ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(平成26年度) > 広報たつの2014年6月10日号(P14~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2014年6月12日

広報たつの2014年6月10日号(P14~P28)【テキスト版】

消防最前線99

問い合わせ:西はりま消防組合たつの消防署(63・3511)

水の事故にご用心

毎年この時期になると海水浴やプール・河川での水遊びなど、水辺に出かける機会が多くなります。
しかし、楽しい水辺のレジャーもちょっとした不注意が、悲惨な事故につながりかねません。事故にあわないためにも、安全対策をきちんとしておきましょう。

水の事故を防ぐために

●子どもだけで遊ばせない
子どもを水難事故から守るのは、大人の責任です。子どもが水辺で遊ぶときには、必ず大人が監視して、危険がないよう注意してください。
●水に入るときは、必ず準備運動を行いましょう。
●体調がすぐれない時や、飲酒をしての遊泳は危険です。
●悪天候又は増水している時は川や海に入らない。
●集中豪雨などに注意する。
●釣りをされる方はライフジャケットを身につける。
●遊泳禁止区域では泳がない
遊泳禁止区域になっている場所は、急に深くなっていたり、潮の流れが速いところがあるなど、危険な区域です。

水の事故が起きてしまったり、目撃したら

泳がないで助けることができれば、それが最善の方法です。助けようとする人が命を落とすこともあるので、自己の安全を第一に確認してください。
●まずは、大声を出すなどして近くにいる人に助けを求める。
●消防署(119)、海上保安庁(118)、警察署(110)に早く知らせる。
●浮き具の代用として、ロープや、クーラーボックス、ペットボトルなどを使ったり、岸辺から竿など長い棒を差し出す。
●助け出し、呼吸や心臓が止まっていれば、すぐに救急車を呼び応急手当(AEDを使った心肺蘇生法など)を行いましょう。
★消防署では、心肺蘇生法やAEDの取り扱いなどの基本的な応急手当を学ぶ救急講習を行っています。
愛する家族・友だちを救うため、あなたも応急手当を覚えましょう!
救急講習等のお問い合わせ先  たつの消防署救急係(☎64・3212)

平成26年度甲種・乙種防火管理新規講習のお知らせ

甲種

とき 7月24日(木曜日)・25日(金曜日)9時30分~16時30分

乙種

とき 7月24日(木曜日)9時30分~16時30分
ところ たつの市福祉会館
対象者 防火管理者の資格を取得しようとする方
定員 甲種70名 乙種30名
受講申込書・受付場所
たつの消防署予防課
受付期間 6月16日(月曜日)~7月4日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日を除く)
※定員になり次第締め切ります。
申込みに必要なもの
受講申込書、受講料 4,500円 (テキスト代含む)
問い合わせ:たつの消防署予防課 (64・3175)

たつの防火協会が優良事業所等を表彰(敬称略)

5月23日、市青少年館で定例総会を開催。優良な危険物施設事業所・防火対象物事業所の個人・団体が表彰されました。受賞者は次のとおり。

優良危険物取扱者

野田 神州男(室津漁業協同組合)・臼木 喜一((株)東芝姫路半導体工場)

優良防火管理者

森崎 進(龍野中央病院)・上田 享(大阪屋)

優良危険物施設事業所

茨木塗料(株)姫路工場・(株)マルツネ

優良防火対象物事業所

パチンコアイゼン・マックスバリュ龍野西店

平成26年市内の災害情報(平成26年5月20日現在)

火災8件
救急1,256件
救助13件
各種災害の問い合わせは64・0119まで!

人権文化の創造をめざして 学ぼう人間の尊厳104

たつの市民主化推進協議会総会の開催(1)

「すべての市民の人権を守る、ふれあい・結びあいのまちづくり」の実現と「人権文化をすすめること」を基本目標に、たつの市民主化推進協議会(略称「民推協」)の総会が、4月29日、アクアホールで、392名の方々の参加により盛大に開催されました。

人権尊重への願い

まず、根本親良民推協会長があいさつの中で、本人通知制度(第三者が戸籍などを取得した時、その事実をあらかじめ登録された本人に通知する制度)が、10月から本市でも実施されることを受け、結婚差別、就職差別の解消に向けて、皆が一丸となって事前登録することで、この制度の実施に協力していきたいと話されました。また、人権教育とは、基本的人権を人々の生活の中に隅々まで浸透させ、新しい道徳を創っていくことと言われ、民推協では、「たつの市」にふさわしい心、すなわち「人を差別してはならない」「すべての市民の人権が尊重される」ということがしっかり入った心を創っていきたいと力強く述べられました。民推協活動を通して『人権のまちづくり』に尽力する必要性を今一度確かめることができました。

日本一住みよいまちづくりを

続いて、栗原市長が来賓あいさつをされました。現在の世界情勢の中で、領土問題等で紛争が起きている。もし仮に、ある時自分たちの領土が違う国の領土になってしまうとしたら、その人たちの人権は保障されるのか?そういうところは住みやすいか?という問いかけから、その事例をたつの市に置き換えて話され、住みやすいまちの状況と人権の保障の状況は比例する、民推協の取組は、まちづくりにとって極めて重要であると述べられました。

 「民推協総会記念講演」については、次号に続きます。
問い合わせ:人権教育推進課 (64・3182)

水洗化の状況について

たつの市では、全ての家屋で下水道等が使用できるよう整備が行われています。下水道等への接続がお済みでない家屋をお持ちの方は1日も早い接続をお願いします。
平成25年度末現在の各地区の水洗化率については図1のとおりとなっています。
御津93.42%
揖保川95.48%
新宮92.04%
神岡85.43%
誉田81.95%
揖保84.30%
揖西96.37%
小宅93.87%
龍野90.66%

農業委員会だより

農業者の老後の備えに、農業者年金

60歳未満で国民年金を納付している農業者の方が加入できる公的な年金です。国民年金に上乗せする積立て型の年金で、自らの老後に備えましょう。
若手農業者には一定の条件で、保険料の負担を軽くする国の支援制度があります。

保険料の額は自由に決められます

保険料は月額2万円から1,000円単位で自由に決められ、農業経営状況による見直し、脱退も自由です。

安定した制度で安全な運用

安全性を重視した運用で、制度発足後の11年間の平均運用利回りは2.07%(年金原資がマイナスとならない仕組みも導入しています。)

公的年金ならではの税制上の優遇措置

○保険料は全額、所得税の控除対象となります。
○将来受け取る年金には、公的年金等控除が適用されます。
農業者年金に関するお問い合わせは、農業委員会事務局(64・3185)又はJA兵庫西各支店へ

年金受給中の皆さん、現況届の提出をお忘れなく!

農業者年金基金から現況届の用紙は届きましたか?農業者年金を引き続き受給するためには、毎年1回、現況届を提出しなければなりません。
必要事項を記入し、6月末日までに農業委員会事務局又は各総合支所地域振興課へ提出してください。

体育館だより

教室の申込みは、下記へ
龍野体育館(63・2261)、新宮スポーツセンター(75・1792)、揖保川スポーツセンター(72・5567)、御津体育館(322・3012)

龍野体育館温水プール

スイミングスクール夏期短期水泳教室参加者を募集

「水泳をしたいけれど続けられるかどうか…」という方、まずは体験教室に参加してみませんか。

夏期短期子ども水泳教室

対象者 4歳から小学生
開催コース 右表のとおり
受講料 4,500円
申込方法 6月17日(火曜日)から龍野体育館へ申込みし、受講料を納付してください。(印鑑を持参)
その他 定員になり次第、締切りとします。当日の受付はできません。
夏期短期子ども水泳教室表については、お問い合わせください。

子ども一ヶ月体験教室

対象者  3歳~中学生
開催期間 7月1日(火曜日)~26日(土曜日)
開催コース 右表のとおり
受講料 4,500円
申込方法 6月17日(火曜日)から龍野体育館へ申込みし、受講料を納付してください。(印鑑を持参)
その他 定員になり次第、締切りとします。当日の受付はできません。
子ども一ヶ月体験教室表については、お問い合わせください。

成人一ヶ月体験教室

対象者 高校生以上
※開催期間等は、子ども一ヶ月体験教室と同じです。
成人一ヶ月体験教室表については、お問い合わせください。

御津体育館

ラケットの振り方からラリーができるまで、初心者を対象に基本技術を指導します。
※どちらの教室とも、雨天時は順延です。

ソフトテニス教室参加者募集

とき 7月16日(水曜日)から毎週水曜日19時~21時 全10回
ところ 御津体育館テ二スコート
対象 市内在住又は在勤者(高校生以上)
参加料 全10回で300円
定員 15名
持参物 運動シューズ(ラケットは貸出しします。)

硬式テニス教室参加者募集

とき 7月18日(金曜日)から毎週金曜日19時15分~21時15分 全10回
ところ 御津体育館テ二スコート
対象 市内在住又は在勤者(高校生以上)
参加料 全10回で300円
定員 15名
持参物 運動シューズ(ラケットは貸出しします。)

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは、下記へ
健康課(はつらつセンター内)63・2112、揖保川保健センター72・6336、新宮保健センター75・3110、御津保健センター322・3496

食中毒対策は万全ですか?~正しい知識で予防しましょう~

食中毒は高温多湿の梅雨どきに多くなります。
食中毒は、原因となる細菌(O-157等)やウイルス(ノロウイルス等)が食べ物に付着し、体内に侵入することで発生します。

食中毒予防3原則

(1)つけない

食中毒の原因菌やウイルスを食べ物に付けないように調理を始める前、肉・魚・卵を扱った後、食事前には必ず手を洗いましょう。

(2)増やさない

冷蔵庫は10度以下、冷凍庫はマイナス15度以下で食品を保存し、細菌やウイルスが増えるのを防ぎましょう。生鮮食品は必ず冷蔵庫で保存しましょう。

(3)しっかり加熱する

ほとんどの細菌やウイルスは加熱によって死滅するので、食品の中心部までしっかりと加熱しましょう。

加熱の目安

肉・魚 75度以上で1分以上
貝類 90度以上で90秒以上

症状があれば受診を

おう吐や下痢の症状は、食中毒の原因物質を排除しようとする体の防御反応です。自己判断で市販の下痢止め薬を服薬せずに、必ず医師の診察を受けましょう。

感染を広げない

・おう吐や下痢等の症状のある方は食品を取り扱わないようにしましょう。
・吐物や排泄物を処理する際は使い捨てのマスクと手袋を着用し、汚物はビニール袋で密閉して処分しましょう。
・汚れた場所は掃除して消毒液で殺菌しましょう。

消毒液の作り方

ペットボトル(500ml)に水を入れ、台所用塩素系漂白剤(5%)をキャップ2杯加えます。汚れた物・場所の殺菌に有効です。

乳幼児相談・教室

とき・ところ、教室名については、お問い合わせください。

受けていますか?フッ化物塗布

むし歯予防のために、1歳6か月児健診と3歳児健診でフッ化物塗布を実施しています。かかりつけ医を持ち、3か月~6か月ごとに塗布することで効果があります。フッ化物塗布を定期的に受けましょう。

運動講習・教室

自主トレーニング講習会

事前予約必要
講習会受講後に使用許可証を交付。トレーニング機器が利用できます。
対象者 40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料 500円
持ち物 室内用運動靴、タオル、飲み物
※運動しやすい服装でお越しください。

子育てだより

子育てつどいの広場に来てね!~揖保川編~

揖保川子育てつどいの広場は、日当たりの良い明るい場所にある揖保川公民館の2階にあります。
毎日親子が集まり、畳敷きの部屋で落ち着いた時間を過ごしています。
ひろばの活動には、月2回のスタッフによる絵本の読み聞かせ「えほんのお部屋」、月1回の親子製作活動「作ってあそぼう」、5月から始まった月1回の手芸会「ぬいぬい」などがあります。
『夏のお楽しみ会』
7月14日(月曜日)には毎年恒例の『夏のお楽しみ会』を開催します。今年は夏祭りの夜店遊びを楽しんでいただきます。開催場所は揖保川公民館です。いろいろなお店が皆さんをお待ちしています。
申し込み受付期間は6月17日(火曜日)~27日(金曜日)、チケット代200円を添えて各広場へお申し込みください。
 「子育てつどいの広場」 申込・問い合わせ先
龍野(はつらつセンター内)62・9255、新宮(新宮総合支所内)75・2435、揖保川(揖保川公民館内)72・6577、御津(御津総合支所内)322・2208
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。

播磨国風土記紀行15

枚方里―応神天皇が登った大見山と御立阜―

枚方里では、二つの山に登った品太天皇(応神天皇)の伝承を記しています。
応神天皇が嶺に登って、四方を望み覧た山を大見山と呼びました。お立ちになったところに盤石があって、高さは三尺(0.9メートル)、長さ三丈(9メートル)、広さは二丈(6メートル)もありました。石の表面には、ところどころに窪みがあります。その窪みは、応神天皇の足跡と、持っていた杖の跡と伝えられ、御沓と御杖の処といわれているのです。
また、別の丘ですが、登って国を眺めた阜を御立阜と呼ぶ、とも書かれています。
大見山は、太子町東部の檀特山とみて間違いないものです。風土記の記しているとおり、山頂には表面に窪みがついた巨石があります。また御立阜は、立岡山のことと考えてよいでしょう。

西播磨県民局だより

河川監視カメラ画像配信中

県では、インターネット・携帯電話で河川のライブ画像を配信しています。
ライブ画像を見ながらひと目で近隣の水位情報が確認できるようにグラフ表示をするとともに、川の防災情報(雨量、水位等)へもリンクしているため、防災関連情報を一度に確認できます。
問い合わせ:龍野土木事務所管理課0791・63・5207、FAX0791・63・2958

豊かなむらを災害から守る月間

兵庫県と市町では6月を「豊かなむらを災害から守る月間」として防災パトロールや災害に対する備えなどの啓発運動を実施しています。これからの梅雨や台風の時季は土砂災害等の風水害や水難事故が発生しやすくなります。日ごろから危険箇所や避難場所について、家族や地域ぐるみで十分話し合うとともに実際に自分の目で確認しておきましょう。また、災害の恐れがある場所には近づかないようにしましょう。
問い合わせ:光都農林振興事務所治山課 電話0791・58・2349 FAX0791・58・2330
光都土地改良センター農村計画課 電話0791・58・2217 FAX0791・58・2324

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約(0791)63・1322 問い合わせ(0791)63・1888
ホームページアドレス http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレス bunkahall@city.tatsuno.lg.jp

サタデーシネマ鑑賞会

6月14日(土曜日)「武士の献立」

(1)10時00分~(2)13時00分~(3)16時00分~(各回入替制)
一般800円、高校生以下500円
[監督]朝原雄三
[出演]上戸彩/高良健吾/西田敏行/余貴美子/夏川結衣 ほか
家族の歴史は、毎日の献立とともにあった。江戸時代。“刀”ではなく“包丁”で藩に仕えた武家。“料理”で動乱を乗り越えた実在の家族の物語。

7月12日(土曜日)「ペコロスの母に会いに行く」バリアフリー字幕で上映

(1) 10時00分~ (2)13時00分~ (3)16時00分~(各回入替制) 一般800円、高校生以下500円
[監督] 森崎 東
[出演] 岩松了/赤木春恵/原田貴和子/加瀬亮/竹中直人 ほか
ボケるとも 悪か事ばかりじゃなかかもしれん。
62歳で漫画家デビューした岡野雄一の介護日誌コミックを原作に、離婚して子連れで故郷の長崎に戻った主人公と、85歳になりグループホームで暮らす認知症の母みつえの心温まる日常を描く。

6月22日(日曜日)東進ハイスクール東進衛星予備校現代文講師

「林修先生 講演会」 いつやるか?今でしょ!
開演13時00分(開場12時30分)
一般1,500円、高校生以下800円 □指 ※3歳以上有料(3歳未満1名のみ保護者の膝上鑑賞可)
受験や将来の夢について悩める中高校生諸君!必聴!及び一般向けに林先生独自の視点からアドバイスをする。

9月27日(土曜日)劇団四季2014JESUS CHRIST SUPERSTARジーザス・クライスト=スーパースター[エルサレム・バージョン]

開演18時00分(開場17時30分)
S席8,000円/A席6,000円/B席4,000円
[一般発売日]6月13日(金曜日)
窓口9時00分~、電話・インターネットは13時00分~受付開始。一般発売日初日に限り、お一人様4枚まで。
※発売枚数の制限を変更する場合がありますので、予めご了承ください。

9月28日(日曜日)Tomomi Kahara Concert Tour 2014華原朋美~MEMORIES~

開演17時30分(開場17時00分)
一般6,800円
[一般発売日]6月15日(日曜日)
窓口9時00分~、電話・インターネットは13時00分~受付開始。
一般発売日初日に限り、お一人様4枚まで。※発売枚数の制限を変更する場合がありますので、予めご了承ください。

アクアホール

電話予約・問い合わせ(0791)72・4688
ホームページアドレス http://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレス aquahall@city.tatsuno.lg.jp

9月15日(月・祝)小さいおうち

60年の時を経て紐解かれる―切なくもミステリアスな物語
第64回ベルリン国際映画祭 銀熊賞受賞
<最優秀女優賞>黒木華 出演
(1)10時00分~(2)13時00分~(3)16時00分~
前売800円 当日1,000円 
※友の会会員は、前売・当日とも800円
※会員種別により枚数制限があります。 好評発売中
※3歳未満入場不可。
※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券は使用できません。
[原作] 中島京子『小さいおうち』第143回直木賞受賞
[監督] 山田洋次 
[出演] 松たか子/黒木華/吉岡秀隆/片岡孝太郎/妻夫木聡/倍賞千恵子

6月29日(日曜日) 能に親しむ「羽衣」

開演14時00分(開場 13時30分)
一般3,000円
※友の会会員1割引
[出演]寺澤幸祐(観世流シテ方能楽師)
江崎金治郎(福王流ワキ方能楽師)ほか

子ども達のためのワークショップ「能を体験してみよう」

~能楽師によるお話と能の謡を体験~
[開催時間] 11時00分~12時00分
[定員]20名 (定員になり次第締切)
[申込期限]6月22日(日曜日)(先着順)[参加費] 無料

一般窓口8時30分~18時00分 チケット発売日初日のみ窓口9時00分~、電話・インターネット13時00分~
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケットの販売状況で枚数制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
[休館日]月曜日、祝日の翌日、年末年始、その他臨時休館日

カメラでこんにちわたつのフォトニュース

4月5日たつのジュニアラケットボール大会

市青少年館で「第4回たつのジュニアラケットボール大会」が開催されました。ラケットボールの普及とジュニア選手の育成及び競技力の向上を目的に開催し、男子7名、女子15名が参加し、18歳以下のラケットボールジュニア選手のNo.1を決定するトーナメント戦を行いました。市内在住の出場者の結果は次のとおりです。
(敬称略)
【男子】優勝 陰山 敦生(龍野小6年)
準優勝 北川 晶大(揖保小6年)
三位 北川 智大(揖保小6年)
【女子】優勝 井澤日向子(龍野東中1年) 
準優勝 坂岡 柚(新宮中1年)

4月16日サクランボの授粉体験

河内小学校3、4年生15人が校外学習の一環でサクランボの授粉作業を体験しました。平成18年から耕作放棄地を町の活性化に活用している「ハートフルうらべ」の会員の皆さんと、さおりやナポレオンなど3品種40本に耳かきの綿の部分に花粉を付けて授粉させました。育ったサクランボは、6月には河内小学校の給食の一品として提供されます。

5月7日れんげ祭りで地域内交流!

新宮町下野田地域資源保全会と各種団体が、農地水環境保全事業の一環として、休耕田を活用した「れんげ祭り」を開催しました。越部小学校児童や越部幼稚園児など約120人が参加し、釈迦像に甘茶を注ぎ礼拝した後、50アールいっぱいに咲いたれんげ畑を走り回ったり、花を摘んだりして地域の方と一緒に楽しみました。

ふるさと応援寄附金ありがとうございました

平成26年4月中のご寄附
氏名(敬称略)
井原 稔博1,000円
匿名2件70,000円
平成26年度寄附金合計額(4月末現在)71,000円
あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!
問い合わせ:企画課(64・3141)

お知らせします
たつの市コミュニティバス利用状況 (平成25年4月~平成26年3月)

平成25年度乗車人数 対前年度比2,419人 約2.8%の増

コミュニティバスは、皆様のご利用によって運行しています。コミュニティバスを存続させるためにも、皆さんのさらなる積極的なご利用をお願いします。地域の足は、地域で守りましょう。
運賃:1乗車100円(小学生未満は無料)1日乗車券300円(車内で販売しています。運転士にお知らせください)
運休:日曜・祝日、年末年始(12/29~1/3)
1 龍野循環 6,401人
2 龍野・神岡 8,727人
3 揖西(朝夕) 1,516人
4 揖西 4,019人
5 揖保 2,283人
6 光都~播磨新宮駅 3,058人
7 上笹・下笹 1,020人
8 ※大屋・善定 71人
9 西栗栖~播磨新宮駅 3,583人
10 香山・篠首 1,800人
11 室津・市民病院・碇岩 4,334人
12 竜野駅~市民病院 1,880人
13 揖西~竜野駅(朝夕) 979人
14 揖西~竜野駅 640人
15 南北連結 47,667人
合計 87,978人

大屋・善定ルートは、平成25年10月1日から「光都~播磨新宮駅」に統合
問い合わせ:企画課(64・3141)

情報ランド 【市外局番】龍野・新宮・揖保川(0791)御津(079)

催し

御津自然観察公園であじさいが見ごろ

6月中旬~7月上旬ごろ、公園の北入口から山頂までの園路沿い(約1、5キロメートル)であじさいが見頃を迎えます。
赤や青に咲き誇り、見応えがある花を、皆さんお誘いあわせの上、ぜひご覧ください。
問い合わせ:御津自然観察公園 (322 ・4100)

あじさいフェスタin梅公園2014開催

世界の梅公園(御津自然観察公園)で、コンサートイベントを開催します。
とき 6月15日(日曜日)10時~15時
ところ 世界の梅公園 芝生広場屋外ステージほか
内容・芝生広場コンサート(6団体出演)・写生大会・あじさいスタンプラリー(あじさいの坂道・北側園路)
入場料 無料
その他 雨天の場合は、尋梅館(梅資料館)2階でコンサートを開催します。
問い合わせ:御津支所地域振興課(322・1004)

第14回うらべ紅花の郷事業を実施

浦部自治会は、西日本では珍しい紅花を休耕田33アールに栽培し、切り花体験等を実施します。
ご家族、グループで、ぜひご参加ください。
とき 6月22日(日曜日)9時~14時
ところ 揖保川町浦部(駐車場は浦部広場)
内容 紅花の切花体験と販売、自治会による模擬店
問い合わせ:揖保川支所地域振興課 (72・2525)、浦部自治会 大橋正典(72・5143)

埋蔵文化財センター特別展「黒田官兵衛と西播磨の城郭」の展示説明会を開催

現在開催中の特別展 「黒田官兵衛と西播磨の城郭」について城郭研究家の木内内則氏による展示説明会を開催します。
とき 6月21日(土曜日)14時~
ところ 埋蔵文化財センター 企画展示室
料金 入館料(大人200円、小中学生100円)が必要です。
※ココロンカード提示で小中学生は無料
問い合わせ:新宮支所埋蔵文化財センター(教育委員会文化財課75 ・5450)

三木露風生家第2回 「露風生誕祭」開催!

今年も三木露風生家において、露風の誕生日に合わせて童謡ミニコンサートや赤とんぼのやごの展示等が開催されます。
また、生家離れで呈茶の振る舞いも行われます。
とき 6月22日(日曜日)10時~16時
入場料 無料
問い合わせ:龍野地区まちづくり協議会事務局(090 ・3896・9634)

龍野おと巡り2014

情緒のある龍野地区の醤油蔵等で多彩なジャンルの音楽イベントを開催します。 
とき 6月22日(日曜日)11時~16時
ところ 龍野城、うすくち龍野醤油資料館、中央公民館など6会場
入場料 無料
特別ゲスト JAY,S GARDEN(東京で活躍のプロのJ―POPバンド、内1人は龍野実高OB)
駐車場 揖保川河川敷他
※詳細はお問い合わせください。
問い合わせ:龍野おと巡り実行委員会(080・5343・7461 前田)

第6回邦楽演奏会

尺八、箏、三絃、十七絃の邦楽演奏会を開催します。
とき 6月22日(日曜日)13時~
ところ 赤とんぼ文化ホール中ホール
入場料 無料
※詳細はお問い合わせください。
問い合わせ:邦楽グループひこばえ(63・1965西山)

こどもサイエンスひろば6月の催し

◇企画展 
からくり人形・ロボット
◇ミニ工作 紙ビーズ
とき 土・日曜11時~11時30分、14時~14時30分
◇サイエンス教室
地球の不思議(宝石を発掘しよう)
とき 6月28日(土曜日)10時~12時
申込方法 6月21日(土曜日)9時から電話で申込み(先着順)
詳しくは、小学校配付資料をご覧ください。
◇常設コーナー
次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム、からくり文字書き人形
問い合わせ:こどもサイエンスひろば(64・2229)

家庭用品再生修理会

修理品目 包丁類(磨ぎ)、ハサミ類、洋傘、靴
※業者が持ち帰り修理します。修理代金は受付時にいただきます。
受付日時、場所などについては下記の問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ:商工観光課(64・3156)

第30回国際理解ミニ講演会

とき 6月21日(土曜日)14時~16時
ところ 産業振興センター1階会議室(龍野町堂本)
講師 アナロサ・アレドンド・ゴンザレス 氏(メキシコ出身)
演題  「陽気なメキシコ」
定員 50名程度(先着順)
参加費 無料
申込方法 電話受付

スペイン語講座第1講座(入門)~基礎から始めましょう~

とき 6月26日・7月3日・10日・17日・24日(全5回、毎木曜日)18時30分~20時
ところ はつらつセンター 1階研修室
講師 アナロサ・アレドンド・ゴンザレス 氏
定員 15名程度(先着順)
参加費 3500円(資料代等)
申込方法 電話受付

らくらく英会話夏講座(初級)~ABCから始めましょう~

とき 6月27日・7月4日・11日・18日・25日(全5回、毎金曜日)9時30分~11時
ところ はつらつセンター 1階研修室
講師 西川奈穂 氏
定員 15名程度(先着順)
参加費 3500円(資料代等)
申込方法 電話受付

中国語講座第2講座(初級)~漢字の世界を楽しみましょう~

とき 7月3日・10日・17日・24日・31日(全5回毎木曜日)13時~14時30分
ところ 産業振興センター2階研修室
講師 呉 明華 氏
定員 15名程度(先着順)
参加費 3500円(資料代等)
申込方法 電話受付
問い合わせ:市国際交流協会事務局(広報秘書課内64・3140)

龍野図書館科学あそび「親子で楽しもう!音のふしぎ」

身近なものを使って、いろんな音を出してみましょう。
とき 7月6日(日曜日)10時~11時30分
ところ 龍野図書館2階研修室
講師 上田倫範 氏
対象  小学1年~3年の児童とその保護者
定員 20組(先着順)
申込み 6月15日(日曜日)から受付(電話可)
問い合わせ:龍野図書館(62・0469)

募集

図書館夏期等臨時職員を募集

夏期等に図書館事務の補助を行う臨時職員を募集します。
就業場所 龍野・新宮・揖保川各図書館
募集要件 18歳以上(高校生は不可)でパソコン操作ができる方
雇用期間 7月20日(日曜日)から必要な日
雇用日数 40日
就業時間 9時15分から18時(休日は新宮は火曜日、その他は月曜日)
募集人員 各館1名程度
賃金等 日額6350円(別途交通費支給あり)
応募方法 履歴書に写真を貼付し、就業希望の館に持参又は郵送。後日、面接日を連絡します。
受付期限 6月30日(月曜日) 
問い合わせ:龍野図書館(62・0469)、新宮図書館(75・3332)、揖保川図書館 (72・7666)

平成26年度西播磨青い鳥学級生(たつの教室)募集

とき 7月25日、8月8日、9月19日、10月24日、12月19日
対象者 西播磨地域在住の視覚障害者(義務教育修了年齢以上)
定員 40人
参加費 無料(ただし、講座内容により材料費、弁当代等は実費徴収します。)
内容 教養講座・健康講座・学外研修など
※日程、学習内容は都合により変更することがあります。
申込期限 7月2日(水曜日)
主催 西播磨青い鳥学級たつの教室運営委員会、兵庫県教育委員会、たつの市教育委員会
問い合わせ:中央公民館 (62・0959、FAX62・9430)

狩猟マイスター育成スクール受講生募集

兵庫県では、有害鳥獣(シカ・イノシシ)捕獲に従事しようとする方を対象に狩猟マイスター育成スクールを開校します。
期間 10月~平成27年2月の土日祝(計9回)・平成27年5月~12月の土日祝(計8回)
内容 狩猟や鳥獣被害対策、狩猟技術習得のための講座、銃猟実習、射撃実習、わな猟実習等 
募集人数 概ね30名
応募期限 7月1日(火曜日)
※詳細は、お問合せください。
問い合わせ:光都農林振興事務所森林林業第2課(0791・58・2348)

病後児保育を実施~病気の回復期にある お子様を預かります~

病気の回復期で保育所等に通えず、保護者が仕事のために家庭で養育できない児童等を一時的にお預かりします。(医師の診断が必要)
対象者 (1)市内在住で保育所、幼稚園、認定こども園、小学校のいずれかに在籍(2)生後6か月~小学校3年生
※(1)(2)のすべてに該当
実施施設 認定こども園まあや学園(たつの市揖保川町二塚385番地1)
定員 1日3人以内
利用日時 月~金曜日の8時30分~17時
※土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く。
利用料 日額2000円(減免措置あり)
※別途、食事代等が必要
問い合わせ:児童福祉課 (64・3222)、認定こども園まあや学園(72・4630)

たつの創業塾参加者募集

マーケティングや会計など創業に必要な知識・スキルが修得できる全5日間のセミナーです。土曜日の午後実施で参加しやすく、創業希望者や創業間もない方など幅広い方にオススメです。
とき 7月12日、19日、26日、8月2日、23日の土曜日、各回いずれも13時~18時
ところ 龍野商工会議所(龍野町富永702―1)
対象者 創業希望者・起業家予備軍・創業して間もない方
講師 松田周司氏、桑田朋美氏
定員 12名(先着順)
参加料 10000円
申込先 龍野商工会議所までお電話されるか、龍野商工会議所ホームページからお申込みください。(詳細カリキュラム等もホームページに掲載)
問い合わせ:龍野商工会議所(63・4141)

市制施行10周年の記念イベントのアイデアを募集

本市は、平成27年10月1日に市制施行10周年を迎えるに当たり、平成27年度の1年間を通して展開する市制施行10周年の記念イベントのアイデアを募集します。
この記念イベントは、市民の皆さまと記念すべき年をお祝いすることにより、本市への愛着を深めていただくとともに、さらなる市政発展を目指すことを目的とする事業です。市民の皆さんの夢あふれるアイデアをお寄せください。
応募できる方 本市在住、在勤、在学者
応募規定 イベン卜の名称及び内容を具体的にわかりやすく書いてください。複数応募可。書式自由。
応募方法 郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記の上、郵送、Eメール(somu@city.tatsuno.lg.jp)、FAX又は持参。
締切 6月30日(月曜日)
応募先 〒679-4192たつの市龍野町富永1005-1
問い合わせ:総務部総務課行政係(電話64・3142)(FAX63・2594)
※採用させていただいたアイデアの応募者には、広報誌、市ホームページで公表するとともに記念品を贈呈します。

お知らせ

「黒崎地区土地利用計画(案)」及び「特別指定区域の指定(案)」縦覧のお知らせ

黒崎自治会(御津町)では、新舞子浜周辺の観光資源の活用、新規居住者の定住促進のため、「特別指定区域制度※」を活用したまちづくりに取り組んでいます。
縦覧図書 黒崎地区土地利用計画(案)、特別指定区域の指定(案)
縦覧期間 6月20日(金曜日)~7月4日(金曜日)(土・日曜日は除く)8時30分~17時15分
縦覧場所 都市計画課
意見書の提出 案について意見のある方は、縦覧期間中に意見書を提出できます。
※「特別指定区域制度」とは
兵庫県が市街化調整区域における建築規制の緩和措置として創設した制度。市又は地区自治会が中心となったまちづくり協議会が、「土地利用計画」を作成した場合、県から特別指定区域の指定を受けることにより、土地利用計画に沿ったまちづくりを進めることができます。
問い合わせ:都市計画課(64・3223)

不法就労・不法滞在防止にご理解とご協力を!

今、我が国の不法滞在者は減少傾向にありますが、その大部分は不法就労しているものとみられています。
外国人を雇用する際には、在留カードなどを見て、働くことができる在留資格であるかよく確認してください。
警察では、不法就労・不法滞在等の来日外国人犯罪の取締りのほか、企業等に対して不法就労防止を呼びかけたり、外国人従業員・技能実習生等に対しては、事件・事故等の被害に遭わないためのアドバイスなどの活動も行っています。
問い合わせ:兵庫県たつの警察署(63・0110)

献血にご協力を

とき 6月27日(金曜日)
ところ 御津総合支所9時~11時、市民病院13時~14時
共催 商工会御津支部
問い合わせ:健康課(63・2112)

証明書自動交付機の休止

休止期間 6月23日(月曜日)~27日(金曜日)
住民票、印鑑登録証明書や、税証明書を発行する証明書自動交付機の設備更新のため、本庁・各総合支所の証明書自動交付機を休止します。
休止期間中に、住民票等を取られる場合は、午前8時30分から午後6時の間に、本庁・各総合支所窓口でご請求ください。
問い合わせ:市民課(64・3147)

7がつ移動図書館車かわちどり号

7月3日(木曜日)
10時30分 ~11時00分 佐江公民館
11時10分~11時25分 土師公民館
15時00分~15時30分 西はりまクリニック
7月4日(金曜日)
10時40分~10時50分 西栗栖コミセン
11時20分~11時30分 香島コミセン
7月8日(火曜日)
14時10分~14時35分 特養 揖保の郷
14時45分~15時00分 馬場営農組合駐車場
7月9日(水曜日)
11時25分~11時55分 東栗栖保育園
14時20分~14時50分 揖保幼稚園南側駐車場
15時10分~15時40分 小宅公民館
7月10日(木曜日)
10時30分~11時00分 やすらぎ福祉会館
14時00分~14時30分 室津センター
7月11日(金曜日)
11時10分~11時40分 東觜崎公民館
14時40分~15時00分 神岡小学校南門
15時10分~15時30分 片山公民館
7月14日(月曜日)
14時00分~15時00分 光都プラザ駐車場
7月15日(火曜日)
14時10分~14時30分 ほおずき揖保川
7月16日(水曜日)
14時40分~15時10分 御津総合支所
7月17日(木曜日)
14時00分~14時15分 中井奥垣内公民館
14時30分~15時00分 田中構造改善センター
15時10分~15時40分 養護老人ホームたつの荘
7月18日(金曜日) 13時45分 ~ 14時05分 越部幼稚園
※天候によっては中止する場合があります。問い合わせ:揖保川図書館(72・7666)

路上障害物にご注意を

道路沿線にお住いの方や山林等を所有されている方は、敷地(所有地)から樹木の枝や物等がはみ出して通行の障害とならないように枝払い等の日常管理をお願いします。道路上に放置された障害物が原因で事故が発生することがありますのでご注意ください。
また、自動車などで荷物を運搬する際は、落下防止のためにしっかりと荷造りをしましょう。
問い合わせ:建設課(64・3160)

狩猟免許試験のお知らせ

狩猟免許とは、狩猟期間中にシカやイノシシを捕獲するのに必要な資格です。県や市の許可を受けて実施する有害鳥獣捕獲にも必要です。
免許の種類 網猟・わな猟・第一種銃猟・第二種銃猟

1回目

申込期限 7月1日
試験日 7月26日(土曜日)9時40分~
試験会場 県立姫路労働会館

2回目

申込期間 7月22日(火曜日)~8月19日(火曜日)
試験日 9月10日(水曜日)9時40分~
試験会場 県立姫路労働会館
※これ以外に別試験日もありますので、詳細はお問い合わせください。
問い合わせ:光都農林振興事務所森林林業第2課(0791・58・2348)

今月の市税

市・県民税(普通徴収分) 全期分・第1期分
納期限 6月30日(月曜日)
納付場所 金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申込みは税務課又は各総合支所地域振興課、金融機関・郵便局へ。
※市役所窓口で、キャッシュカードによる口座振替の申込みができます。詳細は税務課へお問い合わせください。
問い合わせ:税務課(64・3144)

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会司法書士相談

とき 6月28日(土曜日)、7月12日(土曜日)9時~12時
※毎月第2、第4土曜日に開催
ところ 産業振興センター2階第3会議室(龍野町堂本)
問い合わせ:兵庫県司法書士会西播支部(0120 ・818184)

不動産無料相談会

とき 7月2日(水曜日)14時~16時
ところ 龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。予約優先
問い合わせ:(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(63・3072)〔平日10時~16時〕

お詫びと訂正

広報5月号24ページ 「たつの市の人口」 世帯数に誤りがありました。お詫びし訂正します。
(正)29721世帯(前月比は訂正ありません。)

7月休日・夜間水道当番(緊急時)

<揖保川地域>
中元産業(株) (72・2031)
<御津地域>
1日~10日増本商店(322・0129)
11日~20日勝間設備(株)
昼間(322・2488)
夜間(322・1355)
21日~31日(有)沼田水道工業所(322・1251)

ご冥福をお祈りします

※5月1日~15日届出分で、 掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

掲載順 名前、住所、 死亡日時(年齢)
平田 隆 御津町中島 3月29日(90歳)
柴田 貞子 揖保川町正條 4月22日(91歳)
井口 聖 揖保川町袋尻 4月28日(89歳)
三木喜代子 御津町室津 4月28日(85歳)
山本 政幸 龍野町堂本 4月28日(64歳)
井上 昭子 龍野町旭町 4月29日(80歳)
義平 ます 揖西町長尾 5月1日(99歳)
中井 章 揖保川町原 5月2日(99歳)
長瀬 俊夫 龍野町中霞城 5月3日(79歳)
満田 榮一 揖保川町野田 5月7日(86歳)

相談日カレンダー6月15日~

心配ごと法律相談 社会福祉協議会

問い合わせ:龍野支部63・5106、新宮支部75・5084、揖保川支部72・7294、御津支部322・2920
 (受付状況により人数制限あり)
弁護士相談※受付:12時~15時、相談:13時~
6月17日(火曜日)揖保川総合支所
6月26日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
7月2日(水曜日)はつらつセンター
7月10日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館
7月15日(火曜日)揖保川総合支所

公証人相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
7月16日(水曜日) はつらつセンター

農事相談

問い合わせ:農業委員会事務局64・3185
6月19日(木曜日)
10時~ 新宮支所災害対策本部
13時30分~ 本庁3階301会議室
6月20日(金曜日)
10時~ 揖保川支所2階202会議室
13時30分~ 御津支所2階相談室
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は6月23日(月曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ:児童福祉課64・3220
とき 月~金曜日9時~17時
ところ 本庁児童福祉課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満

教育相談

学校教育課64・3023
とき 月~金曜日9時~17時
ところ 本庁学校教育課

人権相談

問い合わせ:人権推進課64・3151
とき 7月9日(水曜日)13時~15時
ところ 新宮支所しんぐうホール、揖保川支所1階相談室
相談担当者 人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ:総務課64・3142、新宮支所地域振興課75・0251、揖保川支所地域振興課72・2525、御津支所地域振興課322・1001
6月17日(火曜日)13時~15時 揖保川支所1階相談室
6月18日(水曜日)13時~15時 御津支所2階相談室
7月8日(火曜日)9時30分~11時30分 本庁2階相談室
7月10日(木曜日)13時~15時 新宮支所玄関ロビー

消費生活相談

問い合わせ:消費生活センター64・3250
とき 月~金曜日8時30分~17時15分
ところ 本庁商工観光課
消費者ホットライン0570・064・370

年金・労働相談 (兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ:商工観光課64・3156
6月25日(水曜日)13時30分~16時 本庁2階相談室

税務(税理士)相談

問い合わせ:税務課64・3145
※受付:13時~15時
7月1日(火曜日)本庁2階相談室
7月9日(水曜日)揖保川支所1階相談室

龍野健康福祉事務所の相談 ※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

6月19日(木曜日)、7月3日(木曜日)・17日(木曜日)
13時~14時50分

専門的栄養相談 7月14日(月曜日)10時~11時30分

問い合わせ:健康管理課63・5140

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

7月4日(金曜日)13時~14時
問い合わせ:地域保健課63・5142

4月24日ヒーロー「神レンジャー」が登場!

神岡小学校で1年生を歓迎する「1年生いらっしゃい会」が開催され、小学校のヒーロー「神レンジャー」が登場。6年生児童が交代で、5人組の神レンジャーに変身し、1年生を楽しませながら、学校行事の紹介をしました。シナリオや演出も、すべて児童が行い、主体的に行事を企画するきっかけになっています。今回は1週間足らずの練習ではありましたが、「今日の出来は?」の問いかけに、「完ペキ!」と大きな返事が返ってきました。

5月1日みんなで取り組む減災活動!「田んぼダムせき板贈呈式」

新宮町篠首地区で、揖保川水系では初の「田んぼダム」の取り組みが始まりました。
田んぼダムは、水田の排水口に、縦10cm、横31cmの板に高さ5cm、幅10cmの切込みの入ったコの字形のせき板を取り付け、豪雨時の流出量を調整し、河川の急激な増水を防ぐ取り組みです。
当日、せき板と啓発用のぼりを受け取った自治会の皆様が、早速、水田に取り付けられ「こんな簡単な板で減災対策ができるなら県全体に広げられるような結果を出したい」と張り切っておられました。

たつの市人口平成26年4月30日現在(前月比)

男38,455人(-24)女41,108人(-50)
総人口79,563人(-74) 世帯数29,773世帯(+52)

編集後記

新年度も2か月余りが過  ぎました。入学、入社、異動、引越しなど、環境が大きく変わった皆さんにとっては、新しい環境に慣れてきた頃でしょうか。4月から広報担当となった私にとっては怒涛の2か月。広報担当として皆さんに情報をお届けする仕事をしながら、秘書担当とともにお客様のお出迎えもしており、周りの職員に助けられながら何とかやってこれました。
先日、バラの花を育てている知人からバラをいただきました。バラは英語で“rose”。roseを使ったこんな言葉があります。“Stop and smell the roses.” 直訳すると「立ち止まってバラの匂いを嗅ぐ」ですが、慌ただしい生活をしていても、バラの花を見たら立ち止まって匂いを嗅ぐくらいの精神的余裕を持つといった意味です。私も忙しい中でも周囲を見回し、広報活動においても大切な、様々な「気づき」に心がけて日々を過ごしたいと思います。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?