ここから本文です。
最終更新日:2023年9月4日
9月21日の世界アルツハイマーデー、9月23日の手話言語の国際デー及び10月の乳がん月間にあわせ、たつの城と醤油の郷大正ロマン館をライトアップします。
9月21日の世界アルツハイマーデーに合わせて、オレンジ色にライトアップします。
認知症サポーターのあかし「オレンジリング」と同じオレンジ色で、認知症の正しい理解を求めるメッセージをお届けします。
また、ライトアップ期間にあわせ市内4図書館に認知症の本コーナーを設置し、認知症啓発の取り組みを行います。
龍野城(※写真は過去のライトアップの様子です)
9月23日の手話言語の国際デーにあわせて、青色にライトアップします。
手話言語が音声言語と対等であることを認め、社会全体で手話言語について意識を高める必要性を伝えます。
龍野城(※写真は過去のライトアップの様子です)
10月は乳がん月間です
全国各地で乳がんについて考えるきっかけとなるよう、ピンクリボン運動として啓発を実施しています。
たつの市においても、シンボルカラーのピンク色でライトアップし、乳がんの早期発見・早期治療の大切さと、検診受診の必要性を伝えます。
(※写真は過去のライトアップの様子です)
この事業は、播磨圏域連携中枢都市関連事業「ライフステージに応じた広域的ながん推進事業」として実施するものです。
令和5年9月11日(月曜日)~9月21日(木曜日)
令和5年9月19日(火曜日)~9月21日(木曜日)
令和5年9月22日(金曜日)~9月25日(月曜日)
令和5年9月26日(火曜日)~10月5日(木曜日)
令和5年9月29日(金曜日)~10月1日(日曜日)
醬油の郷大正ロマン館
19時~21時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください