ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(平成29年度) > 広報たつの2017年7月10日号(P17~P32)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2017年7月10日

広報たつの2017年7月10日号(P17~P32)【テキスト版】

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは下記へ

健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

心臓病に気をつけて!〜虚血性心疾患を予防〜

心臓病は、たつの市の死亡原因の第2位(平成27年)にもなっています。なかでも、増えているのが狭心症や心筋梗塞といった動脈硬化が原因の虚血性心疾患です。
虚血性心疾患は、加齢とともに動脈の壁がかたくなり、血管にコレステロールがたまることで血液の流れが悪くなります。心臓を養う血管がつまり心臓が酸欠状態となる状態です。心臓の血管を健康に保つことが心臓病の予防につながります。

こんな症状(前ぶれ)が危ない!

狭心症では…
●胸の圧迫感
●不安感や胸の違和感、動機・息切れ、冷や汗
●階段を上がる、急いで歩く動作に起こる胸の痛み(胸の痛みは数分でおさまることが多い)

心筋梗塞では…
●激しい痛みが持続し、動悸・息切れ・めまい呼吸困難等を伴う
●左肩・左腕に痛みを感じ、吐き気や嘔吐を伴う
●安静にしていても胸の激痛が起こる

これ以外にも心臓病では、むくみ・不整脈等がおこることがあります。
気になる症状があれば医療機関で受診しましょう

心臓病を予防する生活は

(1)食事はバランスよく!高脂質・高カロリー・高塩分を避け、食物繊維をたっぷりと。
(2)お酒はほどほどに!適度な飲酒は動脈硬化を予防しますが、飲みすぎると動脈硬化を進行させます。
(3)めざそう禁煙!ニコチンは血圧を上げ血液中の善玉コレステロールを減らし、動脈硬化を急速に進めるため禁煙を。
(4)適度な運動で肥満を解消!運動は血圧が安定する善玉コレステロールを増やす、ストレス解消と予防効果があります。
(5)ストレスを解消!精神的なストレスや過労は、ホルモンのバランスをくるわせて高血圧や心臓病をひきおこします。
(6)定期健診を忘れずに!動脈硬化の原因となる高血圧・脂質異常症(高脂血症)糖尿病等早期に見つけ、予防しましょう。

食中毒に注意!!

食中毒は1年を通して発生しています。下痢や嘔吐・発熱・腹痛・頭痛等の症状がみられます。

平成28年度件数の多い食中毒ベスト3

1位ノロウイルス(二枚貝や感染者の嘔吐物等)
2位カンピロバクター(鶏肉等)
3位アニサキス(魚介類等)

→ちょっと気になるアニサキスってなに??
寄生虫の一種で、白色の太い糸のように見えます。魚介類の内臓に寄生しています。食べた後、数〜十数時間後に、腹部の激しい痛みや嘔吐等の症状があります。

食中毒を防ぐには・・・
●調理や食事の前だけでなく、肉や魚をさわった後も石けんで手を洗いましょう!
●フキンやタオル、調理器具等も、洗剤で洗ったり、熱湯や漂白剤で殺菌したりしましょう!
●食品を中心部まで十分に加熱しましょう!
●調理後はできるだけ早く食べましょう!

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円(申込時に詳細を案内します。)

日時・場所

8月22日(火曜日)9時15分〜11時45分・新宮保健センター
8月23日(水曜日)13時15分〜15時45分・はつらつセンター
9月15日(金曜日)9時15分〜11時45分・はつらつセンター

食育☆子どもごはん教室

おふくろ料理から離乳食・幼児食へ応用します。
対象者:妊婦、乳幼児の保護者
参加料:300円
申込先:御津保健センター

日時・場所

7月27日(木曜日)受付9時45分〜10時、実施10時〜13時・御津保健センター

消防最前線137

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

集え!未来の防火救命リーダー

消防署では、「未来の防火救命リーダー育成講座」と題して受講生を募集しています。救助訓練や消火訓練等、さまざまな体験をしませんか。
とき:8月2日(水曜日)〜4日(金曜日)
ところ:たつの消防署・太子消防署他
対象者:たつの市・太子町内在住又は在学の中学生・高校生
募集人数:20名程度(応募多数の場合は先着順)
参加費:1,000円程度(昼食・保険代等の実費負担)
応募方法:消防署、各学校配布の応募用紙で申込み(所定用紙は、西はりま消防組合ホームページ又はフェイスブックからダウンロードできます。)
応募期限:7月19日(水曜日)
申込先:たつの消防署・太子消防署

水の事故について

夏は海・川・山等、アウトドアでのレジャーを楽しむ機会が増える季節です。市内では、平成28年の6月から8月にかけて2件の水難事故が発生し、うち1件が河川での死亡事故となっています。

河川での事故の特徴

(1)人が浮きにくい
川の水は、流れや渦によって空気を多く含んでいるため、沈みやすくなっています。
(2)流れによる水圧
流れが早いと水圧による影響で動くことが困難になります。また、急に流れが速くなる場所、川底の地形や岩、人工物によって渦の発生する場所があります。
(3)川底が複雑
川底には大きな石等も多く、泥やコケ、ゴミ等の堆積物によって、足を滑らせケガをすることがあります。
(4)急な増水が起きやすい
天候によって、急に流れや水量が大きく変化します。
(5)救助が難しい
流された場合は、見失ってしまうことが多く、救助者も助けに入ると一緒に溺れてしまう場合があります。
自分自身の安全を確保した上で、陸から浮力のあるもの(ペットボトル等)を投げ込んだり、棒を差し伸べたりしてください。

水難救助訓練を実施

6月12日・15日の2日間、御津町で水難救助訓練を実施し、水面・水中における救助活動の技術向上を図りました。

平成29年1月1日からの市内の災害状況(6月20日現在)

火災11件
救急1,552件
救助29件
西はりま消防組合ホームページのご案内http://fd-nishiharima.jp/
災害情報案内(自動音声案内)☎0791・76・7150
休日・夜間病院案内(自動音声案内)☎0791・76・7160

宅地内の漏水にご注意!

宅地内の水道設備は使用者の管理物です。宅地内で漏水していた場合、漏水量は使用水量に含まれ、過分な水道料金の支払いにつながります。漏水の早期発見の為に定期的な点検をお願いします。
漏水は、蛇口付近やトイレ等、目に見える箇所だけでなく、地下に埋設された給水管等、目に見えないところで起こっている場合もあります。

漏水に気付くために

次のような場合、漏水をしている恐れがあります。
・水道メーター検針の結果、普段と比べて使用水量が多い。
・水を出していないのに、蛇口や壁の付近で水の流れる音がする。
・給水管の通っている付近が湿っている。
・普段と比べて水の出が悪い。

漏水を確認するために

漏水しているかどうかは、次のような方法で確認することができます。
(1)宅内の全ての給水栓(蛇口など)を完全に閉めてください。
(2)水道メーターボックス内にある水道メーターのパイロットを1分間程度注視してください。
(3)パイロットが回転している場合は、漏水の恐れがあります。

漏水している場合

指定給水装置工事事業者へお早めに修理を依頼してください。費用等は、使用者の自己負担になります。
詳しくは、お住まいの地区を管轄している各事業体へお問い合わせください。
龍野地区・新宮地区(光都を除く)・揖保川地区(半田の一部)の方:たつの市水道事業所(☎75・4400)
揖保川地区(半田の一部を除く)・御津地区の方:西播磨水道企業団(☎0791・22・8312)
新宮地区光都の方:播磨高原広域事務組合上下水道事業所(☎0791・58・0001)

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳141

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

たつの市民主化推進協議会総会の開催(2)

本年度のたつの市民主化推進協議会総会後の記念講演では、長野県金峯山長谷寺寺庭の岡澤恭子さんによる「釈迦涅槃(しゃかねはん)図お絵解き」と題した口演を拝聴しました。「口演」とは、古典芸能を口頭の芸で演じることを言います。また「涅槃図」とは、お釈迦様がお亡くなりになる時の様子を描いた絵のことで、さまざまな人物や動物などが描かれています。それらとお釈迦様に関わる物語を口演にふさわしい抑揚のある語り口調でお話をされました。
涅槃図に描かれていた世界を通して、誰にでも必ず死が訪れるからこそ、与えられた生を一生懸命生きていくことが大切だと教えていただきました。
お絵解きによって描かれた絵の一つ一つの物語の意味が分かるにつれて、より一層涅槃図の世界へと引き込まれ、時間が経つのを忘れるほどでした。
涅槃図の「絵解き」は、あまり語られなくなっていましたが、岡澤さんの活動で再び注目を集めるようになっています。

「ハンセン病」をご存知ですか

「ハンセン病」とは、細菌の一種によって引き起こされる感染病です。有効な治療法がなかった時代に、国の政策として療養所への隔離政策が行われました。数年前から、その療養所や強制隔離政策を後世に伝えるために世界遺産に登録しようとする運動が開始されています。
現在ではハンセン病は完全に治癒する病気ですが、未だにその病気に関する偏見や差別が残っており、法務省の定める人権課題の一つにもなっています。
差別や人権回復の歴史を伝えるハンセン病について考えることは、社会に残る様々な人権課題の解決に向けての手がかりになるのではないでしょうか。

「市民ふれあい農園」利用者募集
―秋・冬の野菜づくりから始めてみませんか―

対象者市内在住の方

申込方法:各申込先に印鑑を持参の上、申込み
申込期間:随時(先着順)
※利用料金は、本年度に限り3月まで月割計算します。
※各農園(佐江除く)は、駐車場がないため、自動車での利用はできません。

富永農園(龍野町富永419-1)

募集区画:30平方メートル・2区画
農園利用料:1区画5,000円/年額
申込・問い合わせ先:農林水産課(☎64・3157)

日飼農園(龍野町日飼226-1)

募集区画:30平方メートル・14区画
農園利用料:1区画5,000円/年額
申込・問い合わせ先:農林水産課(☎64・3157)

御津農園(御津町苅屋90-1)

募集区画:30平方メートル・5区画、50平方メートル・7区画
農園利用料:30平方メートル区画5,000円/年額
50平方メートル区画:8,400円/年額
申込・問い合わせ先:御津総合支所地域振興課(☎322・1001)

佐江ふれあい農園(揖西町佐江613-1)

募集区画:58平方メートル・1区画(農具、ロッカー、休憩室、トイレ、駐車場完備)
農園利用料:1区画10,000円/年額(ただし、3年契約・延長可)
申込・問い合わせ先:佐江自治会(上田☎66・1096)

農業委員会だより
「大切な農地を守ろう!」農地パトロールを実施

農地は食料の安定供給にとって不可欠な資源であると同時に地域にとって大切な財産です。農地の所有者は、農地を農地として利用する責務があります。農地を荒らすと病害虫の発生や雑草の繁茂により、周辺の生活環境悪化につながります。
農業委員会は、遊休農地の実態を把握し解消を図るため、市内全域を7月下旬から8月上旬にかけてパトロールします。問題のある農地が見つかれば是正指導等を行います。遊休農地を発生させないよう適正に管理しましょう。

【パトロール実施日】
龍野地区:7月28日(金曜日)、新宮地区:7月31日(月曜日)、揖保川地区:8月3日(木曜日)、御津地区:8月1日(火曜日)

問い合わせ先:農業委員会事務局(☎64・3185)

なつやすみ短期水泳教室参加者募集中

4日間の受講で、苦手克服や更なるレベルアップのお手伝いをします。
ところ:龍野体育館温水プール
受講料:4,500円(申込時に納付)
申込期間:7月11日(火曜日)~各コース開始日まで、9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込み(印鑑持参)(電話、FAX不可)※定員になり次第締め切り
その他:水着・キャップは今お持ちの物をご利用ください。龍野体育館でも水着の購入ができます。
申込・問い合わせ先:龍野体育館(☎63・2261)

コース・開催期間・時間・対象者・定員

Aコース・7月25日(火曜日)~28日(金曜日)・8時50分~9時50分・4歳~小学生・初心者~クロール・30名
Bコース・8月1日(火曜日)~4日(金曜日)・8時50分~9時50分・4歳~小学生・初心者~クロール・30名
Cコース・8月15日(火曜日)~18日(金曜日)・8時50分~9時50分・4歳~小学生・初心者~クロール・30名
Dコース・8月22日(火曜日)~25日(金曜日)・8時50分~9時50分・小学生、中学生・クロール25ⅿ以上・30名

夏休み水泳教室参加者募集中(二次募集受付)

新宮温水プールでは、夏休み短期水泳教室を開催します。それぞれの泳力に合った水泳の指導を行います。
ところ:新宮温水プール
申込期間:7月10日(月曜日)~各コース開始前日まで、9時~22時(日曜日は17時まで。火曜日休館)
申込方法:新宮温水プール窓口へ申込み(電話申込可)※定員になり次第締め切り
その他:水着・キャップは今お持ちの物をご利用ください。
申込・問い合わせ先:新宮温水プール(☎75・5151)

短期集中型コース(3日間)

対象者

3歳~小学正

開催期間

8月10日(木曜日)~12日(土曜日)

時間

(Aクラス)9時30分~10時30分、(Bクラス)11時~12時

定員

各クラス40名

受講料

4,000円

短期集中型コース(2日間)

水慣れコース、バタ足コース、クロールコース、4泳法コースから選択

対象者

3歳~小学生

開催期間

【前期】
(1)7月30日(日曜日)・31日(月曜日)
(2)8月2日(水曜日)・3日(木曜日)
(3)8月4日(金曜日)・5日(土曜日)

【後期】
(1)8月23日(水曜日)・24日(木曜日)
(2)8月25日(金曜日)・26日(土曜日)
(3)8月27日(日曜日)・28日(月曜日)

時間

(Aコース)8時~8時45分、(Bコース)9時~9時45分

定員

各クラス10名

受講料

1,500円

教室体験型コース

対象者

6か月~中学生

開催期間

7月26日(水曜日)~8月28日(月曜日)週1回(全4回)

時間

スイミングスクールの時間割
※詳細はお問い合わせください。

定員

各クラス5

受講料

4,000円

体育館だより

教室の申込みは下記へ
龍野体育館(☎63・2261)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)、御津体育館(☎322・3012)、揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

龍野体育館
スポーツ教育受講生を募集

受講料:各教室3,000円
申込期間:8月10日(木曜日)~16日(水曜日)9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込み(電話、FAX、代理申込不可)
申込・問い合わせ先:龍野体育館(☎63・2261)
※定員を超えた教室は、8月18日(金曜日)10時に事務局で抽選。満たない教室は、抽選日の13時から追加募集します。
※初めてチェアビクス・ヘルシービクス教室を受講される方は、教材ボールを1,200円で購入していただきます。

幼児体操1

対象者:平成23年4月2日生~平成25年4月1日生
定員:20名
開催期間:9月5日~11月7日
曜日:火曜日
時間:15時~16時

幼児体操2

対象者:平成23年4月2日生~平成25年4月1日生
定員:20名
開催期間:9月6日~11月15日
曜日:水曜日
時間:15時~16時

幼児体操3

対象者:平成23年4月2日生~平成25年4月1日生
定員:20名
開催期間:9月8日~11月24日
曜日:金曜日
時間:15時~16時

小学生器械体操1

対象者:小学1年生
定員:15名
開催期間:9月2日~11月18日
曜日:土曜日
時間:10時~11時

小学生器械体操2

対象者:小学2~6年生
定員:15名
開催期間:9月2日~11月18日
曜日:土曜日
時間:11時~12時

ストレッチ・ヨーガ

対象者:一般(18歳以上)
定員:20名
開催期間:10月3日~12月5日
曜日:火曜日
時間:13時30分~14時30分

リズム・ダンス

対象者:一般(18歳以上)
定員:20名
開催期間:10月4日~12月13日
曜日:水曜日
時間:19時30分~20時30分

ヨーガ

対象者:一般(18歳以上)
定員:20名
開催期間:10月7日~12月9日
曜日:土曜日
時間:19時30分~20時30分

チェアビクス1

対象者:50歳以上の女性
定員:25名
開催期間:10月4日~12月13日
曜日:水曜日
時間:10時~11時

チェアビクス2

対象者:50歳以上の女性
定員:25名
開催期間:9月29日~12月15日
曜日:金曜日
時間:10時~11時

ヘルシービクス

対象者:一般(18歳以上)
定員:25名
開催期間:9月13日~11月22日
曜日:水曜日
時間:13時30分~14時30分

ズンバ

対象者:18歳~50歳くらいまでの女性
定員:25名
開催期間:9月14日~11月30日
曜日:木曜日
時間:10時~11時

フレッシュビクス

対象者:30歳~55歳くらいまでの女性
定員:30名
開催期間:9月12日~12月5日
曜日:火曜日
時間:10時~11時

ピラティス1

対象者:一般女性(18歳以上)
定員:20名
開催期間:9月7日~11月30日
曜日:木曜日
時間:10時~11時

ピラティス2

対象者:一般女性(18歳以上)
定員:20名
開催期間:9月7日~11月30日
曜日:木曜日
時間:11時15分~12時15分

ママビクス

対象者:産後5年程度の女性
定員:30名
開催期間:9月8日~11月17日
曜日:金曜日
時間:10時~11時

新宮スポーツセンター
スポーツ教育受講生を募集

申込期間:8月8日(火曜日)~(先着順)
申込方法:新宮スポーツセンター窓口へ申込み(電話・代理申込不可)
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込・問い合わせ先:新宮スポーツセンター(☎75・1792)

健康づくり教室A

対象者:18歳以上の女性
定員:20名
開催期間:9月6日~11月8日
時間:10時~11時
曜日:水曜日

健康づくり教室B

対象者:18歳以上の女性
定員:30名
開催期間:9月19日~12月5日
時間:14時~15時
曜日:火曜日

健康づくり教室C

対象者:55歳以上の女性
定員:30名
開催期間:9月15日~12月8日
時間:14時~15時
曜日:金曜日

親子体操教室

対象者:2歳児~4歳児とその保護者
定員:25組
開催期間:9月5日~11月7日
時間:10時~11時
曜日:火曜日

のびっこ体操教室

対象者:4歳児~6歳児(就学前)
定員:15名
開催期間:9月7日~11月9日
時間:15時30分~16時30分
曜日:木曜日

ノルディックウォークの受講生を募集

2本のポールを使い、膝や腰への負担を軽減しながら姿勢を良くし、運動効果を高めるフィットネススポーツです。
公認指導員が理論と実践を指導します。
とき:毎月第4日曜日9時受付※7~9月は8時30分受付
ところ:新宮スポーツセンター
参加費:無料※ポールは貸し出します。
持参物:汗拭きタオル・飲み物
申込・問い合わせ先:新宮スポーツセンター(☎75・1792)

子育てQ&A食事編2

Q好き嫌いがたくさんあります。どうすればいいですか。
A保護者の皆さんに好き嫌いはありませんか。大人にも好き嫌いがあるように、子どもにも好き嫌いがあるのは当然です。だからと言って放置しておいてよいというわけではありません。子どもの味覚は大人より非常に敏感です。そのために好き嫌いが多いともいわれています。
・楽しい雰囲気の食卓にする。
・嫌いな物と好きな物を一緒に食べられるような献立にする。
・無理強いせず、ほんの少しでも食べられたら褒める。

まずは、「食事は楽しい事」という気持ちになるような環境を作ってみてください。
また、小さい時からいろいろな味を経験していると、子どもの時に嫌いでも大人になると食べられるようになることもあるので、離乳食の時からいろいろな味に触れていることも大切です。

「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。
龍野(はつらつセンター内)☎62・9255、揖保川(揖保川公民館内)☎72・6577、新宮(新宮こども園内)☎75・4646、御津(御津総合支所内)☎322・2208

オープンこども園を開催

「認定こども園」をより広く知っていただくために、「オープンこども園!」を開催します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
内容:1時間程度の施設見学、遊び・生活の見学等(現地集合・現地解散)
申込・問い合わせ先:こども園推進課(☎64・3133、FAX63・0863)

8月の予定

まあや学園(私立)8月2日(水曜日)10時~11時、揖保川町二塚385-1(☎72・4630)
じょうせんこども園(私立)8月24日(木曜日)10時~11時、御津町朝臣130(☎322・1870)

西播磨県民局だより
県龍野庁舎耐震補強工事完了に伴う事務所移転について

耐震補強工事の完了に伴い、仮設庁舎の各事務所は元の龍野庁舎(龍野町富永1311-3)へ移転しました。

問い合わせ先:西播磨県民局総務企画室(☎0791・58・2105、FAX0791・58・2328)
(移転先の地図等は西播磨県民局のホームページに掲載しています。)

龍野県税事務所

移動先・電話番号:龍野庁舎(本館)1階(※電話番号は元の番号に戻ります)、調整課(63・5126)、管理課(63・5667)、収税課(63・5668、63・5669)、
課税第1課(法人・個人63・5670)、課税第1課(自動車63・5130)、課税第2課(不動産63・5673、63・5674)、課税第2課(軽油・ゴルフ場63・5671、63・5672)
業務開始日:7月10日(月曜日)

龍野健康福祉事務所の検査室

移動先・電話番号:龍野庁舎(保健所棟)1階※電話番号に変更ありません。
業務開始日:7月10日(月曜日)

動物愛護センター龍野支所

移動先・電話番号:龍野庁舎(保健所棟)1階※電話番号に変更ありません。
業務開始日:7月3日(月曜日)

龍野土木事務所

移動先・電話番号:龍野庁舎(本館)2階※電話番号に変更ありません。
業務開始日:7月3日(月曜日)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322
問い合わせ☎(0791)63・1888ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@tatsuno-cityhall.jp(※変更になりました)

赤とんぼ文化ホール開館20周年記念事業
7月23日(日曜日)地元音楽団体が主役になって創る童謡コンサート日本童謡まつり「第33回童謡の祭典」

開演:9時45分(開場9時15分)
入場料:無料(全席自由席)
出演:市内の保育園・幼稚園・音楽団体(21団体)
講評者:早川史郎先生
東洋英和女学院大学名誉教授でNHK教育TV「ワンツーどん」の音楽監督をつとめながら「しろうおじさん」として出演。

開館20周年記念として佐藤容子(ソプラノ)・佐藤寛子(メゾソプラノ)の姉妹ユニット「シュガーシスターズ」と佐藤由里亜(ピアノ)によるミニコンサートを開催。

サタデーシネマ鑑賞会
8月12日(土曜日)Vol.245「永い言い訳」

妻を亡くした男と、母を亡くした子どもたち。その不思議な出会いから「新しい家族」の物語が動きはじめる。
各回入替制:(1)10時(2)13時(3)16時[124分]※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
鑑賞料:一般800円/高校生以下500円
出演:本木雅弘、竹原ピストル、池松壮亮、黒木華、深津絵里ほか
原作・脚本・監督:西川美和

9月23日(土曜日・祝日)新妻聖子コンサートツアー2017~alive&arrive~

開演:16時30分(開場16時)
入場料:指定席6,800円※未就学児のご入場はご遠慮ください。
好評発売中!

10月29日(日曜日)劇団四季ファミリーミュージカルガンバの大冒険

開演:16時(開場15時30分)
入場料:指定S席4,000円・指定A席3,000円・指定B席2,000円、小学生以下指定S席3,000円・指定A席2,000円・指定B席1,500円※3歳以上有料。3歳未満は保護者の膝上鑑賞1名のみ可。ただし、お席が必要な場合は有料。
好評発売中!

一般窓口8時30分〜18時チケット発売日初日のみ窓口9時〜、電話・インターネット13時〜

入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケット販売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。※友の会入会希望の方は両ホールまで
休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日


アクアホール

電話予約・問い合わせ☎(0791)72・4688、ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/、Eメールアドレスaquahall@tatsuno-cityhall.jp

8月20日(日曜日)
公募出演者によるピアノ演奏会アクアピアノコンサート

開演:12時30分(開場12時)予定
入場料:無料※全席自由席※未就学児のご入場はご遠慮ください
スタインウェイの音色をお楽しみください。

8月27日(日曜日)
たつの市音楽協会たつの市ゆかりの音楽家による第7回アクアきらめきコンサート

開演:14時(開場13時30分)
入場料:1,000円(友の会900円)※全席自由席※未就学児のご入場はご遠慮ください
出演:井口英樹(オーボエ)、伊藤さくら(ヴァイオリン)、岩崎宇紀(ピアノ)、金治久美子(ソプラノ)、亀山晴代(ヴァイオリン)、肥塚康子(ソプラノ)、誉田真弓(ピアノ)、野崎実果(ファゴット)、藤田麻緒(サクソフォ-ン)、森元陽介(トランペット)

9月10日(日曜日)
アクアシネマ「海よりもまだ深く」思い通りにならない人生をどう生きるか。

(1)10時(2)13時(3)16時(各回入替制)前売800円、当日1,000円※全席自由席※友の会会員は、前売・当日とも800円(購入枚数は会員種別によります)※3歳未満入場不可。※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券はご利用できません。
監督:是枝裕和
出演:阿部寛、真木よう子、樹木希林ほか

11月5日(日曜日)古典の日たつの能

誰にでもわかる楽しい能楽講演。セリフの字幕スーパー上映。公演前に能「葵上」と狂言「萩大名」の観どころと楽しみ方の解説があります。
開演:14時(開場13時30分)
入場料:3,000円(友の会2,700円)※全席指定席※未就学児のご入場はご遠慮ください
演目:能「葵上」、狂言「萩大名」
出演:上田拓司(観世流シテ方)、江崎正左衛門(福王流ワキ方)、善竹忠重(大蔵流狂言方)、久田陽春子(大倉流小鼓方)、上吉川徹(たつの市出身大蔵流狂言方)ほか

カメラでこんにちは
~たつのフォトニュース~

5月20日
たつのふるさと親善大使がたつのあいあい塾で熱弁!(揖保川公民館)

たつのふるさと親善大使であり、気象衛星ひまわり8・9号の開発責任者の西山宏氏が、ひまわりを例に人工衛星の仕事についてわかりやすく講義されました。来場者は、遠く離れた衛星の活躍に興味津々で、西山氏のお話に耳を傾けておられました。

5月22日
兵庫県のじぎくスポーツ大会、団体総合優勝18連覇!

第11回兵庫県のじぎくスポーツ大会にて、社会福祉法人円勝会西はりまリハビリテーションセンターが団体総合優勝を果たされ、18連覇となりました。参加選手25名、メダル総数26個。選手たちの誇らしげな笑顔で優勝祝勝会は大盛況でした。

5月30日
海に学ぶ体験学習(室津漁港・道の駅みつ)

市内の小学4年生の児童が「海に学ぶ体験学習」に取り組んでいます。室津漁港で魚やカニ、タコ等に触れ、漁船に乗って道の駅みつまで移動する等、子どもたちは大喜び!道の駅では取れたての魚を調理する等、地元の海と海の幸を満喫しました。(写真は香島小学校)

6月3日
ホタルが飛び交う川を目指して!第2回馬路川かわまつりを開催(馬路川)

地元10自治会が力を結集し、約300名が群生するヨシや堆積するごみの除去を行い、環境保全と馬路川流域を浸水被害から守るまちづくりに取り組みました。水生生物の観察や鮎のつかみ取り、かまどでご飯を炊く炊き出し訓練もあり、活動を通じて地域の絆も深めました。

6月14日・26日
どろんこ楽しい!田植え体験(揖保小、新宮小、神岡小)

地域の皆さん協力のもと、揖保小学校3年生は主食用米、新宮小学校4年生は古代米、神岡小学校5年生は市の特産である紫黒米の田植え体験をしました。子どもたちは「ぬるぬるしているけど、楽しい」と大喜び。秋の収穫が楽しみですね!(写真は揖保小学校)

6月17日
色鮮やかに咲き誇る「あじさい」をライトアップ!(御津自然観察公園)

山頂までの約1.5kmの遠路沿いで、赤や青に咲き誇る初夏の風物詩「あじさい」がライトアップされました。17日にはコンサートが催され、訪れた方は鮮やかなあじさいと、美しいに音楽に酔いしれました。

まち、ひと、きぎょう〜新たな企業市民紹介コーナー〜

株式会社ファイン播磨先端製造技術センター

沿革

1974年:創業
1983年:株式会社ファイン化学研究所の名称で法人を設立
2002年:株式会社ファインに社名を変更
2006年:健康補助食品GMP適合認定、医薬部外品製造業許可取得
2016年:兵庫県たつの市播磨科学公園都市内に播磨先端製造技術センターを設立

企業概要

本社所在地:大阪市東淀川区下新庄5-7-8
事業拠点:たつの市、上郡町、本社(大阪市)
国内5営業拠点、香港、米国等
事業内容:健康食品事業、医療用食品事業
医薬部外品・機能性化粧品事業
研究・開発等
従業員数:200名(全社)

我が社のここがすごい!!スーパーフード国内売上No.1!(自社調べ)

当社は、大阪大学構内に自社研究所を有し、製品原料の安全性と有効性の検証にいち早く取り組み、独自の付加価値をつけて製品化を進めてきた健康食品業界では数少ない企業の一つです。
また、健康食品の画期的な制度として定着した「機能性表示食品」の開発にも注力し、消費者庁の申請受理数は60件を超え、現在No.1で国内有数の機能性表示食品保有企業となっています。

企業からのひとこと

「スーパーフード」や「機能性表示食品」への高まるニーズに対応するため、より生産能力が高く、最新設備が備わった工場として、「ファイン播磨先端製造技術センター」をたつの市に開設しました。
この工場から、たつの市をはじめ、全世界の皆さまの健康や美をサポートする商品を提供し続けて参ります。また、地域の雇用に積極的に取り組むほか、将来的には、ものづくりの工程等を市民の方や子どもたちに公開する等、教育活動にも取り組んで参ります。

6月4日第10回たつのジュニアラケットボール大会を開催(市青少年館)

ラケットボールの普及とジュニア選手の育成及び競技力の向上を目的に市内外から男女26名が参加し、ジュニア選手のNo.1を決定するトーナメント戦を行いました。市内関係分の結果は次のとおりです。(敬省略)

男子シングルス

優勝:陰山敦生(龍野西中学校3年)
準優勝:横田圭史(越部小学校6年)
第三:位丸尾隼(神部小学校6年)

女子シングルス

優勝:阿賀七音(揖保川中学校1年)
準優勝:武田千晴(揖保川中学校1年)
第三位:松本恋奈(小宅小学校6年)

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

催し

「郷土の文化人~地域を支えた先人たち~」巡回パネル展を開催

たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町で形成する播磨科学公園都市圏域定住自立圏内の歴史や文化について、その魅力を共有し情報発信する巡回パネル展を開催します。
三木露風や大上宇市等、当圏域にゆかりの文化人等、近代に活躍した計34名の生きた時代や業績を紹介します。
とき:7月19日(水曜日)~8月13日(日曜日)※期間中無休
ところ:埋蔵文化財センター
観覧料:無料
その他:希望者には解説した小冊子を進呈します。
問い合わせ先:歴史文化財課(☎75・5450)

売り切れご免!金剛山とうもろこしもぎとり体験

ひょうご推奨ブランド農産物のとうもろこしを約7万本栽培しています。
とき:7月22日(土曜日)・23日(日曜日)(予定)8時~15時
※生育状況により日程変更する場合があります。詳細は、たつのアグリホームページを検索してください。
ところ:金剛山公民館周辺
内容:もぎとり体験(10本1,200円)と地元農産物や地場産そば等の販売
※長袖・長靴・手袋を着用
問い合わせ先:金剛山自治会(岸野☎090・1590・1801)

プレママサロン(妊婦のつどい)を開催

妊婦が集い、交流するプレママサロンを開催します。お子様連れでの参加も可能です。
とき:7月31日(月曜日)10時~11時30分
ところ:はつらつセンター2階母子指導室
対象者:市内在住の妊婦
内容:
・ミニ講座(妊娠期の心構え、お産が楽になる呼吸法)
・フリートーキング
・ティータイム
・気軽に相談コーナー(保健師・管理栄養士・助産師)
参加費:無料
申込期限:7月24日(月曜日)
申込・問い合わせ先:健康課(☎63・2112)

夏休み工作教室「作って遊ぼう!工作教室」〜フリースローシューター〜

牛乳パックを使った工作教室を実施します。
とき:8月3日(木曜日)(1)10時~11時30分(2)14時~15時30分
※(1)・(2)とも同じものを作ります。
ところ:アクアホール3階研修室
対象:小学生以上
定員:各回25名(先着順)7月11日(火曜日)~受付
持参物:はさみ・牛乳パック
申込・問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

就農希望者向けセミナー・相談会の開催

職業としての農業について理解を深めてもらうため、セミナーや個別相談会を開催します。
とき:8月6日(日曜日)10時~16時
ところ:神戸国際会館9階(神戸市中央区御幸通8−1−6)
参加費:無料
申込方法:FAX、メール、インターネット(「e-ひょうご就農セミナー」で検索)で申込めます。
申込・問い合わせ先:兵庫県農政環境部農業経営課(☎078・362・9194、FAX078・362・9394、メールnougyoukeiei@pref.hyogo.lg.jp)

御津図書館行事
図書館で植物はかせになろう!

イタドリの草笛作りや、植物のクイズやゲームをしながら、身近な植物についての楽しい話を聞きます。
とき:8月6日(日曜日)13時30分~14時30分
ところ:御津図書館2階多目的室
講師:田中義則氏(森林インストラクター・自然観察指導員)
対象者:小学生以上(保護者の参加も可)
定員:40名(要申込・先着順)
申込・問い合わせ先:御津図書館(☎322・1007)

揖保川ボランティアのつどいを開催

とき:8月20日(日曜日)13時30分~15時30分
ところ:揖保川公民館1階ホール
内容:早苗ネネ氏によるうたとトーク
参加費:無料
申込期限:8月4日(金曜日)※定員になり次第締め切り
申込・問い合わせ先:市社会福祉協議会揖保川支部(☎72・7294)

募集

夏休み古代体験「ガラス玉と組みひもづくり」参加者募集

ガラス玉と組みひもで、自分だけのオリジナルストラップを作ってみませんか。
とき:7月29日(土曜日)、8月20日(日曜日)両日とも14時~3時間程度
ところ:埋蔵文化財センター講座体験学習室
定員:20名※小学生(保護者同伴)以上、どなたでも参加できます。
参加費:材料費200円
申込方法:埋蔵文化財センター窓口又は電話で受付
問い合わせ先:歴史文化財課(☎75・5450)

エコキャンドル作り参加者を募集

使用済天ぷら油を利用してエコキャンドルを作ります。
とき:8月2日(水曜日)13時30分
ところ:産業振興センター調理室
対象者:小学生とその保護者ペア
定員:10組20名
参加費:無料
申込期間:7月10日(月曜日)~26日(水曜日)9時~17時(土日・祝日除く)
申込・問い合わせ先:龍野商工会議所女性会事務局(☎63・4141)

西播磨フードセレクション2017参加食品募集

西播磨の個性ある加工品コンテストの参加食品を募集します。
応募期限:8月31日(木曜日)
応募条件・応募方法:詳細はホームページをご覧ください。(http://web.pref.hyogo.lg.jp/whk08/foodselection.html)
申込・問い合わせ先:兵庫県光都農林振興事務所(☎0791・58・2194)

揖保川浄化センター下水道施設見学会参加者募集

とき:8月5日(土曜日)10時~12時
ところ:揖保川浄化センター(姫路市網干区興浜2093)
定員:50名(先着順)
参加費:無料
申込期間:7月18日(火曜日)~28日(金曜日)9時~17時(土日・祝日除く)
申込・問い合わせ先:揖保川浄化センター(☎079・274・2922)

有害鳥獣捕獲入門講座~狩猟マイスター育成スクール~受講生募集

内容:
・狩猟や鳥獣、鳥獣被害対策に関する知識、捕獲技術習得のための講義
・銃猟実習・射撃実習・わな猟実習等
講義日数等:
・初年度10月~平成30年3月の土日・祝日に9日間程度
・次年度平成30年7月~平成31年1月の土日・祝日に8日程度
受講料:無料※ただし、交通費や猟具購入、各種資格取得等に要する費用は受講者負担。
定員:概ね30名(定員を超える応募があった場合は、選考の上、受講生を決定)
申込方法:申込書に必要事項を記入し、県農林振興事務所に、事前に電話した上で、持参してください(簡単なヒアリングを実施)。
受付期限:8月10日(木曜日)
申込・問い合わせ先:光都農林振興事務所森林第1課(☎0791・58・2198)

竜野駅周辺活性化事業
第5回フォトコンテスト作品募集中

募集テーマ:「竜野駅周辺の魅力」(ジャンルは問いません。)
応募締切:8月31日(木曜日)(当日消印有効)
応募規定:一人4作品まで(応募作品の返却不可)未発表の作品で平成26年以降に市内で撮影のもの。データ加工されたものはご遠慮ください。用紙はA4版に準ずる形で、写真用光沢紙を使用。中学生以下の応募歓迎。
賞:最優秀賞1点賞金2万円、優秀賞3点賞金5千円、入選4点記念品(地場産品)、特別賞2点記念品
入選発表:10月2日(月曜日)
募集要項:本庁、各総合支所、市内公共施設等に設置
応募・問い合わせ先:竜野駅周辺地区活性化事業実行委員会事務局(揖保川総合支所地域振興課内)(☎72・2525)

お知らせ

証明書コンビニ交付、サービス事業者にミニストップを追加

個人番号カード(マイナンバーカード)を利用して、コンビニエンスストアで各種証明書が取得できるサービス店舗に、7月21日からミニストップを追加します。
利用できる店舗:セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、コミュニティストア、ミニストップ
交付可能な証明書:住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、(非)課税証明書、所得証明書
※税証明は、最新年度のみ取得可能です。
証明書交付手数料:各300円
利用時間:6時30分~23時※年末年始(12月29日~1月3日)、システムメンテナンス日は利用できません。
利用方法:コンビニエンスストアに設置されているキオスク端末(マルチコピー機)に個人番号カード(マイナンバーカード)を置いてメニューを選択し、利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号を入力の上、操作してください。
※15歳未満及び成年被後見人の方は利用できません。
問い合わせ先:情報推進課(☎64・3203)

まちづくりに役立つサマージャンボ宝くじ

サマージャンボ宝くじの収益金は、各都道府県の販売実績等に応じて交付され、県内市町の防災資機材や図書の整備等に活用されています。
ぜひ、県内の宝くじ売り場でお買い求めください。
販売期間:7月18日(火曜日)~8月10日(木曜日)
抽選日:8月20日(日曜日)
問い合わせ先:公益財団法人兵庫県市町村振興協会(☎078・322・1151)

リサイクルデー奨励金の交付申請を受け付けます

ごみの減量化や資源の有効利用などを目的として、再生資源集団回収運動を実施する団体(事前に登録が必要)に、奨励金を交付します。
対象期間:平成29年3月~6月実施分
品目:新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶、古布
奨励金:8円/キログラム
申請期限:7月31日(月曜日)
問い合わせ先:環境課(☎64・3150)

「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」及び「在宅介護実態調査」にご協力を!

平成30年度から平成32年度までを期間とした「第7期高齢者福祉計画及び介護保険事業計画」を策定するため、
(1)「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」及び(2)「在宅介護実態調査」を実施します。
調査項目:基本情報(世帯状況、疾病状況、住まいの状況等)、機能状況(運動、閉じこもり、転倒、認知等)、日常生活状況等
調査対象:
(1)一般高齢者、総合事業対象者、要支援1・2の方(2,500名)
(2)要支援、要介護(施設入所等除く)の方(750名)
※65歳以上の方で、日常生活圏域(各中学校区単位)ごとに、年齢層、要介護度等のバランスを考慮し、無作為で抽出します。
調査方法:対象者の方に調査票を郵送します。記入の上、同封の返信用封筒でご返送ください。
問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

介護保険料額が決定

第一号被保険者(65歳以上の方)の介護保険料(年額)が決まりました。7月中旬に通知書を送付しますのでご確認ください。

納期と納付方法

特別徴収(年金天引き):偶数月に支給される年金から天引きされます。
普通徴収:年8回に分けて、納付書又は口座振替で納めていただきます。
普通徴収の納期限は、次のとおりです。

期別納期限

第1期:7月31日(月曜日)
第2期:8月31日(木曜日)
第3期:10月2日(月曜日)
第4期:10月31日(火曜日)
第5期:11月30日(木曜日)
第6期:12月25日(月曜日)
第7期:平成30年1月31日(水曜日)
第8期:平成30年2月28日(水曜日)

平成29年度中に65歳になる方

介護保険料は、65歳の誕生日の前日の属する月の分から納めていただきます。
誕生日以後に届く納付書で納めてください。今年度は年金天引きされません。

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第1期
納期限:7月31日(月曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所市民福祉課
問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)、新宮総合支所市民福祉課(☎75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

今月の市税

国民健康保険税(普通徴収分):全期分・第1期分
固定資産税・都市計画税:第2期分
納期限:7月31日(月曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所税務窓口
問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ

事業者追加作業のため、次の日程で全ての証明書コンビニ交付サービスを休止します。
休止日:7月19日(水曜日)・20日(木曜日)終日
問い合わせ先:情報推進課(☎64・3203)

法定相続情報証明制度が始まりました!

5月29日から全国の法務局において、法定相続情報証明制度が始まりました。
この制度を利用することにより、相続登記を含む各種相続手続で戸籍謄本一式の提出の省略が可能となります。
詳しい内容や申出方法は、法務局ホームページ(http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/index.html)をご覧いただくか、最寄りの法務局までお問い合わせください。
予約・問い合わせ先:神戸地方法務局龍野支局(☎63・3221)

専門職による成年後見・くらしなんでも相談会

成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な弁護士による巡回相談です。
とき:7月26日(水曜日)
ところ:相生市総合福祉会館1階101研修室
相談料:無料
問い合わせ先:西播磨成年後見支援センター(☎72・7294)

クレジットカードが利用可能に!

市民病院での診療費やケアホームみつの利用料等の支払いに、クレジットカードの利用ができるようになりました。
取扱いカード:VISA・MasterCard・銀聯
取扱場所:会計窓口(平日8時30分~17時15分)
決済方法:1回払い(ボーナス1回払い除く)、分割払い、リボルビング払い
※ご利用の際には暗証番号の入力またはサインが必要です。
※ご利用限度額をご確認の上、ご利用ください。
※現金とカードの併用及び2枚以上のカードを組み合わせてのお支払いはできませんので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ先:たつの市民病院(☎322・1121)

8がつ移動図書館車かわちどり号

8月3日(木曜日)10時~10時20(分佐江公民館)、10時30分~10時50分(土師公民館)、15時~15時20分(西はりまリハビリテーションセンター)
8月4日(金曜日)10時10分~10時20分(香島コミセン)、10時50分~11時(西栗栖コミセン)
8月7日(月曜日)14時~14時40分(光都プラザ駐車場)
8月9日(水曜日)11時20分~11時50分(東栗栖保育園)、14時10分~14時40分(揖保幼稚園南側駐車場)、15時20分~15時40分(小宅公民館)
8月10日(木曜日)10時40分~11時(やすらぎ福祉会館)、13時50分~14時20分(室津センター)
8月17日(木曜日)14時~14時15分(中井奥垣内公民館)、14時25分~14時45分(田中構造改善センター)、14時55分~15時15分(養護老人ホームたつの荘)
8月18日(金曜日)11時20分~11時35分(東觜崎公民館)、13時10分~13時30分(越部幼稚園)、14時40分~15時(神岡小学校南門)
8月22日(火曜日)14時40分~15時(御津総合支所)
8月23日(水曜日)14時10分~14時35分(特養揖保の郷)、14時45分~15時(馬場営農組合駐車場)、15時10分~15時25分(市場公民館)
8月24日(木曜日)14時10分~14時30分(ほおずき揖保川)

天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

8月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
有限会社長田設備工業(☎72・2469)
<御津地域>
1日~10日:株式会社大西商店(☎324・0047)
11日~20日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)
21日~31日:ミツバ商事株式会社(昼間(☎322・1245)、夜間(☎322・2485))


ご冥福をお祈りします

6月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

名前・住所・死亡月日・(年齢)

岡本直仁・揖保川町二塚・4月30日・(74)
石田正・新宮町栗町・5月23日・(91)
満田都・揖保川町野田・5月23日・(86)
松本千代子・揖保川町市場・5月30日・(96)
横田行忠・新宮町觜崎・6月4日・(93)
圓尾とみ子・揖保川町正條・6月7日・(90)
鳴瀬安子・神岡町大住寺・6月9日・(90)

たつの市の人口

平成29年5月30日現在(前月比)
男37,672人(−19)
女40,167人(−19)
総人口77,839人(−38)
世帯数30,357世帯(+16)

相談日カレンダー(7月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会
龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

受付:12時~15時、相談:13時~
7月18日(火曜日)揖保川総合支所
7月27日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
8月2日(水曜日)はつらつセンター
8月10日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

受付12時~15時相談:13時~
7月19日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ先:農業委員会事務局(☎64・3185)

7月21日(金曜日)10時~新宮総合支所災害対策本部、13時30分~市役所3階301会議室
7月24日(月曜日)10時~揖保川総合支所2階202会議室、13時30分~御津総合支所2階相談室
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は7月25日(火曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ先:子育て支援課(☎64・3220)
とき:月曜日~金曜日の9時~17時
ところ:市役所子育て応援センターすくすく(子育て支援課内)
※相談対象者は18歳未満

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)
とき:月曜日~金曜日の8時30分~17時15分
ところ:市役所ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日~金曜日の9時~17時
ところ:市役所学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)
とき:8月9日(水曜日)の13時~15時
ところ:本庁1階相談室
相談担当者人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
7月20日(木曜日)9時~11時(市役所1階相談室)
7月25日(火曜日)13時~15時(揖保川総合支所1階相談室)
8月7日(月曜日)13時~15時(御津総合支所2階相談室)
8月10日(木曜日)13時~15時(新宮総合支所玄関ロビー)

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月曜日~金曜日の8時30分~17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン:☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)
7月26日(水曜日)13時30分~16時(市役所1階相談室)

税務(税理士)相談

問い合わせ先:市税課(☎64・3145)
8月23日(水曜日)13時~15時(御津総合支所2階相談室)

龍野健康福祉事務所の相談※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

7月18日(火曜日)、8月1日(火曜日)・15日(火曜日)の13時~14時50分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5140)

専門的栄養相談

8月14日(月曜日)の10時~11時30分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5677)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

8月4日(金曜日)の13時~15時
問い合わせ先:地域保健課(☎63・5142)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題、無料相談会、司法書士相談

とき:7月22日(土曜日)9時~12時※予約不要
ところ:たつの市産業振興センター2階(龍野町堂本)
※毎月第4土曜日に開催。
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会※予約優先

とき:8月2日(水曜日)14時~16時
ところ:龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ先:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072(平日10時~16時))

ふるさと応援寄附金

ありがとうございました

平成29年5月中9,080,000円(609件)
平成29年度累計(5月末現在)9,190,000円(612件)

寄附者からのメッセージ
・寄附金を未来ある子どもたちのために使っていただければ幸いです。

あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!
問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

避難勧告の目安を見直し

国直轄河川及び県管理河川における避難勧告等の目安となる水位の見直しと、避難情報の名称が変更になったため、6月2日に「たつの市防災会議・水防協議会・国民保護協議会」を開催し、たつの市地域防災計画、水防計画及び国民保護計画の変更・修正を行いました。
台風や集中豪雨等の大雨のときは、テレビのデータ放送やインターネット等で気象情報や河川の水位に注意し、防災行政無線や防災メールにより、市から避難勧告等が発令された場合は、速やかに避難行動をとってください。
なお、屋外への避難が危険な場合は、屋内の高い所等に避難(垂直避難)してください。

避難勧告等の名称

(変更前)「避難準備情報」⇒(変更後)「避難準備・高齢者等避難開始」
・避難に時間が必要な人(高齢者、障害者、妊産婦及び乳幼児等)と支援者は避難開始
・それ以外の人は避難の準備
「避難勧告」⇒「避難勧告」※変更なし
・速やかに避難所に避難
(変更前)「避難指示」⇒(変更後)「避難指示(緊急)」
・避難していない人は至急避難(垂直避難)
問い合わせ先:たつの市防災会議・水防協議会・国民保護協議会

河川の水位設定

河川の水位設定を見直しました。詳しくはお問い合わせください。

河川ごとの水位観測所における水位

河川名・観測所・氾濫注意水位・避難判断水位【避難準備・高齢者等避難開始】・氾濫危険水位【避難勧告】

揖保川・龍野(国)・3.00m・3.30m・3.50m
林田川・誉(国)・1.40m・1.80m・2.00m
林田川・穴部(県)・1.50m・2.20m・2.30m
栗栖川・東栗栖(国)・1.50m・2.00m・2.30m
栗栖川・福栖(県)・1.70m・1.80m・2.20m

テレビ番組「出張!なんでも鑑定団㏌たつの」の公開収録を開催

とき:12月10日(日曜日)
開演:13時

お宝鑑定希望者(出場者)募集

ところ:赤とんぼ文化ホール
入場料:無料(応募による入場券が必要です。)
応募方法:所定の申込書に必要事項を記入の上、持参又は郵送してください。
申込期限:9月29日(金曜日)必着
その他:お宝は1人で何点でも応募できます。(お宝ごとに申込書を作成してください。)
※申込書の用紙は、各戸配付します。また、商工振興課、各総合支所、たつの市商工会、市ホームページからも取得できます。

観覧者を募集

応募方法:往復はがきに必要事項を記入のうえ、ご応募ください。
申込期限:10月31日(火曜日)必着
その他:往復はがき1枚につき2名まで応募できます。
※応募者多数の場合は抽選となります。抽選の結果は、11月下旬にお知らせします。

応募・問い合わせ先:「出張!なんでも鑑定団㏌たつの」実行委員会
〒671-1641たつの市揖保川町原849-37
たつの市商工会内(☎72・7550)、商工振興課(☎64・3158)

編集後記

七夕を前にしたある晩、子どもたちが「天の川を見よう!」と言って一緒に星空を見ることになりました。星空を眺めながら、隣にいた4歳の娘に「七夕のお願い何にするの?」と尋ねると、少し考えてから「お母さんになりたい♪」という答えが。きれいな星空とともに可愛い願い事に心和む一夜となりました。星空を眺めるにはちょうど良いこの時期、皆さんも少しだけゆっくり眺める時間をとってみてはいかがでしょうか☆

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?