ここから本文です。
最終更新日:2025年1月28日
平成27年に、子ども・子育て支援新制度(子ども・子育て関連3法)が施行され、国において、子育てをめぐる課題を解決し、一人ひとりの子どもが健やかに成長できる社会の実現を目指した取組が進められています。
本市においては、「たつの市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、幼児期の教育・保育、地域の子育て支援を総合的に推進しています。
子ども・子育て関連3法…(1)子ども・子育て支援法、(2)就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律、(3)子ども・子育て支援法及び認定こども園法の一部改正法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律
令和5年4月にこども基本法が施行され、こども家庭庁において、これまでの取組を踏まえ、こども施策を総合的に推進する取組が進められています。
本市では、国が作成するこども大綱を勘案し、たつの市子ども・子育て支援事業計画やこどもの貧困対策、こども・若者育成支援に係る計画を含めた「(仮)たつの市こども計画」を策定し、こども・若者・子育て支援に係るこども施策を総合的・一体的に推進していきます。
こども施策は、下記の2つからなります。
本市では、子ども・子育て支援法に基づき、平成25年6月から「たつの市子ども・子育て会議」を設置し、(仮)たつの市こども計画(たつの市子ども・子育て支援事業計画)や本市のこども施策について、意見を聴くこととしています。
会議の委員は、こども園などの事業従事者の代表、大学教授などの学識経験者、PTA協議会や公募委員などの保護者・若者代表、医師会などの関係団体の代表で構成しています。
回数 |
開催日 |
次第及び議事 |
会議録 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和6年7月4日(木曜日) |
1.開会 2.自己紹介 3.会議の位置づけについて 4.会長・副会長の選出 5.議事 (1)第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画(令和2~6年度)の進捗状況について(資料1(PDF:188KB)、資料2-1(PDF:369KB)、資料2-2(PDF:170KB)、資料2-3(PDF:492KB)、資料2-4(PDF:199KB)) (2)たつの市こども計画(令和7~11年度)の策定に係るアンケート調査結果について(資料3(PDF:283KB)、アンケート結果報告書(PDF:1,876KB)) 6.その他 団体等への意見聴取について 7.閉会 |
|
第2回
|
令和6年12月23日 (月曜日) |
1.開会 2.会長挨拶 3.たつの市こども・若者計画(令和7~11年度)素案について 4.議事 たつの市こども・若者計画(令和7~11年度)素案について(資料1(PDF:2,474KB)) 5.その他 パブリックコメントの実施、次回会議について 6.閉会 |
|
回数 |
開催日 |
次第及び議事 |
会議録 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和6年1月18日(木曜日) |
1.開会 2.会長挨拶 3.委員改編について 4.会議の位置づけについて 5.議事 (1)第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について(資料1(PDF:403KB) (2)こども計画の策定に向けた取組について(資料2(PDF:174KB)、資料3(PDF:272KB)、資料3-1(PDF:759KB)、資料3-2(PDF:462KB)、資料3-3(PDF:435KB)、資料3-4(PDF:398KB)、資料3-5(PDF:413KB)) 6.その他 委員任期満了に伴う改選について 7.閉会 |
|
回数 |
開催日 |
次第及び議事 |
会議録 |
---|---|---|---|
第22回 | 令和5年2月22日(水曜日) |
1.開会 2.会長挨拶 3.議事 (1)第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画の中間見直しについて(資料1(PDF:565KB)、資料1-2(PDF:414KB)) (2)第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画の施策取組状況について(資料2(PDF:463KB)) 4.その他 5.閉会 |
|
第21回 |
令和4年6月 30日(木曜日) |
1.開会 2.自己紹介 3.会議の位置づけについて 4.会長・副会長選出 5.議事 (1)たつの市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について(資料1(PDF:355KB)) (2)令和4年度主要事業(子ども・子育て支援事業関係)について(資料2(PDF:149KB)) (3)たつの市子ども・子育て支援事業計画の中間見直しについて(資料3(PDF:99KB)) 6.その他 7.閉会 |
![]() 第21回会議録(PDF:231KB) |
回数 |
開催日 |
次第及び議事 |
会議録 |
---|---|---|---|
第20回 |
令和4年2月 24日(木曜日) |
1.開会 2.会長あいさつ 3.議事 (1)一時預かり事業(一般型)の拡充について(資料1(PDF:101KB)) (2)たつの市幼稚園・保育所再編計画について(資料2(PDF:92KB)) 4.その他 5.閉会 |
![]() 第20回会議録(PDF:204KB) |
第19回 |
令和3年7月 1日(木曜日) |
1.開会 2.会長あいさつ 3.議事 (1)第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について(資料1(PDF:257KB)) (2)令和3年度主要事業(子ども子育て支援事業関係)(資料2(PDF:71KB)) (3)たつの市子ども・子育て会議委員の任期延長について(資料3(PDF:92KB)) 4.その他 5.閉会 |
回数 |
開催日 |
次第及び議事 |
会議録 |
---|---|---|---|
第18回 |
令和2年9月 |
※コロナウイルス感染予防のため書面により開催。委員が議事に対する意見書を提出し、担当課が意見に対して回答。 1.議事 (1)たつの市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について(資料1(PDF:493KB)) (2)たつの市幼稚園・保育所再編計画の改定について(資料2-1(PDF:484KB)、2-2(PDF:223KB)、2-3(PDF:59KB)、2-4(PDF:270KB)) |
回数 |
開催日 |
次第及び議事 |
会議録 |
---|---|---|---|
第17回 |
令和元年11月 29日(金曜日) |
1.開会 2.会長あいさつ 3.議事 (1)第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画第4章(案)(資料1(PDF:1,070KB))(資料2(PDF:394KB)) 4.閉会 |
|
第16回 |
令和元年10月 24日(木曜日) |
1.開会 2.委嘱状交付 3.市長あいさつ 4.自己紹介 5.会長及び副会長の選出 6.議事 (1)第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画(素案)について(資料1(PDF:1,553KB)) (2)第2期計画における教育・保育、地域子ども・子育て支援事業の量の見込み及び確保方策について(資料2(PDF:857KB)) 7.閉会 |
|
第15回 |
令和元年7月5日 (金曜日) |
1.開会 2.自己紹介 3.会長あいさつ 4.報告 (1)子ども・子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査結果について(資料1(PDF:1,085KB)) (2)たつの市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について(資料2-1(PDF:361KB))(資料2-2(PDF:754KB)) (3)令和元年度保育所・幼稚園・認定こども園入所状況について(資料3-1(PDF:399KB))(資料3-2(PDF:360KB)) 5.その他 (1)幼児教育・保育の無償化について(資料4(PDF:358KB)) 6.閉会 |
回数 | 開催日 | 次第及び議事 | 会議録 |
---|---|---|---|
第14回 |
平成31年2月13日 (水曜日) |
1.開会 2.会長あいさつ 3.議事 (1)特定教育・保育施設の利用定員について(資料1(PDF:64KB))(資料2(PDF:90KB))(資料3(PDF:83KB)) 4.報告 (1)たつの市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について(資料4-1(PDF:56KB))(資料4-2(PDF:485KB)) (2)子ども・子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査について(資料5(PDF:368KB)) (3)たつの市子ども・子育て会議における委員アンケートについて(資料6(PDF:360KB)) 5.閉会 |
|
第13回 |
平成30年7月20日 (金曜日) |
1.開会 2.会長あいさつ 3.自己紹介 4.議事 (1)たつの市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について(資料1-1(PDF:395KB))(資料1-2(PDF:770KB))(地域別工程表(PDF:95KB)) (2)平成30年度教育・保育の利用定員・実績見込値・量の見込み(中間見直し後)について(資料2(PDF:53KB)) (3)子ども・子育て支援事業計画作成に係るニーズ調査について(資料3(PDF:367KB)) 5.閉会 |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください