ところ:醤油の郷大正ロマン館

問い合わせ先:醤油のさと大正ロマン館(電話番号72・8871)

きっか展

秋を象徴する菊の展覧会を開催します。丹精込めて育てた菊が多数出展されます。この機会にぜひ秋を彩る菊の多彩な表情をお楽しみください。

とき:10月28日(土曜日)~11月10日(金曜日)9時~17時

11月10日は9時~15時

ところ:御津公民館正面玄関前

主催たつの市花と緑の協会御津支部

問い合わせ先:御津総合支所地域振興課(電話番号322・1001)

第18回たつの市児童生徒美術展・発明工夫展

市内のしょうちゅう学校児童生徒による美術展・発明工夫展を開催します。美術展では、書写と絵画の作品を、発明工夫展では、夏休み中に制作した作品や研究成果等を展示します。

とき:11月3日(金曜日・祝日)~5日(日曜日)9時30分~17時

ところ:青少年館 体育室

その他:ご来場の際は、各自スリッパをご持参ください。

問い合わせ先:学校教育課(電話番号64・3179) 

第37回姫路矯正展

とき:10月21日(土曜日)10時~16時、10月22日(日曜日)10時~15時

ところ:姫路少年刑務所(姫路市岩端町438)

内容:全国の刑務所作業製品の展示即売、協賛業者による製品販売、施設内見学、模擬店など

問い合わせ先:姫路少年刑務所 企画部門職業訓練(電話番号079・296・1020)

森で楽しむハロウィン in みはらしの森

自然素材でクラフトを作って、森を歩いて探検しよう!

とき:10月28日(土曜日)14時~16時30分
雨天時は翌日に順延

ところ:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:1人300円(保険料、材料費等)

申込期限:10月20日(金曜日)

服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手、運動靴

持ち物:飲み物、タオル、筆記用具、レジャーシート、雨具 虫よけ対策と体調管理をお願いします。

申込・問い合わせ先:自然ドキドキ発見隊 もみ(電話番号090・6606・4302)

しんぐうネクスト・ダイセル・光都 謎解き大冒険!~人類の未来を取り戻せ~

ボランティアグループ「しんぐうンエクスと」と市内にも拠点のある企業「ダイセル」、そして地域住民の有志がチームを組み、「光都」で、謎解きイベントを開催します。

みんなの知恵と勇気でモンスターをやっつけよう!

謎の暗号を解きながら、環境のこと、科学のことを学ぼう!

とき:11月18日(土曜日)

(1)10時~12時30分

(2)14時~16時30分

ところ:ひょうご環境体験館(佐用郡佐用町光都1丁目330-3)

駐車場:SPring-8交差点をはさんで斜め向かいに体験館の駐車場があります。駐車場から散策路で徒歩10分

詳しくは、お問合わせ下さい。

参加費:無料

定員:各回30名(先着順)

申込期間:10月18日(水曜日)~定員に達するまで

申込方法:ひょうご環境体験館へ電話でお申し込みください。休館日を除き、9時から17時まで受け付け

申込先:ひょうご環境体験館(電話番号0791・58・2065)

イベントの詳細は、お問合わせ下さい。

問い合わせ先:しんぐうNext 石井(電話番号090・8752・5314)

西播磨フロンティア祭2023~近未来の体験ワールド~

2025年開催の「大阪・関西万博」に向けて、地域の魅力を発信するための観光イベントを開催します。空飛ぶクルマやドローン等の次世代科学技術を見たり体験したりしてみませんか。食のブースやステージもあります。

とき:10月21日(土曜日)10時~15時 ※小雨決行

ところ:播磨科学公園都市芝生広場

内容
  • 空飛ぶクルマの展示
  • 「スプロングエイト」、「サクラ」見学会など
  • 2025年大阪・関西万博、ひょうごフィールドパビリオンのPR・体験など
  • フードマーケット、西播磨特産品販売、キッチンカーなど
  • 小学生・高校生等のステージ
  • コベルコ神戸スティーラーズOBによるラグビー教室参加者募集(要事前申込)

時間:10時30分~11時30分
対象:しょうちゅう学生30名
参加費:無料

  • 「西播磨エコフェス」(うちエコ診断など)、フードドライブの受付(家庭で余っている食品・日用品などをお持ち寄りください)

申込・問い合わせ先:兵庫県西播磨県民局県民交流室地域づくり課(電話番号0791・58・2132)

募集

「たつの市子ども・子育て会議」の新たな委員を募集

幼児教育・保育や地域の子育て支援について調査審議する「子ども・子育て会議」の調査審議対象に、新たに子ども・若者育成支援を加えるに当たり、委員を募集します。

対象者:市内在住で、子ども・若者育成支援に関心があり、平日昼間の会議(年2回程度)に参加できる19~30歳の方

募集人数:1名

任期:12月1日~令和8年3月31日(現期の残期間と次期を合わせた2年4カ月)

応募方法:児童福祉課窓口に設置の応募用紙に記入し、持参または郵送してください。

募集期限:10月27日(金曜日)必着

選考方法:書類審査 選考結果は後日郵送で通知します。

申込・問い合わせ先:児童福祉課(電話番号64・3153)

子育て支援員等の「フォローアップ研修」の受講者を募集

子育て支援員等の資質向上を図るため、基礎的分野および専門分野における必要な知識・技術の習得を目的とした研修の受講者を募集します。

とき:12月8日(金曜日)13時~16時または12月11日(月曜日)13時~16時(どちらか1日)

ところ:株式会社ニチイ学館 神戸支店 C教室

対象者:子育て支援員・子育て支援員を目指す方・地域型保育事業等で従事している方など市内在住または在勤の方に限ります。

テーマ:保護者支援:カウンセリング手法を用いた対話・コミュニケーション

講師:山根 まなみさん(ニチイキッズおおくぼきた2.保育園 園長)

受講料:無料(往復の交通費は自己負担)

申込方法:受講申込書に必要事項を記入の上、幼児教育課へ郵送または持参 受講申込書は、幼児教育課窓口、市ホームページの受講者募集ページで入手可

申込期限:11月2日(木曜日)必着

詳細は、お問合わせ下さい。

問い合わせ先:幼児教育課(電話番号64・3222)

「道の駅みつ体験学習室」参加者を募集

目の前に広がる瀬戸内海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしてみませんか。

各体験共通

申し込みは代表一人につき2名まで(合計3名)可能です。
ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けします。

楽しいこんにゃくづくり体験

とき:11月2日(木曜日)10時~14時
募集人数:15名(先着順)
参加費(予定):1,400円
持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

リフレッシュ!海ヨガ体験

とき:11月9日(木曜日)10時~13時

募集人数:15名(先着順)

参加費(予定):800円

持ち物:上履き・飲み物・バスタオルまたはヨガマット

服装:運動ができる服装
ヨガは裸足で行います(5本指ソックス可)。

内容:リラックスヨガ、全身のバランス筋力・柔軟運動アドバイスなど

注意事項:

  • 健康な方であることが参加条件です。
  • レッスン中に怪我・事故が発生した場合、応急処置は行いますが、責任は負いかねます。
ガーデニング(寄せ植え)体験

とき:11月30日(木曜日)10時~13時

募集人数:15名(先着順)

参加費(予定):2,300円

持ち物:軍手・エプロン・スコップ(小)・ぞうきん・上履き・持ち帰り用の箱・植木鉢(直径30cm程度、深さ20cm程度。四角形・楕円形・丸型どれでも可)

植木鉢は当日販売もあります。

体験学習室のご案内

体験、研修等の会場として、どなたでもご利用いただけます。詳細は、下記までお問い合わせください。

申込・問い合わせ先:「道の駅みつ」体験学習室(電話番号322・8020)

休館日(水曜日・土曜日・日曜日・祝日)

イベント等により、電話がつながりにくい場合があります。

中央公民館生涯学習講座
蓄音機による「エスピーレコードコンサート」参加者を募集

蓄音機の名機「クレデンザ」と「HMV194」でクラシック・タンゴ・シャンソン等を鑑賞するSPレコードコンサートを行います。

とき:11月19日(日曜日)13時~15時

ところ:中央公民館

講師:福島 しげひろさん

対象者:市内在住、在勤、在学の方(中学生以上)

定員:30名(先着順)

参加費:無料

申込・問い合わせ先:中央公民館(電話番号62・0959)

県立森林大学校入学生を募集

森林・林業・木材に関わる専門知識を学ぶ県立森林大学校の令和6年4月入学生を募集します。

学校推薦入学試験

とき:11月2日(木曜日)

12月8日(金曜日)、令和6年3月12日(火曜日)には、一般入試等の入学試験もあります。

ところ:県立森林大学校(宍粟市一宮町能倉)

受験資格:次のすべての条件を満たす方

  • 40歳以下(令和6年4月1日現在)で高校を卒業した方(卒業見込含む)
  • 当該高等学校長等が責任をもって推薦できる方
  • 将来、林業等への就業を志し、本校を専願する方

募集人数:10名程度

出願期限:10月23日(月曜日)※消印有効

考査料:2,200円

出願書類:県立森林大学校のホームページで募集要項を確認してください。⇨(QRコード)

学校説明会

とき:11月4日(土曜日)13時~15時30分(受付12時30分~)

ところ:県立森林大学校

内容:学校概要説明、校舎見学等、個別相談会

出願・問い合わせ先:県立森林大学校(電話番号0790・72・2700)

川の樹木を有効活用しませんか

揖保川の河川内にある樹木を、しいたけのほだ木や木質燃料(薪)として活用したい方(企業・団体・個人、営利目的可)を募集します。

募集期間:11月1日(水曜日)~30日(木曜日)

採取期間:令和6年1月15日(月曜日)~12月20日(金曜日)

詳しくは国土交通省 近畿地方整備局 姫路河川国道事務所へお問合わせ下さい。

問い合わせ先:姫路河川国道事務所 河川管理第一課(電話番号079・282・8 505)

お知らせ

市民まつりに出展!マイナンバーカードの交付申請、受け付けます

11月3日の市民まつりにおいて、マイナンバーカードの交付申請を受け付けます。写真撮影は無料サービスです。本人確認書類があれば申請できますので、お気軽にお立ち寄りください。詳しくは、下記までお問い合わせください。

また、ブースではマイナンバーカードの利活用についてPRしています。お知りになりたいことや疑問等にお答えします。

問い合わせ先:マイナンバーカード交付窓口(電話番号64・3123)

児童手当・特例給付の支給について

児童手当・特例給付(6月~9月分)は、10月13日(金曜日)に支給します。出生や転入などで新規に申請された方は、原則、申請月の翌月分から支給開始となります。

なお、受給者の加入する公的年金制度の種別が変更になったときは、届出が必要になります。

また、児童手当・特例給付が所得上限限度額以上で支給されていない方が、所得の変動等により、所得上限限度額未満になった場合は、児童手当・特例給付の認定請求書等の提出が必要となります。

詳しくは、お問合わせ下さい。

問い合わせ先

児童福祉課(電話番号64・3153)、新宮総合支所地域振興課(電話番号75・0255)、揖保川総合支所地域振興課(電話番号72・2523)、御津総合支所地域振興課(電話番号322・1451)

外出が困難で買い物などにお困りの方へ「生活いろいろお助け帳」をご活用ください

弁当・食材などの宅配サービスや、訪問理容・美容、メガネ・家電の出張修理などのサービス情報誌「生活いろいろお助け帳」を市ホームページに掲載していますので、ぜひご活用ください。※窓口での配布も行っています。

問い合わせ先:地域包括支援課(電話番号64・3270)

「いきいき元気賞」受賞者

いきいき百歳体操を継続し、貯筋通帳が満了になった方へ、「いきいき元気賞」を授与しています。令和5年7月25日~8月21日までに受賞された方をご紹介します。

受賞者(敬称略)(自治会別・50音順)

4冊目満了

片山自治会いきいき百歳体操グループ
加藤 まさる

3冊目満了

3冊目満了の方には、いきいき元気賞銅賞のトロフィーを贈呈しました。
ひばりヶ丘百歳体操会
かない あきひこ

他1名

1冊目満了

はなみずき
前田 ともこ

ひばりヶ丘百歳体操会
青木 ぐんじ・あかじ まさとも・うと しょうじ・神尾 みゆき・川口 みつひろ・きただ みつひろ・たかはた たかえ・武田 ちづよ・藤原 しげお・松下 としお・村上 ひろし・山下 みゆき
他6名

貯筋通帳が満了となった方で、いきいき元気賞の受賞を希望される方は、地域包括支援課または各総合支所地域振興課へお申し込みください。

申請方法:申請書と貯筋通帳を窓口へお持ちください。ファックス、電子申請も可能です。後日、貯筋通帳確認の連絡をさせていただきます。

問い合わせ先:地域包括支援課(電話番号64・3125、ファックス 63・0863)

たつの市・太子町 市町民健康講座を開催

とき:10月28日(土曜日)13時30分~16時

ところ:アクアホール

内容

一般講演

テーマ「家庭医と学ぶ健康的に長生きするための秘訣」
講師:兵庫県立はりま姫路総合医療センター 総合内科医長 しんどう たつや先生

特別講演

テーマ:「下痢や便秘で困ってはいませんか?~便通異常の対処法~」
講師:兵庫県立はりま姫路総合医療センター 院長 木下 よしかず先生

開演前に、会場ロビーにて、さまざまなブースをご用意しています(12時~13時15分)。

  • フレイル予防相談
  • 大腸がんクイズラリー、健診のすすめ
  • 食育パネル展示
  • 血管年齢測定・ベジチェック

定員:490名(申し込み不要)

参加費:無料

主催:たつの市・揖保郡医師会、たつの市、太子町

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(電話番号63・2112)

いい歯の日 歯ッピーフェスタ2023

とき:11月12日(日曜日)10時~13時

ところ:太子町保健福祉会館

内容

(1)幼児・学童(3~12歳)対象

歯科健診、フッ化物塗布(希望者のみ)

(2)高齢者(60歳以上)対象

歯科健診、各種検査(咀嚼能率、咬合圧、唾液分泌量測定)

(3)全年齢層対象

口腔機能検査、血管年齢測定、ピンポン玉ストローゲーム

定員:(1)150名、(2)20名((1)(2)ともに予約制・先着順)、(3)定員なし

持ち物:(1)は、必ず口ふきタオル、バスタオルを持参

予約方法:(1)(2)は、電話で予約、(3)は予約不要

予約期間:10月16日(月曜日)~11月9日(木曜日)
受付時間は、月曜日~金曜日の13時~17時

定員になり次第終了

予約・問い合わせ先:揖龍歯科医師会事務所(電話番号64・2120)

薬と健康の週間です

10月17日(火曜日)~23日(月曜日)は、薬と健康の週間です。お薬手帳を持ち、かかりつけ薬局や薬剤師を持つようにしましょう。

お薬手帳は、薬の重複投与の防止や相互作用の確認ができ、薬の情報を、的確に伝えることができます。また、かかりつけ薬局等を持つことにより、いざという時や困った時に、電話による相談ができます。

薬についての相談は、医師、歯科医師、薬剤師等専門家まで。

問い合わせ先:健康課(電話番号63・2112)

ため池クリーンキャンペーン

兵庫県はため池数が全国一。西播磨には811カ所ものため池があります。農業用水としての利用や、洪水調整、景観形成など多面的な機能を持ち、地域の貴重な財産です。ため池を美しく安全に維持するため、10月は各地で清掃・保全活動を行います。

問い合わせ先:光都土地改良センター(電話番号0791・58・2215)

市立図書館休館のお知らせ

特別整理日のため、下記の期間、各図書館を休館します。

揖保川図書館
10月24日(火曜日)~11月2日(木曜日)

御津図書館
10月19日(木曜日)~27日(金曜日)

問い合わせ先:揖保川図書館(電話番号72・7666)・御津図書館(電話番号322・1007)

龍野体育館臨時休館のお知らせ

たつの市民まつりの開催に当たり、龍野体育館を休館します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

臨時休館日:11月1日(水曜日)~3日(金曜日・祝日)
11月1日(水曜日)・2日(木曜日)は、受付業務のみ9時から17時まで行います。

問い合わせ先:スポーツ振興課(龍野体育館)(電話番号63・2261)

今月の後期高齢者医療保険料(普通徴収分)

期別:第4期

納期限(口座振替日):10月31日(火曜日)

納付方法:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課窓口またはスマホアプリ
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください)

問い合わせ先:国保医療年金課(電話番号64・3 240)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第4期
納期限(口座振替日):10月31日(火曜日)

納付方法:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課の窓口またはスマホアプリ
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください)

問い合わせ先:高年福祉課(電話番号64・3155)

今月の市税

市・県民税(普通徴収分)第3期

国民健康保険税(普通徴収分)第4期

納期限(口座振替日)

10月31日(火曜日)

納付場所

金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課

市税の納付は安心・確実な口座振替が便利です。なお、口座振替の手続きには、1カ月程度かかります。早めの手続きをお願いします。申し込みは、金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課までお願いします。

詳細はお問合わせ下さい。

問い合わせ先:納税課(電話番号64・3144)

皆さまの税金はたつの市のさまざまな事業にいかされています。

11がつ 移動図書館車 かわちどり号

天候によっては中止する場合があります。

問い合わせ先:揖保川図書館(電話番号72・7666)

11月1日(水曜日)

14時00分~14時20分:佐江公民館
14時40分~15時00分:土師公民館

11月2日(木曜日)

15時00分~15時40分:西はりまリハビリテーションセンター

11月8日(水曜日)

14時30分~14時50分:田中構造改善センター

15時20分~15時40分:小宅公民館

11月9日(木曜日)

13時40分~14時20分:室津センター

11月10日(金曜日)

13時30分~13時45分:神岡小学校南門

11月13日(月曜日)

10時40分~11時00分:西栗栖コミセン

11月15日(水曜日)

14時30分~14時50分:御津総合支所

11月16日(木曜日)

14時00分~14時20分:中井奥垣内公民館
14時40分~14時55分:東觜崎公民館

11月20日(月曜日)

14時00分~14時30分:光都プラザ駐車場
14時50分~15時10分:東栗栖コミセン

11月22日(水曜日)

14時35分~14時50分:馬場営農組合駐車場

15時00分~15時15分:市場公民館

11月24日(金曜日)

14時50分~15時10分:障がい者デイサービスレインボー

11月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

水道メーターから宅内は有料

龍野地域・新宮地域(光都を除く)

揖保浄水場(電話番号67・8806) ※開閉栓の受け付けは除く

揖保川地域

有限会社長田設備工業(電話番号72・2469)

御津地域

1日〜10日:株式会社ダイワ(電話番号079・272・5341)

11日〜20日:ミツバ商事株式会社 昼間(電話番号322・1245)、夜間(電話番号322・2485)

21日〜30日:勝間設備株式会社(電話番号090・8570・1242)

お悔やみ申し上げます

9月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

尾野 あけみ(住所:龍野町片山、死亡月日:9月1日、年齢:88歳)

ますもと よしやす(住所:御津町室津、死亡月日:9月2日、年齢:92歳)

森本 ゆたか(住所:新宮町下笹、死亡月日:9月4日、年齢:88歳)

かわた てるみ(住所:龍野町日山、死亡月日:9月4日、年齢:82歳)

たつの市の人口

令和5年8月31日現在(前月比)

男:35,566人 (マイナス30)

女:37,805人 (マイナス20)

総人口:73,371人 (マイナス50)

世帯数:31,273世帯 (プラスマイナス0)

ふるさと応援寄附金

本市に対する寄附金の状況をお知らせします。

問い合わせ先:ふるさと創造課(電話番号64・3141)

令和5年8月中

30,035,000円 (2,341件)

令和5年度累計(8月末現在)

163,182,476円 (11,422件)

寄附者からのメッセージ (原文のまま掲載しています)

  • よくTVで揖保乃糸素麺が紹介されているのを拝見いたします。今後とも変わらず応援いたします。
  • おいしい素麺作りが続けていけるような魅力的な町でありますように
  • 生活必需品のトイレットペーパーがふるさと納税で頼めるのはいいですね。可愛さもあり、満足です。

本市では、魅力あるまちづくりのため、寄附金をさまざまな事業に活用しています。

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約:63・1322

電話番号:63・1888

 

11月10日(金曜日)県民芸術劇場 市内小学校児童芸術文化鑑賞事業
関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会 親と子のふれあいクラシックコンサート

一般の方も鑑賞できます
好評発売中!

時間開演:14時00分(開場13時00分)※公演時間約60分
入場料:一般 2,000円、高校生以下 1,000円

全席指定(全席指定のため、お子様を膝の上に抱いてのご鑑賞はできません)
未就学児童の入場不可

指揮:いしざきまやな

演奏予定曲: 
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」第1楽章
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲ほか

11月23日(木曜日・祝日)超おゴージャスなピアニスト
ごじょういん りょう ソー ファビュラス Winter Concert 2023

好評発売中

時間:開演16時00(開場15時15分) 
入場料:3,000円※全席指定
4歳以上有料(3歳以下入場不可)

12月2日(土曜日)熱帯ジャズ楽団
スペシャルライブ 2023 イン たつの

好評発売中!

時間:開演16時30分(開場16時00分)

入場料:一般 3,000円、高校生以下 2,000円

全席指定(全席指定のため、お子様を膝の上に抱いてのご鑑賞はできません)
未就学児童の入場不可

12月3日(日曜日)熱帯ジャズ楽団メンバーコラボ共演!
第5回記念たつのジャズフェスティバル

好評発売中!

時間:開演10時30分(開場10時00分)

入場料:500円

全席自由

未就学児童の入場不可

出演予定(出演順):たつの市立新宮中学校吹奏楽部、ベイサイド ジャズバンド、キート ジャズプロジェクト、ミスター ムーン、たつの市立神岡小学校金管バンドクラブ・たつの市立御津小学校金管バンド部、スウィングキャッツ、ボニッシュミュージックラボ、ライトフィールジャズバンド、たつの市立御津中学校吹奏楽部、サンデーサウンズジャズオーケストラ、メガトーンジャズオーケストラ、合同スペシャルステージ

都合により出演団体の変更があった場合はご了承ください。

司会:元ラジオ関西アナウンサー 三浦 ひろあき

2024年2月1日(木曜日)純烈 コンサート 2024 

時間:1回目開演13時30分(開場13時00分)
2回目開演16時00分(開場15時30分)

入場料:6,000円

全席指定(全席指定のため、お子様を膝の上に抱いてのご鑑賞はできません)
未就学児童の入場不可

チケット一般発売日:10月13日(金曜日)
窓口:9時から

電話・インターネット:13時00分~受付可

サタデーシネマ鑑賞会 11月11日(土曜日)
「ウェディング・ハイ」Vol.315

上映時間: (1)10時00分 (2)13時00分 (3)16時00分 ※各回入替制 日本語字幕付き
鑑賞料: 800円、高校生以下(3歳以上)500円
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。

監督:おおくあきこ
脚本:バカリズム
出演:篠原涼子、中村ともや、せきみずなぎさ、いわたたかのり ほか

アクアホール

問い合わせ先:72・4688

10月29日(日曜日)アクアシネマクラシック

好評発売中

「レベッカ」

出演:ローレンス・オリヴィエほか

監督:アルフレッド・ヒッチコック(131分)

「美女と野獣」 出演:ジャン・マレーほか

監督:ジャン・コクトー(96分)

2本立て・入替なし

開演:12時30分

(1)13時00〜15時11分「レベッカ」

(2)15時30〜17時06分「美女と野獣」

鑑賞料:前売800円、当日1,000円
窓口販売のみ、チケットのご予約・郵送は受け付けていません。

赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券はご利用できません。

2024年3月16日(土曜日)たつの能特別公演
「安宅」特別出演者 野村萬斎「棒縛」

時間:開演14時00分(開場13時15分)
販売日:11月4日(土曜日)9時00分~
入場料:一般 4,000円/高校生以下 1,000円
演目:能「安宅」狂言「棒縛」
出演:たもいりつろう(源義経)、いどりょうすけ(武蔵坊弁慶)
えさききんじろう(とがし)ほか

誰にでもわかる楽しい能楽公演。事前に演目の解説あり。

通常窓口 8時30分~18時、【チケット発売日初日のみ】窓口 9時~、電話・インターネット 13時~

入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。チケット発売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。また、チケット売り切れの際はご容赦ください。

「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場にてお買い求めください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。 ※友の会入会希望の方は両ホールへ。

相談日カレンダー(10月15日〜)

【市外局番】たつの(0791)、しんぐう(0791)、いぼがわ(0791)、みつ(079)

 

マイナンバーカード交付等相談(休日開庁日)

問い合わせ先:市民課(電話番号64・3123)

カードの受け取りは要事前予約、申請については予約不要です。運転免許証等をご持参ください。

とき

10月15日(日曜日)

11月12日(日曜日)

いずれも9時~17時(12時〜13時を除く)

ところ

市民課

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会

たつの支部(電話番号:63・5106)、しんぐう支部(電話番号:75・5084)、いぼがわ支部(電話番号:72・7294)、みつ支部(電話番号:322・2920)

受付状況により人数制限あり

弁護士相談※受付:12時~15時、相談:13時~

10月17日(火曜日):揖保川総合支所
10月26日(木曜日):御津やすらぎ福祉会館
11月1日(水曜日):はつらつセンター
11月9日(木曜日):新宮ふれあい福祉会館

公証人相談※受付:12時~15時、相談:13時~

10月18日(水曜日):はつらつセンター

しない空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター(電話番号:78・9220)

とき

日曜日・月曜日・火曜日 9時~16時(予約優先)

ところ

たつのし空き家相談センター(きゅうひめじ信用金庫かわにし出張所)たつのちょうしもがわら80

子育て相談(育児・不登校・虐待等)

問い合わせ先:子育て応援センターすくすく(電話番号:64・3220)

とき

月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

ところ

子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)
※メールでの相談も行っています。
※偶数月第4月曜日午後に心理士相談を行っています。(要予約)

ひとり親相談・ディーブイ相談

問い合わせ先:児童福祉課(電話番号:64・3153)

とき

月曜日~金曜日 9時~17時

ところ

児童福祉課

妊産婦・子育て相談(妊娠・出産・子育て等)

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ(電話番号:63・5121)

とき

月曜日~金曜日 9時~17時

ところ

母子健康支援センターはつらつ(はつらつセンター健康課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(電話番号:64・3270)

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

しごと・ひきこもり相談

問い合わせ先:地域福祉課(電話番号:64・3154)

とき:毎週水曜日 14時~16時

ところ:地域福祉課
※要事前予約
※支援者等の相談可

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(電話番号:64・3023)

とき

月曜日~金曜日 9時~17時

ところ

学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(電話番号64・3151)

とき:11月18日(水曜日)13時~15時

ところ:本庁1階相談室、御津総合支所1階相談室

相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課(電話番号:64・3142)、しんぐう総合支所地域振興課(電話番号:75・0251)、いぼがわ総合支所地域振興課(電話番号:72・2525)、みつ総合支所地域振興課(電話番号:322・1001)

10月19日(木曜日)13時30分~15時30分

本庁新館2階203会議室

10月24日(火曜日)13時~15時

揖保川総合支所2階202会議室

11月9日(木曜日)13時~15時

新宮総合支所相談コーナー

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(電話番号64・3250)

とき

月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

ところ

商工振興課

消費者ホットライン

電話番号:局番なし188

年金・労働相談(ひょうごけん社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(電話番号64・3158)

10月25日(水曜日)13時30分~16時(予約不要)/市役所本館3階303会議室

事業承継相談

問い合わせ先:商工振興課(電話番号64・3158)

とき:11月9日(木曜日)(1)10時30分~、(2)13時~、(3)14時30分~
※要事前予約(1週間前までに予約)

ところ:市役所303会議室

相談担当者:ひょうごけん事業承継・引継ぎ支援センター職員

税務(税理士)相談

問い合わせ先:しぜい課(電話番号64・3145)

11月7日(火曜日)13時~15時30分/市役所本館1階しぜい課前相談室

たつの健康福祉事務所の相談※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、エイチアイブイは無料匿名検査)

10月24日(火曜日)、11月14日(火曜日)13時15分~14時30分

問い合わせ先:健康管理課(電話番号63・5140)

専門的栄養相談

11月13日(月曜日)10時~11時30分

問い合わせ先:健康管理課(電話番号63・5677)

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

11月10日(金曜日)13時~15時

問い合わせ先:地域保健課(電話番号63・5687)

その他で開催される相談会

司法書士無料相談会

10月28日(土曜日)9時~12時※予約不要

たつの市産業振興センター第2会議室

問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部 電話番号080・5743・0783

(月曜日~金曜日、9時~17時 ※祝日除く)

不動産無料相談会(売買、賃貸、不動産業者等)

11月1日(水曜日)14時~16時 ※要予約

龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)※事前に相談内容をご連絡ください。

問い合わせ先:(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・山本

電話番号63・3072(平日10時~16時)

 

編集後記

今月の広報には、スポーツの分野で活躍された市民の皆さんに、たつの市民奨励賞を贈呈した記事(8ページ)を掲載しています。記事を編集しながら、たつの市にも、こんなに多くの優れたアスリートがおられるんだなと驚かされました。受賞者の皆さんの爽やかな笑顔の写真は、運動嫌いの私でも、体を動かしてみたいなと思わせてくれます。スポーツの秋、まずはウォーキングから始めてみようかな。

~未来に残る橋の名付け親になろう~
栗栖川に架かる新しい「橋の名前」を募集

新宮地区では、国土交通省とたつの市が連携し、新宮市街地と龍野北高等学校を結ぶ新しい橋を建設しています。そこで、皆さまに親しまれる「橋の名前」を募集します。

応募資格:市内在住、在学または在勤の方

募集期間:10月10日(火曜日)~31日(火曜日)

応募方法:電子申請、または応募用紙をファックスもしくは市役所(本庁、各総合支所)に設置している応募箱に投函してください。

選考および表彰:優秀作品1点を選考し、表彰状・記念品を贈呈します。詳細は、お問合わせ下さい。

問い合わせ先:建設課(電話番号64・3161)

国指定重要文化財「堀家住宅」の資料を特別公開

関西一円の文化施設等を無料公開する「関西文化の日」にあわせ、堀家住宅に伝わる貴重な資料を特別公開します。

とき:11月11日(土曜日)13時~15時・12日(日曜日)11時~15時 ※事前申込不要

ところ:堀家住宅(龍野町日飼291)

内容:主屋の一部公開および資料の特別展示

関連行事

歴史講座 播磨のひとつばしけりょうとしぶさわえいいち

とき:11月11日(土曜日)10時30分~11時30分

講師:和住 香織さん(高砂市教育委員会)

定員:50名(要事前申込・先着順)

申込方法:10月16日(月曜日)9時から受付開始。下記へ電話または直接お申し込みください。

建物解説 事前申込不要

とき:11月12日(日曜日)11時~11時30分/14時~14時30分

解説:わたなべ かずひろさん(兵庫県ヘリテージマネージャー)

問い合わせ先:歴史文化財課(電話番号75・5450)

笑顔がいっぱい!

園児たちの明るい笑顔や元気な姿をお届けします。

問い合わせ先:幼児教育課(電話番号64・3126)

御津総合支所津北こども園
いっぱい採れたよ!

園の南にある栄町中央公園の一角をお借りして、夏野菜を育てました。「このキュウリ、37cmもある!」と5歳児は立派なキュウリの長さを計ってビックリ!「なんかかわいい♥」と子どもたちを魅了した網干メロンもこの季節ならではの味。どちらも美味しくいただきました♪

揖保川総合支所保みどり保育園
夏の思い出

しゃぼん玉、水遊び、プール遊び等、子どもたちは夏を大満喫!!中でも水鉄砲はお気に入り。「ねらって、ねらって、発射!」ねらい通りに当たった時の笑顔は最高です♪秋も存分に遊び、笑い、自然とも触れ合いながら園生活を楽しみます!

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?