ここから本文です。
あたらしいコロナウイルスについて、市民のみなさんに、お知らせがあります。
コロナウイルスで「入院(にゅういん)した。」「仕事(しごと)に行(い)けなかった。」「いつもよりお金(かね)をたくさん使(つか)った。」と、困(こま)りましたね。
日本(にほん)政府(せいふ)や、兵庫県(ひょうごけん)、たつの市(し)からの、支援(しえん)があります。
使(つか)ってください。
We face many different difficulties due to the Coronavirus. Such as the need to stay in the hospital, not getting the usual income, spending more money than usual and so on. There is financial support available for you. Consult with the city about your issues.
出典:首相官邸HPより
出典:外国人在留支援センター
出典:出入国在留管理庁
法務省:新型コロナウイルス感染症関連情報(外部サイトへリンク)
生活(せいかつ)に困(こま)っている人(ひと)へ、支援(しえん)があります。
Monetary Assistance for Everyday Lives
ことば(languages)
やさしい日本語、English、中文(簡)、中文(繁)、한국、Português、Espanol、Tagalog、ภาษาไทย、Tiếng Việt、नेपाली、Bahasa Indonesia、ភាសាខ្មែរ、Монгол хэл、မြန်မာဘာသာ
COVID-19について(COVID-19 Multilingual Guide)
やさしい日本語、English、Português、中文(簡)、中文(繁)、한국、Espanol、Tiếng Việt、ภาษาไทย、Tagalog、Bahasa Indonesia、नेपाली
COVID-19ポスター(Download poster and leaflet)
やさしい日本語、English、Português、中文(簡)、中文(繁)、한국、Espanol、Tiếng Việt、ภาษาไทย、Tagalog、Bahasa Indonesia、नेपाली
あたらしいコロナウイルスで 困(こま)っている人を 助(たす)けます。
働(はたら)くことや 生活(せいかつ)することに 困(こま)っている人(ひと)は ここを見(み)てください。
COVID-19について(COVID-19 Multilingual Guide)
日本語、English、한국어、中文、Tiếng Việt、Português、Español
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金 (第2期:2月8日以降の時短要請分)
Compensation Payments for Cooperation in Preventing the Spread of the Novel Coronavirus (2nd Term: Requests Related to Shortened Business Hours after Feb. 8)
兵庫県(ひょうごけん)から、指示(しじ)されて、食事(しょくじ)する 店(みせ)を、休(やす)んだ とき お金(かね)を もらえます。
日本語の情報が、わからないなど、こまった時は、連絡してください。
たつの市多文化共生サポートセンター(たつのし たぶんか きょうせい サポートセンター)
TEL/FAX:0791-63-0221 (日本語、English)
Email:tabunkakyosei_sc@city.tatsuno.lg.jp (日本語、English、Espanol)
関連リンク External links
このページへのアクセス用QRコード
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください