ホーム > くらし・市民 > 妊娠・出産・子育て > チャイルドシート購入費用助成

ここから本文です。

最終更新日:2023年2月21日

チャイルドシート購入費用助成

「出産・子育て応援金給付事業」の実施に伴い、本事業を終了します。つきましては、令和5年3月31日(金曜日)を申請期限としますので、申請がお済みでない方は、お早めに申請をお願いします。
※児童が3月下旬に出生した場合は、出生届提出期限(出生日から14日以内)まで受け付けします。

 

子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、要件に該当する方に対し、チャイルドシート購入費用の一部を助成します。

なお、令和3年度(令和3年4月1日以降の申請)から助成対象となるチャイルドシートを拡充しています
※出生前にチャイルドシートを購入された場合、出生届を提出された後に申請受付を行います。
たつの市内に住民票を置き、保護者と同居であることを確認する必要がありますので、御協力をお願いします。

対象となる方

満1歳未満の乳児と同居し養育する、本市在住の保護者(※申請日時点でたつの市に住民登録がある方が対象となります。)
申請は対象乳児1名につき1回限りとなります。

対象となるチャイルドシート

下記の条件全てに当てはまるチャイルドシート(乳児用・幼児用・学童用いずれでも可)が対象となります。(※ただし、中古品、譲渡品は除きます。)

  • 購入日時点で満1歳未満の乳児のために購入したもの
  • 申請日時点で購入から6か月以内のもの
  • 国土交通省が定める安全基準を満たしているもの、又はそれに相当するもの

助成金額

購入費用(税込、1品)の2分の1以内、1万円を上限に助成します。
(※ポイントや商品券等の支払額は除きます。)

手続きに必要なもの

  • 領収書(レシート可)又は販売証明書
  • 購入した商品の取扱説明書(安全基準を満たす製品であることが分かる標記があるもの)
  • 申請者名義の振込先の分かるもの(申請者名義の通帳等)

その他、購入した商品の種類等により、別途添付書類が必要となる場合があります。

申請場所

  • 本庁児童福祉課(電話0791-64-3153)
  • 新宮総合支所地域振興課(電話0791-75-0253)
  • 揖保川総合支所地域振興課(電話0791-72-2523)
  • 御津総合支所地域振興課(電話079-322-1451)

様式

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部児童福祉課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3153

FAX番号:0791-63-0863

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?