ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2016年12月10日号(P17~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2016年12月12日

広報たつの2016年12月10日号(P17~P28)【テキスト版】

保健だより

申し込みは、健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

ほめて育てよう〜こどもの心の健康づくり〜

こどもは、大好きなお父さんやお母さんからほめられること・認められることで自分はどう行動すればいいのかを学び、「うまくできた」「ほめられた」の積み重ねで自分への信頼感を育みます。しかし、「ほめることは大切なこと」とわかってはいても難しいものです。

乳幼児期のほめ方のポイント

ステップ1:ウォーミングアップ
まずは、自分をほめてみよう。次にご夫婦でほめ合ってみよう。
ポイント「したこと」「してくれたこと」の行動をほめよう。ほめられると幸せな気分になります。元気が出ます。もっとしようという気がします。

ステップ2:ほめることさがし
お子さんについてうれしいことを集めましょう。
ポイントお父さん・お母さんが「いいことしたな」「良かったな」「うれしかった」と思われたら、お子さんに近づいて目をみながら、すぐに言葉や態度で良かったことを具体的に伝えてあげましょう。

ステップ3:お子さんと一緒に楽しみましょう
どんなに短くても、お子さん・お父さん・お母さんが「楽しいな」と感じられるような過ごし方を工夫しましょう。

ステップ4:こどもの思いに寄り添い理解する
こどもが、困ったことをする時や失敗した時には必ず理由があります。怒らず、こどもの気持ちに注目し、その時の気持ちを想像しましょう。
うまくできなくても大丈夫。自信がない時はステップ1から4の順にやっていきましょう。だんだんと「ほめて育てる」育児が上手になっていくことでしょう。

3歳以降には、ほめ上手からしつけ上手へ

1こどもへの対応は一貫性をもちましょう
その時の親の都合や感情など、状況によって親の対応が違うとこどもはどうすればよいのかをなかなか学ぶことができません。一貫性をもたせるように心がけましょう。

2こどもへの指示のだし方
(1)まずは、注意をひいて。
(2)急に指示を出さずに予告します。
(3)指示は、穏やかに、短く、わかりやすく。
(4)指示に従うことができたら必ずほめてあげましょう。

「ほめる」「ほめられる」の関係で親も子も楽しく過ごしましょう。

肺炎の予防をしましょう!

肺炎は、日本人の死因第3位です。
肺炎の原因菌で最も多いのは肺炎球菌です。
肺炎で亡くなる方の約95%は、65歳以上の方です。

予防のポイント

身体の免疫力を高めること
規則正しい生活をする。
禁煙する。
もともと持っている病気を治療する。

感染予防としてできること
うがい、手洗い、マスクをする。
歯磨き等で口の中を清潔にする。
誤嚥(飲み込むことがうまくいかなくなり、飲食物や唾液が気管にはいってしまうこと)を防ぐ。

予防接種を受ける
肺炎球菌ワクチンインフルエンザワクチン
問い合わせは、健康課・各保健センターへ

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
日時:1月16日(月曜日)13時15分〜15時45分
場所:はつらつセンター

食育☆子どもごはん教室

おふくろ料理から離乳食・幼児食へ応用します。
対象者:妊婦、乳幼児の保護者
参加費:300円
日時:1月19日(木曜日)受付9時45分〜10時、実施10時〜13時
場所:御津保健センター

子育てだより

お父さん、サインを見逃さないで

最近、育児を楽しんで積極的に行うお父さんが増えてきました。その反面、子どもとどう接したらいいかわからない、何をすると楽しいのかわからないなど、子どもとの関わり方に悩んでいるお父さんもいらっしゃると思います。そんな時は、子どものことをよく見てください。そうすれば、子どもが何をしてほしいのか、どうしたいのかのサインを出していることに気付くはずです。そのサインをしっかり受けとめ、行動してみてください。
お父さんが自分を大切に思ってくれている、しっかりと見守ってくれていると自覚できることで、ありのままの自分で良いと思う自己肯定感へとつながります。子どもは自分が大切にされていると感じることで自分に自信を持ち、その自信が土台となり強くなっていきます。
「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先:龍野(はつらつセンター内)(☎62・9255)、新宮(新宮こども園内)(☎75・4646)、揖保川(揖保川公民館内)(☎72・6577)、御津(御津総合支所内)(☎322・2208)
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。

寒さは水道管の大敵!夜の冷え込みにご注意を

気温がマイナス4度以下になると、給水管や水道メーター、蛇口が凍って水が出ない、破裂するなど水道の凍結事故が多くなります。早めに冬仕度をしましょう。

凍結しやすい水道管
・屋外にある。
・むき出しになっている。
・北向きの場所にある。
・風当たりの強い場所にある。

防寒のしかた
保温材を巻きます。蛇口が破裂しやすいので、上まで完全に包んでください。毛布、布、発泡スチロールなどを利用するとよいでしょう。その上からビニールなどを巻き、保温材がぬれないようにしましょう。また、メーターボックスの中にも保温材を入れ、メーターの凍結を防ぎましょう。

水が凍って出ないとき
蛇口にタオルや布をかぶせて、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かしましょう。直接熱湯をかけると破裂するおそれがあります。

水道管が破損したとき
メーターボックスの中の止水栓を閉めて水を止め、指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
修理代は、水道メーターより宅内側の場合は、個人の負担になります。

問い合わせ:たつの市水道事業所(☎75・4400)龍野地域・新宮地域(光都を除く)・揖保川地域(半田・片島の一部)の方、西播磨水道企業団(☎0791・22・8312)揖保川地域(半田・片島の一部を除く)・御津地域の方、播磨高原広域事務組合上下水道事業所(☎0791・58・0001)新宮地域光都の方

西播磨県民局だより

〜年末年始の準備と急病時の対応について〜

年末年始の医療機関は休診になることが多いため、あらかじめ診療日や時間を確認しておくと安心です。
お子さんの急病やけがで、緊急に病院に行く必要があるかどうか迷ったときには、かかりつけ医への相談の他、小児救急医療電話相談窓口を活用しましょう。

兵庫県小児救急医療電話相談
相談時間:18時〜24時(日曜・祝日・年末年始は9時〜24時)
電話番号:#8000
ダイヤル回線、IP電話の場合:078(304)8899

こどもの救急ホームページ
症状別に受診が必要かどうかの判断の目安を、掲載しています。
こどもの救急で検索

問い合わせ:龍野健康福祉事務所企画課(☎63・515063・9234)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322、問い合わせ☎(0791)63・1888
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@city.tatsuno.lg.jp

12月23日(金曜日・祝日)赤とんぼ第九公演

開演:14時(開場13時30分)
入場料:2,500円
出演:赤とんぼ第九合唱団
指揮者:ロッセン・ゲルゴフ
演奏:兵庫芸術文化センター管弦楽団
演奏予定曲:L.v.ベートーヴェン作曲 コリオラン序曲・交響曲第9番ニ短調作品125<合唱付>−歓喜に寄す−

2017年2月4日(土曜日)
よしもとinたつの 赤とんぼお笑いライブ&吉本新喜劇2017冬共催公演

1回目:開演13時、2回目:開演16時(各開場30分前)
入場料:前売4,000円/当日4,500円※5歳以上有料。4歳以下は膝上のみ無料。
出演予定:COWCOW、ギャロップ、モンスターエンジン、アキナ、ミキ、吉本新喜劇(すっちー他)
※枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合がありますので、予めご了承ください)

サタデーシネマ鑑賞会
2017年1月14日(土曜日)Vol.238
「ベトナムの風に吹かれて」

(1)10時〜(2)13時〜(3)16時〜[114分]
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
鑑賞料:一般800円/高校生以下500円
監督:大森一樹
出演者:松坂慶子、草村礼子、奥田瑛二ほか
認知症の母を引き取り、ベトナムでの親子の生活を描いた小松みゆき原作「越後のBaちゃんベトナムへ行く」映画化作品。

2017年2月26日(日曜日)
第20回赤とんぼ寄席米朝一門会

開演:14時(開場13時30分)
入場料:4,000円
出演予定:桂ざこば、桂南光、桂千朝、桂佐ん吉、桂そうば

平成29年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール“友の会”会員募集のお知らせ

赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける会員特典いっぱいのお得な「友の会」会員募集を平成29年2月1日(水曜日)から募集受け付け開始します。
個人会員(会費1,500円)、ファミリー会員(会費3,000円)※グループ会員は見直しによりなくなります。
会員期間は入会日から平成30年3月31日までとなっています。
詳しくは、赤とんぼ文化ホール(☎63・1888)、アクアホール(☎72-4688)までお問い合わせください。
電話予約☎(0791)63・1322、問い合わせ☎(0791)63・1888

一般窓口8時30分〜18時、チケット発売日初日のみ窓口9時〜、電話・インターネット13時〜
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケット販売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールまで
休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

年末年始のごみ収集

問い合わせ:環境課(☎64・3150)

「平成28年度ごみ収集カレンダー」のとおり、12月31日(土曜日)から平成29年1月3日(火曜日)まで、ごみ収集は行いません。年末年始は、ごみの量が通常より大変多いため、収集時間が遅くなる地区もありますが、ご理解をお願いします。

揖龍クリーンセンター「エコロ」への直接搬入

要予約
普通・大型(粗大)ごみ等を受け付けます。搬入希望日の2日前までに、揖龍クリーンセンター(揖西町前地513-1☎64・8018)へ電話予約をしてください。※龍野・揖保川・御津地域から出たごみ

にしはりまクリーンセンターへの直接搬入

要予約
可燃・不燃・大型(粗大)ごみ等を受け付けます。搬入希望日の前日までに、にしはりまクリーンセンター(佐用町三ツ尾483-10☎0790・79・8550)へ電話予約をしてください。※新宮地域から出たごみ

カメラでこんにちは~たつのフォトニュース~

10月14日
室津小が伊水小(宍粟市)と交流!!

播磨科学公園都市圏域定住自立圏構想に係る児童生徒交流事業で、室津小学校と伊水小学校(宍粟市)が播磨科学公園都市で交流しました。自由電子レーザー施設「SACLA」、ひょうご環境体験館、西はりまクリーンセンターでの体験活動を通して親交を深めました。

10月16日
認知症にやさしいまちをつくろう!列島リレー「RUN伴(とも)2016」がたつの市に!

認知症になっても安心できる社会を目指して、北海道から沖縄まで、全国の人々が順番にたすきを繋いでいる「RUN伴」。たつの市のランナーも新宮から龍野までたすきをリレーし、地域の方々から熱い声援が送られました。

10月30日
5周年を記念し盛大に開催 竜野駅ふれあいフェスティバル

竜野駅周辺地区活性化事業実行委員会主催による竜野駅ふれあいフェスティバルが、神戸神社で開催されました。ステージでは、第一仏光こども園をはじめ地域住民らによる演奏・演技などが繰り広げられました。会場と竜野駅をつなぐスタンプラリーや地域の名産品などの販売ブースも大盛況。約3,600人の来場者で賑わいました。

11月1日
小宅の郷大茶会〜小宅小6年生和の心を学ぶ〜

小宅小学校6年生児童が、さくらの会の方々から茶道の精神や心得を学びました。正座やお辞儀等、茶道の基本から始まり、お茶の点て方や頂き方を体験しました。児童は、緊張しながらも楽しく学び、お客様をおもてなしする日本の伝統文化の素晴らしさを感じることができました。

11月6日
買って納得 観て満足 室乃津に大集合

室津港で「第21回室乃津祭」が開催され、好天に恵まれ新鮮な海の幸を求めて約7,000人が訪れました。魚介類などの直売、新鮮魚介類が当たるスピードくじには長蛇の列となるなど、会場内は熱気に包まれ大賑わいでした。子どもたちの魚のつかみ取りでは、活きのいい魚を追いかける子どもの歓声が最後まで鳴り響くイベントとなりました。

11月8日
初期消火は任せて!自衛消防競技会を開催

たつの防火協会主催による第11回自衛消防競技会が、揖保川せせらぎ公園で開催されました。協会会員事業所の自衛消防隊員が、消火器の部と屋内消火栓の部に分かれ、「火事だ!」の掛け声から初期消火等を実際に実施し消火技術を競い、両部とも(株)ダイセル播磨工場が優勝しました。

11月16日
ひと足早く、クリスマス気分 小学生が高校生と「光ファイバーツリー」を製作

香島小学校、神岡小学校、東栗栖小学校で、児童の理科に対する興味・関心を高め、将来のサイエンスリーダーを育成するため、「サイエンスリーダー育成事業(県立龍野高等学校との連携事業)」を実施しました。香島小学校では、6年生児童19人が県立龍野高等学校総合自然科学科2年生生徒に、作り方を教わりながら、光ファイバーツリーを完成させました。点灯式では、教室を暗くし、一斉に点灯。少し早いクリスマス気分を味わいました。

11月13日
南海トラフ地震を想定し、避難行動に重点をおいた住民一斉避難訓練を実施

御津地域室津地区において、南海トラフ地震による津波からの一斉避難訓練を実施しました。第1部は室津港で、防潮門扉の閉鎖、漁船の沖出し、オイルフェンスの設置、水難救助の訓練を、第2部は津波避難場所に一斉避難した後、室津小学校に避難所を開設して、段ボールベッドの組立て、障害者用トイレ設置、応急手当や負傷者搬送、炊き出しなどの訓練を実施しました。住民約370名が参加し、避難行動の確認を行いました。

第2次たつの市総合計画審議会から市長に答申

問い合わせ:企画課(☎64・3141)
「第2次たつの市総合計画」の策定に向けて、総合計画審議会からの答申書が、11月21日(月曜日)に徳永耕造総合計画審議会会長から栗原市長に手渡されました。
徳永会長からは、「本計画の推進に当たっては、広く市民の理解と協力を求め、市民の皆さまとともに持続可能なまちづくりに努めてほしい。」などの意見が添えられました。
また、栗原市長は、「総合計画のまちづくりの将来像である『みんなで創る快適実感都市たつの』の実現に向けて市民の皆さまとともに、諸施策を推進していきます。
審議会委員の皆さまには熱心にご審議いただきありがとうございました。」と感謝の意を表しました。
本計画については、12月市議会に提案し、議決を求めていきます。

県営住宅入居者募集

入居者は抽選で決定

問い合わせ:都市計画課(☎64・3163)

申込先:都市計画課、各総合支所地域振興課
受付期間:12月12日(月曜日)〜21日(水曜日)
抽選会:12月26日(月曜日)
入居時期:入居許可日から14日以内

対象住宅、間取り、建築年度、募集戸数、部屋の所在、家賃、申込資格等は都市計画課にお問い合わせください。

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

催し

こどもサイエンスひろば

とき:12月18日(日曜日)
こどもサイエンス教室「クリスマスレクチャー」
時間:10時〜11時30分
対象:小学3年〜6年生
内容:マイナス196℃の液体窒素で、超低温のかがくを体験学習します。
サイエンス工作教室
時間:13時30分〜14時30分
対象:小学1年〜3年生
内容:マイナス196℃の液体窒素で、超低温のかがくを体験学習します。
問い合わせ:こどもサイエンスひろば(☎64・2229)

御津自然観察公園で初日の出を見ませんか

瀬戸内海から昇る初日の出を見て新年の幕開けを迎えていただくため、元日、公園を無料開放します。干潟とのコラボも期待できます。
とき;平成29年1月1日(日曜日・祝日)6時〜8時(雨天中止)
ところ:御津自然観察公園のぼり岩・冒険の森付近
問い合わせ:御津総合支所地域振興課(☎322・1004)

市特産品を使用した料理教室を開催

播磨科学公園都市定住自立圏域内各市町の特産品を使った料理教室です。第1回は、大根、ニンジン等、たつの市の特産品を用いた料理づくりを行います。
とき:平成29年1月24日(火曜日)10時〜
ところ:産業振興センター1階調理室(龍野町堂本38-1)
定員:20名(定員になり次第、締め切ります。)
持ち物:エプロン、三角巾、タオル
対象者:圏域市町(たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町)に在住の方
申込・問い合わせ先:たつの市生活研究グループ事務局(農林水産課)(☎64・3157)

募集

臨時幼稚園教諭

市立幼稚園で勤務していただける臨時幼稚園教諭(クラス担当・特別支援加配)を募集しています。
応募資格:有効な幼稚園教諭免許1種又は2種※現場経験の少ない方も可
募集人数:若干名
賃金日額:7,920円
勤務時間:原則、月〜金曜日の8時30分〜17時15分
勤務地:龍野幼稚園、小宅北幼稚園、神岡幼稚園、神部幼稚園、室津幼稚園
応募方法:履歴書、免許状の写しを教育総務課へ持参又は郵送
選考方法:面接
問い合わせ:教育総務課(☎64・3178)

臨時幼稚園教諭(在宅緊急要員)

職員が研修で不在の時など、緊急時に市立幼稚園で勤務していただける臨時幼稚園教諭(在宅緊急要員)を募集しています。
応募資格:有効な幼稚園教諭免許1種又は2種※現場経験の少ない方も可
募集人数:若干名
賃金時給:1,015円
応募方法:履歴書、免許状の写しを教育総務課へ持参又は郵送
選考方法:面接
問い合わせ:教育総務課(☎64・3178)

臨時看護補助者

勤務地:たつの市民病院(御津町中島1666番地1)
勤務:7時〜15時45分、12時15分〜21時※週5日シフト制(土・日・祝日含む)
賃金等:日額6,960円〜
募集人員:若干名面接選考。※資格の有無は問いません。
問い合わせ:たつの市民病院(☎322・1121)

臨時介護職員

勤務地:市立介護老人保健施設ケアホームみつ
勤務:原則三交代勤務(勤務時間相談可)※週5日シフト制(土・日・祝日含む)
賃金等:日額6,800円(介護福祉士有資格者8,000円)※別途手当支給あり
募集人員:2名面接選考。※資格の有無は問いません。
問い合わせ:ケアホームみつ(☎322・3766)

第11回たつの市凧あげ祭り

新春の大空を彩る「たつの市凧あげ祭り」を開催します。当日は、日本の凧の会会員による全国各地の珍しい凧が大空を舞い上がるほか、お楽しみ抽選会もあります。
とき:平成29年1月15日(日曜日)9時30分〜13時30分
ところ:たつの市千鳥ヶ浜グラウンド
申込期限:平成29年1月6日(金曜日)
申込先:社会教育課、各体育館又は各スポーツセンター
問い合わせ先:
【大凧の部】凧あげ祭り実行委員会事務局(社会教育課内☎64・3180)
【小凧の部】スポーツ少年団事務局(体育振興課内☎63・2261)

第33回童謡の里かるたとり大会

とき:平成29年1月28日(土曜日)9時〜
ところ:新宮公民館
参加資格:小学生
参加負担金:1チーム(3名)300円
試合方法:
【団体戦】(各1チーム3名)
・低学年の部(1〜3年生)
・高学年の部(4〜6年生)
【個人戦】
・低学年の部(1〜3年生)
・高学年の部(4〜6年生)
※ただし、個人戦は団体戦初戦参加者の上位者が出場可能
申込方法:平成29年1月16日(月曜日)までに参加申込書に記入の上、学校を通じてお申し込みください。
問い合わせ:童謡の里かるたとり大会実行委員会事務局(社会教育課内☎64・3180)

御津自然観察公園(世界の梅公園)観梅期アルバイトを募集

雇用期間:平成29年2月12日(日曜日)〜3月25日(土曜日)8時30分〜17時15分のうち8時間
業務内容:公園業務補助(入園料・駐車料金徴収、駐車場整理、園内の説明案内他)
時給:820円
応募資格:高校生以上で週4日以上勤務できる方
募集人員:6〜9名
応募方法:履歴書(顔写真貼付)を提出してください。
応募締切:平成29年1月10日(火曜日)
その他:後日、面接を実施します。(日程は別途連絡)
問い合わせ:御津総合支所地域振興課(☎322・1004)

平成29年度放課後児童クラブ入会児童を募集

入会資格:保護者等(家族の方)が仕事や病気などの理由で、放課後に家庭で保育を受けられない小学生
定員:入会希望者が最低定員(4名)に満たない場合、クラブは休会します。なお、定員を超える申込みがあった場合は、後日、選考により決定します。
保育時間:授業のある日(授業終了時〜18時)、授業のない日(8時〜18時)
休会日:土曜日・日曜日、祝日、8月14日〜8月16日、12月29日〜翌年1月3日
保育料:月額8,000円(7月は10,000円、8月は16,000円)他におやつ代等として月1,000円程度、保険料として年額800円が必要です。※生活保護世帯や就学援助適用児童は、保育料の減免を受けることができます。
受付期間:平成29年1月11日(水曜日)〜30日(月曜日)
申請方法:入会申請書に家族内で働かれている方全員の就労証明書(自営業の方は民生委員による証明)を添付し、社会教育課又は各クラブへ提出してください。※申請書類は、社会教育課で配布するほか、放課後児童クラブ、小学校、幼稚園、保育園等にお問い合わせください。
問い合わせ:社会教育課(☎64・3180)

「たつの・宍粟・上郡・佐用就職・定住応援フェア2017」参加企業募集

若者の地元就職と地域企業の人材確保を支援するため、合同就職説明会を開催します。(播磨科学公園都市圏域定住自立圏構想市町の連携事業)
とき:平成29年3月23日(木曜日)13時〜16時
ところ:青少年館
参加条件:たつの市内や西播磨地域に事業所があり、概ね44歳以下若年者や平成30年3月大学等卒業見込者の採用計画がある企業等
募集数:50社
参加費:無料
申込期限:平成29年1月10日(火曜日)
申込方法:参加企業募集ちらし(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、FAX、メール、又は商工振興課の窓口へ直接お申し込みください。
申込・問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158、FAX63・2594、メールshokoshinko@city.tatsuno.lg.jp)

たつの市民の方も使用できます
太子メモリアルパーク(墓園)使用者募集中!

申込条件等については、左記までお問い合わせください。
名称:太子メモリアルパーク
所在地:揖保郡太子町原931-1
募集区画数:53基(先着順)
区画面積:4平方メートル、6平方メートル
申込・問い合わせ先:太子町役場生活環境課(☎079・277・1015)

お知らせ

納付額確認書を郵送します

所得税及び市県民税の申告に必要となる納付額確認書を納付義務者に郵送します。国民健康保険税(税務課)、後期高齢者医療保険料(国保医療年金課)、介護保険料(高年福祉課)
※介護保険料は、非課税年金から特別徴収された方及び普通徴収された方のみ送付します。
郵送時期:平成29年1月中旬〜下旬
※はがき到着前に必要な方は、各担当課又は各総合支所で発行します。
問い合わせ:税務課(☎64・3144)、国保医療年金課(☎64・3240)、高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

固定資産税・都市計画税:第3期分
国民健康保険税:第6期分
納期限:12月26日(月曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
問い合わせ:税務課(☎64・3144)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第6期
納期限:12月26日(月曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所市民福祉課
問い合わせ:高年福祉課(☎64・3155)

平成29年成人祝賀式を開催します。

新成人の輝かしい門出を祝福する成人祝賀式を開催します。
とき:平成29年1月9日(月曜日・祝日)受付9時〜、開式10時〜
ところ:赤とんぼ文化ホール大ホール
対象者:平成8年4月2日〜平成9年4月1日に生まれた方
問い合わせ:社会教育課(☎64・3180)

1がつ移動図書館車かわちどり号

1月12日(木曜日)10時25分〜10時45分(佐江公民館)、10時55分〜11時15分(土師公民館)、15時〜15時20分(西はりまリハビリテーションセンター)
1月13日(金曜日)10時10分〜10時20分(香島コミセン)、10時50分〜11時(西栗栖コミセン)、1月18日(水曜日)11時20分〜11時50分(東栗栖保育園)、14時10分〜14時40分(揖保幼稚園南側駐車場)、15時20分〜15時40分(小宅公民館)
1月19日(木曜日)10時40分〜11時(やすらぎ福祉会館)、13時50分〜14時20分(室津センター)
1月20日(金曜日)11時〜11時30分(東觜崎公民館)、14時40分〜15時(神岡小学校南門)
1月23日(月曜日)14時〜14時40分(光都プラザ駐車場)
1月24日(火曜日)14時10分〜14時35分(特養揖保の郷)、14時45分〜15時(馬場営農組合駐車場)、15時10分〜15時25分(市場公民館)
1月25日(水曜日)14時40分〜15時(御津総合支所)
1月26日(木曜日)14時〜14時15分(中井奥垣内公民館)、14時25分〜14時45分(田中構造改善センター)、14時55分〜15時30分(養護老人ホームたつの荘)
1月27日(金曜日)13時10分〜13時30分(越部幼稚園)
1月31日(火曜日)14時10分〜14時30分(ほおずき揖保川)
※天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ:揖保川図書館(☎72・7666)

お詫びと訂正

国保健康だより「健康ライフたつの11月号」4ページ「たつの市内・禁煙治療に保険が使える医療機関」の医療機関名、電話番号に記載漏れがありました。お詫びし追加します。
うえだハートクリニック(☎76・7006)

1月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<揖保川地域>
有限会社中元設備工業(☎72・3415)

<御津地域>
1日〜10日:有限会社沼田水道工業所(☎322・1251)
11日〜20日:株式会社大西商店(☎324・0047)
21日〜31日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)

ご冥福をお祈りします

※11月1日〜15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)
名前/住所/死亡月日/(年齢)
西谷信次/龍野町上川原/10月13日/(92)
横田年雄/御津町中島/10月16日(77)
堀秀夫/新宮町下野/11月3日(89)
米澤美代子/揖保町門前/11月6日(93)
玉越正已/龍野町富永/11月10日(68)
上田さとみ/新宮町下野/11月12日(86)

相談日カレンダー(12月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

心配ごと法律相談

問い合わせ:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)(受付状況により人数制限あり)
弁護士相談
※受付:12時〜15時、相談:13時〜
12月20日(火曜日)揖保川総合支所
12月22日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
1月11日(水曜日)はつらつセンター
1月12日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談
※受付:12時〜15時、相談:13時〜
12月21日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ:農業委員会事務局(☎64・3185)
12月19日(月曜日)10時〜(新宮総合支所災害対策本部)、13時30分〜(分庁舎第3会議室)
12月20日(火曜日)10時〜(揖保川総合支所2階202会議室)、13時30分〜(御津総合支所2階相談室)
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は12月21日(水曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ:子育て支援課(☎64・3220)
とき:月曜日〜金曜日9時〜17時
ところ:子育て支援課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満

教育相談

問い合わせ:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日〜金曜日9時〜17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ:人権推進課(☎64・3151)
とき1:月11日(水曜日)13時〜15時
ところ:新宮総合支所しんぐうホール、揖保川総合支所1階相談室
相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
12月27日(火曜日)13時〜15時(揖保川総合支所1階相談室)
1月10日(火曜日)9時30分〜11時30分(本庁1階相談室)
1月12日(木曜日)13時〜15時(新宮総合支所玄関ロビー)

消費生活相談

問い合わせ:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月曜日〜金曜日8時30分〜17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン:☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ:商工振興課(☎64・3158)
12月27日(火曜日)13時30分〜16時(本庁1階相談室)

税務(税理士)相談

問い合わせ:税務課(☎64・3145)
※受付:13時〜15時
1月24日(火曜日)本庁1階相談室

龍野健康福祉事務所の相談

※要予約
エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)
12月20日(火曜日)、1月10日(火曜日)13時〜14時50分
専門的栄養相談
1月16日(月曜日)10時〜11時30分
問い合わせ:健康管理課(☎63・5140)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)
1月6日(金曜日)13時〜15時
問い合わせ:地域保健課(☎63・5142)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題・無料相談会司法書士相談
(1)12月24日(土曜日)、(2)1月14日(土曜日)9時〜12時
たつの市産業振興センター(1)2階、(2)3階
(龍野町堂本)
予約不要※毎月第2、第4土曜日に開催
問い合わせ:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会
※予約優先
1月11日(水曜日)14時〜16時
龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072)(平日10時〜16時)

編集後記

軒下に干し柿が並ぶ時期となりました。先日の取材時にも串柿が軒下に吊るしてあるのを見かけ、とある方から串柿に込められている願いを聞きしました。串柿は、内側に6個、外側に2個ずつ並び、「仲睦(なかむつ)まじく(6個)」、ニコニコ(2個・2個)」との願いが込められているそうです。もうすぐ迎える新しい年も、皆さんにとってこの串柿に込められた願いのようなすてきな1年になりますように☆

たつの市まち未来創生戦略だより

クーポン券は無料で交付

子育てきらきらクーポン券申請はお済みですか?
交付要件等はお問い合わせください。
申請期限:平成29年3月31日(金曜日)
問い合わせ先:子育て支援課(☎64・3153)

〜たつの市内で創業される方を応援します〜

たつの市まち未来創生戦略では、基本目標「雇用創生」の中で、しごとを創出することなどにより、地域の活性化に取り組むこととしています。その一つの取組である創業支援事業補助金交付制度は、産業振興、雇用促進及び定住促進を図るため、市内で新たに創業を計画している方に対して、その創業に要する経費の一部を補助する制度です。今年度、この制度を利用して創業された方を紹介します。

事業所名:赤穂緞通たつの工房ぎおん(龍野町島田)
事業内容:赤穂緞通の製造及び販売
開業日:平成28年9月13日

素材や織り機にこだわり、究極の手作業で図案づくりから仕上げまで、全ての工程を担当します。地元たつの市で、西播磨の伝統文化を継承していきます。


事業所名:肴や(龍野町大手)
事業内容:おでん・一品料理屋
開業日:平成28年10月15日

「たつの市にこんな店があったらいいな」が、きっかけで、大人が気軽に立ち寄れて、ほっこりできるおでんと一品料理のお店をオープンしました。ランチタイムには、特製手打ちそばを提供しています。


事業所名:PinoPino(ピノピノ)(揖保川町正條)
事業内容:オーダー家具の製造・販売・リメイク
開業日:平成28年11月2日

「こんな家具が欲しいな」というお客様の声を形にし、素材にこだわったオーダー家具の製造

創業をお考えの方は、ご相談ください。なお、補助対象については、諸条件がありますので、事前にお問い合わせください。
問い合わせ:商工振興課(☎64・3158)

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?