ホーム > 市政 > 教育事業部歴史文化財課(埋蔵文化財センター) > 市内の指定・登録文化財 > 依藤塚
ここから本文です。
最終更新日:2012年9月5日
指定名称:依藤塚(よりふじづか)
市指定・史跡
新宮町千本(せんぼん)の山裾に所在する石造の五輪塔(ごりんとう)である。推定される高さは170cm、西播磨では最大級である。
銘文に「依藤惟次(よりふじこれつぐ)」とあり、赤松満祐(あかまつみつすけ)の家臣で、この地で自害した惟次の墓と伝えられる。時期は室町時代前半であろう。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください