ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2015年9月10日号(P12~P24)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2015年9月11日

広報たつの2015年9月10日号(P12~P24)【テキスト版】

消防最前線115

西はりま消防組合たつの消防署(63・3511)

救急車適正利用のお願い

救急車の出動件数が増加して、現場に到着するまでの平均時間が遅れています。平成26年中、市内での救急出動件数は3215件となっていますが、この約半数は入院を必要としない軽症です。本当に救急車を必要とされる方のために適正利用をお願いします。
◇症状が軽く、「交通手段がない」「どこの病院に行けばいいか分からない」といった場合は、医療情報の問い合わせや民間の患者搬送事業者等を活用してください。
◇定期的な通院等において、タクシー代わりに救急車を常用することを控えてください。
◇救急車以外に搬送の手段がなく、緊急に医療機関に搬送しなければならない場合は、迷わず救急車を要請してください。
医療情報の問い合わせ先:たつの消防署通信指令室(63・3512)(24時間対応)

消火器による事故に注意

新聞・テレビなどで報道されているように、老朽化した消火器が破裂し、負傷する事故が発生しています。多くの原因はサビ等の腐食による破裂です。
消火器の耐用年数は概ね8年から10年です。保存状態によっては耐用年数が過ぎていなくても適切な処置を施す必要があります。古い消火器は新しいものに更新するなど、維持管理に努めましょう。

消火器の正しい処分方法

消火器は一般家庭ごみには出せません。また、消防署では回収していません。購入店や販売店、リサイクル窓口へお問い合わせください。ご不明な点がありましたら、予防課までお問い合わせください。
問い合わせ:たつの消防署予防課(64・3175)

新人消防士が所属研修を実施しました!

7月27日から5日間、今年度たつの消防署に配属された新人消防職員3名が、所属研修を実施しました。
新人職員は現在、三木市にある兵庫県消防学校にて半年間の厳しい訓練を行っている真っ最中!
入校した4月当初と比べ、別人のような精悍な顔付きで、「災害を少しでも減らしたい!」そんな気持ちを胸に、炎天下の中、額に汗を光らせて、厳しい訓練に取り組んでいました。
新人達は、9月末で学校での研修を終了し、たつの消防署で勤務します。

平成27年市内の災害情報(平成27年8月20日現在)

火災:14件
救急:1,922件
救助:21件
各種災害の問い合わせは(64・0119)まで

秋の全国交通安全運動

期間:9月21日(月曜日)~30日(水曜日)
運動重点:
【運動の基本】
「子どもと高齢者の交通事故防止」
【重点】
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
・早めのライト点灯の推進
問い合わせ:危機管理課(64・3219)

7/8通学路における安全運転を呼びかけました!

龍野小学校南側通学路において、龍野小学校児童が通行中の車両に、児童のメッセージが入ったティッシュを配布し、安全運転を呼びかけました。活動には龍野小学校児童のほか、地元自治会やたつの交通安全協会龍野支部の皆さんが参加し、地域が一体となって交通事故防止への願いをドライバーに伝えました。

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳119

同和対策審議会答申50周年記念「人権文化をすすめる市民運動」中央大会

8月2日、赤とんぼ文化ホールで「人権文化をすすめる市民運動」中央大会が開催され、1、100人を超える方が参加されました。
オープニングアトラクションでは、県立大学附属高等学校音楽部による小編成オーケストラの素晴らしい演奏をお届けしました。楽器を通して様々な音楽交流を仲間とともに作り上げたいという、温かい思いが会場全体に響き渡りました。
記念式典では、主催者を代表して、栗原市長が「(オープニングアトラクションの演奏に例えて)個性を持った楽器の音色を演奏者が心を一つにすることで、曲として息吹を吹き込み、聴く者の心を打つ。個性を尊重し、助け合い協力することが大切である」と話し、続いて根本親良民推協会長が「同和対策審議会答申50周年を迎え、改めて人権が尊重された社会を作りあげることに尽力したい」と挨拶しました。
人権作品(ポスター・作文・標語)の入賞作品表彰に続き、作文の部で市長賞を受賞した御津小学校5年野本侑志さん、新宮中学校2年中辻敏丸さん、龍野北高等学校2年黒田夢さんの作文朗読がありました。野本さんは「周囲の優しい友達のサポートに感謝すると同時に、自分も頑張って生きていく決意」を発表し、中辻さんは「実体験をもとに、自分も含め世界中の人々の命の尊さ」を訴えました。黒田さんは「手話を一つの言語ととらえ、コミュニケーションがとれることの喜び」を述べ、それぞれの人権への思いが多くの感動を呼びました。
記念口演は、『上方芸能』発行人木津川計さんが「語る落語」と題し、“木津川節”といわれる大阪弁のやわらかい語りで口演されました。おんな偏にまつわる漢字の話から生き生きと長生きするための秘訣に至るまで観客の心に響く内容でした。
問い合わせ:人権教育推進課(64・3182)

優良いずみ会リーダー表彰受賞

永年にわたり食育の推進に取り組まれた功績により、兵庫県知事表彰を、松本弘女さん(御津町)、いずみ会会長表彰を井上惠美子さん(御津町)、龍野支部誉田地区いずみ会(代表内海はつゑさん)が受賞されました。

ふるさと応援寄附金をありがとうございました

平成27年7月中のご寄附

松浦宏樹、兵庫県芦屋市、30,000円
前田毅、栃木県宇都宮市、50,000円
井原稔博、たつの市、1,000円
芦谷恒憲、兵庫県小野市、10,000円
有馬奈々、香川県綾歌郡綾川町、10,000円
金田真一、東京都江東区、30,000円
松本義彦、たつの市、50,000円
前田武志、兵庫県神戸市、10,000円
宮本裕彦、兵庫県姫路市、100,000円
木村光伸、神奈川県横浜市、10,000円
マックスバリュ西日本(株)、広島県広島市、2,565円
匿名109件、1,570,000円
平成27年度寄附金合計額(7月末時点)7,326,565円

【寄附者からのメッセージ】

・父祖の地です。先年、初めて訪れ静かなまちと揖保川の流れに癒されました。
・昨年たつの市へ植物の観察会で寄らせてもらいました。たまたま駅前で流しソーメン大会をしていて通りがかっただけですがハートフルな人ばかりでとても良い印象でした。
・赤とんぼの童謡が大好きです。素敵な風景が後世にも残されていくよう頑張ってください。いちじくを特産品として力を入れられているとは知りませんでした。到着が楽しみです。

あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!
問い合わせ:企画課(64・3141)

体育館だより

教室の申込みは、下記へ
龍野体育館(63・2261)、新宮スポーツセンター(75・1792)、揖保川スポーツセンター(72・5567)、御津体育館(322・3012)

新宮温水プール臨時休館のお知らせ

濾過機交換工事の為、臨時休館します。
期間:9月27日(日曜日)~10月6日(火曜日)

体育月間イベント

みんなでスポーツチャレンジ!

スポーツをすることの楽しさや素晴らしさを体験していただくため、市内体育館の無料開放及びスポーツ教室を開催します。
開催日:10月18日(日曜日)
内容:スポーツ教室及び施設無料開放
申込:9月18日(金曜日)~各体育館で受付(当日も可)。
※教室により定員がありますので、お早めに申込みください。
※申込み・詳細については、各体育館にお問い合わせください。

龍野体育館温水プールスイミングスクール体験教室参加者を募集

「水泳をしたいけれど続けられるかどうか…」という方、まずは体験教室に参加してみませんか。
【子ども1か月体験教室】
対象者:3歳~中学生
開催期間:10月1日(木曜日)~31日(土曜日)
内容:全4回(曜日・時間は固定で週1回)
※時間等は龍野体育館にお問い合わせください。
【成人1か月体験教室】
対象者:高校生以上
※開催期間等は子ども1か月体験教室と同じです。
ところ:龍野体育館温水プール
受講料:4,500円
(龍野体育館窓口で申込み時に納付)※印鑑持参
申込方法:9月13日(日曜日)~龍野体育館へ申込
※申込多数の場合は先着順にて受付

卓球教室参加者を募集

とき:10月27日(火曜日)~(毎週火・木曜日全10回)19時~21時
ところ:御津体育館
対象:市内在住・在勤者で、高校生以上の初心者(卓球を再開したい方も歓迎)
参加料:300円(全10回)
受付:9月10日(木曜日)~定員18名
持参物:体育館シューズ(ラケットは貸出します。)

新宮スポーツセンタースポーツクラブ21しんぐうバウンドテニス教室開催

とき:9月15日(火曜日):10時~11時、16日(水曜日)・30日(水曜日):20時~21時
※事前申込は不要、練習日に直接新宮スポーツセンターまでお越しください。
当日は体育館シューズをお持ちください。

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは、下記へ
健康課(はつらつセンター内)(63・2112)、新宮保健センター(75・3110)、揖保川保健センター(72・6336)、御津保健センター(322・3496)

防ごう!子どもの誤飲事故~9月9日を含む1週間は「救急医療週間」です。~

子どもは「はいはい」や「伝い歩き」をするようになると、手に触れたものを何でも口に入れるようになり、ちょっと目を離した隙に思いもよらないものも口にします。それがのどに詰まると、窒息して死に至ることもあるので大変危険です。

大切なことは事故の防止です

子どもの誤飲事故は、まわりの大人が注意することで防ぐことができます。
子どもののどに詰まりやすい大きさは、トイレットペーパーの芯程度で直径40mm未満と知っておきましょう。日頃から危険なものを子どもの手の届かない所や、鍵のかかる所に保管する心がけが大切です。

家の中を点検しましょう

下記は、誤飲事故が多いものの例です。
このようなものが子どもの手の届くところに放置されていませんか?
年齢に応じて子どもの目線も変わります。今一度、家の中を見回して点検しましょう。
【年齢に応じた注意事項】
6か月~12か月:床や畳など低い位置のもの(たばこや吸殻、ホウ酸団子や液体蚊取り、ポリ袋、菓子の包装紙)
1歳~2歳:テーブルの高さのものも注意(電池、ボタン電池、文具、玩具、入浴剤や石鹸)
3歳:以降行動範囲がより広くなるので注意(棚の上や引き出しの薬、冷蔵庫の中のシロップ薬、流しの漂白中のコップ、こんにゃくゼリー)

もしもの事故に備えて

いざという時にすぐに行動できるよう、日頃から対応方法を確認しておきましょう。

心肺蘇生法と気道異物除去については⇒たつの市ホームページで確認できます

化学物質や医薬品等の誤飲の対処法については⇒中毒100番一般専用電話
大阪:072・727・2499(365日24時間対応)
つくば:029・852・9999(365日9~21時対応)

健康課では、乳幼児健診・相談事業において保護者の方へ救急対応の知識の普及・啓発を行っています。

朝ごはん、地元の野菜を食べていますか?

たつの市いずみ会は「私達の健康は私達の手で」を合言葉に自分の、家庭の、地域の食生活改善活動を展開する団体です。
日本型食生活の普及のため、今年4月から7・8か月児相談に来所する保護者に、だしをとり地元の野菜を使った具だくさん味噌汁の試食を行っています。
また、朝ごはんを食べることで脳が活性化され元気にスタートできることなどを声かけています。
保護者の方は「野菜って甘いですね」「味噌汁には何を入れてもいいですね」などの感想をいただいています。
また、試食の味噌汁の具を取り分けて作った離乳食の見本を保護者の方へ見ていただくことにより、離乳食に関する不安の解消にもつながっているようです。
食育推進計画の目標のひとつの「朝食やご飯を食べる方、地元食材を購入する方を増やす」に向かってこれからも活動していきます。
※10月号では市で展開される食育月間の特集を行います。

教室のご案内【事前予約必要】

食育☆子どもごはん教室

おふくろ料理(和食)から離乳食・幼児食へ応用します。
対象者:妊婦、乳幼児と保護者参加料300円
とき:9/30(水曜日)受付9時45分~10時00分、実施10時00分~13時00分
ところ:はつらつセンター

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
とき:9/30(水曜日)9時15分~11時45分、10/15(木曜日)9時15分~11時45分、10/29(木曜日)18時15分~20時45分
ところ:はつらつセンター

子育てだより

感謝の気持ちを伝えましょう

他人に何かしてもらった時には何と言いますかと尋ねられたら、ほとんどの人が
「ありがとう」だと答えるでしょう。ですが実際の場面では、「ありがとう」ではなく「すみません」と言っている人が多いように思われます。「すみません」は謝罪の言葉です。「お手数をかけて申し訳ありません」と思う心は美しいですが、それとは別に、感謝の気持ちも是非伝えていただきたいものです。それは子どもに対しても同じで、たとえば保育園のお迎えが遅くなった時には「遅くまで待っていてくれたんだね。ありがとう。」、用事で手が離せなくて子どもの事が後回しになってしまった時には「頑張って待っていてくれたから用事を済ますことができたよ。ありがとう。」と、「ごめんね」より「ありがとう」を優先させてみましょう。そうすることで子どもの心に「自分が我慢していたことをちゃんとわかってくれているんだ」「自分は役に立っているんだ」という思いが芽生え、自分を大切に思う気持ちが育つ基礎となっていきます。
「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先:龍野(はつらつセンター内)(62・9255)、新宮(新宮こども園内)(75・4646)、揖保川(揖保川公民館内)(72・6577)、御津(御津総合支所内)(322・2208)
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください

播磨国風土記紀行30

出水里―今も残る神々の水争い―

出水里の遺称地は揖西町清水です。
里の名は泉によって名付けられましたが、水をめぐって兄と妹二神が争った伝承を記しています。兄の石龍比古命は山根川から越部村へ、妹の石龍比売命は中垣内川から泉村に水を流そうと争ったのです。川の源である山の尾根では、兄が峯を崩して北へ水を流すと、対する妹は櫛で塞き止めて南へ流す溝を開きます。すると兄は泉村まで来て水を西へ流しますが、妹は地下に導管を設けて泉村まで水を通し、里では泉がわき出るようになります。
つまり、里の川に水は少ないけれど、泉が湧いたのは妹神の力だというのです。今でも城山の尾根に水争いの地が残り、道を兼ねた堤は亀池の落水を出水里へ導いています。

西播磨県民局だより

西播磨就職フェアを開催します!

西播磨地域の企業が参加する合同企業説明会を開催します。
企業の採用担当者から話を聞く貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
とき:10月3日(土曜日)11時~16時30分(11時~就活セミナー、13時~企業説明会)
ところ:たつの市青少年館ホール
参加費:無料(予約不要、セミナーは予約優先)
対象:(1)平成28年3月に学校等を卒業見込みの人、(2)3年以内に学校等を卒業した人
参加企業数:約20社
問い合わせ先:西播磨県民局地域づくり課(0791・58・21410791・58・0523)
HPアドレス(http://www.hari-match.com/2016/event/1003.aspx)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約:(0791)63・1322、問い合わせ:(0791)63・1888
ホームページアドレス:http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレス:bunkahall@city.tatsuno.lg.jp

サタデーシネマ鑑賞会

市制10周年記念たつの市出身の前田陽一監督の遺作2本立て!
10月10日(土曜日)
「神様のくれた赤ん坊」「土佐の一本釣り」

(1)10時00分~(2)14時00分~
(90分・休憩15分・91分)
(各回入替制)
一般800円、高校生以下500円
神様のくれた赤ん坊
[出演者]桃井かおり、渡瀬恒彦ほか
押し付けられた子どもの父親探しのたびに出たカップルの道行きを描いたドラマ。
土佐の一本釣り
[出演者]加藤純平、田中好子、加藤武、樹木希林ほか
南国土佐の豪快なカツオ漁を背景に16歳の純平と年上の恋人・八千代の純情物語。

日本童謡まつり全国公募の童謡詩創作コンクール
10月25日(日曜日)
第31回三木露風賞
新しい童謡コンクール入賞詩発表会

開演:13時30分
入場無料
【プログラム】
[第一部]第31回三木露風賞入賞詩発表会
[第二部]楽しい童謡コンサート
[出演]大和田りつこ・たいらいさお・岡崎裕美ほか
[ピアノ]森若三栄子・市場誠一
※地元合唱グループ・幼稚園の皆さんも出演します。

市制10周年記念事業及びふれあいの祭典-県民文化普及事業-
11月8日(日曜日)
和太鼓フェスティバルin兵庫たつの公演

開演:13時00分(開場12時30分)予定
[鑑賞料]無料(入場整理券要)
[出演団体]兵庫県太鼓連盟団体及び地元和太鼓団体愛好家(10団体予定)
[入場整理券配布場所]赤とんぼ文化ホール、アクアホール

県民芸術劇場~市内小学校児童芸術文化鑑賞事業~
(一般の方も鑑賞できます)
親と子のふれあいクラシックコンサート
11月12日(木曜日)
「関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会」

開演:14時00分(開場13時00分)
一般2,000円/高校生以下1,000円
[一般発売日]9月23日(水曜日・祝日)

11月15日(日曜日)
葉加瀬太郎
25thAnniversaryConcertDELUXE
–BestSelection–

完売ありがとうござました

アクアホール

電話予約・問い合わせ:(0791)72・4688
ホームページアドレス:http://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレス:aquahall@city.tatsuno.lg.jp

11月1日(日曜日)
古典の日たつの能

開演:14時00分(開場13時30分)
一般3,000円(消費税込)
※友の会会員1割引
演目:能「菊慈童」、狂言「二人袴」
[出演者]上田拓司(観世流シテ方)
江崎正左衛門(福王流ワキ方)
上吉川徹(たつの市出身、大蔵流狂言方)
誰にでもわかる楽しい能楽公演。播磨初のセリフ字幕スーパー上映に挑戦!。公演前に能楽についてのお話や「菊慈童」の観どころと楽しみ方の解説があります。

11月28日(土曜日)
高嶋ちさ子ピアノクインテット
20thAnniversary「StringsonFire」

開演:15時30分(開場15時00分)
一般4,000円(消費税込)
※友の会会員1割引
演奏曲目:カプリス第24番(パガニーニ)/交響曲第40番(モーツァルト)/ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)/主よ人の望みの喜びよ(バッハ)/BigWave(高嶋ちさ子・伊賀拓郎)ほか
※曲目は変更になる場合があります。

一般窓口:8時30分~18時00分、チケット発売日初日のみ窓口9時00分~、電話・インターネット13時00分~
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケット販売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力をお願いします。□指…全席指定席(全席指定のため、お子様を膝の上に抱いてのご鑑賞はできません)「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場または、事前に会館窓口でお求めください。
[休館日]月曜日、祝翌日、年末年始、その他臨時休館日
9月の休館日7日(月曜日)・14日(月曜日)・24日(木曜日)・25日(金曜日)・28日(月曜日)・29日(火曜日)

カメラでこんにちは
~たつのフォトニュース~

7/15・8/12全国の舞台でがんばるぞ!

8月17日に開幕した全国中学校体育大会(開場:東北・北海道地方)に、県代表として5競技25名の選手が出場しました。激励会では、選手は目を輝かせ大会での目標を語り健闘を誓いました。また、8月30日山梨県で開催された全国小学生学年別柔道大会に揖西西小長峰鈴さん(龍野若竹会)、10月に東京で開催される日整全国少年柔道大会に所谷一平くん(龍野若竹会)、11月に東京で開催される全日本柔道形競技大会に巌俊樹さん(龍野若竹会)も市役所を訪問し全国大会での健闘を誓いました。

7/24自然とふれあえる「いこいの場」に整備

新宮小学校の自慢は「自然」。総合学習で校舎移転時に込められた地域の方の思いにふれ、校舎西側の庭園やタッチプール周辺の再整備を企画。子どもたちは、地域の方から森林組合提供の間伐材を用いた、あずまややベンチづくりを学び製作しました。

8/1・2「サマーフェスティバル」を開催

こどもサイエンスひろばでは、1日(土曜日)、子どもたちが「龍野北高校生」と一緒に工作教室を開催し、電気情報システム科の生徒と電子回路を組み立ててLEDライトでホタルを、商業科と皮の小物入れを、環境建設工学科と3D紙工作を、草木染めの会とうちわをそれぞれ作りました。2日(日曜日)には、移動プラネタリウムで星空を見て、宇宙のお話を聞き、星座早見表を作成しました。

8/23・24新宮宮内遺跡で小学生が古代体験

新宮小学校6年生が古代方式の窯で土器を焼く体験学習を新宮宮内遺跡の古代住居の横で行いました。
遺跡で植えた古代米も、秋の実りが間近です。

情報ランド

【市外局番】
龍野…0791、新宮…0791、揖保川…0791、御津…079

催し

邦楽演奏会

とき:9月22日(火・祝)13時~
ところ:赤とんぼ文化ホール中ホール
入場料:無料
※詳細はお問い合わせください。龍野邦楽三曲会(西山63・1965)

9月のこどもサイエンスひろば

とき:9月26日(土曜日)
こどもサイエンス教室
「月のかがくとプラネタリウム」
時間:10時~11時30分
対象:小学3年~6年生
内容:「移動プラネタリウム」を観賞し、月について学びます。
サイエンス工作教室
「月の工作とプラネタリウム」
時間:13時30分~14時30分
対象:小学1年~3年生
内容:「移動プラネタリウム」を観賞し、月に関する工作をします。
申込方法・募集人数等、詳しくは小学校配付資料をご覧ください。
問い合わせ:こどもサイエンスひろば(64・2229)

第2回ドイツ語講座(入門)

~簡単な会話から始めましょう~
とき:10月1日・8日・15日・22日・29日(全5回毎木曜日)14時~15時30分
ところ:産業振興センター2階研修室
講師:山口喜子氏
定員:15名程度(先着順)
参加費:3500円(資料代等)
申込方法:電話受付
問い合わせ:市国際交流協会事務局(広報秘書課内64・3140)

たつの市身体障害者福祉協会第7回文化展

とき:10月10日(土曜日)10時~16時、11日(日曜日)10時~15時
ところ:赤とんぼ文化ホールギャラリー
内容:絵画、写真、手芸品等の展示
※ご来場に粗品を贈呈します。
問い合わせ:地域福祉課(64・3204)

たつの市・太子町市町民健康講座

とき:10月17日(土曜日)開場12時~開演13時
ところ:赤とんぼ文化ホール大ホール
内容:講演会「iPS細胞を用いた再生医療の現状と展望」、骨密度測定(先着100名)、健康クイズ、食育パネル展示
講師:京都大学iPS細胞研究所教授長船健二先生(たつの市出身)
参加費:無料
定員:1000人(申込不要)
主催:たつの市・揖保郡医師会、たつの市、太子町
問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内63・2112)

認定こども園紹介

新宮こども園(公立)新宮町

「笑顔いっぱいあふれるこども園」
本園は、新宮保育園と新宮幼稚園が一緒になり、今年度から新宮こども園としてスタートしました。「新宮子育てつどいの広場」も併設しています。園周辺には、小学校・新宮宮内遺跡・図書館・スポーツセンターなどの文化施設、新田山・東山公園などの自然環境にも恵まれ、子どもたちはすくすくと育っています。
家庭・地域との連携を図りながら、「思いやりのある子」「生命を大切にする子」「友達と力いっぱい遊ぶ子」を目指して、保育・教育に取り組んでいます。
0歳児から5歳児まで113名の園児が、友達と楽しく遊ぶ元気いっぱいのこども園です。

募集

男女共同参画「女性のための出前チャレンジ相談」

「働きたい」「何かを始めたい」方の不安や悩みを女性の社会保険労務士がアドバイスや情報提供をします。(相談無料)
とき:10月22日(木曜日)(1)13時~(2)14時~(3)15時~
ところ:市役所1階相談室
対象:女性
募集人員:3名(先着順)
申込・問い合わせ先:人権推進課(64・3151)

雨水貯留タンク設置助成金交付希望者(追加)

助成条件:公共下水道の処理区域において住宅に雨水貯留タンクを設置する方
※詳しい助成条件はホームページをご覧になるか、下水道課へお問い合わせください。
助成予定人数:6名
※予定人数を超える場合は抽選
助成金額:設置費用の3分の2
※3万円を限度とし、千円未満の端数は切り捨て
募集期間:9月14日(月曜日)~30日(水曜日)
申込方法:申請書を下水道課に提出※申出書は、下水道課窓口、又は市ホームページで取得できます。
申込・問い合わせ先:下水道課(64・3168)

平成28年度兵庫県立障害者高等技術専門学院生

障害のある方々が職業的自立を図るための公共職業能力開発施設です。
募集科目:ものづくり科・ビジネス事務科・情報サービス科
定員:各科10名
募集期間:9月28日(月曜日)~10月21日(水曜日)
選考日:10月29日(木曜日)
選考方法:学力(国語・数学)・面接・身体検査書・作業機能検査
応募方法:現住所を管轄する公共職業安定所で必ずご相談のうえ、応募書類を提出してください。
問い合わせ:県立障害者高等技術専門学院(078・927・3230)

特定健診推進員

募集人員:5名程度(中学校区に1名)
雇用期間:10月1日(木曜日)~12月25日(金曜日)
勤務日:週5日以内(月~金曜日)
勤務時間:8時30分~18時の間で1勤務当たり5時間以内
業務内容:対象者を訪問し、特定健康診査の受診勧奨
賃金:時給819円
応募方法:履歴書(市販)を国保医療年金課へ持参又は郵送
応募締切:9月25日(金曜日)
その他:書類選考を通過した方に面接を行います。
応募・問い合わせ先:国保医療年金課(64・3149)

ひょうご防災リーダー講座

地域防災の担い手となるリーダーの養成講座です。修了者は防災士の受験資格が得られます。
とき:10月~平成28年3月のうち12日間開講
ところ:兵庫県広域防災センター
対象者:自主防災組織で活躍されている方又は地域防災の担い手として活動しようとされる方で、兵庫県内在住、在勤、在学の方
募集人員:120名
受講料:無料(教材等の一部実費負担あり)
申込方法:インターネット又は郵送でお申し込みください。(http://www.fire-ac-hyogo.jp/)
※申込書は各県民局、市危機管理課で配布
申込期限:9月30日(水曜日)
申込・問い合わせ先:兵庫県広域防災センター防災教育担当(〒673-0516三木市志染町御坂1-19、0794・87・2920)

昔の道具とそうめん造り体験会の実演ボランティア

小学4年生を対象に体験会を開催するため、期間中の実演ボランティアを募集します。(そうめん製造未経験者も大歓迎)
とき:12月1日(火曜日)~8日(火曜日)(12月6日を除く)9時~15時30分
※そうめん造り未経験者は、11月中に事前研修を行います。
募集人数:20名程度
応募期限:9月30日(水曜日)
申込先:龍野歴史文化資料館(63・0907)

ボランティア里親

年末年始の間、児童養護施設に入所している児童を預かり、温かい家庭で正月の雰囲気を味わってもらうため、ボランティア里親を募集します。
期間:12月28日(月曜日)~平成28年1月4日(月曜日)
応募期限:10月19日(月曜日)
事前研修日:12月12日(土曜日)
※資格不要。必ず研修を受けてください。
研修場所:兵庫県龍野庁舎会議室
応募・問い合わせ先:児童福祉課(64・3153)

9月下旬から市役所駐車場の利用方法が変わります

問い合わせ:総務課(64・3142)
市役所の駐車場不足を緩和するため、駐車券によるゲートシステムを導入します。

駐車場運用の概要

  • 東側出入口を通行止めとし、北側と南側に新たにゲート機を設置します。
  • 平日は、7時にゲートを閉鎖し、17時15分にゲートを開放します。
  • 休日は、終日ゲートを開放します。
  • ゲート機運用時間中は、利用者は入車時に駐車券を取り、90分以内であればそのまま駐車券を挿入し出車できます。
  • 入車後90分以上となる場合は、市民相談コーナーで所定の手続をしていただく必要があります。

10がつ移動図書館車かわちどり号

10月1日(木曜日)14時10分~14時30分(ほおずき揖保川)
10月8日(木曜日)10時40分~11時00分(佐江公民館)、11時10分~11時25分(土師公民館)、15時00分~15時30分(西はりまリハビリテーションセンター)
10月9日(金曜日)10時10分~10時20分(香島コミセン)、10時50分~11時00分(西栗栖コミセン)
10月14日(水曜日)11時25分~11時55分(東栗栖保育園)、14時20分~14時50分(揖保幼稚園南側駐車場)、15時20分~15時40分(小宅公民館)
10月15日(木曜日)10時30分~11時00分(やすらぎ福祉会館)、14時00分~14時30分(室津センター)
10月16日(金曜日)11時10分~11時40分(東觜崎公民館)、14時40分~15時00分(神岡小学校南門)、15時10分~15時30分(片山公民館)
10月19日(月曜日)14時00分~14時40分(光都プラザ駐車場)、10月21日(水曜日)14時40分~15時10分(御津総合支所)
10月22日(木曜日)14時00分~14時15分(中井奥垣内公民館)、14時30分~15時00分(田中構造改善センター)、15時10分~15時40分(養護老人ホームたつの荘)
10月23日(金曜日)13時30分~13時40分(越部幼稚園)
10月28日(水曜日)14時10分~14時35分(特養揖保の郷)、14時45分~15時00分(馬場営農組合駐車場)
10月29日(木曜日)14時10分~14時30分(ほおずき揖保川)
※天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ:揖保川図書館(72・7666)

お知らせ

図書館休館日

特別館内整理のため、左記の期間休館します。
揖保川図書館
とき:9月29日(火曜日)~10月6日(火曜日)
龍野図書館
とき:10月6日(火曜日)~14日(水曜日)
※新宮・御津図書館は通常通り開館しています。
問い合わせ:揖保川図書館(72・7666)、龍野図書館(62・0469)

使用済み携帯電話を回収します!

携帯電話、PHSなどには貴金属やレアメタルといった天然資源が使われており、これらのリサイクルを進めるため、端末本体等を回収します。個人情報の漏えいを防ぐため、回収時に目の前で端末を破壊しますので、端末本体に登録されている必要な情報はあらかじめ別に保存してから持参してください。
ご協力いただいた方には、粗品を差し上げます。
とき:10月12日(月曜日・祝日)10時~15時30分
ところ:たつのふるさとフェスタ会場(中川原公園周辺)
問い合わせ:環境課(64・3150)

下水道に異物・油脂分等を流さないでください

下水道にキッチンペーパー等の異物や家庭・事業所から排出される油を流すと、管の「つまり」の原因になりますので、絶対に流さないでください。油脂分はふき取る等して普通ゴミに出してください。
問い合わせ:下水道課(64・3168)

「法の日」無料相談会

とき:9月26日(土曜日)10時~15時
ところ:赤とんぼ広場ショッピングセンター1階特設会場
相談内容:四士会(司法書士、行政書士、税理士、土地家屋調査士)による相続、遺言、土地・建物等の登記、測量、官公署への手続き、相続税、贈与税等に関する問題の相談
問い合わせ:県土地家屋調査士会西播支部(0791・43・7757)

無料調停相談会

裁判所の調停委員による調停制度の説明、民事及び家事に関するトラブルや悩みごとを調停の制度を利用して解決する手続きに関する相談が受けられます。
とき:10月24日(土曜日)10時~16時
ところ:龍野経済交流センター2階セミナー室(龍野町富永702―1)
問い合わせ先:龍野調停協会(龍野簡易裁判所内三谷恭三090・3725・3616)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第3期
納期限:9月30日(水曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所市民福祉課
問い合わせ:高年福祉課(64・3155)、新宮総合支所市民福祉課(75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(72・2523)、御津総合支所市民福祉課(322・1451)

今月の市税

国民健康保険税(普通徴収分):第3期分
納期限:9月30日(水曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
問い合わせ:税務課(64・3144)

全国道路・街路交通情勢調査のお知らせ

国土交通省では、都道府県、政令指定市及び高速道路会社と連携して、9月~11月にかけて、全国道路・街路交通情勢調査を実施します。
交通情勢調査は、道路と道路交通の実態を把握し、道路の計画、建設、管理などについての基礎資料としており、道路の状況調査や自動車をお持ちの方を対象としたアンケート調査による、自動車の利用実態に関する調査です。
なお、アンケート調査は、自動車をお持ちの方の中から無作為に抽出されたご家庭に調査票を配布しますので、調査へのご協力をお願いします。
問い合わせ:国土交通省近畿地方整備局兵庫国道事務所計画課(078・334・1600)

10月
休日・夜間水道
(緊急時連絡先)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(67・8806)
※閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
(有)長田設備工業(72・2469)
<御津地域>
1日~10日(株)ダイワ(079・272・5341)
11日~20日ミツバ商事(株)昼間(322・1245)、夜間(322・2485)
21日~31日増本商店(322・0129)

ご冥福をお祈りします

※8月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)
中嶋一馬、新宮町吉島、6/26、(75歳)
出羽健二、揖西町前地、8/1、(94歳)
大澤こはる、御津町室津、8/5、(96歳)
鈴木利、揖保川町黍田、8/8、(76歳)

たつの市人口

平成27年7月31日現在(前月比)

  • 男38,202人(-29)
  • 女40,746人(-22)
  • 総人口78,948人(-51)
  • 世帯数29,996世帯(+13)

市営葬祭のご利用を

質素で安価な葬儀を希望される方は、市営葬祭業務をご利用ください。詳細は、環境課(64・3150)へお問い合わせください。

相談日カレンダー(9月15日~)

【市外局番】龍野…0791、新宮…0791、揖保川…0791、御津…079

心配ごと法律相談

社会福祉協議会
龍野支部(63・5106)、新宮支部(75・5084)、揖保川支部(72・7294)、御津支部(322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
9月15日(火曜日)揖保川総合支所
9月24日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
10月7日(水曜日)はつらつセンター
10月8日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
9月16日(水曜日)はつらつセンター

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ:児童福祉課(64・3220)
とき:月~金曜日9時~17時
ところ:本庁児童福祉課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満

教育相談

問い合わせ:学校教育課(64・3023)
とき:月~金曜日9時~17時
ところ:本庁学校教育課

人権相談

問い合わせ:人権推進課(64・3151)
とき:10月14日(水曜日)13時~15時
ところ:新宮総合支所しんぐうホール、揖保川総合支所1階相談室
相談担当者:人権擁護委員
※秘密は厳守します。

龍野健康福祉事務所の相談 ※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

9月15日(火曜日)・10月6日(火曜日)・20日(火曜日)13時~14時50分

専門的栄養相談

10月19日(月曜日)10時~11時30分
問い合わせ:健康管理課(63・5140)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

10月2日(金曜日)13時~15時
問い合わせ:地域保健課(63・5142)

農事相談

問い合わせ:農業委員会事務局(64・3185)
9月17日(木曜日)10時~(新宮総合支所災害対策本部)、13時30分~(本庁3階301会議室)
9月18日(金曜日)10時~(揖保川総合支所2階202会議室)、13時30分~(御津総合支所2階相談室)
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は9月24日(木曜日)10時からです。

行政相談

問い合わせ:総務課(64・3142)、新宮総合支所地域振興課(75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(72・2525)、御津総合支所地域振興課(322・1001)
9月15日(火曜日)13時~15時(揖保川総合支所1階相談室)
10月5日(月曜日)13時~15時(御津総合支所2階相談室)
10月8日(木曜日)13時~15時(新宮総合支所玄関ロビー)
10月13日(火曜日)9時30分~11時30分(本庁1階相談室)

消費生活相談

問い合わせ:消費生活センター(64・3250)
とき:月~金曜日8時30分~17時15分
ところ:本庁商工観光課
消費者ホットライン(局番なし188)

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ:商工観光課(64・3156)
9月24日(木曜日)13時30分~16時(本庁1階相談室)

税務(税理士)相談

問い合わせ:税務課(64・3145)
※受付13時~15時
10月7日(水曜日)(新宮総合支所玄関ロビー)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会司法書士相談

とき:9月26日(土曜日)、10月10日(土曜日)9時~12時
ところ:たつの市産業振興センター2階第3会議室(龍野町堂本)
※予約不要※毎月第2、第4土曜日に開催
問い合わせ:兵庫県司法書士会西播支部(0120・818184)

不動産無料相談会

※予約優先
とき:10月7日(水曜日)14時~16時
ところ:龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ:(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(63・3072)(平日10時~16時)

【編集後記】

まだまだ残暑が厳しいですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
この夏の取材では、屋外に出た時あまりの暑さでクラクラすることもありました。そんな中、二学期が始まったばかりの幼稚園で、運動会の練習をする子どもたちを見かけました。暑い中でも張り切って練習する子どもたち!「さすが子どもたち」と思いながらも、自分も暑さに負けている場合ではないと気を引き締め直しました。「暑さ寒さも彼岸まで」、秋はもうすぐです。体調に気を付けて残暑を乗り切りましょう。

花火が真夏の夜空を彩る(8月1日)

第65回龍野納涼花火大会を開催。約7万人が観覧し、全長120メートルの「揖保川清流の滝」をはじめ、趣向を凝らした仕掛け花火や夜空に開く打ち上げ花火を楽しみました。

お雛さんに手づくりの鯛をお供え(8月22日~30日)

全国的に珍しい真夏のひなまつり「第13回八朔のひなまつりin室津」が開催されました。まつりでは、室津幼稚園児と地域の方が手づくりのお供え(シンコ細工)をつくり、雛人形を展示している民家に配り歩きました。伝統行事がまちを活気づけました。

市制10周年記念事業インフォメーション

HappyWedding
ご当地婚姻届・お祝いメッセージカードを作成しました。

9月24日(木曜日)から、市制10周年を記念した市オリジナルデザインの婚姻届を、本庁市民課、各総合支所市民福祉課窓口にて配布を開始します。
受付開始は10月1日(木曜日)からです。たつの市に婚姻届を提出された方には、市長のお祝いの言葉が入ったメッセージカードを贈呈します。
問い合わせ:市民課(64・3147)

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?