ここから本文です。

最終更新日:2024年7月1日

「古代の鏡づくり」参加者募集中

古代人と同じように、型に模様を彫り込み、溶けた金属を型に流し込んで鏡を作ります。

製作する鏡の大きさは直径約5.4cmです。

石こうの粉や金属の粉が発生しますので、汚れてもよい服装でご参加ください。

日時

7月27日(土曜日)13時30分~16時30分

場所

たつの市立埋蔵文化財センター

参加者

定員10名
小学生(大人同伴)以上であれば、どなたでも参加できます。

参加費

800円

申し込み

7月13日(土曜日)9時から
電話または電子申請にて受付開始します。

歴史文化財課(たつの市立埋蔵文化財センター)電話番号:0791-75-5450

電子申請(兵庫県電子申請共同運営システム)(外部サイトへリンク)

「古代の鏡づくり」チラシ(PDF:556KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

担当課:教育事業部歴史文化財課(埋蔵文化財センター) 

住所:兵庫県たつの市新宮町宮内16

電話番号:0791-75-5450

FAX番号:0791-75-0353

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?