ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和2年度) > 広報たつの2020年12月10日号(P14~P24)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2020年12月10日

広報たつの2020年12月10日号(P14~P24)【テキスト版】

令和3年度放課後児童クラブ入会児童を募集

入会資格

家族の方が仕事や病気等の理由で、放課後、家庭で保育を受けられない小学生

保育時間

【授業のある日】授業終了時~19時、【授業のない日】8時~19時、【土曜日】8時~18時
※18時以降及び土曜日の利用は事前申し込み制で、勤務時間等の理由を確認し、必要と認める方に限ります。
※土曜日は、小宅第2・新宮・神部・御津第2クラブに集約して開設します。

休会日

日曜日、祝日、8月13日~15日、12月29日~翌年1月3日

定員

入会希望者が4名に満たない場合、休会します。なお、定員を超える場合は、選考により決定する場合があります。

保育料

月額:8,000円(8月は10,000円)
※兄弟等、同一世帯に2人以上が同月に同時に通所している場合、2子目以降の保育料は半額となります。
※他におやつ代等として月1,000円程度、保険料として年額800円が必要です。
※生活保護世帯や就学援助適用児童は、保育料の減免を受けることができます。(入会後要申請)

受付期間

12月14日(月曜日)~令和3年1月15日(金曜日)

申請方法

入会申請書に家族全員(学生を除く)の就労証明書等を添付し、社会教育課又は各クラブへ提出してください。
※募集要項及び申請書類は、社会教育課、放課後児童クラブ、小学校、幼稚園、保育所、こども園等に設置しています。また、市ホームページからダウンロードできます。

問い合わせ先:社会教育課(☎64・3180)

看護師合同就職説明会in西播

復職を希望する看護職や看護学生等を対象にした、中・西播磨地域の病院合同就職説明会を開催します。

とき:令和3年1月17日(日曜日)12時~16時(※12時~13時55分、14時05分~16時の2部完全入替制)
ところ:イーグレひめじ3階 あいめっせホール
対象:看護職・看護学生
参加病院:中・西播磨地域の28病院(兵庫県看護協会ホームページに掲載)
参加費:無料
申込方法:申込フォーム(兵庫県看護協会ホームページ内)に入力するか、申込用紙(兵庫県看護協会ホームページよりダウンロード)を、FAX又は郵送してください。(締切:令和3年1月5日(火曜日)17時必着)
申込先:公益社団法人兵庫県看護協会ナースセンター(FAX078・341・0340、〒650-0011神戸市中央区下山手通5-6-24)

問い合わせ先:兵庫県看護協会ナースセンター(☎078・341・0240)

おいしい・元気・たつのを目指して
心身ともに健康な子どもたちに~小学校での取り組みより~

食育推進連絡会議公募委員:辻村 知子さん

食育推進活動の一環として学校教育課を訪問し、市内の小学校における食育の取り組みについてお話を伺いました。
たつの市内には小学校が17校あり、給食・栽培・調理などを通じて様々な取り組みが行われています。
さつまいもや大根を育てて収穫する体験を通して、生産者さんの苦労を学びます。直前まで生きていたエビやタコを使って作ったカレーを食べることで、生き物が食べ物になるという過程を知ります。調理をすることで、その楽しさと、食事を用意してくれる人の大変さを感じます。
また、たつのには多くの特産品があり、その生産者の方々とも関わりながら食育に取り組んでいます。田植え・トウモロコシやトマトの収穫・大豆からの豆腐作り等、地域の食材や食文化、生産者の思いなどを学ぶ機会を与えていただいています。
そして、小学校での食といえば、やはり給食。多くの小学校で給食の時間には、給食委員会の児童が献立を放送でお知らせしています。給食に使われている食材の栄養を、赤・黄・緑の3つの食品群に分けて紹介することで、それぞれの食材に含まれる栄養を意識し、苦手なものも少しずつ食べることができるようになっていきます。また、お箸の正しい持ち方を伝えたり、給食に関するアンケートやクイズを実施したりしています。
6年間で様々な体験を通じて、美味しく食べることができる状態になるまでには、多くの人が関わっているということを学び、感謝の気持ちを持って残さず食べることができるようになっていきます。
豊かな自然や食材に恵まれた、素晴らしい環境で学んでいる子どもたちには、食を通じて身に付けたことを忘れずに、心身ともに健康な人に育ってほしいと思います。

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して
おいしいね!園の給食・おやつ~心もおなかもいっぱいに~

たつの市の保育所・こども園には各園所に調理室があり、子どもたちの給食やおやつを作っています。
毎日お昼前になると、園内に給食のいいにおいが漂い、「今日の給食は〇〇かな~?」「おなかすいた~!」と子どもたちの声が弾みます。栄養士が栄養バランスを考えて立てた献立をもとに、調理員が心を込めて作る給食には旬の食材を使ったメニューが多く、子どもたちは給食を通して、体に必要な栄養を摂ることに加え、食べる楽しさや喜びを味わっています。
また、午睡後のおやつの時間も子どもたちの楽しみの一つとなっています。特に手作りのおやつには、調理員の愛情もたっぷり。例えば、季節感のある可愛らしい盛り付けにしたり、アレルギーのある子も食べられるような材料を選んだりするなど、ちょっとした工夫が子どもたちの嬉しい笑顔につながっています。
「おいしかった!」「また作ってね!」。これからも、友達や先生と一緒に食べる給食やおやつの時間が、子どもたちの心もおなかも満たす元気の源であり続けますように!

問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3126)

テクノ圏域だより

新たに姫新線で通勤・通学される方の駐車(駐輪)料金を助成

たつの市では、姫新線の利用促進を目的として、定住自立圏域内(たつの市・宍粟市・佐用町・上郡町)に在住、もしくはたつの市内に在勤・在学の方で、定期乗車券を新たに購入し、1年以上継続して姫新線を利用される場合、駐車・駐輪料金を助成しています。

助成対象者(次のいずれにも該当する方です。)

(1)播磨科学公園都市圏域定住自立圏内(たつの市、宍粟市、佐用町、上郡町)に在住の方、もしくはたつの市内に在勤・在学の方
(2)たつの市内の姫新線の駅を起点又は終点として新たに本竜野駅又は播磨新宮駅で定期乗車券を購入し、以後1年以上継続して姫新線を利用する方
(3)駐車場又は駐輪場を月極で使用する方

助成金額

(1)駐車場の場合:2千円を限度に駐車料金の全額又は一部を助成(たつの市内在住の方は、4千円を限度)
(2)駐輪場の場合:1千円を限度に駐車料金の全額又は一部を助成助成期間12か月以内(駐輪場を使用する学生に限っては、36か月以内)

※詳しくはまちづくり推進課(☎64・3121)までお問い合わせください。

12月10日~16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。

日本政府は、拉致被害者に関する捜査・調査及び情報収集活動を進めており、今後の動向が注目されます。政府認定拉致被害者17人のうち、兵庫県関係者では有本恵子さん、田中実さんの2人が認定を受けています。さらに、拉致の可能性を排除できない行方不明者の中にも兵庫県関係者の方がおられます。
拉致問題は一刻も早く解決しなければならない人権侵害問題です。この機会に、拉致問題についての関心と認識を深めましょう。

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳182

たつの市民主化推進協議会企業部会の取組

企業部会は、47の企業事業所で組織し、同和問題をはじめとする様々な差別解消に向け人権を尊重する企業づくりに取り組むと同時に、企業の立場から人権が確立した社会の実現をめざして取り組んでいます。
本年度の企業部会の取組として、人権研修会を年3回予定しています。第一回は、8月に「新型コロナウイルスに起因する差別や偏見の解消」について、第二回は、11月に「今日の社会情勢と企業の人権課題」について実施しました。
また、各事業所においても、人権啓発資料やビデオ等を活用して人権研修を開催し、人権啓発に取り組んでいます。当課において、人権課題ごとに啓発ビデオをそろえ貸し出していますが、本年度は「ハラスメント」をテーマに人権研修を実施する事業所が増えています。
この課題については、普段の何気ない私たちの言動が、知らぬ間にハラスメントになっているかもしれません。一人一人が、ハラスメントに対する正しい知識を身につけ、人権を尊重する環境づくりに取り組んでいくことが大切です。

児童虐待防止の取組

児童虐待については、深刻な児童虐待事件が後を絶たず、児童相談所での児童虐待相談対応件数が年々増加の一途をたどっており、社会全体で取り組む課題となっています。
11月には「令和元年度の児童相談所での児童虐待相談対応件数(速報値)」が公表されました。19万3,780件(対前年度比21・2%増)で過去最多となり、心理的虐待が全体の56・3%を占めています。
子どもも一人の人間として、最大限に尊重され、守られなければなりません。この機会に、自分にできることを考えてみましょう。

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

177消防最前線

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

年末年始の火災に注意!

寒い季節を迎えるに当たり、暖房器具などを取り扱う機会が今後増えていきます。暖房器具の中でも、とりわけストーブからの火災が全国的に増加する時期でもあることから、電気ストーブ、石油ストーブの取り扱いには十分注意しましょう。火災で大切な財産、思い出を失うことがないよう、次の6点を心がけてください。

ストーブによる火災予防

(1)周囲に燃えやすい物を置かない。
(2)ストーブの近くで洗濯物を乾かさない。
(3)スプレー缶などを近くに置かない、近くで使用しない。
(4)給油は火を消してから行う。
(5)燃料は絶対に間違えないようしっかり確認する。
(6)外出、就寝時は必ず消したことを確認する。

窒息事故を防ごう!

年末年始にかけて、餅やかまぼこなどを喉に詰まらせ、救急車を要請する窒息事故が増加してきます。特に、高齢者や子どもの喉詰めには十分注意が必要です。
万が一、喉に食べ物が詰まったとき:は、家族や周りの人はすぐに救急車を呼んでください。その際、落ち着いて状況を伝え、救急車が到着するまで、消防指令センターの指示に従って行動してください。

喉詰めによる応急処置

喉に詰まらせたときの応急処置として、「背部叩打法」、「腹部突き上げ法」などがあります。まずは、本人に「咳」をするように促し、次の手順に従って応急処置をしてください。

【「背部叩打法」の実施手順】

(1)片手で傷病者を支え、もう一方の手のひらの付け根で、傷病者の肩甲骨と肩甲骨の間を力強く何度も連続してたたく。
(2)傷病者が倒れている場合は、ひざまずいて傷病者を自分の方へ横向きに寝かせ、(1)の手順を実施する。
(3)乳児の場合は、自分の腕にうつぶせに乗せ、頭が低くなるような姿勢にして手のひらの付け根で背中の真ん中を力強く数回連続してたたく。

専門的な知識がない方でもできます。勇気を持って行動しましょう。

2020年1月1日からの市内の災害状況(11月20日現在)

火災:20件、救急:2,942件、救助:64件

西はりま消防組合ホームページのご案内http:月月fd-nishiharima.jp月

災害情報案内(自動音声案内)☎0791・76・7150休日・夜間病院案内(自動音声案内)☎0791・76・7160

国民年金

問い合わせ先:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

一部免除を受けたときは、残りの保険料の納付を!

所得が少なく本人、配偶者、世帯主の前年所得が一定の金額以下の場合や失業した場合など、国民年金保険料を納めることが困難な場合、本人が申請し承認されると免除を受けることができます。
免除には、全額免除と一部免除(4分の3免除・半額免除・4分の1免除)があります。
免除期間は年金受給資格期間に反映されますが、一部免除の場合、減額された保険料を納付しなければ「未納」扱いとなり、年金受給資格期間に算入されないほか、もしものときの障害基礎年金や遺族基礎年金の支給が受けられなくなる場合があります。

免除が承認された場合の保険料(令和2年度の月額保険料)

免除なし:16,540円
4分の1免除:12,410円
半額免除:8,270円
4分の3免除:4,140円
全額免除:0円

保険料の免除・猶予について

・保険料の免除・猶予には以下の制度があります。詳しくは日本年金機構のホームページ又は上記までお問い合わせください。
(1)所得の減少、失業等による免除又は猶予
(2)第1号被保険者の妊娠・出産による産前・産後期間の免除
(3)所得の少ない20歳以上の学生の方の猶予

国民年金保険料(11月分)

口座振替日:令和3年1月4日(月曜日)
定額1か月:16,540円
付加つき:16,940円

現金納付の方も、お忘れなく、1月4日(月曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます

国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象になります。控除の対象となるのは、令和2年1月から令和2年12月までの納付額全額で、過去の年度分や追納された保険料も含まれます。
また、ご家族の国民年金保険料を納付した場合は、その保険料も合わせて控除が受けられます。なお、社会保険料控除を受けるためには、令和2年中に納付した国民年金保険料の額を証明する書類の添付が必要です。
このため、令和2年10月1日から12月31日までの間に今年初めて国民年金保険料を納付された方には、日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が令和3年2月上旬に送付される予定です。(令和2年1月1日から令和2年9月30日までに納付された方には、11月上旬に送付されておりますので、年末調整や確定申告を行う際には必ずこの証明書を添付してください。)

【控除証明書に関する問い合わせ先】

ねんきん加入者ダイヤル(☎0570・003・004)※050から始まる電話でおかけになる場合は、03・6630・2525をご利用ください。

受付時間:月~金曜日:8時30分~19時、第2土曜日:9時~17時、土・日・祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日までの間はご利用いただけません。

保健だより

各相談・講習会・教室の申し込みは下記へ

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

改めて、感染防止徹底を!

全国的に、新型コロナウイルス感染症が増加しています。感染防止を徹底し、社会経済活動と両立できるよう、改めて、感染リスクが高まるとされる次の「5つの場面」に注意しましょう!

1.飲酒を伴う懇親会等
2.大人数や長時間におよぶ飲食
3.マスクなしでの会話
4.狭い空間での共同生活
5.休憩室、喫煙所、更衣室等

多数の人が集まるクリスマスや初日の出等
季節の行事に参加する場合の注意点

対人距離の確保、手指消毒、マスク着用、大声での会話の自粛等基本的な感染予防策を実施しましょう。
街頭や飲食店での大量又は長時間・深夜にわたる飲酒や、飲酒しての季節の行事への参加はなるべく控えましょう。
必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加する等の行事の新しい楽しみ方を検討しましょう。

小学校6年生~高校1年生相当の女子と保護者の方へ
子宮頸がん予防ワクチンのお知らせ

子宮頸がんとは

子宮の出口に近い部分にできるがんで、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因と考えられています。20歳代から増え始め若い女性のがんの多くを占めています。

子宮頸がんの2つの予防法

1.HPVワクチンの予防接種

小学校6年生~高校1年生相当の女子は定期接種の対象で、公費で予防接種が可能です。ワクチンは2種類あり、どちらも3回接種します。

2.子宮頸がん検診

20歳になれば定期的(2年に1度)に検診を受けることが大切です。

HPVワクチンの効果

子宮頸がんをおこしやすい種類のHPVのうち、HPVワクチン予防接種は一部の感染を防ぐことができ、子宮頸がんの原因の50~70%を防ぎます。

HPVワクチンのリスク

多くの方に接種部位の痛みや腫れ、赤みなどが起こることがあります。
また、まれですが重い症状(重いアレルギー症状、神経系の症状)が起こることがあります。ワクチンが原因かどうか不明なものも含めて、重篤な症状の報告はワクチンを受けた1万人あたり5人です。

HPVワクチン接種について

ワクチンの効果とリスクを知り、接種をするかどうかについて検討・判断しましょう。
接種を希望される場合は、健康課及び各保健センター(各保健センターは要予約)にて予診票を交付します。医療機関に予約し、予診票を持参して接種を受けてください。
詳細については、厚生労働省のホームページをご覧ください。

プレママサロンへようこそ!

妊娠期の過ごし方や、分娩時の呼吸法、沐浴の仕方、授乳について等不安を抱えていませんか?たつの市では妊婦さんが集い、交流するサロンを毎月無料で開催しています。不安なことや気になっていることは助産師、保健師、栄養士にお気軽にご相談ください。赤ちゃん人形を使った沐浴体験や抱っこ体験等もしています。
また、妊婦さん同士で自由に情報交換をする時間もあります。

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講話(出産準備・呼吸法等)、フリートーキング、気軽に相談コーナー
参加費:無料
持ち物:母子健康手帳、お茶等、マスク
申込先:母子健康支援センターはつらつ

開催日/時間・場所:12月16日(水曜日)/10時~11時30分(受付9時45分〜)はつらつセンター
開催日/時間・場所:1月13日(水曜日)/10時~11時30分(受付9時45分〜)はつらつセンター
開催日/時間・場所:2月17日(水曜日)/10時~11時30分(受付9時45分〜)はつらつセンター

※事前予約必要

参加者の声

アットホームな感じで、他の妊婦さんと交流できてよかった。
実際に話を聞いて、やってみることで心構えができた。
出産前に参加できて安心した。等

教室・相談のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング室講習会

講習会を受講された方はトレーニング室が自由に利用できます。使用可能日は自主トレーニングカレンダーをご覧ください。

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護認定を受けていない方)
持ち物:室内用運動靴、トレーニングウェア、お茶等、マスク、タオル2枚(汗ふき用、トレーニング機器消毒用)
受講料:500円
申込先:御津保健センター、健康課

日時・場所
12月14日(月曜日)9時15分~11時45分/御津保健センター
12月14日(月曜日)13時15分~15時45分/はつらつセンター
1月14日(月曜日)9時15分~11時45分/はつらつセンター

情報ランド

催し

中央公民館生涯学習講座~味噌づくり教室~

麹の話と生糀を使ったこだわりの味噌づくり教室です。

とき:令和3年1月30日(土曜日)9時30分~11時30分
ところ:中央公民館大ホール
講師:井戸 真由美さん
対象者:中学生以上
定員:30名(先着順)
参加費:材料代2,000円(味噌容器代込み)
持参物:マスク・調理用手袋・腕ぬき・布巾もしくはキッチンペーパー・ラップ
申込期限:12月26日(土曜日)

申込・問い合わせ先:中央公民館(☎62・0959)

募集

たつの市立小中学校臨時講師等を募集

来年度(令和3年4月)採用の小中学校臨時講師、会計年度任用職員(適応教室指導員、特別支援教育支援員、介助員等)を募集しています。

応募方法:学校使用の履歴書、又は市販の履歴書に教員免許証の写し等資格を証明できる書類を添付の上、随時、学校教育課へ提出してください。
※勤務条件については相談させていただきます。

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

お知らせ

たつの市消防出初式中止のお知らせ

令和3年1月10日(日曜日)に開催を予定しておりました「令和3年たつの市消防出初式」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため中止します。

問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

しんぐう楽市楽座及び新宮ふるさとまつり中止のお知らせ

令和3年2月28日(日曜日)に開催予定の「しんぐう楽市楽座」と「新宮ふるさとまつり」は、イベント開催時において新型コロナウイルス感染症の終息が見込めないことから中止とします。

【しんぐう楽市楽座に関すること】
問い合わせ先:たつの市商工会(☎72・7550)

【新宮ふるさとまつりに関すること】
問い合わせ先:新地域振興課(☎75・0251)

新宮図書館臨時開館のお知らせ

とき:12月28日(月曜日)10時~18時

問い合わせ先:新宮図書館(☎75・3332)

年末年始の体育施設休館日のお知らせ

とき:12月28日(月曜日)~令和3年1月4日(月曜日)終日休館

対象施設:市内全体育施設
※12月24日(木曜日)~27日(日曜日)は、館内一斉清掃のため、各体育館・スポーツセンターはご利用できません。ただし、受付事務のみ9時~17時まで行います。

問い合わせ先:体育振興課(☎63・2261)

年末特別警戒を実施します!!

たつの市消防団では、市民の皆さんに安心して年末を過ごしていただくため「年末特別警戒」を実施します。夜間、各地区の消防団員が地域を巡回し「火の用心」を呼びかけます。
年末年始は空気が乾燥し、火気などを使用する機会が増えることから火災の発生が増加する傾向にあります。火の取扱いには十分注意してください。
※新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底したうえ実施します。

期間:12月28日(月曜日)~31日(木曜日)20時~24時

問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

吹奏楽団ルバートオンライン演奏会をYouTubeでライブ配信!

とき:12月13日(日曜日)14時~
曲目:Jalan-jalan 神々の島の幻影、麒麟がくるメインテーマ、美女と野獣等

問い合わせ先:吹奏楽団 rubato 事務局佐々野(090・3269・6080)

都市計画審議会の開催について

令和2年度第2回たつの市都市計画審議会を開催します。

とき:12月23日(水曜日)10時~
ところ:市役所新館4階災害対策本部兼大会議室
審議事項:用途地域の見直しについて
傍聴手続:傍聴希望者は、当日、9時~9時30分の間に市役所新館4階災害対策本部兼大会議室前までお越しください。
定員:10名 ※定員を超えた場合は、抽選を行います。

問い合わせ先:都市計画課(☎64・3223)

「ふるさとの風景絵画コンクール」優秀作品の展示について

西播磨県民局管内の小中学生を対象に募集していた「ふるさとの風景絵画コンクール」においてこのほど審査会が開催され、優秀作品40点が決定しました。この作品を12月25日(金曜日)から令和3年1月7日(木曜日)まで閉庁日を除き西播磨県民局に展示します。

問い合わせ先:光都土地改良センター農村計画課(☎0791・58・2215)

専門医師による「もの忘れ相談」

「最近もの忘れが多くなってきた」「何度も同じことを聞いたり、話すようになった」「薬がきちんと飲めない」等ということはありませんか?
揖保川病院のもの忘れ専門医が相談に応じます。

とき:令和3年1月12日(火曜日)13時30分~15時
ところ:福祉会館4階
対象者:市内在住の方で、もの忘れや認知症についての不安がある方、そのご家族の方
定員:3名(1人30分) ※完全予約制
相談対応者:もの忘れ専門医師
相談内容:認知症の症状・治療等医療に関する相談等
費用:無料

申込・問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3125)

兵庫県最低賃金が900円に改正

兵庫県最低賃金が10月1日から時間額900円(改正前は899円)に改正されました。最低賃金は、パートタイマー、アルバイト等すべての労働者に適用されます。詳しいことは、兵庫労働局労働基準部賃金室(☎078・367・9154)又は最寄の労働基準監督署にお問い合わせください。

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)

野焼きは禁止です!

野焼きは、一部の例外(農林水産業に伴う焼却や風俗習慣上行われる「とんど」等)を除き、禁止されており、これに違反した場合は、廃棄物処理及び清掃に関する法律によって罰せられ、行為者は5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金又はその両方(法人は3億円以下の罰金)に処せられます。また、例外に規定されている焼却をする場合でも「悪臭がする」「洗濯物に臭いがつく」など、多くの苦情が寄せられているため、事前に周辺住民に知らせる、焼却する時間帯を考慮する等、近隣の迷惑にならないよう十分に配慮しましょう。
なお、産業廃棄物の焼却、悪質な野焼き等を見かけたときは、警察(110番)又は環境課へ通報してください。

問い合わせ先:環境課(☎64・3150)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第6期
納期限:12月25日(金曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)

問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

固定資産税・都市計画税:第3期分
国民健康保険税(普通徴収分):第6期分
納期限(口座振替日):12月25日(金曜日)
※口座振替ご利用の方は前日までに振替口座の残高を確認してください。
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申し込みは金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課へ。
※クレジットカードやスマホアプリによる決済でも納付できます。詳細は市ホームページをご覧ください。(口座振替の方は利用できません。)
※令和2年10月以降に発行した納付書のみスマホアプリによる決済の対象となりますので、納税通知書の通知日をご確認ください。

問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

納付額確認書を郵送します

所得税及び市県民税の申告に必要となる納付額確認書を納付義務者に郵送します。

国民健康保険税(納税課)
後期高齢者医療保険料(国保医療年金課)
介護保険料(高年福祉課)※介護保険料は、非課税年金から特別徴収された方及び普通徴収された方のみ送付します。

郵送時期:令和3年1月中旬~下旬
※はがき到着前に必要な方は、各担当課又は各総合支所で発行します。

問い合わせ先:納税課(☎64・3144)、国保医療年金課(☎64・3240)、高年福祉課(☎64・3155)

1がつ移動図書館かわちどり号

1月29日(金曜日)14時50~15時10障がい者デイサービスレインボー天候によっては中止する場合があります。問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

1月6日(水曜日)14時~14時20分:佐江公民館
1月6日(水曜日)14時40分~15時:土師公民館
1月7日(木曜日)15時~15時40分:西はりまリハビリテーションセンター
1月8日(金曜日)10時40分~11時:西栗栖コミセン
1月13日(水曜日)14時30分~14時50分:田中構造改善センター
1月13日(水曜日)15時20分~15時40分:小宅公民館
1月14日(木曜日)13時40分~14時20分:室津センター
1月15日(金曜日)11時40分~11時55分:東觜崎公民館
1月15日(金曜日)15時~15時15分:神岡小学校南門
1月18日(月曜日)14時~14時30分:光都プラザ駐車場
1月18日(月曜日)14時50分~15時10分:東栗栖コミセン
1月20日(水曜日)14時30分~14時50分:御津総合支所
1月21日(木曜日)14時~14時15分:中井奥垣内公民館
1月27日(水曜日)14時35分~14時50分:馬場営農組合駐車場
1月27日(水曜日)15時~15時15分:市場公民館
1月29日(金曜日)14時50分~15時10分:障がい者デイサービスレインボー

天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

1月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
揖保浄水場(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<揖保川地域>
中元産業株式会社(☎72・2031)

<御津地域>
1日〜10日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)
11日〜20日:ミツバ商事株式会社 昼間(☎322・1245)、夜間(☎322・2485)
21日〜31日:勝間設備株式会社 昼間(☎322・2488)、夜間(☎322・1355)

ご冥福をお祈りします

11月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

三宅 信子
住所:新宮町下笹、死亡月日:10月27日、年齢:83歳

八木 幸子
住所:新宮町香山、死亡月日:10月28日、年齢:91歳

堀 忠秋
住所:御津町黒崎、死亡月日:10月29日、年齢:84歳

髙原 一美
住所:新宮町井野原、死亡月日:10月31日、年齢:86歳

たつの市の人口

令和2年10月31日現在(前月比)

男:36,634人(−6)
女:39,051人(−19)
総人口:75,685人(−25)
世帯数:30,893世帯(+23)

ふるさと応援寄附金

本市に対する寄附金の状況をお知らせします。

問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

令和2年10月中:15,325,000円(1,085件)
令和2年度累計(10月末現在):95,997,544円(6,306件)

寄附者からのメッセージ

・是非、地域振興に役立ててください。
・たつの市に居住している孫達に適切なICT環境が整備されるよう願っています。市の方々のご努力にも感謝しております。頑張ってください。
・昨年度の寄附でいただいた、室津産の牡蠣が素晴らしく、何百と寄附した中で1、2番目に良かったです。この特産品にただひたすら感動しました。

寄附金は、「たつの市」の魅力あるまちづくりのため、さまざまな事業に生かされています。

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約:☎(0791)63・1322、問い合わせ:☎(0791)63・1888 

2021年2月14日(日曜日)
第24回赤とんぼ寄席
「古希記念桂南光独演会」

開演:14時(開場13時)
入場料:3,000円 発売中
出演者:桂南光、桂千朝、桂紅雀、桂りょうば
演目は、当日のお楽しみとさせていただきます。
※コロナ禍で座席は前後左右の間隔を空けています。

2021年3月25日(木曜日)
振替公演 高嶋ちさ子 with Super Cellists
※6月20日(土曜日)に予定しておりました振替公演です。

開演:18時30分(開場18時)※開演・開場時間変更!
入場料:前売4,500円(当日5,000円) 発売中
チェロメンバー(予定):古川展生、江口心一、西方正輝、小林幸太郎、山本大、池松隆
演奏予定曲目:交響曲第9番ベートーヴェン・ツィゴイネルワイゼン、サラサーテ ほか
※メンバー・予定曲目は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

2021年4月11日(日曜日)
「星屑スキャット」
TOUR2020『色、色々』

11月7日(土曜日)に予定しておりました振替公演です。

開演:18時(開場17時30分)
入場料:7,000円 発売中
出演者:ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムー

サタデーシネマ鑑賞会
12月12日(土曜日)Vol.281
ドキュメンタリー「神宮希林わたしの神様」

(1)10時(2)13時(3)16時[96分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
旅人:樹木希林
監督:伏原健之

サタデーシネマ鑑賞会
2021年1月9日(土曜日)Vol.282
「嘘八百 京町ロワイヤル」

(1)10時(2)13時(3)16時[106分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:中井貴一、佐々木蔵之介、広末涼子、友近ほか
監督:武正晴

サタデーシネマ鑑賞会
2021年2月13日(土曜日)Vol.283
「ばぁばは、だいじょうぶ」

(1)10時(2)13時(3)16時[98分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:冨士眞奈美、寺田心、平泉成、松田陽子 ほか
監督:ジャッキー・ウー

アクアホール

電話予約・問い合わせ☎(0791)72・4688  

2021年3月14日(日曜日)
疫病退散 たつの能

好評発売中
開演:14時(開場13時)
入場料:3,000円
演目:能「皇帝」(御悩楊貴妃)、狂言「三番三」
出演:上田拓司(観世流シテ方)、江崎欽次朗(福王流ワキ方)、善竹忠亮(大蔵流狂言方)ほか

「皇帝」は太閤秀吉が好んで演じた曲とされ、魔よけの神様「鍾馗さん」が楊貴妃についた病鬼を追い払います。誰にでもわかる楽しい能楽講演。セリフの字幕スーパー上映。

アクアシネマクラシック
2021年3月27日(土曜日)
~吉永小百合特集~

「愛と死の記録」出演:吉永小百合、渡哲也ほか(92分)
「伊豆の踊子」出演:吉永小百合、高橋英樹ほか(87分)
2本立て・入替なし 12時開場
(1)13時~14時32分「愛と死の記録」(2)14時45分~16時12分「伊豆の踊子」
前売:800円、当日:1,000円

新型コロナウィルス感染症予防のため人数制限をいたします。必ずマスクを着用してください。風邪症状のある方は入場をお控えください。入場の時に検温を実施します。
※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券はご利用できません。

一般窓口8時30分~18時、チケット発売日初日のみ窓口9時~、電話・インターネット13時~

入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。チケット発売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。また、チケット売り切れの際はご容赦ください。「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場にてお買い求めください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールまで休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

相談日カレンダー(12月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)新宮(0791)揖保川(0791)御津(079)

マイナンバーカード交付等相談(休日開庁日)

問い合わせ先:市民課☎64・3147

とき:12月27日(日曜日)9時~17時、1月10日(日曜日)9時~17時、1月24日(日曜日)9時~17時
※12時〜13時を除く(事前予約必要)
ところ:市民課(多目的ホール内)

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

受付:12時~15時、相談:13時~
12月15日(火曜日)/揖保川総合支所
1月6日(水曜日)/はつらつセンター
1月14日(木曜日)/新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

受付:12時~15時、相談:13時~
12月16日(水曜日)/はつらつセンター

市内空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター(☎78・9220)
とき:日曜日・月曜日・火曜日9時~16時(予約優先)
ところ:たつの市空き家相談センター(旧姫路信用金庫川西出張所)(龍野町下川原80)

子育て相談(育児・いじめ・不登校・虐待等)

問い合わせ先:子育て応援センターすくすく(☎64・3220)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)

妊産婦・子育て相談(妊娠・出産・子育て等)

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:母子健康支援センターはつらつ(はつらつセンター健康課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)

とき:1月13日(水曜日)13時~15時
ところ:新宮総合支所しんぐうホール、揖保川総合支所2階201会議室
相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)

12月17日(木曜日)9時~11時/揖龍広域センター第1会議室
12月22日(火曜日)13時~15時/揖保川総合支所2階202会議室
1月14日(木曜日)13時~15時/新宮総合支所ロビー

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月~金曜日8時30分~17時15分
ところ:商工振興課

消費者ホットライン

局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)
12月23日(水曜日)13時30分~16時/揖龍広域センター第1会議室

龍野健康福祉事務所の相談※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

12月22日(火曜日)、1月12日(火曜日)13時~14時15分
問い合わせ先:龍野健康福祉事務所健康管理課☎63・5140

専門的栄養相談

1月18日(月曜日)10時~11時30分
問い合わせ先:龍野健康福祉事務所健康管理課☎63・5677

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

1月8日(金曜日)13時~15時
問い合わせ先:龍野健康福祉事務所地域保健課☎63・5687

その他で開催される相談会

司法書士無料相談会

とき:12月26日(土曜日)9時~12時
※予約不要たつの市産業振興センター第2会議室(龍野町堂本)
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会(売買、賃貸、不動産業者等)

1月6日(水曜日)14時~16時
※予約優先
龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。

問い合わせ先:(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木☎63・3072(平日10時~16時)

新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止・延期について

新型コロナウイルスの影響により、市が主催又は共催するイベント等について、中止や延期になる場合があります。詳しくは、市ホームページの「新型コロナウイルスの影響によるイベント中止・延期のお知らせ」からご確認ください。

編集後記

この度、たつの市も公式Instagram(インスタグラム)アカウントを開設しました。「たつの」の魅力を表現した写真などを投稿していきますので、ぜひご覧ください。また、市民の皆さまへお願いです。たつの市内をぶらりと散策中や観光中に見つけたたつのの魅力写真を、ハッシュタグ「#たつのぶらり」を付けてインスタグラム上に投稿してください。本市のアカウントで紹介させていただきます。

いいね!みんなの笑顔

 認定こども園あそびの丘『あそんであそんで、子どもも大人も楽しい見つけ!』

令和2年4月にスタートした「あそびの丘」。毎日、子どもたち、大人たちの「楽しい」見つけが繰り広げられています。自分のやりたいことを見つけ、やりたい思いを大切にし、楽しむことが学びの近道になっています。毎日笑顔があふれるあそびの丘のみんなです。

認定こども園心光こども園『みんな友達仲良く遊んで楽しいな!』

新園舎建築中でも、子どもたちには色々な経験をさせてあげたい!!と工夫しながら保育をしています。園周辺を散策したり、近くの公園に行ったりと、子どもたちは元気にのびのびと遊んでいます。毎日、仮設園舎から見える建築現場の様子を見ながら、ぴかぴかの園舎の完成を楽しみにしている子どもたちです。

一日も早くコロナ禍が収束し、市内全体が明るくなることを願い、保育所・こども園における子どもたちの笑顔や元気な姿を連載によりお届けします。

問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3222)

重伝建だより
重要伝統的建造物群保存地区の紹介~一階の表構え~

龍野伝建地区の町家は、一階の表構えの形式を(1)出格子を持つ形式のもの(Aタイプ)、(2)成の高い平物を渡し、表側を開放できる形式のもの(Bタイプ)、(3)タイルや石張りの腰壁を持つ形式のもの(Cタイプ)の3つの伝統的外観形式に分けることができます。
龍野伝建地区内の伝統的な外観を持つ町家の中で、最も多い形式はCタイプ、次いで多い形式はBタイプとなっています。これは、Cタイプが大正末期から昭和20年前半頃の町家に見られる外観形式であり、A又はBタイプからの改造形式であることが要因と考えられます。

問い合わせ先:まちづくり推進課(☎64・3167)

出典:『龍野の建築』(龍野市、P186)

 

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?