ホーム > くらし・市民 > 医療・健康 > 感染症情報 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナワクチン関連情報 > 国や県が設置する新型コロナワクチン大規模接種会場の利用について

ここから本文です。

最終更新日:2023年3月15日

国や県が設置する新型コロナワクチン大規模接種会場の利用について

新型コロナワクチンの兵庫県大規模接種会場について

国や兵庫県が主体となり、新型コロナワクチンの大規模接種会場が設置されています。ご希望の方はご利用ください。
接種券発送日は、前回のワクチン接種日により異なります(接種券発送スケジュール)。接種券を紛失された方は再発行を申し込んでください。

下記の大規模接種会場でワクチン接種を受ける場合、住民票住所地外で接種を受ける場合でも「住所地外接種届」の提出は必要ありません。

会場名/設置主体 自衛隊
大阪大規模接種センター
(大阪センター)
兵庫県(姫路・西宮)
会場住所

2023年3月25日をもって、終了します。新着アイコン
接種会場

  • 大阪(北浜会場:日経今橋ビル)大阪市中央区今橋1-3-3

2023年3月26日をもって、県が設置する接種会場(姫路会場・西宮会場)は一時休止します。
なお、4月以降のワクチン接種の方針は、現在、国において検討中ですので、4月以降の対応は改めてお知らせします。

  • 姫路会場(兵庫県・姫路市共同ワクチン接種センター)姫路市日出町3-38-1アルカドラッグ東姫路店2階
  • 西宮会場(アクタ西宮西館2階(阪急西宮北口駅直結)
接種対象者

追加接種(3回目・4回目・5回目接種)※オミクロン株対応ワクチン

以下のすべてに当てはまる方

  • 市町村発行の接種券を有する方
  • 18歳以上(接種日時点)の方
  • 前回の接種を完了した日から、3か月以上が経過した方

 

初回接種(1回目・2回目接種)※従来株ワクチン

※2021年10月23日(土曜日)終了

追加接種(3回目・4回目・5回目接種)※オミクロン株対応ワクチン
2023年3月以降、BA4-5対応型からBA1対応型に変更となる可能性があります

(モデルナ社製)以下のすべてに当てはまる方

  • 市町村発行の接種券を有する方
  • 12歳以上(接種日時点)の方
    (12~15歳の方は必ず保護者の同伴が必要です。)
  • 前回の接種を完了した日から、3か月以上が経過した方

 (ファイザー社製)以下のすべてに当てはまる方

  • 市町村発行の接種券を有する方
  • 12歳以上(接種日時点)の方
    (12~15歳の方は必ず保護者の同伴が必要です。)
  • 前回の接種を完了した日から、3か月以上が経過した方

 

初回接種(1回目・2回目接種)※従来株ワクチン
2023年2月6日からノババックス(武田社)ワクチンでの接種です。

  • ワクチン未接種の12歳以上の方
  • 別の会場で1回目接種をしたが事情により同一会場での2回目接種が困難な方
  • 2回目接種においては、下記の接種間隔を満たす方
    1回目と異なるワクチンを接種する方 4週間
    1・2回目ともに武田社ワクチン(ノババックス)を接種する方 3週間
申込について

詳細は、以下をご確認ください。 

自衛隊大規模接種会場について(防衛省サイト)

 

専用コールセンターについて

  • 電話番号:0120-296-567
  • 時間:7時00分~21時00分(土日祝日含む)
  • 予約開始日:令和4年2月4日(金曜日)

 


詳細は、以下をご確認ください。 

兵庫県大規模接種会場特設ページ(外部サイトへリンク)

 

 

専用コールセンターについて

  • 電話番号:0570-033-185
  • 時間:9時00分~18時00分(土日祝日含む)
  • 予約開始日:令和4年1月11日(火曜日)

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永410-2

電話番号:0791-63-2112

FAX番号:0791-63-2122

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?