ホーム > 年間イベント > 第15回たつの市民まつりを開催

観光

たつの四季

  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 年間イベント
  • エリア紹介
  • 観光マップ
  • 自然を見る
  • 歴史を見る
  • 体験する
  • 買う・食べる
  • 泊まる
  • たつの市観光協会
  • ひょうごツーリズムガイド
  • 西播磨観光協議会 
  • 龍野歴史文化資料館
  • たつのの文化財
  • こどもサイエンスひろば 

ここから本文です。

最終更新日:2022年10月24日

第15回たつの市民まつりを開催

会場いっぱいにパレード、パフォーマンス等さまざまなイベントを開催します。赤とんぼくん・あかねちゃん
市民一人ひとりの自由な発想と創意工夫により「ふるさとたつの」を体感しましょう。
当日はご家族、友人とおそろいで、会場にお越しください。
※マスク着用の上、ご来場ください。
※37.5度以上の発熱がある等、体調不良の方は、ご来場をお控えください。

開催日時・場所

日時:令和4年11月3日(木曜日・祝日) 10時~15時30分(小雨決行)
場所:たつの市役所及び中川原グラウンド周辺
※雨天の場合、一部プログラムが変更となる場合があります。

イベント内容

ステージイベント【10時00分~】(たつの市役所駐車場南側特設ステージ)

  • 和太鼓演奏(新龍太鼓) ステージ1
  • 世界に羽ばたく「たつのの若者」へエール
  • 伝統芸能発表 ほか

パレード【11時00分~】(県庁舎南側出入口付近~市役所前通り)

ハーレーダビッドソンや自衛隊音楽隊などがパレードを行い、イベントを盛り上げます。

パレード

【新】たつのとっておきストリート【60ブース】(市役所エリア)

たつのの特産品や生産品が勢ぞろい!即売会やPRが行われ、たつののええとこがいっぱいです。

  • 地場産品、生産品の販売
  • 地元企業や各種団体の活動PR ほかとっておきストリート

屋台村【50ブース】(中川原グラウンドエリア)

グルメブース ほか

PRブース【20ブース】(市役所・中川原グラウンドエリア)

  • フードドライブ、マイナンバーカード申請受付等、各種啓発コーナー
  • 交通安全PRコーナー
  • 姉妹都市・近隣自治体ブース ほか姉妹都市

フリーマーケット【50ブース】(市役所エリア) 

  • 小物販売ブース
  • 雑貨販売ブース ほか

当日参加できるお楽しみイベント(中川原グラウンドエリア)

人間カーリング【10時~14時頃】

3人1組で1人がタライに乗り、その後ろを2人が押し出してベルトコンベアの上を進みます。どれだけコンベアの先端まで近づけるかな?行きすぎて落ちないように!

野見宿禰 力自慢競争【11時~14時頃】

力自慢の出場者が制限時間1分間の中で、部門ごとに決められた重さの米俵を担いで歩きます。一番の力持ちは誰?!

コマ回し王(キング)決定戦【11時~14時頃】

競技を行う前に、白木のコマにオリジナルペイントをして、世界でひとつだけの「マイコマ」でタイムレースにチャレンジだ!自作のコマは参加賞としてもらえるよ。

缶バッジ作成【11時~14時頃】

小学生をはじめ子どもたちを対象に、撮影した写真や自分たちで描いた絵など使って、世界で1つだけの缶バッジを作成します。

スタンプラリー【10時~14時45分】

市役所・中川原グラウンドのラリーポイント箇所で、スタンプを全部押してもらった方には、完走賞、さらに20名の方に抽選で豪華賞品が当たります。

その他

  • 今回、「夢の大抽選会」はありません。
  • 当日、龍野体育館北側本部テントに救護所や授乳・おむつ替えテントを設置します。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業部観光振興課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3156

FAX番号:0791-63-3784

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?