ホーム > くらし・市民 > 妊娠・出産・子育て > 令和6年度保育所・認定こども園の園児を募集

ここから本文です。

最終更新日:2023年12月6日

令和6年度保育所・認定こども園の園児を募集

令和6年度の保育所、認定こども園の園児を募集します。

令和6年4月~令和7年3月に入園を希望される場合は、必ず下記受付期間内に申込みを行ってください。

 

受付期間

令和6年度の一斉申込みの受付は終了しました。

締め切り後の申込みについては、下記を参照してください。

(令和6年度の一斉申込みの受付は、令和5年10月2日(月曜日)から10月20日(金曜日)までの間で実施しました。)

随時申込み

一斉申込みの締め切り後も随時申込みが可能です。随時申込みは、一斉申込みの利用調整後に、定員に空きがある場合のみ入園可能です。ただし、保育士等の配置等で、入園できない場合があります。

3つの支給認定区分

1号認定【教育標準時間認定】

満3歳以上の児童で、教育を利用される方が1号認定に該当します。

利用先は、認定こども園の1号認定部分です。

2号認定【保育認定】

満3歳以上の児童で、保護者の就労等で「保育を必要とする事由」があり、保育を利用される方が2号認定に該当します。

利用先は、保育所又は認定こども園の2号認定部分です。

3号認定【保育認定】

満3歳未満の児童で、保護者の就労等で「保育を必要とする事由」があり、保育を利用される方が3号認定に該当します。

利用先は、保育所又は認定こども園の3号認定部分です。

留意事項

各保育所・認定こども園において、入園児童数に応じて異年齢保育を行う場合があります。また、入園希望児童数が少なく、集団教育の実施が困難となる場合は、休園とする場合があります。

募集内容

保育所・認定こども園クラス年齢一覧

0歳児クラス…令和5年4月2日~(おおむね生後3か月経過後)

1歳児クラス…令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ

2歳児クラス…令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ

3歳児クラス…令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ

4歳児クラス…平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ

5歳児クラス…平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ

保育所園児の募集(2・3号)

保育所は、保護者の就労等により、保育を必要とする児童に対し保育と教育を行います。出生後から就学までの長期間にわたり保育を総合的に実施することで、生涯にわたる人格形成の基礎を培っています。

対象児

「保育の必要性」の認定基準に該当する2・3号認定の児童

受付時間

  • 各保育所:8時30分~16時30分
  • 幼児教育課:8時30分~18時
  • 各総合支所地域振興課:8時30分~17時15分(金曜日は19時まで)

申込方法

  • 給付認定申請書、教育・保育施設等入所(園)申込書兼児童台帳、就労証明書または保育を必要とする事由証明書を同時に幼児教育課、各総合支所地域振興課又は各保育所に提出してください。
  • 現在入園中で、次年度も継続入園を希望される方は、保育所から配布される継続入園所調査票を提出してください。また、入園要件に変更のある方は、給付認定申請書等も提出してください。
  • 就労証明書または保育を必要とする事由証明書は父母分必要となります。
  • 申込みには、マイナンバー(個人番号)が必要です。

認定こども園児の募集(1・2・3号)

認定こども園は、幼稚園と保育所それぞれの機能をあわせ持ち、教育と保育を一体的に行う施設で、3歳児以上の園児は保護者等の就労等によらず利用できます。また、子育て相談や親子の交流の場の提供など、地域の子育て支援拠点としての機能があります。

対象児

  • 1号認定を希望する場合は、3歳児以上であること
  • 「保育の必要性」の認定基準に該当する2・3号認定の児童

受付時間

  • 各認定こども園:8時30分~16時30分
  • 幼児教育課:8時30分~18時
  • 各総合支所地域振興課:8時30分~17時15分(金曜日は19時まで)

申込方法

  • 公立園は給付認定申請書、教育・保育施設等入所(園)申込書兼児童台帳、就労証明書または保育を必要とする事由証明書(2・3号認定のみ)を同時に幼児教育課、各総合支所地域振興課又は各認定こども園に提出してください。
  • 私立園は直接認定こども園へ利用申込みと給付認定申請を行ってください。
  • 現在入園中で、次年度も継続入園を希望される方は、各認定こども園の方法で継続の申込みを行ってください。また、入園要件に変更のある方は、給付認定申請書等も提出してください。
  • 2・3号認定で就労証明書または保育を必要とする事由証明書を提出される場合は、父母分必要となります。
  • 申込みには、マイナンバー(個人番号)が必要です。

電子申請について

保育所又は認定こども園(私立認定こども園を除く)の2・3号においてはマイナポータル(ぴったりサービス)を利用することで、電子申請による申込みが可能です。詳しくは下記リンク先をご覧ください。

選考方法について

1号認定(公立)

下記要件に該当する場合は各1点を加点し、合計点数の高い児童から順に入園を決定します。入園可能児童数を超えた場合は、超えた時点の点数と同点の児童のみで抽選を行います。

  1. 市内に在住又は転居・転入が確定している児童
  2. 当該こども園が所在する中学校区内に在住又は転居・転入が確定している児童
  3. 当該こども園に翌年度も継続入園を希望するきょうだいが在園している児童

※きょうだいで同時に新規申込みをする場合は、加点対象外です。

1号認定(私立)

私立園に直接お問い合わせください。

2・3号認定(公私立)

「保育を必要とする事由」や家庭状況等を基に選考し、優先順位の高い児童から順に入園を決定します。

市内施設一覧

区分

施設名

所在地

電話番号

公立保育所

神岡保育所 神岡町田中668-2 0791-65-1193

私立保育所

西楽保育園 神岡町東觜崎92-2 0791-65-1860
揖保みどり保育園 揖保町揖保中97-3 0791-67-8055
たんぽぽ保育園 龍野町宮脇10-4 0791-63-2777
龍野太陽保育園 揖保町今市334-1 0791-67-1351
東栗栖保育園 新宮町能地338-2 0791-75-0188
香島保育園 新宮町香山1430-1 0791-77-1014
岩見保育所

御津町岩見1462

079-322-3657

公立認定こども園

龍野こども園 龍野町上霞城130 0791-62-0392
小宅北こども園 龍野町片山6 0791-63-0487
小宅南こども園 龍野町富永404 0791-63-4640

揖西東こども園

揖西町清水30-1 0791-66-0270
揖西中こども園 揖西町構47-1 0791-66-2405

誉田こども園

誉田町広山507-5 0791-63-0816
西栗栖こども園 新宮町鍛冶屋77 0791-78-0813
新宮こども園 新宮町新宮430-1 0791-75-4185
神部こども園 揖保川町黍田5-2 0791-72-2487
御津北こども園 御津町中島980 079-322-2278
御津南こども園 御津町岩見320 079-322-2502

私立認定こども園

まことこども園 神岡町沢田467-1 0791-65-1569
すみれこども園 揖保町西構46-1 0791-67-0337
旭こども園 龍野町富永16 0791-63-1848
あそびの丘 揖西町小畑541-1 0791-72-8825
心光こども園 新宮町仙正187-4 0791-75-3318
第一仏光こども園 揖保川町山津屋67-2 0791-72-3240
まあや学園 揖保川町二塚385-1 0791-72-4630
じょうせんこども園 御津町朝臣130

079-322-1870

利用者負担額(保育料)

利用者負担額(保育料)につきましては、下記リンク先をご覧ください。

幼児教育・保育の無償化について

幼児教育・保育の無償化につきましては、下記リンク先をご覧ください。

入園の手引

令和6年度入園の手引(表紙~p20)(PDF:1,415KB)

令和6年度入園の手引(p21~p29)(PDF:1,718KB)

令和6年度入園の手引(p30~裏表紙)(PDF:1,349KB)

申込み必要書類

1-1.給付認定申請書(PDF:218KB)

1-2.給付認定申請書(ワード:40KB)

1-3.給付認定申請書(記入例)(PDF:297KB)

2-1.就労証明書(PDF:406KB)

2-2.就労証明書(エクセル)

2-3.就労証明書(記入例)(PDF:518KB)

2-4.保育を必要とする事由証明書(PDF:223KB)

2-5.保育を必要とする事由証明書(エクセル)

3-1.保育所等入園に関する確認書(PDF:49KB)

3-2.保育所等入園に関する確認書(ワード:22KB)

4-1.児童個別連絡票(PDF:176KB)

4-2.児童個別連絡票(エクセル:20KB)

5-1.申立書(祖父母と同居の場合)(PDF:46KB)

5-2.申立書(祖父母と同居の場合)(ワード:18KB)

5-3.申立書(その他の場合)(PDF:37KB)

5-4.申立書(その他の場合)(ワード:18KB)

6-1.診断書(入所申込提出用)(PDF:227KB)

6-2.診断書(入所申込提出用)(ワード:20KB)

7-1.退所届(PDF:40KB)

7-2.退所届(ワード:18KB)

8-1.辞退届(PDF:38KB)

8-2.辞退届(ワード:15KB)

 

教育・保育施設等入所(園)申込書兼児童台帳は、幼児教育課、各総合支所地域振興課又は各保育所・認定こども園に設置しています。

就労証明書の作成について

たつの市では、就労証明書への押印を廃止しているため、電子データで作成することが可能です。手書きの手間がなくなり、企業、保護者間の郵送も省略できます。詳しくは下記PDFをご覧ください。

就労証明書は電子での作成が便利です(PDF:378KB)

たつの市に転入予定の方

たつの市の保育所・こども園に入園希望の方で、転入予定の方はたつの市で申込みができます。

対象

入園月の1日までにたつの市に転入される方

(例:10月入園希望の場合、10月1日までにたつの市に転入)

申込方法

上記の「申込み必要書類」に加えて、転入手続きに関する同意書、転入先住所がわかる不動産売買契約書等の写しを提出してください。

転入手続きに関する同意書(PDF:45KB)

転入手続きに関する同意書(ワード:31KB)
※入園月の1日までに手続きが完了しなかった場合、入園内定を取り消します。
※転入の日が未定の方、入園月の2日以降に転入される予定の方は、現在お住まいの市区町村でお申込みください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育管理部幼児教育課 

住所:たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3222

FAX番号:0791-63-3883

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?