ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和2年度) > 広報たつの2021年3月10日号(P16~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2021年3月10日

広報たつの2021年3月10日号(P16~P28)【テキスト版】

3月は「自殺対策強化月間」です。

例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」とし、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向けた取り組みが全国で行われます。
本市においても、市民の皆様が、自らいのちを絶つことなく、自分自身や身近な人を大切に感じることのできる社会、安心して暮らすことのできるたつの市をめざし、生きるための支援として、自殺予防の啓発活動を行います。

「つながるいのち支援計画」など、自殺予防の様々な取組を紹介しています。

様々な悩みや不安を軽減するための相談先を知ろう!

こころの健康状態を知ろう!(こころの体温計)

本市の自殺の現状をみると、うつ病や身体の病気など健康問題による悩みや影響によるものが約7割を超えています。中でも自殺のリスクとなるうつ病などについてご紹介します。
最近、従来のうつ病とは異なるタイプの「新型うつ」(正式な病名ではなく、あくまでもマスコミ用語)が、現代人、特に若い世代に増えているようです。
症状の大まかな特徴は、下記の表のとおり従来のうつ病とは異なります。例えば、新型うつでは、嫌な状況から離れることで症状が緩和されるケースがあります。具体例としては、「会社には行けないけれど、自分が行きたいところには行ける。やりたくないことはできないけれど、自分の好きなことは元気にできる。」といった状況です。このような特徴から、本人は何らかの体調不良を感じているのに、周囲からは甘えや怠け、さぼりととらえられ、理解が得られないといった問題が生じています。
また、こころの不調の原因として、新型うつだけに限らず、定型うつ病や適応障害、発達障害など、さまざまなケースが考えられます。専門医に相談しながら本人にとって何が必要かを考え、対処法を探っていくことが大切です。
頭痛や頭重感、倦怠感、過眠・過食、身体の痛みなど、様々な身体の症状がある場合は、同時にこころの症状があるかもしれません。
うつ病ではないかと思ったら自己診断をせず、かかりつけ医や精神科医等の専門医に相談することをお勧めします。

従来のうつ病

自罰的
いつも沈んでいる
朝から午前が低調
休日も低調
どこでも低調
食欲不振
不眠
抗うつ薬がよく効く

新型うつ病

他罰的
気分の浮き沈みが激しい
夕方が低調
休日は元気
会社に行くと低調
過食
過眠
抗うつ薬があまり効かない

つながるいのちサポートネットワークの協力スポットが増えました。

つながるいのちサポートネットワークは、登録いただいている協力スポットにおいて、自殺予防に向けた情報発信を行っています。協力スポットには、いのちサポートネットワークステッカーを貼付しており、QRコードからいつでも相談先の情報を得ることができます。

追加協力機関(令和2年12月に追加登録):株式会社 HONEY CAT

自立支援医療(精神通院)制度について

精神疾患で通院されている方が、安定して治療を受けることができるように、治療に要する費用の一部を公費で負担する制度です。市で申請受付後、兵庫県で要否を判定し、「自立支援医療(精神通院)受給者証」が交付されます。

対象者:統合失調症、うつ病、認知症等精神疾患により通院による精神医療が継続的に必要な方
費用負担:原則として医療費の一割負担(医療保険証の世帯の課税状況により、利用者負担上限月額が設定されています)
有効期間:受付日から一年間(期間を延長する場合は、期限の3か月前から更新手続きができます)
新規申請に必要なもの:申請書、診断書(自立支援医療用)、健康保険証の写し、収入に関する申告書、昨年中(1月から6月に手続きする場合は一昨年中)の収入額が確認できる書類(市民税非課税世帯の場合)
申請窓口:地域福祉課、各総合支所地域振興課福祉係
その他:様式は市ホームページからダウンロードできます。入院治療には適用されません。適用となるのは兵庫県で指定を受けた医療機関・薬局・訪問看護事業所で、原則各1医療機関です。受診者の氏名、住所、健康保険、受診医療機関が変更になった際には、届出が必要です。申請内容(新規・更新・変更)や申請される方の状況により、必要な書類が異なりますので、ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。

問い合わせ先:地域福祉課(☎64・3204)

新たな認知症キッズサポーターが誕生しました!

認知症サポーターは、認知症の方や家族を見守り応援する人です。市内の小学校を対象に「認知症キッズサポーター養成講座」を実施しました。児童たちは、認知症キャラバン・メイト(ボランティア)による講義や寸劇を通じて、認知症について学びました。

今日から認知症サポーター!

オレンジリング(認知症サポーターの証)をつけて、認知症の人を温かく見守ります。10月~1月の間でこんなにも心強い味方が増えました!(掲載許可のあった学校のみ)

東栗栖小学校4年生、龍野小学校4年生(1)、龍野小学校4年生(2)、室津小学校3・4年生、神岡小学校4年生(1)、神岡小学校4年生(2)、神岡小学校5年生(1)、神岡小学校5年生(2) 

たつの市キャラバン・メイトのみなさんの活動の様子

キャラバン・メイトは、認知症の正しい知識や対応方法等を伝え、認知症サポーターを養成する役割をもっています。
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりにボランティアで協力していただいています。

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3125)

4月1日から「誉田公民館」「神岡公民館」が「コミュニティセンター」へ移行

これまでの生涯学習事業に加え、地域活動やまちづくり活動を推進するための活動拠点となります。

公民館の設置基準の見直し

現在、龍野東中学校区に設置されている市立公民館機能を小宅公民館に集約し、「誉田公民館」「神岡公民館」がコミュニティセンターへ移行します。ただし、生涯学習推進のため、移行後も高齢者教室、生涯学習講座をコミュニティセンターで継続して実施します。

施設機能の見直し

公民館から活用しやすいコミュニティセンターへ移行し、営利目的の使用等も行えるようになります。

市の地域づくり支援

(1)指定管理料と活動補助金

コミュニティセンターの施設管理経費及び人件費は指定管理料で、地域振興を目的とする事業には「活動補助金」で支援します。

(2)主催事業に対する委託金

地域コミュニティの向上及び生涯学習の推進のために実施する事業(生涯学習講座等)に委託金を支払います。

(3)生涯学習の推進

移行後も引き続き、コミュニティセンターで高齢者教室を実施します。

問い合わせ先:社会教育課(☎64・3180)

農業委員会だより

農地を転用するときは農地法に定められた手続きを!

農地を転用するときは、農地法による許可が必要です。(市街化区域内の農地は転用前の届出のみが必要です。)
農地所有者及び土地の開発等に携わる人は、農地転用許可制度を正しく理解し、法令遵守に努める必要があります。
特に、太陽光発電設備を設置する場合は、トラブルを避けるために周辺住民や地元関係者に対し事前に説明を行ってください。

農地転用とは

農地を住宅や工場等の建物敷地、資材置場、駐車場、道水路等、農地以外の用地に変えることです。農地を一時的に資材置場や砂利採取場等に利用する場合も転用になります。

違反転用や許可どおりに転用しない場合

許可なく転用した場合や、転用許可に係る事業計画どおりに転用してない場合は、農地法違反となり、工事の中止や原状回復の命令、罰則の適用があります。
市農業委員会では、月1回、農地転用の許可申請について審議の上、意見書を付けて兵庫県に申請書を進達します。その後、兵庫県が申請書類を審査し、許可・不許可を決定します。
農地転用の予定がある方は、あらかじめ農業委員会事務局(☎64・3185)へお問い合わせください。

農業者年金に加入しませんか?

農業者年金は国が支える農業者のための公的な積立年金です。60歳未満で国民年金の保険料を支払っている農業者の方なら、どなたでも加入できます。
農業者年金に関するお問い合わせは、農業委員会事務局(☎64・3185)又はJA兵庫西各支店へ

テクノ圏域だより

子どもの急な病気や怪我「そらまめ」に預けられます

病児保育室「そらまめ」(宍粟市山崎町鹿沢91-20)を利用してみませんか。保育士と看護師が病気や怪我などで集団保育が難しい子どもを預かります。利用にはアレルギーなどの健康情報の事前登録と医師が発行する連絡票が必要です。

対象者

概ね生後6か月以上から小学校6年生までの子ども
保護者が宍粟市へ勤務又はたつの市、佐用町、上郡町、宍粟市に居住
病気や怪我で集団保育が困難(病気の急変の可能性が高い場合などは利用不可)
定員:1日あたり3人まで
利用時間:8時~18時(平日)
利用料:1日1,000円

詳しくは、宍粟市ホームページをご覧ください。

問い合わせ先:宍粟市病児保育室「そらまめ」(☎0790・62・8686)

〜皆様からの税金は、たつの市のさまざまな事業に生かされています〜
感染症予防消毒液支給事業

新型コロナウイルス感染症の感染予防の習慣化に向け、市内各家庭に「アルコール消毒液1ℓ」と「携帯用容器2個」を配布しています。
自治会に加入されていないご家庭で、まだ配布物品を受け取られていない方は、3月31日(水曜日)までに、お住まいの地域の問い合わせ先へ電話予約の上、受取にお越しください。

問い合わせ先:龍野地域:下水道課(☎64・3168)、新宮地域:新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川地域:揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津地域:御津総合支所地域振興課(☎322・1001)

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

たつの市「学び帳」を市内全児童に配布

これからの社会は、予測ができないような事態にも自分で課題を見つけ、他者と協力して考えて行動し、それぞれが思い描く幸せに向かって生きていく力が求められています。
教育委員会では、児童が自分の考えをまとめ、伝える「書く力」を伸ばすとともに、個々で学習を進めるためのヒントとなる『たつの市「学び帳」』を作成しました。
楽しみながら言葉(語彙)を増やす問題や日記のテーマなど生活の中で活用できるアイデア、国語や算数の予習復習に生かせるヒントなどを掲載しています。
学年ごとに作成し、たつの市内の全小学生に配布しました。学年のまとめや春休みなどに自分で勉強したり、家庭で保護者と取り組んだりしていただけるようにお願いしています。
この『たつの市「学び帳」』は、市内の先生方による作成委員会を中心に作成しました。「学び帳」内にあるイラストも委員の先生が思いを込めて作成しました。子ども達の学ぶ楽しさや意欲が向上することを願っています。

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

180消防最前線

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

たつの・太子少年消防クラブ員募集

たつの消防署では、「たつの・太子少年消防クラブ員」を募集しています。
消防に関する、さまざまな体験を通して防火・防災に関する知識を習得し、未来の地域防災を担う人材育成を行っています。

【令和3年度の活動予定】
県内視察研修
消防体験学習会
防災運動会
檀特山防火樽点検ハイキング
たつの市民まつり参加
消防出初式参加
山火事防止看板作成

【対象者】
令和3年度に小学4年生・5年生になる児童(再募集)

【募集人数】
新4年生 50名程度
新5年生 30名程度(先着順)

【年会費】2,000円

【申込方法】
消防署又は各小学校にある申込書に必要事項を記入し、消防署又は各小学校へ提出してください。

【申込期限】
4月19日(月曜日)

【問い合わせ先】
たつの消防署(☎64・3212)

緊急走行へのご理解とご協力を!

消防車や救急車などの「緊急自動車」は、一刻も早く災害現場に急行し、消火活動を行い、また、急病やケガをした方を病院へ搬送するなどの役割を担っています。そのため、一般の車両よりも優先して走行することが道路交通法により認められています。
円滑な緊急走行の為に、次の点について皆さまのご理解とご協力をお願いします。

消防自動車等が、サイレンを鳴らして緊急走行し、接近してきた場合には、一般車両は、周囲の状況に配慮のうえ、進路を譲ってください。
交差点付近では、交差点を避け、道路の左側によって一時停止してください。
狭い道路などで停車をする場合は、消防自動車等の通行に支障がないように配慮してください。
自転車や歩道のない道路などを歩いている人は、進路を譲ってください。
緊急走行時にサイレンを鳴らすことは、法令で義務づけられています。夜間の緊急走行時のサイレン音に対し、皆さまのご理解をお願いします。

2021年1月1日からの市内の災害状況(2月20日現在)

火災4件
救急3,454件
救助14件

西はりま消防組合ホームページのご案内http://fd-nishiharima.jp/
災害情報案内(自動音声案内)(☎0791・76・7150)
休日・夜間病院案内(自動音声案内)(☎0791・76・7160)

国民年金

国民年金の相談・申請手続き等については下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

令和3年4月分から国民年金保険料が変わります

令和3年度の国民年金保険料(令和3年4月~令和4年3月)
国民年金第1号被保険者の保険料額

定額保険料:16,610円(月額)
付加保険料:400円(月額)

保険料が変更されることに伴い、前納による保険料が下記のとおりになります。

毎月納付

【現金納付・クレジット納付・口座振替(翌月末振替)】
納付額:月額16,610円(年間199,320円)
割引額:割引なし

【口座振替(当月末振替)】
納付額:月額16,560円(年間198,720円)
割引額:50円(年間600円)

6か月前納

【現金納付・クレジット納付】
納付額:98,850円
割引額:810円

【口座振替】
納付額:98,530円
割引額:1,130円

1年前納

【現金納付・クレジット納付】
納付額:195,780円
割引額:3,540円

【口座振替】
納付額:195,140円
割引額:4,180円

2年前納

【現金納付・クレジット納付】
納付額:383,810円
割引額:14,590円

【口座振替】
納付額:382,550円
割引額:15,850円

※2年前納は令和4年度保険料16,590円で計算しています。

国民年金保険料(2月分)

口座振替日3月31日(水曜日)
定額1か月16,540円
付加つき16,940円

現金納付の方も、お忘れなく、3月31日(水曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。 

国民年金の任意加入制度をご存知ですか

やむを得ない事情により国民年金保険料を納められなかった期間や、国民年金に加入していなかった期間があると、その期間に応じて年金額が少なくなります。
国民年金には、ご本人の申し出により「60歳以上65歳未満」の5年間(納付月数480月まで)、国民年金保険料を納めることで、65歳から受け取る老齢基礎年金を増やすことができる[任意加入制度]があります。
また、海外に在住する日本国籍を持つ方も、国民年金に任意加入することができます。詳しくは、姫路年金事務所又は国保医療年金課にお問い合わせください。

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳185

「人権を考える市民の集い」を開催

1月13日に緊急事態宣言が再発令されたため、3会場での「人権を考える市民の集い」は、事前に録画した講演等の動画視聴による参加となりました。各会場での学びを紹介します。

御津会場

講演「コロナに負けない!みんなのねがい」大野光生さん(公認心理師)

新型コロナウイルスに起因する偏見や差別につながる人々の行動とその心理についてお話しされました。特に、デマやうわさなどの間違った情報から起こる不安な状況の時こそ相手を思いやり、お互いに支え合っていくことが、大切であることに気づかされました。

新宮会場

講演「多文化共生社会をめざして~私の中の日本と台湾~」後藤みなみさん(兵庫県人権教育研究協議会)

後藤さんは、来日後、日本の人や文化が好きになり、日本と台湾との架け橋になれたらと考えました。そのためには、日本と台湾はもちろん外国の人が交流を深めることによって、お互いを理解し、尊重し合うことが大切であり、多文化共生社会の実現に向けて皆さんの努力が必要であると訴えられました。

揖保川会場

講演「新型コロナのつきあい方~差別や流言飛語はどこから来るか~」勝田吉彰さん(関西福祉大学教授)

新型コロナウイルス感染防止に取り組むためには、「かみかみ」(換気が悪い・密集空間・会話はダメよ・みんなで感染STOPだ!)を合い言葉に、感染予防をしっかり行うとともに、常に新しい情報を得て、その情報を地域に提供することで、差別や流言飛語のない社会を築いていくことができるとお話しいただきました。

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

保健だより

各相談・講習会・教室の申し込みは下記へ

健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津総合支所地域振興課福祉係(☎322・3496)

こころ からだのメンテナンス

コロナ禍では、これまで当たり前にできていたことができなくなる、外食をすること・ジムに行くこと・旅行をすることなど…。見通しの立たない状況の中では、誰もがストレスを感じ気持ちが落ち込むことがあります。ストレスに対しては、対処方法をたくさん持っていることがよいと言われています。簡単にできるメンテナンス方法を紹介します。いろいろ試して自分に取り入れられそうなものを見つけてください。

メンテナンス方法

1 温かくておいしいものを食べる

身体的アプローチは手軽かつ効果的

2 身体を温める

⇒湯船につかる、白湯を飲む、お灸をする…
体を温めると入眠しやすくなります

3 ストレスを見える化する

⇒今の自分のストレスの解決方法を書き出してみる
気持ちの整理ができるかも?

4 SNSやメディアから離れてみる

⇒情報の食べ過ぎに注意!実用的な情報を選ぶ
寝る前のスマホは不眠の原因!

5 人とのつながりを維持する

⇒電話、オンラインなど人とつながる時間を作る

6 少しだけクリエイティブになってみる

⇒これまでやれなかったことに挑戦!
読書、断捨離、料理…

気持ちがしんどい時は迷わず受診を!

健康相談

子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。
とき:平日(月曜日〜金曜日)9時〜17時
ところ:健康課

播磨姫路小児救急電話相談

電話番号(079・292・4874)
相談時間:毎夜間20時~24時、休日昼間9時~18時(日曜日・祝日・8月15日・12月31日~1月3日)

風しん抗体検査・予防接種クーポン券の有効期限延長について

国の対策として昭和47年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性に、2019年にお送りした無料クーポン券の有効期限が2022年3月末まで再度延長されました。
無料クーポン券をお持ちの方は、ぜひご利用ください。
※2019年、2020年に抗体検査や予防接種を受けた方は、再度受ける必要はありません。
※クーポン券を紛失された方は、再発行できます。詳細は、下記の窓口までご連絡ください。
※他の市町村に転居される方は、たつの市のクーポン券は使えません。転居後の市町村に、再発行を申請してください。

問い合わせ先:健康課(☎63・5121)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津総合支所地域振興課福祉係(☎322・3496)(各保健センター及び御津総合支所は要予約)

教室・相談のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:健康課
【日時/場所】
3月22日(月曜日)9時15分~11時45分/はつらつセンター

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦が集い、交流するサロンです。
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講話(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー
参加費:無料
持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク
申込先:母子健康支援センターはつらつ
【日時/場所】
3月17日(水曜日)受付9時45分~10時、実施10時~11時30分/はつらつセンター

体育館だより

(月曜日は休館日)

教室の申し込みは下記へ

龍野体育館(☎63・2261)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)、御津体育館(☎322・3012)、揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

新宮スポーツセンター 体操教室受講生を募集

親子体操教室

ミニトランポリン・ボール・マット等を用いた親子で楽しめる運動あそび教室です。

のびっ子体操教室

ミニトランポリン・跳び箱・マット・平均台・フラフープ・ボール等を用いた教室です。

キッズスポーツリズム

音楽とジャンプ運動を組み合わせリズム感と基礎体力の向上を目指す運動教室です。

健康づくり教室A

ボールやストレッチポール・チューブ等を使用し簡単な体幹トレーニングやストレッチにより身体を整えていくクラスです。

健康づくり教室B

ミニトランポリン上での有酸素運動やボールを使用した簡単なトレーニングやストレッチで脂肪燃焼を目指すクラスです。

親子体操教室

対象者:2~4歳とその保護者
定員:25組
期間:4月14日~6月23日 計10回
曜日:水曜日
時間:10時~11時

のびっ子体操教室

対象者:4~6歳の未就学児
定員:15名
期間:4月13日~6月22日 計10回
曜日:火曜日
時間:15時30分~16時30分

キッズスポーツリズム

対象者:3歳~小学3年生以下
定員:20名
期間:4月14日~6月23日
曜日:水曜日
時間:16時~17時

健康づくり教室A

対象者:18歳以上の女性
定員:30名
期間:4月13日~6月22日
曜日:火曜日
時間:14時~15時

健康づくり教室B

対象者:18歳以上の女性
定員:30名
期間:4月9日~7月2日
曜日:金曜日
時間:14時~15時

受講料

各教室3,000円

申込期間

親子体操教室・のびっ子体操教室・キッズスポーツリズム

3月13日(土曜日)~3月26日(金曜日)、9時~17時(月曜日休館)
※定員を超えた教室は、3月27日(土曜日)の10時から事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時より定員までの範囲で随時募集します。

健康づくり教室A・健康づくり教室B

3月13日(土曜日)~先着順にて定員までの範囲で随時募集します。(月曜日休館)

申込方法

新宮スポーツセンター窓口へ申し込み(電話・FAX・代理申込不可)

その他

新型コロナウイルス感染防止・その他事情により、教室を中止する場合があります。変更がある場合は、市ホームページにて周知いたします。

問い合わせ先:新宮スポーツセンター(☎75・1792)

揖保川スポーツセンター 体操教室受講生を募集

のびっこ体操教室

トランポリン、跳び箱、マット、平均台、鉄棒、フラフープ、ボールを使った運動遊びです。

親子体操教室

トランポリン、跳び箱、マット、平均台、鉄棒、フラフープ、ボールを使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。

健康レクリエーション教室

ストレッチ体操などで健康・体力維持を目指します。

リフレッシュ教室

有酸素運動を行い、ストレッチと機能改善を行います。

のびっこ体操教室1

対象者:平成27年4月2日生~平成29年4月1日生
定員:20名
時間:15時30分~16時30分
期間・回数:4月14日~6月23日 計10回
曜日:水曜日

のびっこ体操教室2

対象者:平成27年4月2日生~平成29年4月1日生
定員:20名
時間:15時30分~16時30分
期間・回数:4月16日~6月18日 計10回
曜日:金曜日

親子体操教室

対象者:平成29年4月2日生~平成31年4月1日生とその保護者
定員:25組
時間:10時~11時
期間・回数:4月15日~6月24日 計10回
曜日:木曜日

健康レクリエーション教室

対象者:中、高年者
定員:60名
時間:10時~11時
期間・回数:4月16日~9月24日 計20回
曜日:金曜日

リフレッシュ教室

対象者:概ね18歳以上の女性
定員:20名
時間:10時~11時
期間・回数:4月13日~6月22日 計10回
曜日:火曜日

受講料

各教室3,000円

申込期間

3月21日(日曜日)~4月4日(日曜日)、9時~17時(月曜日休館)
※定員を超えた場合は、4月6日(火曜日)10時から事務局で抽選を行います。

申込方法

揖保川スポーツセンター窓口へ申し込み(電話・FAX・代理申込不可)

その他

新型コロナウイルス感染防止のため、内容を変更・制限又は教室を中止する場合があります。中止する場合は電話で連絡します。

問い合わせ先:揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

情報ランド

催し

第49回龍野美術協会展

とき:3月28日(日曜日)~4月4日(日曜日)10時~17時 ※月曜日休館、初日は12時から、最終日は16時まで
ところ:青少年館ホール
内容:協会員(日本画、洋画、工芸、書道、写真)による約50点の作品展示
入場料:無料

問い合わせ先:龍野美術協会庶務 井上(☎63・2198)

碧川かた物語のお話とコンサート

とき:3月28日(日曜日)13時30分~
ところ:赤とんぼ文化ホール・リハーサル室
※駐車場は文化ホール南駐車場
入場料:999円(夫婦1,500円)
内容:【1部】碧川かた物語のお話と絵本の読み聞かせ、碧川かた物語コンサート【2部】フォークソングバンド「ひとつ山こえてみよう会」による演奏

問い合わせ先:碧川かた物語CD制作実行委員会 守谷(☎079・322・2731)

体験事業(たつの観光プロモーション事業)を実施

弓体験

とき:4月11日(日曜日)10時~15時
ところ:夜比良神社
対象者:新入生・新社会人の方、年男・年女の方、新しいことに挑戦しようとされている方など
持ち物:タオル、軍手、マスク
その他:弓経験の有無は問いません。料金については体験内容により異なる場合があるため、申込時にお問い合わせください。動きやすい服装でお越しください。
主催:NPO法人ひとまちあーと
申込・問い合わせ先:川原町まちや案内所あがりがまち(☎78・9292)10時~16時

募集

看護師を募集

地域包括支援課で勤務していただく看護師(会計年度任用職員)を募集します。

仕事内容:いきいき百歳体操推進業務
報酬:月額142,348円~166,103円 ※職歴に応じて決定します。通勤手当・期末手当有
勤務時間:月曜日~金曜日、8時30分~16時30分
応募資格:看護師
募集人員:1名
応募方法:履歴書、看護師免許証(写し)を地域包括支援課に提出
募集期限:3月18日(木曜日)

申込・問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3125)

西播建設高等技能学校・令和3年度受講生を募集

兵庫県知事が認定する職業訓練事業・養成訓練(木造建築科)の受講生を募集。元龍野北高校教諭や県技能顕功賞を受賞した指導員が講師を務め、日本建築の伝統的工法の家造りを働きながら学ぶことができます。

対象者:建築に興味のある方、求職中の方

訓練期間・授業料

(1)全科コース(建築学科・建築製図・規く術)4月~翌年3月、毎週土曜日13時30分~(5時間)、9万円
(2)建築学科コース4月~翌年3月、4万円
(3)建築製図コース4月~9月、3万円
(4)規く術コース(実習コース)9月~翌年3月、隔週土曜日13時30分~(5時間)、3万5千円

規く術コースは、初心者でも木造建築に取り掛かりやすい実習コースです。規く術コースだけの受講も歓迎です。

定員:各コース10名程度
申込期限:4月9日(金曜日)

申込・問い合わせ先:西播建設高等技能学校(西播建設業組合)(☎0791・62・1950)

令和3年度盲ろう者向け通訳・介助員養成講座受講者募集

とき:5月15日(土曜日)~7月10日(土曜日)、10時~12時、13時~16時
ところ:姫路市総合福祉会館
募集定員:40名
講座回数:9日間(全45時間)
受講料:無料(但し資料教材費として5千円)
講座内容:指点字、触読手話、手書き、ノートテイク、ガイドヘルプ等 ※外出実習有り
申込方法:(1)氏名(ふりがな)、(2)郵便番号、住所、(3)電話番号、FAX番号、(4)年齢、性別、(5)職業、(6)視覚障害、聴覚障害の有無をA4サイズ用紙に記入の上、FAX又は、郵送でお申し込みください。
申込期限:4月12日(月曜日)必着
申込先:ひょうご盲ろう者支援センター盲ろう者向け通訳・介助員養成講座係(〒650-0022神戸市中央区元町通5-2-20、☎078・381・8814、FAX078・381・8716)

問い合わせ先:地域福祉課(☎64・3204)

令和3年度たつの市 花と緑の協会会員募集

たつの市花と緑の協会は4支部に分かれ、花壇コンクールの実施や寄せ植え講習会など、地域の特色を活かした活動を行っています。花づくりの好きな方、花と緑のまちづくりにご協力いただける方を募集します。

申込・問い合わせ先:〔龍野支部〕都市計画課(☎64・3223)〔新宮支部〕新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)〔揖保川支部〕揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)〔御津支部〕御津総合支所地域振興課(☎322・1001)

お知らせ

リサイクルデー奨励金の申請受付

ごみの減量化や資源の有効利用などを目的として、再生資源集団回収運動を実施する団体(事前に登録が必要です)に奨励金を交付します。

対象期間:令和2年11月~令和3年2月実施分
品目:新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶、古布
奨励金:8円/キログラム
申請方法:3月31日(水曜日)までに環境課へ申請してください。郵送での申請も可能です。

問い合わせ先:環境課(☎64・3150、〒679-4192龍野町富永1005-1)

固定資産の価格等の縦覧

令和3年度の固定資産税・都市計画税の基礎となる土地・家屋の評価額等を記載した土地・家屋価格等縦覧帳簿が縦覧できます。

縦覧期間:4月1日(木曜日)~5月31日(月曜日)(土・日曜日、祝日を除く)8時30分~17時15分
縦覧場所:市税課資産税係、各総合支所地域振興課
縦覧できる人:土地・家屋を所有する納税者、納税者から委任を受けた代理人
持ち物:マイナンバーカード・運転免許証など本人確認できるもの(代理人の場合:マイナンバーカード・運転免許証など本人確認できるもの、委任状)

問い合わせ先:市税課(☎64・3146)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)

長期不在時には水道の閉栓(中止)手続きを

仕事や家族の都合で自宅を長期間不在にする場合や空き家等しばらく水道を使用しない場合は、漏水等の予期せぬトラブルを防ぐため、水道の閉栓(中止)の手続きをおすすめします。閉栓手続きを行わない場合、水道を使用しなくても基本料金がかかります。閉栓手続きを行うことで、節約することができます。

問い合わせ先:上水道課(☎75・4400)龍野地域・新宮地域(光都を除く)・揖保川地域(半田・片島の一部)の方、西播磨水道企業団(☎0791・22・7231)揖保川地域(半田・片島の一部を除く)・御津地域の方、播磨高原広域事務組合上下水道事業所(☎0791・58・0001)新宮地域(光都)の方

登記完了のお知らせ

地籍調査事業を実施した次の地区の測量等の成果について、神戸地方法務局龍野支局において登記が完了しました。

地区:揖保川町山津屋・黍田の一部(平成27年度実施)
登記完了日:令和3年1月29日

問い合わせ先:用地課(☎64・3251)

4がつ移動図書館者かわちどり号

4月7日(水曜日)14時~14時20分/佐江公民館、14時40分~15時/土師公民館
4月8日(木曜日)15時~15時40分/西はりまリハビリテーションセンター
4月9日(金曜日)10時40分~11時/西栗栖コミセン
4月14日(水曜日)14時30分~14時50分/田中構造改善センター、15時20分~15時40分/小宅公民館
4月15日(木曜日)13時40分~14時20分/室津センター
4月16日(金曜日)15時~15時15分/神岡小学校南門
4月19日(月曜日)14時~14時30分/光都プラザ駐車場、14時50分~15時10分/東栗栖コミセン
4月21日(水曜日)14時30分~14時50分/御津総合支所
4月22日(木曜日)14時~14時20分/中井奥垣内公民館、14時40分~14時55分/東觜崎公民館
4月28日(水曜日)14時35分~14時50分/馬場営農組合駐車場、15時~15時15分/市場公民館
4月30日(金曜日)14時50分~15時10分/障がい者デイサービスレインボー

天候によっては中止する場合があります。

問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

「筑紫の丘斎場」使用料改定のお知らせ

問い合わせ先:筑紫の丘斎場(☎079・277・5500)

施設の安定的な管理運営と修繕費用の増加に対応するため、死亡時にたつの市(新宮町を除く)に住民登録がない方の火葬場使用料が令和3年4月1日より次のとおり改定されます。

火葬炉

大人(12歳以上):54,000円
小人(12歳未満):27,000円
妊娠4カ月以上の死胎児、胞衣物、身体の一部:13,500円

動物炉

小動物9,000円

霊安室

15,000円

待合室

12,000円

前日までに火葬場使用許可を受けている場合でも、4月1日以降に使用されるときは、改定後の使用料となります。
なお、死亡時に市内(新宮町を除く)に住民登録があった方の使用料に変更はありません。

4月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
揖保浄水場(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<揖保川地域>
有限会社長田設備工業(☎72・2469)

<御津地域>
1日〜10日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)
11日〜20日:ミツバ商事株式会社【昼間】(☎322・1245)【夜間】(☎322・2485)
21日〜30日:勝間設備株式会社(☎090・8570・1242)

ご冥福をお祈りします

※2月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

春名 綾子
住所:龍野町富永、死亡月日:1月23日、年齢:94歳

中野 秀郎
住所:御津町苅屋、死亡月日:1月28日、年齢:96歳

上田 武士
住所:揖保川町神戸北山、死亡月日:1月30日、年齢:78歳

柳田 照子
住所:揖保川町片島、死亡月日:2月2日、年齢:87歳

竹林 正
住所:新宮町鍛冶屋、死亡月日:2月9日、年齢:88歳

たつの市の人口

令和3年1月31日現在(前月比)

男36,543人(−32)
女38,935人(−44)
総人口75,478人(−76)
世帯数30,906世帯(+2)

ふるさと応援寄附金

本市に対する寄附金の状況をお知らせします。

令和3年1月中9,605,785円(780件)
令和2年度累計(1月末現在)183,698,329円(12,299件)

寄附金は、「たつの市」の魅力あるまちづくりのため、さまざまな事業に生かされています。

寄附者からのメッセージ

コロナに負けずに頑張ってください!
おいしい牡蠣をいつもありがとうございます。市の発展を心よりお祈りしております。
高齢者にも優しいまちづくりをお願いします。
市の次世代育成の一助となれば幸いです。

問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約:☎(0791)63・1322、問い合わせ:☎(0791)63・1888 

3月25日(木曜日)
振替公演 高嶋ちさ子 with Super Cellists
※2020年6月20日(土曜日)に予定しておりました振替公演です。

完売!! ありがとうございました! ※コロナ禍ですが、実施予定です。

4月11日(日曜日)
「星屑スキャット」
TOUR2020『色、色々』

※2020年11月7日(土曜日)に予定しておりました振替公演です。

開演:18時(開場17時30分)
入場料:7,000円 発売中
出演者:ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムー

9月14日(火曜日)
【振替公演】共催公演 山本譲二・伍代夏子・市川由紀乃
スペシャルコンサート~明日を信じて~

※3月31日(水曜日)に予定しておりました振替公演です。

開演:【昼の部】14時(開場13時15分)【夜の部】17時30分(開場16時45)
※再発売等詳細は赤とんぼ文化ホールまでお問い合わせください。

サタデーシネマ鑑賞会
3月13日(土曜日)Vol.284
「星屑の町」

(1)10時(2)13時(3)16時[12分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円/高校生以下(3歳以上)500円
出演:太平サブロー、ラサール石井、のん ほか
監督:杉山泰一
※コロナ禍で座席は前後左右の間隔を空けています。

サタデーシネマ鑑賞会
4月10日(土曜日)Vol.285
「ステップ」

(1)10時(2)13時(3)16時[118分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円/高校生以下(3歳以上)500円
出演:山田孝之、伊藤沙莉、川栄李奈、広末涼子 ほか
監督:飯塚健
※コロナ禍で座席は前後左右の間隔を空けています。

サタデーシネマ鑑賞会
5月8日(土曜日)Vol.286
「山中静夫氏の尊厳死」

(1)10時(2)13時(3)16時[107分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円/高校生以下(3歳以上)500円
出演:中村梅雀、津田寛治、田中美里 ほか
監督:村橋明郎
※コロナ禍で座席は前後左右の間隔を空けています。

アクアホール

電話予約・問い合わせ☎(0791)72・4688

3月14日(日曜日)
疫病退散 たつの能

好評発売中
開演:14時(開場13時)
入場料:3,000円
演目:能「皇帝」(御悩楊貴妃)、狂言「三番三」
出演:上田拓司(観世流シテ方)、江崎欽次朗(福王流ワキ方)、善竹忠亮(大蔵流狂言方)ほか

魔よけの神様「鍾馗さん」が楊貴妃についた病鬼を追い払います。誰にでもわかる楽しい能楽講演。セリフの字幕スーパー上映。公演前にみどころ解説があります。

アクアシネマクラシック
3月27日(土曜日)
~吉永小百合特集~

好評発売中
「愛と死の記録」出演:吉永小百合、渡哲也ほか(92分)
「伊豆の踊子」出演:吉永小百合、高橋英樹ほか(87分)
2本立て・入替なし 12時開場
(1)13時~14時32分「愛と死の記録」(2)14時45分~16時12分「伊豆の踊子」
前売:800円、当日:1,000円

新型コロナウィルス感染症予防のため人数制限をいたします。必ずマスクを着用してください。風邪症状のある方は入場をお控えください。入場の時に検温を実施します。
※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券はご利用できません。

一般窓口8時30分~18時、チケット発売日初日のみ窓口9時~、電話・インターネット13時~

入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。チケット発売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。また、チケット売り切れの際はご容赦ください。「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場にてお買い求めください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールまで休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

今後も新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、各公演等の日程が延期(変更)になる場合がありますので、赤とんぼ文化ホール・アクアホールのホームページをご覧になるか、会館へ直接お問い合わせください。また、当面の間ご来館の際にはマスクの着用、体温測定のご協力をお願いします。

市音楽協会演奏家会員及び一般会員を募集

演奏家会員の募集

市にゆかりがあり、音楽系大学等を卒業され、原則、クラシック音楽を演奏される方

一般会員の募集

クラシック音楽演奏家の活動支援や音楽鑑賞の普及、振興等に関心がある方

年会費

個人会員2,000円、団体会員5,000円(合唱団等)

会員特典

年1回開催するホールコンサート招待券進呈、会報の発行及び会員が出演するコンサートなどの情報提供

入会方法

入会申込書に必要事項を記入し、アクアホール内事務局まで持参。(郵送、FAX可)なお、入会申込書はアクアホール、赤とんぼ文化ホールのほか協会ホームページからもダウンロードできます。

問い合わせ先:アクアホール(☎72・4688、FAX72・7288)

相談日カレンダー(3月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)新宮(0791)揖保川(0791)御津(079)

マイナンバーカード交付等相談(休日開庁日)

問い合わせ先:市民課☎64・3123

とき:3月27日(土曜日)9時~17時、3月28日(日曜日)9時~17時、4月3日(土曜日)9時~17時、4月4日(日曜日)9時~17時、4月11日(日曜日)9時~17時、4月25日(日曜日)9時~17時 ※12時〜13時を除く(事前予約必要)
ところ:市民課

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~

3月16日(火曜日)/揖保川総合支所
3月25日(木曜日)/御津やすらぎ福祉会館
4月7日(水曜日)/はつらつセンター
4月8日(木曜日)/新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※3月、4月の相談は休止

市内空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター(☎78・9220)
とき:日曜日・月曜日・火曜日 9時~16時(予約優先)
ところ:たつの市空き家相談センター(旧姫路信用金庫川西出張所)(龍野町下川原80)

子育て相談(育児・いじめ・不登校・虐待等)

問い合わせ先:子育て応援センターすくすく(☎64・3220)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)
※メールでの相談も行っております。

ひとり親相談・DV相談

問い合わせ先:児童福祉課(☎64・3153)
とき:月~金曜日 9時~17時
ところ:児童福祉課

妊産婦・子育て相談(妊娠・出産・子育て等)

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)
とき:月曜日~金曜日 9時~17時
ところ:母子健康支援センターはつらつ(はつらつセンター健康課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)
とき:月曜日~金曜日 9時~17時
ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日~金曜日 9時~17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)

とき:4月7日(水曜日)13時~15時
ところ:市役所本館1階相談室、御津総合支所1階相談室
相談担当者:人権擁護委員 ※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月~金曜日 8時30分~17時15分
ところ:商工振興課

消費者ホットライン

局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)
3月24日(水曜日)13時30分~16時/揖龍広域センター第1会議室

龍野健康福祉事務所の相談※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

3月23日(火曜日)、4月13日(火曜日)13時15分~14時30分
問い合わせ先:龍野健康福祉事務所健康管理課☎63・5140

専門的栄養相談

4月12日(月曜日)10時~11時30分
問い合わせ先:龍野健康福祉事務所健康管理課☎63・5677

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

4月2日(金曜日)13時~15時
問い合わせ先:龍野健康福祉事務所地域保健課☎63・5687

その他で開催される相談会

司法書士無料相談会

とき:3月27日(土曜日)9時~12時 ※予約不要
たつの市産業振興センター第2会議室(龍野町堂本)
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会(売買、賃貸、不動産業者等)

4月14日(水曜日)14時~16時 ※予約優先
龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ先:(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木☎63・3072(平日10時~16時)

新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止・延期について

新型コロナウイルスの影響により、市が主催又は共催するイベント等について、中止や延期になる場合があります。詳しくは、市ホームページの「新型コロナウイルスの影響によるイベント中止・延期のお知らせ」からご確認ください。

編集後記

御津小学校金管バンド部が、全日本金管バンド選手権で「スーパーエクセレント賞(第3位)」を受賞しました。演奏技術は、上級生から下級生に代々受け継がれているもので、その迫力ある演奏にとても感動しました!保護者会の皆さんが手作りのパーティションを設置してくださり、安心して練習できたそうです。練習の成果の全国3位、本当におめでとうございます。

2021オープンガーデンinしんぐう

新宮地域で丹精込めて育てた彩り豊かな花壇を一般公開します。

とき

4月11日(日曜日)~18日(日曜日)10時~16時《雨天決行》

出展花壇(場所)

(1)ささの庭・花ゆらり(新宮町下笹834-1)
(2)ちづちゃんの花園(新宮町上笹1189)
(3)杜のガーデン(新宮町篠首2181-2)
(4)ガーデン苅尾・ガーデン苅尾2(新宮町善定383-1)
(5)ガーデン大上(新宮町篠首2141-1)
(6)ガーデン篠首(新宮町篠首326-1)
(7)プチ花の輪(新宮町香山1352-4)
(8)新宮総合支所(新宮町宮内16)

イベント

スタンプラリー等を実施

※詳細は、お問い合わせください。
※各園とも駐車場に限りがあります。路上駐車はご遠慮ください。
※期間以外でも公開している花壇があります。
※新型コロナウイルスの感染状況により、予定が変更又は中止となる可能性があります。

主催

たつの市花と緑の協会新宮支部

問い合わせ先:新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)

重伝建だより
重要伝統的建造物群保存地区の紹介~二階開口部の形式~

龍野の重伝建地区の町家は、二階の窓に特徴があります。右図のように虫籠(ムシコ)窓、出格子窓、金属格子の窓、金属格子の出格子窓、戸袋付雨戸引の窓、ガラス窓、それら複数の形式を併設するものなど、さまざまな形式があります。
現在確認できる地区内の町家では、戸袋付の窓、ガラス窓が最も多くなっています。これは、大正時代以降の改築や新築によってガラス窓の形式が普及したためです。
しかし、伝統的な虫籠窓やそれを引き継いだ金属格子の窓も多く残っており、そこに重伝建地区の価値が見いだされます。

問い合わせ先:まちづくり推進課(☎64・3167) 

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?