ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2016年2月10日号(表紙~P13)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2016年2月10日

広報たつの2016年2月10日号(表紙~P13)【テキスト版】

表紙写真

消防出初式にて消防団員によるはしご乗り(火の見)

市外局番

市内電話番号に市外局番は掲載していません。龍野・新宮・揖保川地域⇔御津地域にかける場合は市外局番が必要です。御御津地域の市外局番は079、それ以外は0791です。

主な見出し

【特集】消防出初式、消防団員の募集:2p
お忘れなく!税の申告:4p
ふるさと感謝便の特産品協力事業者の募集:7p
市営住宅入居者を募集:10p
市職員の給与などを公表:12p

消防出初式を開催
たつの市の安全・安心を自分たちの力で!

団員一丸となって地域防災力の向上を

消防出初式が、1月10日(日曜日)に揖保川河川敷の千鳥ヶ浜グラウンドで開催されました。田中消防団長以下約700名の消防団員が参加し、年頭に安全・安心なまちづくりへの決意を新たにしました。
各消防団員がそろう中、栗原一市長が「消防団員の皆様には、日々、訓練や年末警戒など多方面にわたり、市民の安全・安心のためご努力をいただいていることに対しまして、心から感謝を申し上げます。」と式辞を述べました。

田中旭消防団長が団員を前に「今一度、職務の重要性を深く認識し、初心に返り、協力と信頼のもと、同じ目的に一丸となり邁進し、更なる地域の防災力の向上に努めるよう切望します。」と訓示を述べました。
式典後、団員によるはしご乗りや一斉放水、消防関係団体による消防総合演技が披露され、会場を訪れた観客から歓声と拍手が上がりました。

今、あなたの力が必要です
あなたの力を地域の力に!

消防団員を募集

地域防災の要となる消防団員を募集しています。現在、市消防団は47分団、約1,400名が活動しています。火災発生時の消火活動や台風などの自然災害時の対応、レッドパトロールで地域の見守り、地域行事への協力などを行い、地域に密着した活動を行っています。また、女性消防団員も増え、地域の児童やお年寄りなどへの防災教育・啓発活動などを行っています。

消防団って?

Q入団資格は?
たつの市に居住又は勤務している18歳以上で健康な方
Q入団するメリットは?
学校や地域で繋がりができます。転入されてきた方は、地域のことが良く分かり、知り合いも増えます。
Q仕事等がある時は?
仕事優先、出動できる範囲で活動してください。
Q報酬はあるの?
団員には年額報酬が支給されます。活動中に負傷した場合は公務災害補償を受けることができ、一定期間以上勤めて退職した際は退職報償金が支給されます。
消防団に関する問い合わせは、危機管理課(☎64・3219)まで。

4月1日から火災時消防団員招集用サイレンを変更します

火災時の消防団員招集サイレンを変更し、たつの市が設置している防災行政無線を活用した「電子サイレン」により消防団員を招集します。
サイレンは消防団車庫又は消防団車庫に近いところから鳴ります。
「ウ~(3秒)→休止(2秒)」を「10回」
繰り返すサイレンは、消防団員の招集サイレンです。
市民の皆さんにはご理解いただきご協力をお願いします。

お忘れなく!税の申告

申告相談日程
2月16日(火曜日)~3月15日(火曜日)※土、日は除く

市・県民税の申告相談:税務課(☎64・3145)
所得税の申告相談:龍野税務署(☎62・0281)

市民税は、県民税と併せて住民税と呼ばれ、皆さんの所得に応じて負担していただく税金です。申告された平成27年中の所得が、平成28年度市・県民税の課税の基礎及び国民健康保険税、介護保険料等の算定の基礎資料となります。申告期限が近づくと大変混雑しますので、早めの申告をお願いします。

市・県民税の申告が必要な人

1賦課期日(平成28年1月1日)現在、市内に住所を有し、次のいずれかに該当する人
(1)公的年金等の受給者
(1)扶養控除及び社会保険料控除、生命保険料控除、地震保険料控除、医療費控除等を受けようとする人
(2)公的年金等以外の所得(営業、農業、不動産、一時、雑所得等)があった人
※公的年金等の収入金額が400万円以下で、年金に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下に該当し、所得税の確定申告をする必要がない人も申告してください。
(2)給与所得者の場合
(1)勤務先から市へ給与支払報告書が提出されていない人
(2)平成27年中に退職又は失業し、年内に再就職していない人
(3)給与所得以外の所得(営業、農業、不動産、一時、雑所得等)があった人
※所得税の確定申告をする必要がない人も申告してください。
(3)営業、農業、不動産、一時、雑所得等の所得があった人
(4)平成27年中に仕事をしておらず、収入がなかった人
(5)平成27年中の収入が遺族年金又は障害年金のみの人
※(4)(5)は、国民健康保険税、介護保険料等の算定及び市・県民税の非課税の判定に必要です。

2市内に事務所又は事業所、家屋敷を有し、市外に住所を有する人

申告手続きは、税務課及び各総合支所地域振興課窓口に備え付けのチラシ「平成28年度市・県民税の申告について」にも掲載していますので、ご覧ください。

お知らせ

1次の申告は龍野税務署で行ってください。
(1)青色申告
(2)株式、土地・建物等の譲渡所得
(3)住宅ローン控除(1年目)
(4)消費税の申告

2所得税の還付申告は、申告期間前でも龍野税務署で申告することができます。

市・県民税の申告の必要がない人

1所得税の確定申告をする人
2給与所得だけで、勤務先からたつの市へ給与支払報告書が提出されている人

市・県民税の税率と計算方法

◇税率
均等割:5,800円(市民税3,500円、県民税2,300円)
所得割:10%(市民税6%、県民税4%)
※分離課税の所得がある場合は、計算方法が異なります。

◇計算方法
(所得金額-所得控除額)×税率-税額控除額=所得割額
市・県民税=所得割額+均等割額

申告に必要な物

印鑑(スタンプ印不可)
【所得計算に必要な書類】
給与又は年金の源泉徴収票(原本)
生命保険の年金や一時金等の書類
収支内訳書(営業、農業、不動産等の所得がある人)
【各種の所得控除を受ける場合】
支払証明書(生命保険料、地震保険料、国民年金保険料控除証明書等)
領収書(医療費、社会保険料等)
【所得税の還付申告をされる場合】
振込先口座(本人名義)がわかるもの

注意

営業、農業等の収支内訳書及び医療費控除の領収書は、あらかじめ整理、集計し、申告会場へ持参してください。

申告相談会場/開設日/受付時間

  • 市役所分庁舎ホール・揖保川総合支所(ふれあいホール)/2月16日(火曜日)~3月15日(火曜日)/9時~16時30分
  • 新宮総合支所(しんぐうホール)/2月16日(火曜日)~22日(月曜日)、3月4日(金曜日)~15日(火曜日)/9時~16時30分
  • 御津公民館(実習室)/2月16日(火曜日)・17日(水曜日)、2月23日(火曜日)~3月15日(火曜日)/9時~16時30分

出張申告相談会場

  • 越部コミセン2階/2月23日(火曜日)・24日(水曜日)/9時~16時30分※最終日は15時まで
  • 揖保公民館/2月24日(水曜日)・25日(木曜日)/9時~16時30分※最終日は15時まで
  • 誉田公民館/3月2日(水曜日)・3日(木曜日)/9時~16時30分※最終日は15時まで
  • 揖西公民館/3月8日(火曜日)・9日(水曜日)/9時~16時30分※最終日は15時まで
  • 神岡公民館/3月10日(木曜日)・11日(金曜日)/9時~16時30分※最終日は15時まで
  • 室津センター/2月18日(木曜日)・19日(金曜日)/9時20分~16時30分※最終日は15時まで
  • 東栗栖コミセン2階/2月25日(木曜日)・26日(金曜日)/9時20分~16時30分※最終日は15時まで
  • 西栗栖コミセン2階/2月29日(月曜日)・3月1日(火曜日)/9時20分~16時30分※最終日は15時まで
  • 香島コミセン/3月2日(水曜日)・3日(木曜日)/9時20分~16時30分※最終日は15時まで
  • 岩見港公民館/2月22日(月曜日)/10時~15時30分
  • 総合隣保館/2月26日(金曜日)/10時~15時30分
  • 誉隣保館/3月1日(火曜日)/10時~15時30分

※たつの市在住の人は、いずれの会場でも申告することができます。

厚生労働大臣表彰など受賞

「平成27年度兵庫県統計功労者表彰式」において、次の統計調査員と調査協力事業所が各賞を受賞されました。
これらの賞は、統計調査に尽力し、特に功績があった統計調査員と調査協力事業所に贈られるものです。
(敬称略)

厚生労働大臣表彰(毎月勤労統計調査事業所)

株式会社帝国電機製作所(新宮町)

農林水産大臣表彰(2015年農林業センサス経営体調査員)

井口幸子(新宮町)
岸實(新宮町)

経済産業省大臣官房審議官調査統計グループ長感謝

中根眞知子(揖西町)
福田明美(揖保町)

兵庫県知事感謝

前川裕子(新宮町)
三木美矢子(龍野町)

兵庫県芸術奨励賞

豊かな感性と卓越した構成力で短い音の集積による独創的な楽曲を創作し、ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で優勝された功績により受賞されました。
薮田翔一さん(御津町出身)

祝100歳

杉坂久米子さん(新宮町)
(大正4年12月29日生)

久保田仙藏さん(揖西町)
(大正5年1月2日生)

兵庫県こうのとり賞、のじぎく賞

長きにわたり「正月短期里子事業」の里親として、児童の健全育成に貢献された3組の夫妻が、「こうのとり賞」「のじぎく賞」を受賞されました。

こうのとり賞

中山孝三さん、ゆかりさん夫妻(揖保川町)
山本実さん、志輝子さん夫妻(龍野町)

のじぎく賞

吉田健男さん、莉沙さん夫妻(龍野町)

祝全国大会出場

(敬称略)

【全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会】

児島凪咲(揖保川町)

【全国小学生陸上競技大会】

山田美月(新宮町)

※誌面の関係上、年度、大会回数は省略しています。予選を勝ち抜いて、全国大会に出場された団体、個人の方で市広報に掲載希望の方は、龍野体育館(☎63・2261)又は広報秘書課(☎64・3211)まで連絡してください。

おいしい・元気・たつのを目指して

懐かしい味~園児によるおはぎ作り~

市食育推進公募委員の藤田美智代さんが、揖西東保育所を訪問されました。

揖西東保育所では保育の一環としてクッキングを取り入れられています。玄関を入ると、ご飯が炊けるいい匂い。この日は、4・5歳児34人が、おはぎ作りに挑戦です。服装を整えた園児達は、ていねいに手を洗い、準備万端です。炊飯器のふたが開くと、「ご飯の匂いや!」と、炊飯器をのぞき込んで大喜び。「おいしそうに、ご飯が炊けているね。」と、声をかけると、「これ、もち米やで。」と、教えてくれました。この日は、うるち米ともち米の混合だそうです。
子ども達はすりこぎでついたご飯をラップに包み、もち米の粘りに苦戦しながら、一生懸命、形を整えていきました。きなこやあんをつけて、さあできあがり。大きさや形はいろいろですが、子ども達の顔は、満足感でいっぱいです。
感想を聞いてみると、「幸せな気持ちになった。」「おばあちゃんが、作ってくれる味や。」と、子ども達。
かつて、おはぎは家庭でよく作られる子ども達が大好きな食べ物でした。しかし、食べ物が溢れる今では、子ども達の好きな食べ物のランキング上位ではないかもしれません。おはぎを自分達で作り、みんなで食べることで、日本に昔から伝わる味を味わう経験を取り入れられていることは、すばらしいことだと思います。
日々の保育に取り入れられた食育を通して、子ども達自身が食に関心を持ち、健康な体づくりの大切さに気づくきっかけになることを願っています。

平成28年度たつのふるさと感謝便の特産品協力事業者を募集

喜ばれています
ふるさと納税で特産品を全国にPR

ふるさと応援寄附金でたつの市に寄附していただいたお礼に、地元企業や事業者からご提案いただいた商品等を「記念品」として贈呈します。

【協力事業者の登録条件】

◇市内に本社又は主たる事業所・工場等がある法人又は個人で、本市のPRにつながる商品等を提供できる事業者等
◇市税の滞納がなく、市内で1年以上引き続き事業を行う事業者等
◇4,000円相当、9,000円相当、14,000円相当、29,000円相当、59,000円相当の商品を提供できること。(消費税及び地方消費税を含む。)
◇「たつの市ふるさと応援寄附金協力事業実施要綱」に基づき協力できること。

【協力事業者の業務内容】

◇商品等を希望する寄附者に発送する。
◇発送後、市に「実績報告書兼請求書」を提出する。

【応募締切】

2月29日(月曜日)

※応募方法等の詳細は、市ホームページをご覧ください。
問い合わせ:企画課(☎64・3141)

ふるさと応援寄附金をありがとうございました

平成27年12月中のご寄附

氏名(敬称略)/住所/金額(円)

池尻敏広/神奈川県川崎市/100,000
堀良明/神戸市/10,000
岡田好弘/神奈川県横浜市/30,000
吉村孝夫/大阪府吹田市/10,000
髙橋衛/東京都町田市/50,000
小林理章/大阪府守口市/200,000
森安伸/明石市/30,000
藤原秀紀/大阪府堺市/10,000
中村尚志/東京都港区/30,000
永井宏和/埼玉県戸田市/10,000
瀧川悟史/神戸市/10,000
松村英樹/大阪府八尾市/10,000
井原稔博/たつの市/1,000
原田毅/神戸市/10,000
田嶋秀和/東京都北区/10,000
酒井哲夫/千葉県船橋市/10,000
松山浩之/神戸市/10,000
今井広和/新潟県長岡市/20,000
町田友和/埼玉県深谷市/10,000
石川義昭/加古川市/10,000
池村学/神戸市/10,000
三宅雅樹/愛知県名古屋市/10,000
片岡孝和/千葉県市川市/50,000
三宅敬二郎/香川県高松市/100,000
門脇史尚/姫路市/10,000
吉田久夫/たつの市/30,000
吉田健男/たつの市/20,000
福島英花/東京都江東区/10,000
藤田和也/姫路市/500,000
川崎志保/姫路市/250,000
岸本悟/姫路市/20,000
礒野元/加古川市/50,000
藤田君枝/姫路市/100,000
中谷武/滋賀県大津市/10,000
丹羽謙介/神崎郡神河町/10,000

匿名203件/4,280,000円
小計6,041,000円
平成27年度寄附金合計額(12月末時点)20,079,687円

【寄附者からのメッセージ】

・就職で遠い長野に来てしまった上に昨年祖母が亡くなったため、たつの市とのつながりがなくなってしまいました。それでもこのようなふるさと納税を通して母親の故郷とのつながりを持ち続けられるというのは嬉しいです。

あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。
ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!
問い合わせ:企画課(☎64・3141)

龍野歴史文化資料館特別展
秀吉からのたより~よみがえる龍野神社の宝物~」を開催

秀吉朱印状や歴代脇坂公の書状や、国内で初めて発見された太閤検地に先立つ「淡路国指出検地帳」をはじめ、城下町絵図、龍野城図、家臣鎧図などの絵画資料を紹介。さらに、脇坂安治、安元所用の鎧、賤ヶ嶽の合戦で使用した十文字槍などの武具、明治天皇の御着衣、大正天皇御大典武官式服などの龍野神社の社宝を一堂に公開します。

とき:2月26日(金曜日)~4月10日(日曜日)9時~17時(入館は16時30分まで)※毎週月曜日休館※3月21日は開館
ところ:龍野歴史文化資料館
入館料:一般500円、小~大学生100円、65歳以上250円

【関連行事】

◇ギャラリートーク(当館学芸員による展示解説)
とき:2月28日(日曜日)、3月13日(日曜日)13時~
入館料:一般500円、小~大学生100円、65歳以上250円

◇記念講演会
とき:3月6日(日曜日)13時30分~
ところ:中央公民館
講師:東京大学史料編纂所助教村井祐樹氏
演題:「新発見文書から見る秀吉と脇坂安治の関係」
入場料:無料

◇龍野城下町絵図探訪(当館学芸員による解説)
とき:3月21日(月・振休)13時~2時間程度
資料代:300円

問い合わせ:龍野歴史文化資料館(☎63・0907)

『播磨国風土記』現地探訪会

播磨国風土記1,300年を記念し、揖保郡発祥の地を訪ねます。

とき:2月28日(日曜日)13時30分~17時(予定)
集合:13時15分※小雨決行
集合場所:粒坐天照神社(龍野町日山)
探訪場所:狐塚古墳→粒坐天照神社奥宮→同古宮→小神廃寺跡。標高約270mまで登山、健脚向き。
講師:山本博史氏(粒坐天照神社宮司)、道中は風土記ゼミナール生がご案内します。
参加費:200円(保険、資料代)
定員:30名(事前申込要、先着順)
申込方法:2月15日(月曜日)から電話又は埋蔵文化財センター窓口で受付
その他:新刊『新解播磨国風土記揖保郡条』をテキストとして希望者に頒布(1,000円)します。
※詳細はお問い合わせください。
問い合わせ:埋蔵文化財センター(文化財課☎75・5450)

たつの市制10周年記念事業
第10回しんぐう楽市楽座

播磨地域をはじめ、丹波や淡路など県内各地のご当地特産品が大集合します。市イメージキャラクター「赤とんぼくん」と「あかねちゃん」をはじめ、各地のご当地キャラも多数出演します。
駐車場は限りがありますので、JR姫新線をご利用ください。(播磨新宮駅北口から徒歩約6分)
とき:3月13日(日曜日)9時45分~15時(雨天決行)
ところ:新宮総合支所駐車場、ロビー
問い合わせ:新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)

たつの市制10周年記念事業
たつの市音楽祭を開催

市制10周年を記念して、たつの市ゆかりのゲストも出演します。
とき:【合唱部門】2月20日(土曜日)19団体が出演、【器楽部門】2月21日(日曜日)13団体が出演
両日とも13時~17時(開場は12時30分)
ところ:総合文化会館アクアホール
入場料:無料(入場者数に制限有り)
問い合わせ:市音楽祭実行委員会(社会教育課内☎64・3180)

求人情報

臨時幼稚園教諭を募集

4月から市立幼稚園で勤務していただける臨時幼稚園教諭を募集します。
募集人数:10名程度
賃金:日額7,870円(平成27年度実績額)
勤務時間:原則、月~金曜日の8時30分~17時15分
応募資格:有効な幼稚園教諭免許1種又は2種
応募方法:履歴書、免許状の写しを教育総務課へ持参又は郵送
選考方法:面接
問い合わせ:教育総務課(☎64・3178)

臨時幼稚園教諭(在宅緊急要員)を募集

市立幼稚園で、職員が研修で不在の時など緊急時に勤務していただける臨時幼稚園教諭を募集します。
募集人数:若干名
賃金:時給1,015円(平成27年度実績額)
応募資格:有効な幼稚園教諭免許1種又は2種
応募方法:履歴書、免許状の写しを教育総務課へ持参又は郵送
選考方法:面接
問い合わせ:教育総務課(☎64・3178)

非常勤嘱託員(研修補助教員)を募集

市立幼稚園・市立こども園で、新規採用教員研修対象教員の指導・助言及び保育の補充等を行う非常勤嘱託員(研修補助教員)を募集します。
募集人数:若干名
勤務日数・時間:年間10日、月1日程度、1日7時間
賃金:時給2,770円(平成27年度現行額)
交通費:実費支給(支給限度額の範囲内)
応募資格:⑴地方公務員法第16条及び学校教育法第9条の欠格条項に該当しない方、⑵教育職員免許法に定める幼稚園の教諭普通免許状の所有者
応募期限:3月3日(木曜日)
応募方法:登録届(学校教育課・児童福祉課で配布)を提出
問い合わせ:学校教育課(☎64・3179)、児童福祉課(☎64・3222)

臨時保育士・調理員を募集

4月から市立保育所・こども園に勤務していただける臨時保育士・調理員を募集します。
【保育士・保育教諭】
賃金:(1)日額7,870円、(2)・(3)時給1,015円(平成27年度実績)
勤務時間:(1)7時間45分、(2)4~6時間程度、(3)2時間
応募資格:保育士・幼稚園教諭(こども園のみ)、自動車通勤が可能な方
【調理員】
賃金:(1)日額7,350円、(2)・(3)時間給900円(平成27年度実績)
勤務時間:(1)8時30分~17時15分、(2)8時30分~16時30分、(3)4時間
応募資格:調理師、自動車通勤が可能な方
募集人数:若干名(保育士・調理員とも)
応募期限:2月29日(月曜日)
応募方法:所定の登録申請書に記入の上、履歴書と資格免許の写しを提出
問い合わせ:児童福祉課(☎64・3222)

市町組合立小・中・特別支援学校非常勤職員を募集

県内小・中・特別支援学校で、初任者の研修や指導助言にあたる教員の授業の補充等を行うため、非常勤職員を募集します。
勤務日数・時間:(1)拠点校方式【校外研修日】年間15日以内、1日7時間以内
(2)単独校方式【校外研修日】年間15日以内、1日7時間以内
【校内研修日】年間300時間以内(週2日程度、週10時間程度、年間60日程度)
賃金:時給2,770円(平成27年度現行額)
交通費:実費支給(支給限度額の範囲内)
主な資格:教育職員免許法に定める希望校種の普通免許状の所持者又は、平成28年4月1日までに取得見込みの方
受付期限:3月10日(木曜日)
応募方法:登録届(学校教育課で配付)を提出
問い合わせ:学校教育課(☎64・3179)

播磨高原広域事務組合臨時職員を募集

内容:一般事務
募集人数:1名
賃金:日額6,350円
勤務地:播磨高原広域事務組合(上下水道事業所への配属)
任用期間:4月1日~9月30日(更新あり)
応募資格:たつの市・上郡町・佐用町及び周辺市町に住所を有する方
パソコン(ワード、エクセル等)が使え、自動車通勤が可能な方
応募方法:市販の履歴書に必要事項を記入の上、写真を添付して播磨高原広域事務組合総務課へ持参してください。
応募期限:3月4日(金曜日)
試験日・場所:3月11日(金曜日)9時30分~・播磨高原広域事務組合会議室
問い合わせ:播磨高原広域事務組合総務課(☎0791・58・0575)〒678-1205上郡町光都3丁目5-1

市臨時職員に登録を

内容:一般事務
勤務期間:6か月以内
賃金:日額6,400円
申込期間:随時
申込方法:履歴書を提出。登録後臨時職員が必要となった場合に面接の上、決定。登録有効期間は平成29年3月31日まで。
申込・問い合わせ先:総務課人事給与係(☎64・3101)

市営住宅入居者を募集

問い合わせ:都市計画課(☎64・3163)

申込先:都市計画課、各総合支所地域振興課
申込受付期間:2月12日(金曜日)~24日(水曜日)
抽選会:2月29日(月曜日)
入居時期:入居許可日から10日以内

入居者は抽選で決定

対象住宅、間取り、建築年度、募集戸数、部屋の所在、家賃、申込資格等は都市計画課にお問い合わせください。

差押不動産を公売

市が差押さえた不動産を一般公売します。(再公売)
問い合わせ:税務課(☎64・3214)

公売方法:期日入札
入札日時:3月17日(木曜日)入札10時開札10時15分
※公売保証金納付時間9時45分~10時
公売会場:市役所分庁舎第3会議室
売却決定日時:3月24日(木曜日)10時
売却決定場所:総務部税務課
代金納付期限:3月24日(木曜日)10時30分
※公売は中止する場合があります。
公売に関する詳細は、市ホームページをご覧いただくか、税務課にお問い合わせください。
〔土地・建物〕
見積価額(最低入札価額):5,180,000円
公売保証金:520,000円
1土地の表示
所在:たつの市揖保町揖保上字中屋敷
地番:154番6
地目:雑種地
地積:827平方メートル
2建物の表示
所在:たつの市揖保町揖保上字中屋敷154番地
家屋番号:13番2
種類:居宅(附属建物)物置
構造:木造瓦葺平家建
床面積:74.37平方メートル

国民年金

問い合わせ:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所市民福祉課(☎75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

国民年金保険料の納付は前納がお得!

国民年金保険料の納付は、毎月納付のほかに、2年分、1年分、6か月分を一括して前払いで納める方法(前納)もあります。前納制度を利用すると、毎月納付よりも保険料が割引かれて大変お得です。

口座振替の早割なら毎月納付でもお得です

口座振替には1か月の前納制度(早割)があります。通常の振替日は翌月末日ですが、早割は当月末日に振替します。早割にすると、保険料が1か月あたり50円割引になります。

納付方法/納付額/割引額/納付期限(振替日)

  • 毎月納付・現金納付、クレジットカード納付、口座振替/月額15,590円(年間187,080円)/割引なし/翌月末日
  • 毎月納付・口座振替(早割)/月額15,540円(年間186,480円)/50円(年間600円)/当月末日
  • 6か月前納・現金納付、クレジットカード納付/6か月92,780円(年間185,560円)/760円(年間1,520円)/4月末日(4月~9月分)、10月末日(10月~翌年3月分)
  • 6か月前納・口座振替/6か月92,480円(年間184,960円)/1,060円(年間2,120円)/4月末日(4月~9月分)、10月末日(10月~翌年3月分)
  • 1年前納・現金納付、クレジットカード納付/183,760円/3,320円/4月末日(4月~翌年3月分)
  • 1年前納・口座振替/183,160円/3,920円/4月末日(4月~翌年3月分)
  • 2年前納・口座振替/366,840円/15,360円/4月末日(4月~翌々年3月分)

※月末の納期限(振替日)が休日の場合は翌営業日となります。
※国民年金保険料額・割引額は平成27年度の保険料を基にした目安額であり、平成28年度の保険料額は、平成28年2月下旬に告示される予定です。

平成28年4月から口座振替で前納を希望される方へ

2月末日までに「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」に必要事項を記入し、姫路年金事務所又は口座振替を希望する金融機関に提出してください。
申出書は金融機関や年金事務所、国保医療年金課又は各総合支所市民福祉課の窓口にあります。手続きの際には通帳、届出印及び年金手帳・納付書など基礎年金番号がわかるものをお持ちください。

国民年金保険料(1月分)

口座振替日:2月1日(月曜日)
定額1か月:15,590円
付加つき:15,990円
現金納付の方もお忘れなく、2月1日(月曜日)までに、金融機関等で納めてください。

児童手当

問い合わせ:児童福祉課(64・3153)、新宮総合支所市民福祉課(75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

2月は児童手当の支給月です

児童手当(10月~1月分)は、2月15日(月曜日)に支給します。出生や転入などで新規に申請された方は、原則、申請月の翌月分から支給開始となります。
児童手当現況届が未提出の方は、2月に支給ができません。お忘れの方は至急提出してください。
次回の支給月は6月です。

市職員の給与などを公表します

市職員の給与や人事についてお知らせします。
問い合わせ:総務課(☎64・3101)

 

詳細は、総務課にお問い合わせください。

1職員給与(平成26年度)
(1)人件費(普通会計決算)
(2)職員給与費(普通会計決算)
(3)ラスパイレス指数(平成27年4月1日現在)

 

2職員の平均給料、初任給等(平成27年4月1日現在)
(1)平均年齢・平均給料月額
(2)初任給
(3)経験年数別・学歴別標準給料月額

3一般行政職の級別職員数等
(1)一般行政職の級別職員数(平成27年4月1日現在)
(2)昇給への勤務成績の反映状況(平成27年1月1日現在)

4職員手当
(1)期末手当・勤勉手当(平成26年度)
(2)退職手当(平成27年4月1日現在)
(3)特殊勤務手当(平成26年度)
(4)時間外勤務手当
(5)管理職手当
(6)扶養・住居・通勤手当(平成27年4月1日現在)

5特別職の報酬等(平成27年4月1日現在)

6職員の勤務時間・条件と服務
(1)一般職員の勤務時間
(2)年次休暇の取得日数
(3)休暇制度の種類

7職員の分限・懲戒処分(平成26年度)

8職員の研修・勤務成績の評定
(1)職員研修
(2)勤務成績の評定方法

9職員の福利厚生

部門別職員数(各年4月1日現在)

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?