ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2017年1月10日号(P15~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2017年1月12日

広報たつの2017年1月10日号(P15~P28)【テキスト版】

国民年金

問い合わせ:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所市民福祉課(☎75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

20歳になったら国民年金

国民年金は、年をとったときやいざというときの生活を、現役世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。
具体的には、若いときに公的年金に加入し保険料を納め続けることで、年をとったときや、病気やケガで障害が残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、年金を受け取ることができる制度です。
忘れずに国民年金の加入手続きをしましょう。

国民年金の加入手続きは

誕生月に日本年金機構から加入の案内が送られてきますので、市役所国保医療年金課又は各総合支所市民福祉課で加入の手続きを行ってください。
手続きが終わると後日、日本年金機構から年金手帳が送られてきます。
※既に厚生年金に加入している方は、あらためて手続きを行う必要はありません。また、厚生年金に加入している人の配偶者の方は、20歳になったら、配偶者の勤務先で第3号被保険者の手続きを行ってください。

「学生納付特例制度」と「納付猶予制度」

「学生納付特例制度」とは
学生の方は一般的に所得が少ないため、ご本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予される制度です。
対象となる学生は、学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校(修業年限1年以上である課程)、一部の海外大学の日本分校に在学する方です。

「納付猶予制度」とは
学生でない50歳未満(平成28年7月から対象年齢が拡大されました)の方で、ご本人及び配偶者の所得が一定額以下の場合に、国民年金保険料の納付が猶予される制度です。
国民年金の相談・手続き等については上記までお問い合わせください。

出張年金相談を実施します

相談は予約制です。当日は予約された方を優先しますので、予約なしで相談に来られた方は原則、年金相談に応じる事が出来ません。
とき:2月9日(木曜日)10時〜15時
ところ:御津文化センター研修室1
相談員:姫路年金事務所職員
本人以外の代理の方が相談に来られる場合は、委任状と受任者の本人確認ができるもの(運転免許証等)が必要です。
持参物:被保険者の方は年金手帳、年金受給者の方は年金証書、認印
予約受付期間:1月10日(火曜日)〜2月6日(月曜日)(土曜日・日曜日・祝日は除く。)8時30分〜17時
予約申込先:姫路年金事務所(☎079・224・6385)
※今回実施分から姫路年金事務所受付となり、市役所では受付していません。
※予約申込みの際は、氏名、基礎年金番号、相談内容をお知らせください。

国民年金保険料(12月分)

口座振替日:1月31日(火曜日)
定額1か月16,260円、付加つき16,660円
現金納付の方もお忘れなく、1月31日(火曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

インターネット公売のお知らせ

問い合わせ:税務課(☎64・3214)

インターネットを活用して、市が差し押さえた財産の公売を行います。
入札期間中は、せり売り方式で、24時間いつでも入札が可能となります。なお、入札に参加するためには、参加申込み期間内に申込みが必要となります。参加方法や公売物件などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
また、公売物件の下見会を開催しますので、公売参加希望の方は、物件の確認をお願いします。
※下見会への事前予約は不要です。
参加申込期間:1月10日(火曜日)13時〜23日(月曜日)23時
公売(入札)期間:1月30日(月曜日)13時〜2月1日(水曜日)23時
【物件下見会】
とき:1月17日(火曜日)10時〜15時30分
ところ:市役所分庁舎2階第3会議室

消防最前線131

問い合わせ:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

みんなで守ろう文化財

【趣旨】
毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。
昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建築物である法隆寺の金堂壁画が焼損しました。昭和30年にこの日を「文化財防火デー」と定め、文化財愛護思想の一層の高揚と防火意識の啓発を図るため、毎年全国的に文化財の防火運動が展開されています。
文化財は地域の貴重な財産であることを再認識し、火気の取扱いなどに注意して文化財の防火・管理にご協力ください。
たつの消防署においても文化財関係者や地域住民の方々などと、連携協力した消防訓練を下記のとおり実施します。

訓練日程

【龍野地域】
とき:1月22日(日曜日)
ところ:「聚遠亭」龍野町中霞城
【新宮地域】
とき:1月22日(日曜日)
ところ:「宮内天満神社」新宮町宮内
【揖保川地域】
とき:1月15日(日曜日)
ところ:「永富家住宅」揖保川町新在家
【御津地域】
とき:1月21日(土曜日)
ところ:「賀茂神社」御津町室津

消火栓や防火水槽の付近は駐車禁止です

消火栓や防火水槽は、消火活動に使用する水を消防隊に供給するもので、欠かすことのできない設備です。
道路脇や歩道上に設置されており、標識を掲げ、路上や蓋にマーキングしています。
消防署はいつどこで火災が発生しても、直ちに消火活動に使用できるよう定期的に調査や点検を行っていますが、消火栓や防火水槽付近に駐車することで、使用することができないケースが発生しています。
1分1秒を争う消火活動のため、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

平成28年1月1日からの市内の災害状況(12月15日現在)

火災22件
救急3,143件
救助39件
西はりま消防組合ホームページのご案内http://fd-nishiharima.jp/
災害情報案内(自動音声案内)☎0791・76・7150
休日・夜間病院案内(自動音声案内)☎0791・76・7160

龍野商工会議所創立65周年記念「新春経済講演会」を開催

今、日本と世界を取り巻く環境は激変しています。
2017年をスタートするにあたり、世界の最新情報に基づき日本や企業が直面している課題解決に向け、新春経済講演会を開催いたします。
とき:1月18日(水曜日)14時〜15時30分
ところ:龍野経済交流センター2階会議所ホール(龍野町富永702−1)
講師:一般財団法人日本総合研究所 会長 寺島実郎 氏
定員:100名
参加料:無料
問い合わせ:龍野商工会議所(☎63・4141)

埋蔵文化財センター特別展「新宮宮内遺跡の時代」開催

国指定史跡「新宮宮内遺跡」の全体像を探り、盛衰をたどる特別展を開催します。
とき:1月25日(水曜日)〜3月20日(月曜日・祝日)9時〜17時(入館は16時30分まで)
※休館日火曜日、毎月月末2月1・13日、3月1日
ところ:市立埋蔵文化財センター
入館料:高校生以上200円、小中学生100円
※入館者には記念冊子進呈

「新宮宮内遺跡のあゆみ」

講師:義則敏彦(市教育委員会)
とき:2月11日(土曜日・祝日)14時〜

「弥生墓制からみた新宮宮内遺跡」

講師:岸本一宏 氏(兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部)
とき:2月19日(日曜日)14時〜

「新宮宮内遺跡を読み解く」

講師:岸本道昭(市教育委員会)
とき:3月4日(土曜日)14時〜
参加費:無料(特別展は有料、講座参加者には記念品進呈。)
定員:先着50名(申込不要、受付13時まで)
問い合わせ:歴史文化財課(☎75・5450)

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳135

問い合わせ:人権教育推進課(☎64・3182)

多様なふれあいや交流を図った人権教育実践発表会を実施

本年度も市内各地で西人教・揖龍人教をはじめ市民推協の指定を受けて、人権教育実践発表会が開催され、保育所・こども園・幼稚園での公開保育や小学校での公開授業がありました。保護者や各校区の皆様をはじめ、たくさんの参加があり、現在、各学校園所でどのような人権学習が行われているか参観し、交流を図りながら人権について考える機会となりました。

新宮ブロック

11月12日(新宮こども園・新宮小で公開保育・授業)
「『共に生きる社会』をめざし、地域ぐるみで人権文化の息づくまちづくりをすすめよう」を大会テーマに、本年度から社会教育部会と学校園教育部会が一緒になって実践発表会が開催されました。
全体会の後、今までの分科会を継承し、7分科会に分かれ、各分科会で熱心な意見交換がなされました。

龍野ブロック

11月13日神岡支部(神岡保・まことこども園・西楽保・神岡幼・神岡小で公開保育・授業)
全体会の後、新しい取組として、「神岡交流文化祭」が行われました。園児・児童による演技・演奏に続き、県指定重要無形民俗文化財、梛神社神事獅子舞を最後に披露されました。老若男女幅広い世代で、神岡町内外の多くの方々とのふれあい・交流が図られました。

御津・揖保川ブロック

11月19日(岩見保・室津幼・室津小で公開保育・授業)
全体会では室津小4〜6年生の児童による、「室乃津太鼓」の演奏がありました。地域を誇りに思い、伝統を受け継ぎ大切に守っている迫力ある演奏が、人々の心に響いてきました。その後、6分科会に分かれ御津町と揖保川町の交流を図りながら、有意義な意見交換が図られました。

ふるさと応援寄附金ありがとうございました

問い合わせ:企画課(☎64・3141)

平成28年11月中の寄附件数867件
平成28年11月中の寄附金額9,664,270円
平成28年度寄附金合計金額(11月末時点)44,257,884円

【寄附者からのメッセージ】
・脇坂淡路の守の大ファンです。「揖保乃糸」は子供のころから常に家に常備してあり、冬もにゅう麺で食べるので楽しみにしています。
・友人が住んでいて、訪ねたことがあります。緑豊かで住みやすそうですね。
・子育て世代の助けとなるように寄附を生かしてほしい。
・地域を活気づける若い世代が育つよう、寄附金を使っていただきたい。
・牡蠣楽しみにしています。

あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。
ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!

平成29年度たつのふるさと感謝便の特産品協力事業者を募集

問い合わせ:企画課(☎64・3141)

ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)でたつの市に寄附していただいたお礼に、地元企業や事業者からご提案いただいた特産品などを「記念品」として贈呈します。
【協力事業者の登録条件】
・市内に本社又は事業所・工場等がある法人又は個人で、たつの市のPRにつながる特産品などを提供できる事業者など
・市税の滞納がなく、市内で1年以上引き続き事業を行う事業者など
・4,000円相当、9,000円相当、14,000円相当、29,000円相当、59,000円相当の特産品を提供できること。(消費税及び地方消費税を含む。)
・「たつの市ふるさと応援寄附金協力事業実施要綱」に基づき協力できること。
【協力事業者の業務内容】
・特産品などを希望する寄附者に発送する。
・発送後、市に「実績報告書兼請求書」を提出する。
【応募締切】1月31日(火曜日)

体育館だより

問い合わせ:龍野体育館(☎63・2261)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)、御津体育館(☎322・3012)、揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

全体育館臨時休館のお知らせ休館日

1月29日(日曜日)梅と潮の香マラソン大会の開催のため、市体育施設を休館します。

龍野体育館スイミングスクール体験教室参加者を募集

問い合わせ:龍野体育館(☎63・2261)

「水泳をしてみたいけど続けられるかな?」という方、一か月(4回)体験してみませんか。
とき:2月2日(木曜日)〜3月1日(水曜日)
対象者:3歳〜成人(高校生以上)
開催コース:龍野体育館(☎63・2261)までお問い合わせください。
受講料:4,500円(龍野体育館窓口で納付)
その他:水着、キャップは今お持ちのものを使えます。※定員に達しているコースは、選択できませんので、お申込みの際にお問い合わせください。

公民館まつり

問い合わせ:社会教育課(☎64・3180)
作品展示会、芸能発表会、バザーなど各公民館で特色ある催しを開催します。詳しくは、社会教育課(☎64・3180)までお問い合わせください。

保健だより

申し込みは下記へ
健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

あなたの健康生活スタート!

1年のスタートです。今の自分は‘体や心の調子がいい’といえる状態ですか?「最近運動不足かな」「ちょっと食べすぎかな」「よく眠れないな」など、あなたの感じることから、生活を振り返り、生活改善を始めてみましょう。

運動
・座りっぱなしをやめる
少なくとも1時間に1回は立ち上がって動きましょう。
・歩ける距離は意識的に歩く
まずはプラス1,000歩、時間にしてプラス10分から。

食事
・朝・昼・夕の1日3回食事をとる
量の目安は朝3:昼4:夜3の割合でバランスよくとるのが理想です。
・間食のとりすぎに注意する
もし、板チョコレート1/3(約100kcal)を毎日食べたら…100kcal×365日≒36,500kcal(体脂肪1kgは7,000kcalに相当)36,500kcal÷7,000kcal≒5.2kg1年で約5kgも体重が増える計算に!
・体重を計る
洗面所などの見えるところに体重計を置き、毎日朝夕2回体重計に乗り、体重の増減をチェックしましょう。

こころ
・ゆとりを持って物事をとらえる
完璧にできないとダメ!と自分にプレッシャーをかけていませんか。『失敗することもあるが、次に生かそう』と考え方を変えてみましょう。
・悩み事や不安は一人で抱え込まない
家族や友人、専門機関などに相談しましょう。気分が落ち込み、やる気が起きずに生活に支障が出る「うつ病」に注意。

睡眠
・睡眠前のリラックス方法を工夫する
ぬるめのお湯にゆっくりつかる、軽いストレッチ、読書など。パソコンやスマホは画面から出る光に覚醒作用があるので寝る直前は控えましょう。
平均的な睡眠時間は6〜8時間ですが、短い睡眠時間でも昼間眠気を感じなければOK。

インターネット等で販売される母乳にご注意を!

生まれた赤ちゃんの栄養は、母乳が基本です。
母乳には細菌やウィルスに対する免疫物質(抗体等)が含まれている、アレルギーを起こすことが少なく安心等、利点が多くあります。
しかし、赤ちゃん・子どもの健やかな発育・発達のためには、いたずらに母乳だけにこだわらず、必要に応じて、育児用ミルクを使うことも大切です。
但し、インターネット等で販売される母乳は、感染症や衛生上のリスクがあり、安全性を確認することは容易ではありません。それらのリスクを考慮し、赤ちゃんに適した栄養を与えましょう。
母乳不足等の心配がある場合は、一人で悩まずに、医療機関や健康課・保健センター等へご相談ください。

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
日時・場所:1月16日(月曜日)13時15分〜15時45分・はつらつセンター

食育☆子どもごはん教室

おふくろ料理から離乳食・幼児食へ応用します。
対象者:妊婦、乳幼児の保護者
参加費:300円
日時・場所:1月19日(木曜日)受付9時45分〜10時00分、実施10時00分〜13時00分・御津保健センター
2月22日(水曜日)受付9時45分〜10時00分、実施10時00分〜13時00分・揖保川保健センター

市民健康公開講座「今日から始める健康づくり〜アクティブライフのすすめ〜」

「生涯スポーツ」とは自分の年齢・体力に合ったスポーツを継続して楽しむことです。簡単な運動の体験や栄養についてのお話もあります。
とき:2月14日(火曜日)13時30分〜15時
ところ:はつらつセンター
講師:神戸大学大学院人間発達環境学研究科 教授 山口泰雄 先生
定員:70名(先着順)
申込期間:1月10日(火曜日)〜2月3日(金曜日)
申込方法:健康課又は各保健センターへ直接申込み(電話・可)
主催:たつの市母子・健康推進委員会
問い合わせ:健康課(☎63・2112FAX63・2122)、新宮保健センター(☎75・3110FAX75・3791)、揖保川保健センター(☎72・6336FAX72・6322)、御津保健センター(☎322・3496FAX322・4003)

子育てだより心の余裕を作る人

50年ほど前から核家族化が進み、子どもは3歳まで母親の手元で育てられることが良いことだ、というような考えもあり、子育ては母親の仕事と思われていました。しかし、女性の社会進出が目覚ましくなった現在、子育てに祖父母の手助けを必要としている家庭が多くなってきました。
元来、子どもとお年寄りはとても相性がよいのです。子どもは、絵本でも遊びでも自分の気に入ったことを何度でも繰り返ししたがります。若い人は同じことを繰り返し行うことが苦手で、子どもが同じ絵本を読んでほしがると、他の本を薦めてしまいます。しかし、お年寄りは違います。何度でも同じことを子どもがあきるまで付き合える余裕があるのです。一度経験したことのある子育てに関して何でも受け入れる体制ができているのでしょう。余裕のある祖父母の子育てを孫や地域の子どもたちに役立てることで、子どもたちの心にも余裕が生まれます。

「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先:龍野(はつらつセンター内)☎62・9255、新宮(新宮こども園内)☎75・4646、揖保川(揖保川公民館内)☎72・6577、御津(御津総合支所内)☎322・2208
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。

「たつの市公共施設等総合管理計画(素案)」パブリックコメントを実施

問い合わせ:行政改革推進課(☎64・3199)

本市が保有する公共施設等(公共建築物、インフラ)は老朽化が進んでおり、今後の維持管理や更新を計画的に実施していく必要があります。
公共施設等全体を総合的かつ計画的に管理するため、既に策定済の「たつの市公共建築物再編基本方針」に、インフラ(道路、橋りょう)を加えた「たつの市公共施設等総合管理計画」の素案を作成しましたので、意見を募集します。
募集期間:1月16日(月曜日)〜2月3日(金曜日)まで
意見を提出できる方:市内在住又は在勤、在学の方。市内に事務所、事業所を有する方。市税の納税義務を有する方。意見募集の対象案件に利害関係のある方。
閲覧場所:行政改革推進課、各総合支所地域振興課※市ホームページにも掲載
意見の提出方法:閲覧場所に設置又は市ホームページ掲載の意見書様式に記入の上、持参又は郵送(当日消印有効)、FAX、電子メールで提出
※郵送、FAXは、行政改革推進課(FAX63・2594、〒679-4192(市役所専用郵便番号))へ。

西播磨県民局だより

ひょうご安全の日西播磨地域のつどい

阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承するとともに、安全で安心な社会づくりに資するため、「ひょうご安全の日西播磨地域のつどい」を開催しますので、是非ご参加ください。
とき:1月21日(土曜日)13時30分〜15時30分
ところ:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール(相生市相生6丁目1番地1)
内容:(1)「1.17ひょうご安全の日宣言」の発信
(2)防災活動事例発表
(3)防災講演会
演題:「大災害で生き残るために〜地域防災力の大切さを考える〜」
講師:安富信 氏(神戸学院大学現代社会学部社会防災学科教授)
その他:参加無料
問い合わせ:西播磨県民局総務防災課(☎0791・58・2113、FAX0791・58・2328)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322、問い合わせ☎(0791)63・1888
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@city.tatsuno.lg.jp

【サタデーシネマ鑑賞会】
(各回入替制)[鑑賞料]一般800円/高校生以下500円

1月14日(土曜日)Vol.238「ベトナムの風に吹かれて」

(1)10時00分〜(2)13時00分〜(3)16時00分〜[114分]
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
[監督]大森一樹
[出演者]松坂慶子、草村礼子、奥田瑛二ほか
認知症の母を引き取り、ベトナムでの親子の生活を描いた小松みゆき原作「越後のBaちゃんベトナムへ行く」映画化作品。

2月11日(土曜日・祝日)Vol.239「家族の日」

(1)10時00分〜(2)13時00分〜(3)16時00分〜[104分]
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
[出演者]伊原剛志、田中美里、川中美幸、岸部一徳ほか
絆を失いかけた家族のひと夏の物語。

2月4日(土曜日)よしもとinたつの
赤とんぼお笑いライブ&吉本新喜劇2017冬

1回目:開演13時00分、2回目:開演16時00分(各開場30分前)
[入場料]前売4,000円/当日4,500円※5歳以上有料。4歳以下は膝上のみ無料。
[出演予定]COWCOW、ギャロップ、モンスターエンジン、アキナ、ミキ、吉本新喜劇(すっちー他)
※枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合がありますので、予めご了承ください)

2月26日(日曜日)第20回赤とんぼ寄席米朝一門会

開演14時00分(開場13時30分)
[入場料]4,000円
[出演予定]桂ざこば、桂南光、桂千朝、桂佐ん吉、桂そうば
残席わずか!

5月20日(土曜日)市川由紀乃コンサート

第67回NHK紅白歌合戦初出場!「心かさねて」「命咲かせて」「海峡岬」「流氷波止場」など市川由紀乃の世界をたっぷりお届けします。
開演14時00分(開場13時30分)
[入場料]5,800円
[チケット一般発売日]1月27日(金曜日)※発売初日のみ窓口9時00分〜、電話・インターネットは13時00分〜受付開始。
[出演]市川由紀乃
[ゲスト]山口さとみ
※枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合がありますので、予めご了承ください)

平成29年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール“友の会会員”募集のお知らせ

赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける会員特典いっぱいのお得な「友の会」会員募集を平成29年2月1日(水曜日)から募集受け付け開始します。会員期間は入会日から平成30年3月31日までとなっています。
詳しくは、赤とんぼ文化ホール(☎63・1888)・アクアホール(☎72・4688)までお問い合わせください。

一般窓口8時30分〜18時00分、チケット発売日初日のみ窓口9時00分〜、電話・インターネット13時00分〜

入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケット販売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

カメラでこんにちは~たつのフォトニュース~

11月18日
龍野小学校6年生児童が観光ガイドに

オータムフェスティバルin龍野の開催にあわせ、龍野小学校6年生の児童28名が7グループに分かれ、城下町地域の観光名所に立ち、訪れた観光客の方々に施設の説明をしました。最初は緊張した面持ちでしたが、次第に笑顔も見られるようになり、多くの方から「素晴らしい」「ぜひ来年もやって欲しい」と声をかけていただきました。

11月19日〜23日
善定「ふるさと」づくり事業で青空こども美術館が完成

善定地区に待望の「営農組合」が発足し、地域の活性化と将来を担う活動が展開されます。この度、営農倉庫の完成を機に、地元の子どもたちが、「ふるさと」に思いを寄せながら、シャッターに豊かな感性を絵で表現し、23日に完成させました。

11月25日
語り継ごう地域の歴史「河内隧道物語」

河内小学校で、4年生児童12名による創作劇「河内隧道物語」の公演がありました。水害からふるさとを守るため、山に水路を通すまでの苦難の道のりなどをわかりやすく演じ、在校生や地域の方々が熱心に見入っていました。子どもたちは、劇を通して、先人の知恵や苦労、努力を学びました。

11月27日
白熱!連合子ども会ドッジボール大会

揖保川スポーツセンターでドッジボール大会を開催しました。熱戦が繰り広げられ、御津子供会6年生チームが見事なチームワークで優勝しました。

龍野税務署内の確定申告書作成会場について

会場の開設時期:2月16日(木曜日)〜3月15日(水曜日)です。(土曜日・日曜日を除く。)
作成会場の受付終了時間:確定申告等に関する相談の受付は16時までです。
※平成28年分以降の確定申告書等には、マイナンバー(12桁)の記載が必要となりました。

市営住宅入居者を募集

問い合わせ:都市計画課(☎64・3163)
入居者は抽選で決定

申込先:都市計画課、各総合支所地域振興課
申込受付期間:1月11日(水曜日)〜25日(水曜日)
抽選会:1月30日(月曜日)
入居時期:入居許可日から10日以内
対象住宅、間取り・建築年度、募集戸数、部屋の所在、家賃、申込資格等については、都市計画課(☎64・3163)にお問い合わせください。

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

催し

こどもサイエンスひろば

とき:1月22日(日曜日)
【こどもサイエンス教室「波のかがく」】
時間:10時〜11時30分
対象:小学3年〜6年生
内容:女子高校生が波の実験教室と工作を指導します。
【サイエンス工作教室】
時間:13時30分〜14時30分
対象:小学1年〜3年生
内容:午前と同じ内容を、低学年にもわかりやすくします。
※申込方法等、詳しくは小学校配布資料をご覧ください。
問い合わせ:こどもサイエンスひろば(☎64・2229)

揖保川図書館「渡り鳥を観察しよう!」

野鳥についての説明を聞き、渡り鳥などの野鳥を観察します。
とき:1月22日(日曜日)10時〜12時
ところ:アクアホール3階研修室、せせらぎ公園
対象:小・中学生、高校生、一般(小学3年生以下は保護者同伴)
講師:圓尾哲也 氏(西播愛鳥会会長)
定員:25名(申込受付順)
持ち物:筆記用具・防寒着、あれば双眼鏡・鳥類図鑑
申込・問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

赤トンボを増やそう会年間活動報告&講演会

とき:1月29日(日曜日)13時30分〜
ところ:龍野中央公民館大ホール
講師:県立人と自然の博物館 主任研究員 三橋弘宗 氏
演題:「水田生態系のしくみと自然再生の技法」
募集人数:100名(無料・予約不要)
問い合わせ:NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会(前田☎080・5343・7461)

第26回揖龍ふれあい作品展

たつの市・太子町の小・中学校特別支援学級児童・生徒による作品展を開催します。
とき:2月4日(土曜日)〜7日(火曜日)9時〜17時※7日は14時まで※6日(月曜日)は休館日
ところ:赤とんぼ文化ホールギャラリー
問い合わせ:東栗栖小学校(瀬良☎75・0104)

募集

助産師を募集

4月から子育て支援課に勤務していただける助産師を募集します。
募集人数:1名※書類審査の上、面接を行います。
勤務内容:妊娠・出産・育児に関する各種相談、支援が必要な妊産婦への家庭訪問等
必要な資格:助産師、普通自動車免許(AT限定可)
勤務時間:月曜日〜金曜日(祝日を除く)8時30分〜17時15分
賃金日額:9,650円
応募方法:履歴書と資格証明書の写しを子育て支援課に提出
募集期限:2月10日(金曜日)
問い合わせ:子育て支援課(☎64・3153)

図書館臨時職員を募集

募集人数:2名
雇用期間:4月1日(土曜日)〜9月30日(土曜日)更新あり
就業時間:9時15分〜18時
就業場所:市内図書館
賃金等:日額6,400円(別途交通費支給あり)
募集条件:司書資格を有しパソコン操作ができ且つ普通自動車運転免許証を持っている者
応募期限:2月10日(金曜日)
応募方法:履歴書に写真を貼付し、龍野図書館に持参又は郵送。後日面接日を連絡します。
問い合わせ:龍野図書館(☎62・0469)

たつの市観光パンフレット有料広告掲載募集

龍野地域の観光パンフレット「播磨の小京都龍野」に掲載する有料広告を募集します。
募集内容:観光パンフレット「播磨の小京都龍野」(A2版、四つ折り仕上、両面カラー)に掲載する企業等の広告記事
枠数:12枠(大7枠、小5枠)大枠…縦70mm×横70mm小枠…縦40mm×横70mm
掲載料:大30,000円、小20,000円
募集期間:1月16日(月曜日)〜2月3日(金曜日)
デザイン及び色彩:カラーで市及びパンフレットのイメージを損なわないものとします。
発行日・作成部数(予定):3月・3万部
配布先:県内外での観光キャンペーン、市内観光施設等
広告掲載の条件:掲載位置の指定不可。現行版の広告主優先受付。申込多数の場合抽選。広告掲載料は今回の製作分の料金。修正を依頼する場合有り。
問い合わせ:観光振興課(☎64・3156)

日本語学習支援ボランティア養成講座〜多文化理解入門〜

とき:1月24日(火曜日)13時〜16時
ところ:産業振興センター
講師:五味たまき先生(兵庫県国際交流協会登録日本語教師)
定員:20名程度(先着順)
参加費:無料
申込方法:電話受付
申込・問い合わせ先:市国際交流協会事務局(☎63・0221)

新宮図書館行事「毛糸でポンポンはりねずみを作ろう」

毛糸を巻いてポンポンを作り、ニードルで顔の形を整えてマスコットを作ります。
とき:1月22日(日曜日)13時30分〜15時30分
ところ:新宮図書館
対象:小学4年生以上
定員:20名(先着順)
持参物:はさみ、ニードル、30センチくらいの空き箱
申込方法:新宮図書館(電話可)
問い合わせ:新宮図書館(☎75・3332)

旬の料理教室参加者募集(室津の牡蠣を使って〜ミネラルたっぷりメニュー〜)

とき:2月16日(木曜日)9時30分〜13時
ところ:御津保健センター
対象:市内在住の方
募集人数:20名(要申込)
参加費:300円
持ち物:エプロン、三角巾、手ふき
※初回の方を優先します。
申込・問い合わせ先:御津保健センター(☎322・3496)

お知らせ

専門職による成年後見・くらしなんでも相談会

成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な弁護士等の専門職による巡回相談(無料)です。
【赤穂会場】
とき:1月25日(水曜日)13時30分〜16時
ところ:赤穂市総合福祉会館2階技能習得室2
担当:弁護士
【宍粟会場】
とき:2月22日(水曜日)13時30分〜16時
ところ:宍粟防災センター
担当:社会福祉士

【相談の例】
・離れて暮らしている認知症の親が悪質商法などに騙されないか心配。
・夫婦二人きりの生活で、お互いの介護が必要になったときの預金管理などが心配等

問い合わせ:西播磨成年後見支援センター(☎72・7294)

都市計画審議会の傍聴について

平成28年度第3回たつの市都市計画審議会は、公開審議となります。傍聴を希望される方は、傍聴手続きをお願いします。
とき:1月20日(金曜日)10時〜
ところ:市役所3階301会議室
審議事項:
・西播磨高原都市計画道路(1・4・2号姫路鳥取自動車道)の変更ついて
・中播都市計画道路(3・4・19号新宮中央線ほか3路線)の変更ついて
傍聴手続:傍聴希望者は、当日、9時〜9時30分に市役所3階第3委員会室までお越しください。
定員:10名※定員を超えた場合は、抽選を行います。
問い合わせ:都市計画課(☎64・3223)

今月の市税

市・県民税(普通徴収分)第4期分
国民健康保険税(普通徴収分)第7期分

納期限:1月31日(火曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
問い合わせ:税務課(☎64・3144)

所得税確定申告説明会

確定申告に当たって留意事項を説明します。
とき:1月27日(金曜日)10時〜12時
ところ:赤とんぼ文化ホール会議室第1
講師:龍野税務署個人課税第一部門担当官※事前申込が必要。費用無料。
問い合わせ:公益社団法人龍野納税協会(☎62・1700)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第7期
納期限:1月31日(火曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所市民福祉課
問い合わせ:高年福祉課(☎64・3155)

2月移動図書館車かわちどり号

2月2日(木曜日)10時25分〜10時45分(佐江公民館)、10時55分〜11時15分(土師公民館)、15時00分〜15時20分(西はりまリハビリテーションセンター)
2月3日(金曜日)10時10分〜10時20分(香島コミセン)、10時50分〜11時00分(西栗栖コミセン)
2月8日(水曜日)11時20分〜11時50分(東栗栖保育園)、14時10分〜14時40分(揖保幼稚園南側駐車場)、15時20分〜15時40分(小宅公民館)
2月9日(木曜日)10時40分〜11時00分(やすらぎ福祉会館)、13時50分〜14時20分(室津センター)
2月10日(金曜日)11時00分〜11時30分(東觜崎公民館)、14時40分〜15時00分(神岡小学校南門)
2月13日(月曜日)14時00分〜14時40分(光都プラザ駐車場)
2月15日(水曜日)14時40分〜15時00分(御津総合支所)
2月16日(木曜日)14時00分〜14時15分(中井奥垣内公民館)、14時25分〜14時45分(田中構造改善センター)、14時55分〜15時30分(養護老人ホームたつの荘)
2月17月(金曜日)13時10分〜13時30分(越部幼稚園)
2月22日(水曜日)14時10分〜14時35分(特養揖保の郷)、14時45分〜15時00分(馬場営農組合駐車場)、15時10分〜15時25分(市場公民館)
2月23日(木曜日)14時10分〜14時30分(ほおずき揖保川)
※天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ:揖保川図書館(☎72・7666)

2月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
中元産業(株)(☎72・2031)
<御津地域>
1日〜10日:ミツバ商事株式会社(昼間(☎322・1245)、夜間(☎322・2485))
11日〜20日:増本商店(☎322・0129)
21日〜28日:勝間設備株式会社(昼間(☎322・2488)、夜間(☎322・1355))

ご冥福をお祈りします

※12月1日〜15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)
名前/住所/死亡月日/年齢
野間幸惠/御津町碇岩/11月13日/74歳
久保田佳子/揖西町中垣内甲/11月24日/75歳
栗原昌希/揖保町揖保中/11月30日/80歳
道根千鶴子/新宮町福栖/11月30日/84歳
谷林八重子/新宮町鍛冶屋/12月4日/89歳
長谷川喜美子/御津町岩見/12月11日/79歳

たつの市の人口

平成28年11月30日現在(前月比)
男37,869人(−36)
女40,378人(−36)
総人口78,247人(−72)
世帯数30,252世帯(−3)

相談日カレンダー(1月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

心配ごと法律相談

問い合わせ:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時〜15時、相談:13時〜
1月17日(火曜日)揖保川総合支所
1月26日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
2月1日(水曜日)はつらつセンター
2月9日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時〜15時、相談:13時〜
1月18日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ:農業委員会事務局(☎64・3185)
1月19日(木曜日)10時〜(新宮総合支所災害対策本部)、13時30分〜(本庁3階301会議室)
1月20日(金曜日)10時〜(揖保川総合支所2階202会議室)、13時30分〜(御津総合支所2階相談室)
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は1月23日(月曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ:子育て支援課(☎64・3220)
とき:月曜日〜金曜日9時〜17時
ところ:子育て支援課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満

教育相談

問い合わせ:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日〜金曜日9時〜17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ:人権推進課(☎64・3151)
とき:2月8日(水曜日)13時〜15時
ところ:本庁1階相談室、御津総合支所2階相談室
相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
1月24日(火曜日)13時〜15時(揖保川総合支所1階相談室)
2月9日(木曜日)13時〜15時(新宮総合支所玄関ロビー)
2月13日(月曜日)13時〜15時(御津総合支所2階相談室)
2月14日(火曜日)9時30分〜11時30分(本庁1階相談室)

消費生活相談

問い合わせ:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月曜日〜金曜日8時30分〜17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン:☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ:商工振興課(☎64・3158)
1月25日(水曜日)13時30分〜16時(本庁1階相談室)

税務(税理士)相談

問い合わせ:税務課(☎64・3145)
※受付:13時〜15時
1月24日(火曜日)本庁1階相談室

龍野健康福祉事務所の相談

※要予約
エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)
1月17日(火曜日)、2月7日(火曜日)13時〜14時50分
専門的栄養相談
1月16日(月曜日)10時〜11時30分
問い合わせ:健康管理課(☎63・5140)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)
2月3日(金曜日)13時〜15時
問い合わせ:地域保健課(☎63・5142)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題・無料相談会 司法書士相談
1月28日(土曜日)、2月11日(土曜日)9時〜12時
たつの市産業振興センター2階(龍野町堂本)
予約不要※毎月第2、第4土曜日に開催
問い合わせ:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会※予約優先
2月1日(水曜日)14時〜16時
龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072)(平日10時〜16時)

編集後記

新年、あけましておめでとうございます。本年も「広報たつの」をどうぞよろしくお願いします。皆さんは、どんなお正月を過ごされましたか?今年の抱負は何ですか?私はというと、ありきたりですが「健康で一年を過ごすこと」です。健康でいると何でも頑張れそうで、夢も叶えそうな気がします。夢?ヒミツです。皆さんにとっても健康な一年でありますように!写真は、コウノトリが、11月に揖西町に飛来した時のものです。コウノトリも定住?(笑)

「2017プリンセスたつの」を募集

たつのふるさとフェスタをはじめ、公的行事や各種イベントで活躍していただく親善大使「プリンセスたつの」を募集します。
「明るく元気!」で、たつのをもっと知りたい、もっと伝えたい、もっともっと自分を磨きたい方は、ぜひご応募ください。
応募資格:市内に在住又は勤務している明朗活発な18歳以上のイベントに参加できる独身女性(ただし、高校生は不可)。
※自薦、他薦は問いません。
応募方法:応募用紙に所定事項を記入し、写真貼付の上、たつのふるさとフェスタ運営委員会事務局まで持参又は郵送してください。
※応募用紙は、市ホームページ及び観光振興課窓口のほか、各総合支所、龍野商工会議所、各公民館等に設置
応募締切:2月8日(水曜日)必着
選考人員:2名
活動期間:4月1日〜平成30年3月31日
賞品:表彰状・トロフィー及び副賞(15万円分の旅行券)
問い合わせ:たつのふるさとフェスタ運営委員会事務局(観光振興課内☎64・3156)

11月18日〜20日 オータムフェスティバルin龍野
11月19日・20日 たつの市皮革まつり

「たつのの皮革」と「レトロな龍野地区」の魅力を全国に発信するイベントが、各地で開催されました。市内外から多くの来場者が訪れ、会場内は笑顔が溢れ、深まりゆく「たつのの秋」を満喫されていました。

たつの市まち未来創生戦略だより

11月22日
電動自転車のレンタル事業「たつのめぐリン」がスタート!

問い合わせ:観光振興課(☎64・3156)
多くの史跡や旧跡をはじめとする観光資源への周遊性を高め、楽に速くたつの市の魅力を発見していただくため、電動自転車のレンタル事業「たつのめぐリン」を始めました。

利用時間:平日5時30分〜21時30分、土曜日・日曜日・祝日6時〜19時
利用料金:3時間1,000円、1日1,300円
車両数:電動自転車3台(24インチ1台、26インチ2台)
走行距離:約44km〜約72km※走行モードにより異なります。
貸出場所:丸惣サイクル(姫新線本竜野駅西口)龍野町中村303番地2田口ビル1F(☎63・0405)

 

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?