ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2013年11月10日号(P14~P24)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2013年12月5日

広報たつの2013年11月10日号(P14~P24)【テキスト版】

体育館だより

龍野体育館 電話0791-63-2261
新宮スポーツセンター 電話0791-75-1792
揖保川スポーツセンター 電話0791-72-5567
御津体育館 電話079-322-3012

揖保川スポーツセンター

第3期体操教室受講生を募集

申込方法 揖保川スポーツセンター窓口へ申込み(電話、ファクシミリ、電子メールは受け付けません。)
◎申込期限
〇のびっこ体操、親子体操:11月29日(金曜日)14時まで受付(定員を越えた場合は、11月30日(土曜日)10時に抽選)※初受講の方を優先
〇健康レクリエーション教室は随時受付(定員になり次第締切)
◎教室内容
詳細はお問い合わせください。

「体育の日」みんなでスポーツを満喫!

10月14日、市内体育館や運動公園で、イベント「みんなでスポーツチャレンジ」を開催しました。体育館などを無料開放し、市民の皆さんにシナプソロジー研修会やアクアビクス(水中でのダンス)、バドミントン教室などを体験していただきました。好天に恵まれ、中川原運動公園や御津テニスコートではサッカーやテニス教室を開催。多くの方が、体を動かし、「スポーツの秋」を満喫されたようです。

スポーツで運動不足解消、健康づくり、リフレッシュ!

市内には屋内施設と野球・サッカー・テニス・グラウンドゴルフ等ができる屋外施設があります。皆さん、スポーツをして健康に過ごしませんか。施設の使用料や予約方法等は、各体育館・スポーツセンターへお問い合わせください。

保健だより

はつらつセンター 電話0791-63-2112、揖保川保健センター 電話0791-72-6336、新宮保健センター 電話0791-75-3110、御津保健センター
 電話079-322-3496

冬を元気に過ごしましょう!~インフルエンザやノロウイルスに負けない食事術~

少しずつ寒さが厳しくなってくるこれからの季節、気温とともに湿度も下がります。ウイルスを防御する力が衰えてくるため、インフルエンザやノロウイルスにかかりやすくなります。うがいや手洗いはもちろんですが、丈夫な体作りはまず食事から。何をどのように食べればよいのでしょうか。

何を食べる?

バランスよく食べることは大切ですが、免疫力を高め、粘膜を強くするのはタンパク質とビタミンA・Cです。
ビタミンAは油と一緒に取ると吸収がよくなります。また、果物を食後に食べることで、鉄分などの消化吸収が良くなります。
季節のもの、旬のものを選ぶことで栄養価の高いものが食べられます。

どのように食べる?

1 1回の食事に3つの器(主食・主菜・副菜)をそろえる
朝は、パンとコーヒー、昼はうどん、夜はたっぷり…。1日で栄養をそろえるのでなく、3度のそれぞれの食事を大切にしたいものです。3つの器をそろえることで、基礎代謝が上がり筋肉量がアップします。
2 よくかんで食べる
かむことで、だ液が出て、消化吸収力がアップします。

朝は、1日の始まり。寒い季節は、起きられず、食べられないことがあるかもしれません。昨晩の鍋の残りや汁物を食べるだけでも効果あり。しっかり食べて体調を整え、ウイルスに打ち勝つ抵抗力を身に付けましょう。


乳幼児相談・教室

赤ちゃん相談、キッズ相談、食育子どもごはん教室があります。詳細は、はつらつセンターまで。

申込み受付中
運動講習会・教室

≪自主トレーニング講習会≫※要予約
講習会受講後に使用許可証を交付。トレーニング機器が利用できます。(受講料500円)
●対象者 40歳以上の市民(介護保険認定を受けていない方)
はつらつセンター
11月20日(水曜日)9時15分~11時45分
12月12日(木曜日)18時15分~20時45分

新宮公民館(申込は新宮保健センター)
12月4日(水曜日)9時15分~11時45分

御津保健センター
12月18日(水曜日)9時15分~11時45分
●申込先 健康課(はつらつセンター、各保健センター)

みんなで楽しく「いきいき百歳体操」

いきいき百歳体操を実施したいグループは、気軽にはつらつセンター又は各保健センターへご相談ください。

ホール情報


赤とんぼ文化ホール

チケット電話予約 0791-63-1322 問い合わせ 0791-63-1888
ホームページアドレス http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレス bunkahall@city.tatsuno.lg.jp

県民芸術劇場~市内小学校児童芸術文化鑑賞事業~

親と子のふれあいクラシックコンサート
「関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会」
11月19日(火曜日)
開演14時(開場13時) 全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください。
一般 2,000円 高校生以下 1,000円
[指揮者]井村誠貴
[演奏予定曲]「カルメン」組曲より“闘牛士・ハバネラ・闘牛士の歌”、ハンガリー舞曲第1番、「ウィリアム・テル」序曲より“スイス軍の行進”ほか

サタデーシネマ鑑賞会

一般 800円、高校生以下 500円(各回入替制) 全席自由席
「奇跡のリンゴ」
12月14日(土曜日)
(1)10時~ (2)13時~ (3)16時~
[監督]中村義洋
[出演]阿部サダヲ、菅野美穂、伊武雅刀 ほか
りんご農家の娘、美栄子(菅野)と結婚し婿入りした秋則(阿部)は、りんご作りに携わるようになる。しかし、りんご生産に不可欠な農薬が美栄子の体を蝕んでいることが分かり、絶対不可能と言われたりんごの無農薬栽培に取り組むのだが…。妻への愛が奇跡を起こす感動の実話を完全映画化

中村雅俊 コンサートツアー2013「花になろう」

11月24日(日曜日)
開演17時(開場16時30分)
全席 5,500円 全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください。 

共催公演
週末よしもとinたつの
赤とんぼお笑いライブ2013

12月1日(日曜日)
一般 3,000円、小学生以下 2,000円 全席指定席
※5歳以上有料(4歳以下は保護者の膝上鑑賞1名のみ可)
開演12時(開場11時)
[出演]FUJIWARA、天津、笑い飯、友近、バイク川崎バイク ほか

森山良子with夏川りみSpecialコンサート

平成26年2月9日(日曜日)
開演18時(開場17時30分)
一般 5,000円 全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください。 

第17回 赤とんぼ寄席
桂雀松改メ三代目桂文之助襲名記念

桂枝雀一門会
平成26年2月16日(日曜日)
開演14時(開場13時30分)
一般 3,000円 全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください。
[出演]桂文之助、桂南光、桂雀三郎、桂紅雀、桂雀太 ほか

アクアホール

電話予約・問い合わせ 0791-72-4688
ホームページアドレス http://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレス aquahaii@city.tatsuno.lg.jp

わくわく市民劇場
小さな駅の物語

出演者・運営スタッフ・観客の皆さん、すべての人が「わくわく」できる市民劇
12月22日(日曜日)
■午前の部
開演10時30分(開場10時)
■午後の部
開演14時(開場13時30分)
一般500円、中学生以下100円 全席指定席
※3歳以上有料(3歳未満は保護者の膝上鑑賞1名のみ可。席が別に必要な場合は有料)

クラシックであ・そ・ぼ!
津田真理とN響のなかまたち

平成26年1月19日(日曜日)
14時開演(開場13時30分)
日本ピアノ界の第一線で活躍するピアニスト「津田真理」と、日本を代表する名門オーケストラ「NHK交響楽団」メンバーの弦楽アンサンブル(ヴァイオリン2名、ヴィオラ1名、チェロ1名)が子供たちのために集合!ヴァイオリンはどうやって音がでるの?指揮者は何をしているの?弦楽器はいろいろあるけど何が違うの?など、子供たちの疑問に答えます。
一般2,000円、中学生以下1,000円 全席指定席
※3歳以上有料(3歳未満は保護者の膝上鑑賞1名のみ可)
※友の会会員1割引

一般窓口8時30分~18時 チケット発売日のみ窓口9時~、電話・インターネット13時~
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケットの販売状況で枚数制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
[休館日] 月曜日、祝日の翌日、年末年始、その他臨時休館日

人権文化の創造をめざして 学ぼう人間の尊厳 97

8月から9月にかけて行われた「たつの」の地場産業をを知る研修会について紹介します。
市内教職員が食肉センターを見学
8月27日から3日間、新宮食肉センターで、市内教職員約100名が参加し、見学研修会が行われました。
最初に、小中学校の児童・生徒向けに作られた映像で、牛の処理工程の説明がありました。次に、牛の処理行程やBSE検査室、枝肉冷蔵庫、牛の係留場、畜魂碑などの施設内外を西播磨食肉衛生検査所の検査員の方の説明を聞きながら見学し、研修を終えました。
検査員や職人の皆さんの仕事ぶり、仕事への思いを間近で感じ、今後、学校現場で子どもたちに「命」の教育をする上で、貴重な体験ができました。

民推協新宮ブロックリーダー研修会で皮革工場を見学
9月18日、市民主化推進協議会新宮ブロック第2回人権教育リーダー研修会で、(株)モリヨシ工業所の工場を見学し、地区推進委員の瀬戸ひとみさんと橋本清行さんに「総合隣保館の取組や地域の現状と人権課題」と題し、講話をしていただきました。
工場見学では、「皮」が「革」になるまでの行程を丁寧に説明していただきました。
講話では、納涼盆踊りや、固定観念にとらわれない交流活動の実現に向けた取組を聞き、意見交換しました。
この研修会で住みよいまちづくりをめざす意識が高まりました。
どちらの研修会も大変有意義な研修会でした。
▼人権教育推進課(電話64-3182)

農業委員会だより

農地を転用するときは農地法の手続きを!
農地を転用するときは、農地法の許可が必要です。しかし、許可を受けないで転用する、いわゆる「違反転用」が後を絶ちません。
農業者をはじめ、開発などに携わる人も農地転用許可制度を正しく理解し、法令遵守に努める必要があります。
■農地転用とは
農地を住宅や工場等の建物敷地、資材置場、駐車場、道水路、山林等農地以外の用地に変えることです。農地を一時的に資材置場や砂利採取場等に利用する場合も転用になります。
■農地転用許可の基準
1 優良農地は転用できない
農振農用地など優良農地の転用は、原則、許可されません。
市街化区域内の農地を転用する場合は、事前に農業委員会に届出をすれば許可は必要ありません。
2 転用が適切、確実に行われるかを審査
許可に当たっては、転用の必要性、転用のための資力など申請目的が確実に実現されるか、申請地の位置や計画面積は妥当か、周辺の農業に害を及ぼさないか、農振法・都市計画法など他法令の許認可を得る見込みがあるかなど、詳細に審査します。
■違反転用や許可どおりに転用しなかったら
許可なく転用した場合や、転用許可に係る事業計画どおりに転用してない場合は、農地法違反となり、工事の中止や原状回復の命令、罰則の適用があります。

市農業委員会では月1回、農地転用の申請について審議の上、意見書を付けて県知事へ送ります。(転用には県知事の許可が必要)
農地転用等の申請を予定されている方は、あらかじめ農業委員会事務局(電話64-3185)へお問い合わせください。

カメラでこんにちは~たつのフォトニュース~

三木露風賞新しい童謡誕生!
優秀賞は御津小4年の奥田大智くん

10月27日、三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会が赤とんぼ文化ホールで開かれました。日本童謡協会の審査により、5,214編の応募作品から、最優秀賞に二瓶みち子さん(東京都)の「おばあちゃんの ひとつまみ」、優秀賞に奥田大智君(たつの市)の「ぼくの金魚」が選ばれました。優秀作品4編はプロの作曲家が曲を付け、童謡歌手によって披露されました。
優秀賞の奥田君の詩「ぼくの金魚」はユーモアあふれる楽しい作品です。奥田君は「生きものが好きで、6年間飼っている金魚のことを詩に書いた。こんなすごい賞をもらうのは初めてで、先生から聞いた時、跳び上がるほどびっくりした。金魚にも報告したよ。」と元気よく話しました。発表会には同級生約40人がお祝いに駆け付け、奥田君と一緒に「ぼくの金魚」を合唱しました。
入賞作品は、(公財)童謡の里龍野文化振興財団ホームページでご覧いただくことができます。


10月4日
安全で安心なまちづくりを誓う

アクアホール(揖保川町)で、揖龍地区の住民約500人が参加し、「安全・安心まちづくり住民大会」を開催しました。式典では、「安全で安心して暮らせる揖龍地区」の実現を目指し、参加者全員で宣言文を読み上げました。兵庫県警音楽隊の演奏や福祉漫才「まるっち~ず」の漫才も行われ、大会に花を添えました。


秋の全国交通安全運動で小学生が活動
自分たちの通学路をチェック

9月25日、揖西西小学校6年生が地元の皆さんや警察、市職員と一緒に通学路を歩き、道路状態や危険箇所などを点検。警察の方から、押しボタン式信号の使い方や道路標識の説明も聞きました。市では、この点検結果をもとに関係機関と協議し、安全に通学できる道づくりを推進していきます。

交通ルールを守ろう!

9月26日、小宅小学校6年生が市役所や量販店などで交通安全をPRしました。ドライバーなどに、メッセージ付きの花の種などの啓発グッズを配って、「交通ルールを守りましょう」と呼びかけました。


満開のコスモス楽しむ祭りを開催

10月13日、揖保川町馬場地区で「コスモス祭り」が開催されました。模擬店や太鼓・吹奏楽の演奏、獅子舞などが催され、約3,500人の来場者が畑一面満開のコスモスを楽しみました。

10月14日
薮田翔一さん(作曲家・御津町出身)がふるさとで初の作品発表演奏会を開催

国内や世界各国の作曲コンクールで上位入賞を重ね、世界を舞台に活躍する作曲家、薮田翔一さんが、たつの市で初めて作品発表演奏会を開きました。会場は龍野町の醤油蔵。これまでの受賞作と新たに書き下ろした作品などが、市音楽協会会員らにより演奏され、薮田さんは、トークコーナーの中で、作品づくりへの思いや今後の抱負などを語りました。

10月9日
とっても軽いよ!段ボールのイス

株式会社ユーパック(神岡町)から、神岡幼稚園に段ボール製手作りのイスを園児全員に寄贈していただきました。背もたれには、「赤とんぼ」や市花の「桜」がデザインされています。園児たちは、お礼に歌や踊りを披露し、「ありがとう」のメッセージを書いた絵を渡しました。

10月19日
数学・理科甲子園で知識を競う

御津中学校3人が健闘!
関西学院大学西宮聖和キャンパスで「数学・理科甲子園ジュニア2013」が開催されました。県内中学生が、1チーム3人で数学・理科の知識や活用力を競う大会で、今年度から始まりました。たつの市からは、御津中学校の宗利昌哉君・土塔悟司君(2年生)、上田隆ノ介君(1年生)が出場。38チーム中、予選突破の16チームに入り決勝へ進みました。チームワークで難関に挑み、惜しくも入賞は逃しましたが、理数への関心を高める貴重な経験となりました。


9・10月
悪質商法に「いりません!」

「新宮地域ケア会議」では悪質商法の被害防止のため、県立山崎高等学校森林環境科の協力により、「悪質商法お断りグッズ」を作り、高齢者に配布しました。「地域ケア会議」は市内の中学校区ごとに設置されています。構成員は、介護サービス事業者や介護支援専門員、民生委員・児童委員、在宅介護支援センターや地域包括支援センターの職員で、高齢者を地域で支える体制づくりに取り組んでいます。

情報ランド

催し

こどもサイエンスひろば11月の催し

企画展
こどもサイエンス賞作品展
◇ミニ工作
ミニからくり
◎とき 土曜日・日曜日11時~11時30分、14時~14時30分
◇サイエンス教室
ガラス絵
◎とき 11月23日(土曜日・祝日)10時~12時
◎申込方法 11月16日(土曜日)9時から電話で申込み(先着順)
詳しくは、小学校配布の資料をご覧ください。
◇常設コーナー
次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム
▼こどもサイエンスひろば(電話64-2229)

理科の自由研究作品展

龍野図書館講座「理科の自由研究」受講生の作品を展示します。
◎とき 11月17日(日曜日)まで10時~18時
◎ところ 龍野図書館玄関ロビー
▼龍野図書館(電話62-0469)

龍野歴史文化資料館特別展「豪農に伝来する絵画」
関西文化の日 無料開放

無料開放日 11月17日(日曜日)9時~17時(入館は16時30分まで)
▼龍野歴史文化資料館(電話63-0907)

映画「ちづる」上映会&赤﨑正和監督講演会

自閉症の妹の日常を兄が記録した話題作を上映。手をつなぐ育成会本人部会の歌と演奏、福祉施設授産品の販売等も行います。入場無料
◎とき 11月30日(土曜日)13時~16時(開場12時15分)
◎ところ 赤とんぼ文化ホール大ホール
▼地域福祉課(電話64-3204)

小宅公民館まつり

とき 12月7日(土曜日)・8日(日曜日)9時~16時30分(8日は15時30分まで)
◎ところ 小宅公民館
◎内容 
7日:作品展、かるた取り大会、囲碁大会
8日:作品展、演芸発表、バザー、ちびっ子コーナー、餅つき実演販売、葉牡丹販売
(小宅婦人会花グループ)、野菜テント村(コミセン小宅)、綿菓子等の販売など
※駐車場が少ないため自転車か徒歩でお越しください。
▼小宅公民館(電話63-1436)

税に関する講演会
「商いの知恵」

とき 11月19日(火曜日)14時30分~16時
◎ところ 龍野経済交流センター2階ホール
◎講師 吉田 實男 氏((公財)納税協会常任副会長)
◎参加費 無料
▼(公社)龍野納税協会(電話62-1700)

介護イベント「みんなの介護福祉フォーラム」

たつの介護福祉ねっと.(市まちづくり塾の活動グループ)主催で、市民や介護・医療関係者、企業、学校、行政と一緒に介護を考えるイベントを開催します。入場無料
◎とき 11月30日(土曜日)11時30分~16時30分
◎ところ はつらつセンター
◎内容 シンポジウム「高齢者を守る行政と市民の連携」、高齢者疑似体験、缶バッジ作成、スタンプラリー など
▼たつの介護福祉ねっと.(代表:丸尾 電話62-2410)

龍野アートプロジェクト
2013「刻の記憶 Arts and Memories」

龍野に残る醤油蔵や伝統的建造物を活用し、現代美術展を開催します。
◎とき 11月15日(金曜日)~24日(日曜日)(18日は休み)
※開館時間は会場によって異なります。
◎ところ ヒガシマル醤油元本社工場(総合受付、龍野町大手54-1)、龍野城、聚遠亭 ほか
◎展示内容 国内外で活躍中の20人の作家、ル・アーヴル/ルーアンデザイン美術学校の学生や卒業生、地元ゆかりの若手作家の現代美術作品
◎入館料 一般:600円、学生:300円(会期中何回も入場可能なパスポート制)
▼事務局(ガレリア アーツ&ティー内 電話63-3555)

県立龍野北高校授業を一般公開

とき 11月25日(月曜日)~29日(金曜日)9時40分~15時5分(2~6限)
◎ところ 龍野北高校(新宮町芝田125-2)
※内容等、詳細はお問い合わせください。
▼龍野北高校(電話75-2900)

きよしの油彩画展・御津町を描く

とき 11月30日(土曜日)まで 9時~20時(12日・26日は休館。最終日は17時まで)
◎ところ ホテルシーショア御津岬(御津町黒崎)
※入場無料
▼森下(電話090-3674-3912)

募集

子育てつどいの広場
クリスマス会参加者を募集

とき 12月8日(日曜日)10時~12時
◎ところ 新宮公民館
◎内容 サンタとあそぼう、消防レンジャーショー など
◎対象者 乳幼児とその親
◎定員 150名(子どもの人数。先着順)
◎参加費 子ども1人につき300円
◎申込期間 11月19日(火曜日)~29日(金曜日)
◎申込方法 各子育てつどいの広場へ申込書を持参(電話申込可)
▼子育てつどいの広場(新宮 電話75-2435、龍野 電話62-9255、揖保川 電話72-6577、御津 電話322-2208)

龍野地区(景観形成地区)広告物デザインを募集

歴史的景観形成地区に指定されている龍野地区。実際の店舗をモデルに、町並みにふさわしい広告物のデザインを募集しています。看板やのれんなどで自由に表現してください。
◎応募期限 11月29日(金曜日)
※詳細は、西播磨県民局、市役所、各総合支所等に設置の募集チラシか県ホームページをご覧ください。

締切間近!町並み写真コンテスト

たつの市の歴史的景観形成地区(龍野・室津)の魅力を感じる写真を募集しています。
◎応募期限 11月25日(月曜日)
※詳細は、市役所、総合支所、市内公共施設に設置の募集チラシをご覧ください。
▼町並み対策課(電話64-3167)

12がつ 移動図書館 かわちどり号

12月5日(木曜日)
10時30分~11時 佐江公民館
11時10分~11時25分 土師公民館
15時~15時30分 西はりまクリニック

12月6日(金曜日)
10時40分~10時50分 西栗栖コミセン
11時10分~11時30分 香島コミセン

12月10日(火曜日)
14時10分~14時30分 馬場営農組合駐車場

12月11日(水曜日)
11時25分~11時55分 東栗栖保育園
14時20分~14時50分 揖保幼稚園南側駐車場
15時10分~15時40分 小宅公民館

12月12日(木曜日)
10時30分~11時 やすらぎ福祉会館
14時~14時30分 室津センター

12月13日(金曜日)
11時10分~11時40分 東觜崎公民館
14時40分~15時 神岡小学校南門
15時10分~15時30分 片山公民館

12月16日(月曜日)
14時~15時 光都プラザ駐車場

12月18日(水曜日)
14時40分~15時10分 御津総合支所

12月19日(木曜日)
14時~14時15分 中井奥垣内公民館
14時30分~15時 田中構造改善センター
15時10分~15時40分 養護老人ホームたつの荘

12月20日(金曜日)
13時45分~14時05分 越部幼稚園
※天候によっては中止する場合があります。
▼揖保川図書館(電話72-7666)

ウォークラリー
晩秋の播州龍野を歩こう!

城下町龍野をクイズをしながら歩きます。参加者には龍野醤油蔵オリジナルタオルをプレゼントします。
◎とき 11月30日(土曜日)9時~11時30分(予定)
◎ところ 龍野醤油蔵ぎゃらりー(龍野うすくち醤油資料館敷地内)に集合
◎参加費 1人200円(2名以上のグループで申込み)
◎定員 100名(先着順)
◎申込期限 11月24日(日曜日)
◎申込方法 よみがえれ!醤油蔵(代表:永富 電話66-0512)へ電話で申込み

お知らせ

今月の市税

国民健康保険税(普通徴収分) 第5期分
◎納期限 12月2日(月曜日)
◎納付場所 近くの金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申込みは税務課又は各総合支所地域振興課、金融機関・郵便局へ。
※市役所窓口で、キャッシュカードで口座振替の申込みができます。詳細は税務課へお問い合わせください。
▼税務課(電話64-3144)

今月の介護保険料
第5期(普通徴収分)

納期限 12月2日(月曜日)
納付は、近くの金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所市民福祉課の窓口へ。便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と銀行届出印をご持参ください。)
▼高年福祉課(電話64-3155)、新宮総合支所市民福祉課(電話75-0253)、揖保川総合支所市民福祉課(電話72-2523)、御津総合支所市民福祉課(電話322-1451)

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会

司法書士相談
◎とき 12月14日(土曜日)9時~12時
◎ところ 産業振興センター2階第3会議室(龍野町堂本)
▼なんでも相談課(電話64-3250)、兵庫県司法書士会西播支部(電話63-3707)

不動産無料相談会

とき 12月4日(水曜日)14時~16時
◎ところ 龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。予約優先
▼(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(電話63-3072)〔平日10時~16時〕


広報10月号8ページ「全日本ジュニアラケットボール選手権大会開催結果」に掲載漏れがありました。お詫びし訂正します。(敬称略)
女子12歳以下クラス3位 坂岡柚(西栗栖小6年)

市営葬祭のご利用を

質素で安価な葬儀を希望される方は、市営葬祭業務をご利用ください。条件、費用等は、環境課(電話64-3150)へお問い合わせください。


12月の休日・夜間水道当番(緊急時)

<揖保川地域>
(有)長田設備工業(電話72-2469)
<御津地域>
1日~10日(有)沼田水道工業所(電話322-1251)
11日~20日(株)大西商店(電話324-0047)
21日~31日(株)ダイワ(電話079-272-5341)


ご冥福をお祈りします

10月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)
前田 宗男 新宮町能地 9月14日死亡 83歳
丸山 昱也 新宮町船渡 9月22日死亡 71歳
松浦 一志 新宮町上笹 9月26日死亡 57歳
湯口 正一 揖保川町半田 9月30日死亡 87歳
山室 和子 御津町釜屋 10月5日死亡 91歳

相談日カレンダー
11月15日~

心配ごと法律相談

社会福祉協議会(龍野支部 電話63-5106、新宮支部 電話75-5084、揖保川支部 電話72-7294、御津支部 電話322-2920)
(受付状況により人数制限あり)
弁護士相談 ※受付:12時~15時、相談:13時~
11月28日(木曜日) 御津やすらぎ福祉会館
12月4日(水曜日) はつらつセンター
12月12日(木曜日) 新宮ふれあい福祉会館
12月17日(火曜日) 揖保川総合支所

公証人相談 ※受付:12時~15時、相談:13時~
11月20日(水曜日)、12月18日(水曜日) はつらつセンター

農事相談

農業委員会事務局(電話64-3185)
11月21日(木曜日)10時~ 新宮総合支所災害対策本部
 13時30分~ 市役所3階301会議室
11月22日(金曜日)10時~ 揖保川総合支所2階202会議室
 13時30分~ 御津総合支所2階相談室
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は11月25日(月曜日)10時からです。

養育・虐待相談

児童福祉課(電話64-3220)
◎とき 月曜日~金曜日 9時~17時
◎ところ 市役所児童福祉課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満

いじめ・不登校相談

児童福祉課(電話64-3220)
◎とき 月曜日~金曜日 9時~17時
◎ところ 市役所児童福祉課いじめ対策係
※相談対象者は18歳未満

教育相談

学校教育課(電話64-3023)
◎とき 月曜日~金曜日 9時~17時
◎ところ 市役所学校教育課

12月4日~10日「人権週間」
人権相談

人権推進課(電話64-3151)
◎とき 12月4日(水曜日)13時~16時
◎ところ 市役所2階相談室、新宮総合支所しんぐうホール、揖保川総合支所1階相談室、御津総合支所2階相談室
◎相談担当者 人権擁護委員 ※秘密は厳守します。

行政相談

なんでも相談課(電話64-3250)、新宮総合支所地域振興課(電話75-0251、揖保川総合支所地域振興課(電話72-2525)、御津総合支所地域振興課(電話322-1001)
行政相談
11月19日(火曜日)13時~15時 揖保川総合支所1階相談室
12月10日(火曜日)9時30分~11時30分 市役所なんでも相談課
12月12日(木曜日)13時~15時 新宮総合支所ロビー   
12月12日(木曜日)13時~15時 御津総合支所2階相談室
12月17日(火曜日)13時~15時 揖保川総合支所1階相談室

消費生活相談

なんでも相談課(電話64-3250)
◎とき 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
◎ところ なんでも相談課
週末消費生活相談ダイヤル 電話0120-511-103
◎とき 土曜日・日曜日 10時~16時

結婚・就職・進学相談

なんでも相談課 電話64-3250
結婚相談 11月26日(火曜日) 仕事探し相談 11月27日(水曜日)
県立高校の新通学区域の情報提供 11月28日(木曜日)
◎相談時間 13時30分~15時30分
◎ところ なんでも相談課

労務相談(兵庫県社会保険労務士会)

なんでも相談課(電話64-3250)
11月27日(水曜日)13時30分~16時 なんでも相談課

税務(税理士)相談

税務課(電話64-3145)
※受付 13時~15時
12月3日(火曜日)市役所2階相談室
12月11日(水曜日)御津総合支所2階相談室

龍野健康福祉事務所の相談※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)
11月21日(木曜日)、12月5日(木曜日)・19日(木曜日)13時~14時50分
専門的栄養相談 12月9日(月曜日)10時~11時30分
▼健康管理課(電話63-5140)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)
12月6日(金曜日) 13時~14時 
若者のこころと体の相談(若者の性や心身の悩み)
11月21日(木曜日)、12月5日(木曜日)・19日(木曜日)13時~14時50分
▼地域保健課(電話63-5142)

市道龍野揖保川御津線 トンネル工事貫通式を開催

新トンネルの名称は「市場碇岩トンネル」
揖保川町市場地区から御津町碇岩地区にかけて工事を行っていたトンネルが貫通し、10月2日に貫通式(施工業者主催)を行いました。関係者が出席する中、市長はあいさつで、新しいトンネルの名称を「市場碇岩トンネル」と発表しました。
トンネルの延長(長さ)は457メートル。片側一車線の車道のほか、幅3メートルの歩道を設置します。今後、平成27年3月末の供用開始を目指し工事を進めていきます。

たつの市長選挙の結果(平成25年10月20日執行)

任期は、平成25年11月13日から4年間
■当日有権者数 64,365人  ■候補者別得票数
■投票者数 35,232人   栗原 一 15,760票
■投票率  54.74%   山本 実 10,634票
■有効投票数 34,840票   德永耕造  7,656票
■無効投票数  391票   田中優太   790票
■その他  1票

たつの市テレビ放送情報

「オータムフェスティバルin龍野」の様子が、サンテレビで放送されます。皆さん、ご覧ください!
◎番組名  西はりまサタデー9
◎放送日  12月7日(土曜日)9時~9時30分
※都合により放送されないこともあります。

小学生ごみ減量化標語 優秀作品 その10

すてるより しげんをまもる リサイクル

10月の人口異動(前月末比)平成25年10月25日現在

男 38,605人(-4)、女 41,377人(-3)
総人口 79,982人(-7)、世帯数 29,698世帯(+37)

編集後記

 「紅葉を見に行こうよう」なんてダジャレを口にしたくなる季節です。夏は緑に茂っていた山々が赤く染まり、四季の移ろいを目で感じることができます。「聚遠亭」(龍野町)は、池に数寄屋造の茶室と紅葉が映り込む景色が美しく、私の一押し紅葉スポットです。
木の葉がヒラヒラと落ち、町中でも秋の気配を感じるようになりました。もう長い間していませんが、落ち葉たきで焼イモを作ったことを思い出します。一生懸命集めた木の葉で焼いたイモは、香ばしいにおいがして格別の味がしました。久しぶりに焼イモ作りに挑戦してみるかな(^o^)イモとやる気の炎は燃やしても、空気が乾燥する今の季節、火の取扱いには注意しないといけませんね。  土

 

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?