ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和3年度) > 広報たつの2021年11月10日号(P16~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2021年11月10日

広報たつの2021年11月10日号(P16~P28)【テキスト版】

がくとたつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

『海に学ぶ体験学習事業』実施中
〜むろつでの乗船体験、生け簀見学、そして、探索〜

たつのしでは、小学4年生を対象に「海に学ぶ体験学習事業」を実施しています。今年度で11回目を迎え、むろつでの体験活動を通して、豊かな感性、好奇心、思考力、表現力を培うことをねらいとしています。

子どもたちは、まず、潮の香に目を輝かせながらむろつ漁港での体験をします。乗船体験では、かきいかだの近くを通り、跳ねる魚の名前を言い合いながらむろつの海を楽しみます。いけす見学では、むろつでとれる魚を紹介してもらったり、実際に魚を触ったりします。漁師さんへの質問タイムでは、「船はどれくらいあるのですか」「何時くらいから漁に出るのですか」「どんな魚がとれるのですか」など、興味をもったことなどを次から次へと質問し、むろつの水産業についての学びを深めます。

次に、むろつ探索をします。日本遺産の認定を受けた文化財やかいえきかんを見学したり、町を歩いたりしながら、奈良時代から栄えたむろつを味わうとともに、自分たちの町とむろつの町との違いを見つけます。最後に、道の駅みつに行く学校もあります。

子どもたちは、ふるさとたつののすばらしさにふれながら生き生きと活動しています。体験から得るものは多くあります。今後も、感染対策をしながら体験学習を実施していきます。

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

テクノ圏域だより

「音楽のやかたフィルハーモニー管弦楽団」オーケストラと歌姫によるコンサートが開催されます。

とき

12月19日(日曜日)13時30分開演

ところ

かみごおりちょう生涯学習支援センター大ホール(かみごおりちょうかみごおり459-1)

チケット販売場所

かみごおりちょう生涯学習支援センター、教育総務課窓口(かみごおりちょう役場3階)

前売りチケット料金

高校生以下:1,000円、大人:1,500円

親子ペア券(大人1人、子ども1人):2,000円

大人ペア券(大人2人):2,500円
※当日券は200円アップ(ペア券は500円アップ)
※会場のみで販売します。
※3歳未満の膝上鑑賞は無料、座席が必要な場合は有料です。

問い合わせ先

かみごおりちょう生涯学習支援センター(☎0791・52・1125)

人権文化の創造をめざしてー学ぼう人間の尊厳ー193

たつのし民主化推進協議会企業部会の取組

たつのし民主化推進協議会(以下、みんすいきょう)企業部会は、主に市内の47事業所で組織され、「人権が尊重される、明るく働きやすい環境づくり」をテーマとして、人権意識の向上に取り組んでいます。

例年、企業部会では、年3回の研修会の実施に加えてみんすいきょう主催事業や県・地区人権教育研究協議会が開催する研究大会に参加するなど、積極的な取組が行われています。

本年度の揖龍人権教育研究大会の書面報告において、タキロンテック株式会社の「企業における人権啓発の取組」が高い評価を得て、たんばしで開催予定であった兵庫県人権教育研究大会中央大会に推薦されました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため会が中止となり、参加者の前での発表はかないませんでしたが、タキロンテック株式会社が掲げる「人を大切にします」という経営理念を実現するための取組は、企業における人権啓発の模範となるものでした。

人権啓発は、あらゆる人々が対象であり、生活する中で多くの時間を過ごす職場で啓発を行う意義は非常に大きなものがあります。互いが互いの人権を尊重し合える明るく働きやすい職場づくりをめざして、今後もみんすいきょう企業部会の取組を推進していきます。

企業部会では、新規加入事業所を随時募集しています。加入を希望される場合は、人権教育推進課までご連絡ください。

また、人権啓発ビデオの貸し出しを行っていますので、職場内での人権啓発活動にお役立てください。

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

消防最前線188

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

『火災予防運動』ってなにをすればいいの?

【問題】

一年の中で建物火災が多く発生する時期はいつ?

【答え】

冬と春

暖房器具など、火を使う機会が増える11月ごろから春先にかけては、空気が乾燥し風の強い日も多くなります。

特に12月から4月は毎年建物火災が多く発生しています。 

火災予防運動は年2回、11月と3月に実施されます。

「火事が増える時期だからいつもより注意しなければ!」、「暖かくなってきたけど、まだまだ火事の多い時期だぞ、気を付けよう!」そのような気持ちで火災予防に一層取り組んでみてください。

住宅火災 命を守る10のポイント

【4つの習慣】

  • 寝たばこは絶対にやめる
  • ストーブは燃えやすいものから離して使用する
  • コンロを使うときは、そばから離れない
  • コンセントのほこりを清掃し、不要なプラグは抜く

【6つの対策】

  • ストーブやコンロは安全装置の付いた機器を使用する
  • 逃げ遅れ防止のため、住宅用火災警報器を設置する
  • 寝具、衣類、カーテンなどは防炎品を使用する
  • 住宅用消火器を設置する
  • 避難経路、避難方法を確保し、備えておく
  • 隣近所の協力体制をつくる

住宅用火災警報器は神様!?

日本では古くから台所に「こうじんさん」、「かまどがみ」など、神様を祀(まつ)る習慣があります。

火を大切にし、また、恐れもしていたのでしょう。

海外でも多くの国が火を使用する台所と神様を関係づけています。

しかし、残念ながら住宅火災の出火原因第1位は「コンロ」なのです。

住宅火災をなくすため、現在の守り神である『住宅用火災警報器』を、台所にも設置しましょう。

音声ガイドや警報音で、火災の危険を知らせてくれます。
※光や振動で危険を知らせるタイプもあります。

どこに取り付ければいいの?

住宅用火災警報器は台所、寝室、寝室が2階の場合は階段部分にも設置が必要です。

2021年1月1日からの市内の災害状況(10月20日現在)

火災:11件
救急:2,547件
救助:56件

災害情報案内(自動音声案内):☎0791・76・7150

休日・夜間病院案内(自動音声案内):☎0791・76・7160

保健だより

各相談・講習会・教室の申し込みは下記へ

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)、しんぐう総合支所地域振興課(☎75・3110)、いぼがわ総合支所地域振興課(☎72・6336)、みつ総合支所地域振興課(☎322・3496)  

生活習慣がカギ!糖尿病を予防しよう
~ヘモグロビンエーワンシーってご存知ですか?~

11月14日は世界糖尿病デー

糖尿病とは、血糖値(血液中に含まれるブドウ糖)が慢性的に高くなる病気です。糖尿病かその疑いのある人の数は、40歳以上の国民の3人に1人の割合と言われています。

他人事ではない糖尿病

「自分は糖尿病と言われていないし、体も元気だから大丈夫」と思われている人が多いかもしれません。しかし、たつのしは糖尿病死亡率が県平均よりも高く、50歳代以上は糖尿病要指導者(保健師や管理栄養士の保健指導が必要な者)が急激に増加する傾向にあります。

健診結果を確認しましょう

市民総合健診では、血液検査の血糖値やヘモグロビンエーワンシーで糖尿病の疑いがないかを調べています。特に、ヘモグロビンエーワンシーは、食生活、運動習慣など、自分の生活を振り返る指標になります。

【血糖値(空腹時)】基準値:100mg/㎗未満
【ヘモグロビンエーワンシー】基準値:5.6パーセント未満
※基準値は、病気予防としての目安の数値です。糖尿病で治療中の方は主治医とご相談ください。

ヘモグロビンエーワンシーとは

過去1~2カ月の血糖値の状態を反映する数値

数値の変化を確認し、生活を振り返る

自分の健診結果を確認し、基準値と比較してみましょう。ただし、数値に一喜一憂するのではなく、自分の生活を振り返り、次回の健診の結果を意識しながら、生活することが大切です。

生活習慣を見直そう

糖尿病の予防は、生活習慣改善です。

できることから取り組んでみませんか?

  • 規則正しく、バランスの良い食生活を心掛ける
  • 運動習慣を身につける
  • ストレスをためない
  • 禁煙する

新型コロナワクチン接種がお済みでない方へ

集団接種会場の日程は予約受付を終了しました。今後接種を希望される方は下記たつのし新型コロナワクチンコールセンターへお電話ください。接種可能な医療機関・日程をご案内します。

国からのワクチン供給に応じて、今後予約受付を終了することが想定されますので、接種を希望される方はお早めにご予約をお願いいたします。

申込・問い合わせ先:たつのし新型コロナワクチンコールセンター(☎0791・63・2266)平日8時30分~18時

教室・相談のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。

利用者の声:「長く続けてきたおかげで足腰元気に過ごせています」等、良いご感想をいただいております。

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、要介護認定を受けていない方)

受講料:500円

【日時・場所】
11月15日(月曜日)13時15分〜15時45分/はつらつセンター
12月2日(木曜日)9時15分〜11時45分/みつやすらぎ福祉会館

申込先:健康課、みつ総合支所地域振興課

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦が集い、交流するサロンです。
保健師、管理栄養士、助産師がお待ちしています。

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)

参加費:無料

持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク

申込先:母子健康支援センターはつらつ

【開催日時・場所】
11月17日(水曜日)10時00分〜11時30分(受付9時45分〜)/はつらつセンター
12月15日(水曜日)10時00分〜11時30分(受付9時45分〜)/はつらつセンター

【内容】
ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

健康相談

子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。

とき:月〜金、9時〜17時※祝日を除く

ところ:健康課

はりまひめじ小児救急電話相談

電話番号:079・292・4874

相談時間:毎夜間20時〜24時、休日昼間9時〜18時(日曜日・祝日・8月15日・12月31日〜1月3日)

国民年金

問い合わせ先:ひめじ年金事務所お客様相談室(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、しんぐう総合支所地域振興課(☎75・0253)、いぼがわ総合支所地域振興課(☎72・2523)、みつ総合支所地域振興課(☎322・1451)

11月30日(いいみらい)は「年金の日」です

年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。

「ねんきんネット」をご利用いただくと、いつでもご自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、ご自身の年金記録を基に様々なパターンの試算をすることもできます。

「ねんきんネット」については、日本年金機構のホームページでご確認いただくか、姫路年金事務所にお問い合わせください。

10月分国民年金保険料

口座振替日:11月30日(火曜日)

定額1か月:16,610円

付加つき:17,010円

現金納付の方もお忘れなく、11月30日(火曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます

国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象になります。

控除の対象となるのは、令和3年1月から令和3年12月までの納付額全額で、過去の年度分や追納された保険料も含まれます。

また、ご家族の国民年金保険料を納付した場合は、その保険料も合わせて控除が受けられます。

なお、社会保険料控除を受けるためには、令和3年中に納付した国民年金保険料の額を証明する書類の添付が必要です。

このため、令和3年1月1日から令和3年9月30日までに納付された方には、日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が10月下旬から11月上旬にかけて送付されますので、年末調整や確定申告を行う際には必ずこの証明書を添付してください。(令和3年10月1日から12月31日までの間に今年初めて国民年金保険料を納付された方には、令和4年2月に送付される予定です。)

控除証明書に関する問い合わせ先

ねんきん加入者ダイヤル(☎0570・003・004)
※050から始まる電話でおかけになる場合は、03・6630・2525をご利用ください。

受付時間

月~金曜日:8時30分~19時

第2土曜日:9時30分~16時

土・日・祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。

農業委員会だより

メリットが盛り沢山「農業者年金」に加入しませんか?

農業者年金は、60歳未満で国民年金を支払っている農業者の方は誰でも加入できます。

保険料は月額2万円を基本に自由に設定・変更でき、所得税・住民税の社会保険料控除の対象となります。また80歳までの保証付き終身年金で、将来受け取る年金も公的年金等控除の対象となります。

農業者年金に加入して豊かな老後に備えましょう。

農業者年金加入推進説明会

年金専門員が個別相談に応じます。

とき:11月30日(火曜日)13時30分~16時

ところ:市役所本館3階303会議室

事前予約制です。参加を希望される方は、11月26日(金曜日)までに電話で予約をしてください。

問い合わせ先:農業委員会事務局(☎64・3185)

情報ランド

【市外局番】たつの(0791)、しんぐう(0791)、いぼがわ(0791)、みつ(079)

催し

らくスポでえーがいや!たつのし障害者レクリエーションスポーツ大会

誰もが楽しく取り組める「らくスポーツ」を通じて、さまざまな体験や交流ができる大会を障害者レクリエーションスポーツ大会実行委員会が開催します。会場では、スタンプラリー形式で、パラリンピック競技のボッチャや、新たに開発した「たつのし版ユニバーサル楽スポーツ」に挑戦できます。

とき

11月23日(火曜日・祝日)

第1部:10時~12時

第2部:13時~15時

ところ

市役所(中庭)及び中川原グラウンド
※雨天時はたつの体育館

参加費:無料
※マスクを着用して参加してください。

問い合わせ先

地域福祉課(☎64・3204)

文化協会が活動発表会を開催

個性豊かな文化・芸能活動に勤しんでいる各グループの展示・芸能発表会を開催します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントを中止する場合があります。

問い合わせ先:社会教育課(☎64・3180)

(1)しんぐう文化祭

とき:11月27日(土曜日)13時30分~17時/28日(日曜日)9時~17時
※芸能発表は28日(日曜日)13時30分~17時

ところ:しんぐう公民館

(2)いぼがわ文化祭

とき:11月20日(土曜日)・21日(日曜日)10時~16時
※芸能発表は21日(日曜日)12時30分~16時

ところ:アクアホール

(3)みつ文化協会会員展・芸能発表会

とき:11月20日(土曜日)・21日(日曜日)10時~16時
※芸能発表は21日(日曜日)12時~15時30分

ところ:みつ公民館

こうちコミュニティセンターイルミネーション点灯式

冬の夜空にクリスマスイルミネーションが輝きます。

とき:11月27日(土曜日)17時30分~

ところ:いぼがわちょうこんごうさん公民館

点灯期間:11月27日(土曜日)~令和4年1月2日(日曜日)17時~22時

問い合わせ先:こうちコミュニティセンター(☎72・2211)

たつのボランティア協会が「わくわくボランティアのつどい」を開催

コロナ禍の今だからこそ、ボランティア活動が教えてくれる「人と関わることの大切さ」を感じてもらえることを願い、開催します

とき:11月28日(日曜日)13時30分~15時(受付13時~)

ところ:青少年館ホール

内容:エヌピーオー法人あったか演劇研究会「あったかファミリー運動」の皆さんによる『これからも必要な人との関わり合い』をテーマにした寸劇と歌の上演

参加費:300円(資料代他)

申込期限:11月20日(土曜日)まで
※定員100名になり次第締切
※参加される方は当日検温を行い体調確認の上、できるかぎりマスク着用をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止する場合があります。

申込・問い合わせ先:たつのボランティア協会(☎63・9802)

第7回たつのカメラ部写真展2021
~「決められたレール」は無いほうがいい~

市内で撮影された四季折々の風景写真等を展示します。

とき:11月16日(火曜日)~28日(日曜日)9時~16時※22日(月曜日)は休館

ところ:たつのじょう

展示内容:フォトコンテスト【はじまりのたつの2020年度、2021年度】の入賞作品26点、たつのカメラ部メンバーの作品約40点

入場料:無料

問い合わせ先:たつのカメラ部

「たつのアートシーン2021」
~情緒と彩りの芸術文化祭~を開催

全世界から集まったアニメーション・映像の上映(たつの国際映像祭)、まちなかアート展示、のう舞台、人形芝居、文化対談、ばんしゅうべんでの現代劇、ただしゅうこ「赤とんぼ」コンサート、やぶたしょういち「みきろふう」コンサート(※一部有料)などが、11月の1カ月間、たつのじょうかまちで開催されます。

とき:11月29日(月曜日)まで

ところ:いの劇場(きゅうかねいしゅうゆ/たつのちょうかみがわら82)、その他城下町各店舗・施設(クラテラスたつの、カワラヤ、しゅうえんてい、わのわ自家焙煎珈琲、かわらまちまちや案内所あがりがまち、ガレリアアーツ&ティー、さんげんながやおくのくら、かどめ公園あずまや)、赤とんぼ文化ホール
※詳しくは、たつのアートシーンのホームページをご覧ください。

問い合わせ先:たつのアートシーン2021実行委員会事務局(エヌピーオー法人ひとまちあーと内)(☎63・5001)

きしんせんのリアル謎解きイベントと写真展を開催

とき:12月19日(日曜日)まで、9時~18時
※謎解きイベントは17時まで

ところ:道の駅しんぐう

問い合わせ先:しんぐうネクスト代表石井

しんぐう謎解きチャレンジ「時空列車ときしんせんの謎」

きしんせんの歴史をたどる謎解きを解読し、時空のトンネルに迷い込んでしまったきしんせんの車両を救出せよ!

対象者:小学生程度

定員:なし

参加費:500円(謎解き冊子代)

写真展「きしんせんの軌跡」

昭和の発展を支えた蒸気機関車の懐かしい思い出が蘇ります。

入場料:無料
※詳細はホームページをご覧ください。

中央公民館生涯学習講座
「第7回蓄音機によるエスピーレコードコンサート」

蓄音機の中でも希代の銘機と言われ100年近く前に製造された「クレデンザ」と「HMV194」によるエスピーレコードコンサートを開催します。

とき:12月12日(日曜日)13時~15時30分

ところ:中央公民館

対象:中学生以上

料金:無料

講師:ふくしま しげひろさん

定員:25名(申込先着順)

申込期限:12月3日(金曜日)まで

申込・問い合わせ先:中央公民館(☎62・0959)

~たつの縁結びサポートプロジェクト~
オヴィスオンライン婚活

たつのし商工会青年部が、最新のリモートツール「オヴィス」を活用した婚活を開催します。

とき:12月12日(日曜日)14時30分~17時

募集人数等:男性15名(たつのし在住又は在勤)、女性15名(市内外問わず)
※申込多数の場合は抽選

参加費:無料

申込期限:11月28日(日曜日)まで

その他:オヴィスのシステム上の都合により、パソコンで当日ご参加いただける方に限ります。

問い合わせ先:たつのし商工会青年部事務局(☎079・322・0666)

募集

語学講座受講生を募集

【フランス語講座(初級)】

とき:11月30日、12月7日・14日・21日、1月以降の日程はお問い合わせください。
(火曜日・全10回)9時30分~11時

ところ:産業振興センター

内容:フランス語で自己紹介やあいさつをします。アルファベットの読み方や数字、単語も勉強します。

講師:ゴド ロリアンさん

参加費:7,000円(国際交流協会会員は6,400円)

定員:15名程度(先着順)

申込方法:電話

申込期限:11月24日(水曜日)まで

申込・問い合わせ先:しこくさい交流協会事務局(☎63・0221祝日を除く火~土曜日9時~16時)

「道の駅みつ体験学習室」参加者を募集

目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしてみませんか。

各体験共通:各体験の申し込みは一人につき3名までです。ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けします。

申込・問い合わせ先:「道の駅みつ」体験学習室(☎079・322・8020)
※休館日(水・土・日・祝日)
※イベント等により、電話がつながりにくい場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントを中止する場合があります。

干物づくりと漁師料理体験

とき:12月2日(木曜日)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費(予定):1,800円

持ち物:針金ハンガー2本、エプロン、マスク、手拭き、三角巾、筆記用具、上履き

クリスマスパーティ料理体験

とき:12月14日(火曜日)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費(予定):1,500円
※お楽しみプレゼント付

持ち物:エプロン、マスク、手拭き、三角巾、筆記用具、上履き

市長対話広場
市長にお尋ね?なんでもトーク

市長と直接意見交換していただけます。

とき:9時~21時の間で、おおむね90分以内

ところ:市内公民館等の各種施設等(個人宅は不可)

対象者:市内在住、在勤、在学で参加予定10名程度のグループ

申込方法:開催希望日の1カ月前までに、申込書を広報秘書課又は各総合支所地域振興課へ提出してください。
※申込書は、広報秘書課又は各総合支所地域振興課に設置しています。(市ホームページからダウンロード可)
※ご希望の日程に添えない時は、調整させていただく場合があります。

問い合わせ先:広報秘書課(☎64・3211)

「楽・得介護塾」参加者を募集

介護の方法や介護予防、介護者の健康づくり等についての知識・技術を習得するための教室です。参加希望の方は、左記のセンターへ申し込みください。

対象者:介護している方、介護に関心のある方
※新型コロナウイルス感染防止の関係で、変更になる場合があります。

とき:12月2日(木曜日)10時~11時

ところ:いぼがわ総合支所4階ふれあいホール

内容:「病気を知って楽しくリハビリ!」

問い合わせ先:いぼがわ在宅介護支援センター(☎72・6600)

「家族介護者交流事業」参加者を募集

介護者の交流会等を行うなど、一時的に介護から離れ、心身のリフレッシュを図ります。

対象者:市内在住の方で、要介護1~5の認定を受けている在宅高齢者の主たる介護者

申込方法:印鑑、介護保険被保険証を持参の上、下記のセンターへ申し込みください。
※食費等については市から一部助成します。
※新型コロナウイルス感染防止の関係で、変更になる場合があります。

とき:12月2日(木曜日)10時30分~12時

ところ:しんぐう総合支所中庭

内容:「おしゃれな寄せ植え体験」

問い合わせ先:ジュネスしんぐ在宅介護支援センター(☎75・5228)

「1日体験ボランティア講座」参加者募集

雑木林の徐伐・間伐作業と、散策道のハイキングを行います。

とき:12月5日(日曜日)10時~12時

ところ:ほんだちょうかみふくだの里山

集合場所:ひょうご森の倶楽部・たつのし福田活動地西部駐車場(ほんだちょうかみふくだの里山山麓駐車場)

参加費:無料

募集人員:20名(先着順)

申込期限:11月30日(火曜日)まで

服装・持ち物:歩きやすい靴、長袖、長ズボン、帽子、軍手、飲み物

申込方法:12月5日の1日体験ボランティア講座申込の旨・氏名・年齢・住所・連絡先(電話番号とメールアドレス)をご連絡ください。

主催:し社会福祉協議会

申込・問い合わせ先:エヌピーオー法人ひょうご森の倶楽部・たなか(☎090・9113・8813)

ふるさとの魅力を再発見
~市内の企業・名所を訪れる参加者を募集~

市内にある企業や名所をマイクロバスで巡ります。訪問先では関係者からの説明、名所では普段見ることのできない場所の特別公開を予定しています。

とき:12月18日(土曜日)10時~12時

訪問先:(1)有限会社マルブン(しんぐうちょう/製麺機製造販売・各種省力化機械設計製作)、(2)重要文化財「てんま神社本殿」(しんぐうちょう)

集合場所:本庁、各総合支所の正面駐車場

対象者:市内在住の方(市内出身の学生を含む)

参加費:無料

申込期限:11月30日(火曜日)まで

申込・問い合わせ先:いぼがわ総合支所地域振興課(☎72・2525)

お知らせ

フードドライブにご協力ください

ご家庭に眠っている食品はありませんか?

フードドライブとは、ご家庭に眠っている食品を持ち寄り、それを必要としている福祉団体等に寄付する活動です。

問い合わせ先:環境課(☎64・3150)

とき

11月17日(水曜日)~19日(金曜日)9時~16時

ところ

市役所新館玄関前ピロティ

ご提供いただきたい食品の例
  • 缶詰(肉、魚、野菜、果物)
  • インスタント、レトルト食品
  • 乾物(パスタ、ドライフルーツ等)
  • 嗜好品(お茶、コーヒー等)
  • 調味料(醤油、味噌、砂糖等)
  • お米(白米、玄米、アルファ米)
  • 粉ミルク、離乳食、お菓子等
受付できない食品
  • 粉ミルク、離乳食、お菓子等
  • 開封済みや包装や外装が破れているもの
  • 賞味期限が一カ月を切ったもの
  • 生鮮食品
  • アルコールを含むもの(みりん、料理酒は除く)

「献血」のお知らせ

とき:11月23日(火曜日・祝日)

ところ:いぼがわ総合支所
※400ml限定

主催:いぼがわライオンズクラブ

問い合わせ先:健康課(☎63・2112)

リサイクルデー奨励金の交付申請を受け付けます

ごみの減量化や資源の有効利用などを目的として、再生資源集団回収運動を実施する団体(事前に登録が必要です)に、奨励金を交付します。

対象期間:令和3年7月~10月実施分

品目:新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶、古布

奨励金:1キログラムにつき8円

申請期間:11月30日(火曜日)までに環境課へ申請してください。郵送での申請も可能です。

問い合わせ先:環境課(☎64・3150)

 「カフェはりま」オープン
(さんがく連携事業)

県立はりま特別支援学校の生徒が、職場実習「喫茶サービス」で身に付けた技能を生かして、エヌピーオー法人いねいぶると協働で喫茶サービスを提供します。

とき:12月8日(水曜日)、令和4年1月19日(水曜日)、3月9日(水曜日)10時~14時
※令和4年3月以降も月1回程度の開催を予定しています。

ところ:マックスバリュたつの店

問い合わせ先:県立はりま特別支援学校(☎0791・66・0091)

令和3年度こどもホームステイ事業を中止します

にしはりま・なかはりま地区の児童養護施設が例年実施している本事業について、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うさまざまな対応や情勢を踏まえた協議の結果、令和3年度は中止することになりました。

問い合わせ先:児童福祉課(☎64・3220)

住民基本台帳カードをご利用の方へ

住民基本台帳カードの有効期限が切れている場合は、市民課又はお近くの総合支所地域振興課に返納してください。その際、マイナンバーカードの交付申請を受け付けることも可能です。申請に必要な写真は、無料で撮影サービスを行っています。

また、住民基本台帳カードを印鑑登録証として利用している場合、住民基本台帳カードの有効期限が到来した時点で、印鑑登録証を滅失した扱いとなります。現在の登録を廃止し、新たに印鑑を登録する必要がありますので、登録する印鑑と、本人確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証など)を、下記までご持参ください。手数料は300円です。
※住民基本台帳カードの有効期限内であれば、通常の印鑑登録証と引き換えるか、印鑑登録証の機能をマイナンバーカードに付加することができます。手数料は無料です。

申請・問い合わせ先:市民課(☎64・3147)、しんぐう総合支所地域振興課(☎75・0253)、いぼがわ総合支所地域振興課(☎72・2523)みつ総合支所地域振興課(☎322・1451)

介護保険料の還付金詐欺にご注意ください!

市役所職員を装って介護保険料を還付すると偽り、現金自動預け払い機(エーティーエム)の操作を誘導し、お金をだまし取る事件が多発しています。

介護保険料の還付金を受け取るために、還付を受ける方がエーティーエムを操作する必要はありません。

また、市が介護保険料を還付する際は、必ず郵便による文書でお知らせしています。

同様の電話があった際は、電話の指示に従わず、たつの警察署又は高年福祉課にご連絡ください。

問い合わせ先:たつの警察署(☎63・0110)、高年福祉課(☎64・3155)

地球と環境に優しいエコドライブをしましょう
~11月から1月は「自動車公害防止月間」です~

エコドライブは地球温暖化の原因の一つとされるシーオーツーや大気汚染物質の排出を減らすだけでなく、ガソリン代の節約や交通事故の防止にもつながります。

エコドライブは、誰でもすぐに始めることができます。小さな意識を習慣にすることで環境も変わってきます。エコドライブを心がけてみませんか。

問い合わせ先:環境課(☎64・3150)

エコドライブ10のススメ

  1. 自分の燃費を把握しよう
  2. ふんわりアクセル「イースタート」
  3. 車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転
  4. 減速時は早めにアクセルを離そう
  5. エアコンの使用は適切に
  6. ムダなアイドリングはやめよう
  7. 渋滞を避け、余裕をもって出発しよう
  8. タイヤの空気圧から始める点検・整備
  9. 不要な荷物はおろそう
  10. 走行の妨げとなる駐車はやめよう

「介護マーク」名札を配布します

認知症の方などへの介護は、周囲から介護中であることが分かりづらく、誤解や偏見を持たれることがあります。

市では、介護中であることを周囲に理解していただくため、「介護マーク」名札を配布しています。是非ご活用ください。

対象者
  • 介護保険要介護認定を受けている方を介護している方
  • 上記に準ずる方を介護している方
申請方法

地域包括支援課、各総合支所地域振興課の窓口へ介護マーク配布申請書を記入のうえ提出

費用

無料

問い合わせ先

地域包括支援課(☎64・3125)

今月の後期高齢者医療保険料(普通徴収分)

期別:第5期

納期限:11月30日(火曜日)

納付場所:金融機関・郵便局・会計課・各総合支所地域振興課
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)
※原則、年金から保険料をお支払いいただきますが、新たに被保険者となる方や住所を異動した方、対象となる年金額によっては、普通徴収となる場合があります。

問い合わせ先:国保医療年金課(☎64・3240)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第5期

納期限(口座振替日):11月30日(火曜日)

納付場所:金融機関・郵便局・会計課・各総合支所地域振興課
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)

問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

国民健康保険税(普通徴収分)第5期分

納期限(口座振替日):11月30日(火曜日)
※口座振替ご利用の方は前日までに振替口座の残高を確認してください。

納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※クレジットカードやスマホアプリによる決済でも納付できます。詳細は市ホームページをご覧ください。(口座振替の方は利用できません。)ただし、クレジットカード決済による納付は令和4年3月末をもちまして終了いたします。令和4年度以降は口座振替等のご利用をお願いします。
※市税の納付は口座振替が便利です。申し込みは金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課へ。

問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

12がつ移動図書館車
かわちどり号

12月1日(水曜日)14時~14時20分/さえ公民館、14時40分~15時/はぜ公民館

12月2日(木曜日)15時~15時40分/西はりまリハビリテーションセンター

12月3日(金曜日)10時40分~11時/にしくりすコミセン

12月6日(月曜日)14時~14時30分/こうとプラザ駐車場、14時50分~15時10分/ひがしくりすコミセン

12月8日(水曜日)14時30分~14時50分/たなかこうぞう改善センター、15時20分~15時40分/おやけ公民館

12月9日(木曜日)13時40分~14時20分/むろつセンター

12月10日(金曜日)15時~15時15分/かみおか小学校南門

12月13日(月曜日)14時50分~15時10分/障がい者デイサービスレインボー

12月15日(水曜日)14時30分~14時50分/みつ総合支所

12月16日(木曜日)14時00分~14時20分/なかいおくがいち公民館、14時40分~14時55分/ひがしはしさき公民館

12月22日(水曜日)14時35分~14時50分/うまば営農組合駐車場、15時~15時15分/いちば公民館

天候によっては中止する場合があります。

問い合わせ先:いぼがわ図書館(☎72・7666)

休日・夜間水道 12月当番(緊急時のみ)

<たつの地域・しんぐう地域(光都を除く)>
いぼ浄水場(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<いぼがわ地域>
なかもと産業株式会社(☎72・2031)

<みつ地域>
1日~10日:株式会社おおにし商店(☎324・0047)

11日~20日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)

21日~30日:ミツバ商事株式会社【昼間】(☎322・1245)、【夜間】(☎322・2485)

お悔やみ申し上げます

10月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

みずの すすむ
住所:いぼがわちょうかたしま、死亡月日:9月27日、年齢:92歳

はしもと きよし
住所:みつちょうかりや、死亡月日:10月6日、年齢:72歳

たつのしの人口

令和3年9月30日現在(前月比)

男:36,220人(-32)

女:38,665人(-16)

総人口:74,885人(-48)

世帯数:30,970世帯(-2)

ふるさと応援寄附金

本市に対する寄附金の状況をお知らせします。

問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

令和3年9月中:23,810,000円(1,956件)

令和3年度累計(9月末現在):137,430,302円(9,767件)

寄附者からのメッセージ(原文のまま掲載しています。)
  • ひつじのショーンのトイレットペーパーのリピーターです。4回目です。兄弟、子供、孫たちにも大人気です。
  • 社会人となりたつのしを離れましたが、故郷が住みよい街となることを期待しております。
  • 兵庫県出身なので応援しています。

寄附金は、「たつのし」の魅力あるまちづくりのため、さまざまな事業に生かされています。 

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約:☎(0791)63・1322、問い合わせ:☎(0791)63・1888

12月4日(土曜日)
かとうミリヤ"フー ラブズ ミー"
リリース パーティー 2021-2022【発売中!】

開演:17時(開場16時)

入場料:6,600円

グループごとのソーシャルディスタンスでの配席で発売中

12月5日(日曜日)
きかんしゃトーマスクリスマスコンサート
ソドーとうのメリークリスマス【発売中!】

1回目

開演:12時45分(開場12時)

2回目

開演:15時30分(開場14時45分)
※公演時間約60分

入場料

大人3,000円、小学生以下1,500円
※2歳以上有料。2歳未満は保護者1名につきお子様1名まで膝上観賞無料。ただし、お席が必要な場合は有料。

12月12日(日曜日)
第3回たつの
ジャズフェスティバル【発売中!】

[開演]10時30分(開場10時)

[入場料]500円

ラジオ関西パーソナリティー:みうら ひろあき

[出演予定(出演順)]

  1. たつのしりつみつ小学校金管バンド部
  2. サンディ サウンズ ジャズ オーケストラ
  3. たつのしりついぼがわ中学校吹奏楽部
  4. スウィングキャッツ
  5. ばんしゅうの夜明け
  6. たつのしりつかみおか小学校金管バンドクラブ
  7. HKP
  8. たつのしりつしんぐう中学校吹奏楽部
  9. メガトーンジャズオーケストラ

都合により出演団体の変更があった場合はご了承ください。

サタデーシネマ鑑賞会
12月11日(土曜日)
ボリューム292「種まく旅人 夢のつぎ木」
亡き兄が家族の希望を託した一本の桃の木。
私はここで根を張り、種を一粒一粒まき、夢を紡いでいく。

(1)10時(2)13時(3)16時[106分]各回入替制

[鑑賞料]800円/高校生以下(3歳以上)500円
※鑑賞券は当日販売のみ。満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。

[出演]たかなしりん/さいとうたくみ/いけうちひろゆき/つだかんじ/ますたけし/よしざわひさし/たなかれなほか

[監督]ささべきよし

アクアホール

電話予約・問い合わせ:☎(0791)72・4688

アクアホール開館20周年記念事業
2月6日(日曜日)
たつの能

[開演]14時(開場13時)

[発売日]11月23日(火曜日・祝日)9時~

[入場料]3,000円

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、左右の間隔を空けています。

本公演の赤とんぼ文化ホールでのチケット販売はありません。

[演目]のう「ふなべんけい」、きょうげん「むなわたりむこ」

[出演]てらさわこうすけ(かんぜりゅうしてかた)、えさききんじろう(ふくおうりゅうわきかた)、ぜんちくただあき(おおくらりゅうきょうげんかた)ほか

みなもとのよしつね・むさしぼうべんけいさいごくとうぼうき。みどころ解説があります。

誰にでもわかる楽しい能楽講演。セリフの字幕スーパー上映。

アクアホール開館20周年記念事業
わくわく市民劇場出演者募集

応募資格

小学生以上の方、ステージ経験は問いません。下記の練習日に参加できる方(小中学生は保護者の方が送迎できる人)

練習日

11月28日~令和4年3月6日(12月26日、1月2日を除く毎週日曜日)

練習会場・時間

しんぐう公民館、いぼがわ公民館:9時~12時

中央公民館、みつ公民館:13時30分~16時30分

募集人数

20名

募集期間

11月14日(日曜日)~11月21日(日曜日)17時まで

申込方法

チラシ裏面の応募用紙に必要事項を記入の上、アクアホールに応募ください。(FAXでの応募可)

公演日

令和4年3月13日(日曜日)

問合先

わくわくプロジェクト松井:090-7965-2677
アクアホール FAX 0791-72-7288

【一般窓口】8時30分~18時00分、【チケット発売日初日のみ】窓口9時~、電話・インターネット13時~

入場料はすべて消費税込み、プログラム・出演者等変更になる場合があります。チケット発売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。また、チケット売り切れの際はご容赦ください。「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約は行っていません。当日会場売り場にてお買い求めください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールへ。
休館日:月曜日、祝祭日、その他臨時休館日

今後も新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、各公演等の日程が延期(変更)になる場合があります。公演は政府等から発表される感染防止に関するガイドラインに従って実施します。詳しくは赤とんぼ文化ホール・アクアホールのホームページをご覧になるか、会場へ直接お問い合わせください。なお、当面の間、ご来館の際にはマスクの着用、体温測定のご協力をお願いします。

相談日カレンダー(10月15日~)

【市外局番】たつの(0791)しんぐう(0791)いぼがわ(0791)みつ(079)

マイナンバーカード交付等相談(休日開庁日)

問い合わせ先:市民課☎64・3123

とき:11月27日(土曜日)、11月28日(日曜日)、12月11日(土曜日)、12月12日(日曜日)、12月25日(土曜日)、12月26日(日曜日)9時~17時(12時~13時を除く)(事前予約必要)

ところ:市民課

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会、龍野支部☎63・5106、新宮支部☎75・5084、揖保川支部☎72・7294、御津支部☎322・2920(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~

11月16日(火曜日)/いぼがわ総合支所

11月25日(木曜日)/みつやすらぎ福祉会館

12月1日(水曜日)/はつらつセンター

12月9日(木曜日)/しんぐうふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時~15時、相談:13時~

11月17日(水曜日)/はつらつセンター

市内空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター☎78・9220

とき:日曜日・月曜日・火曜日 9時~16時(予約優先)

ところ:たつのし空き家相談センター(旧ひめじ信用金庫かわにし出張所)たつのちょうしもがわら80

子育て相談(育児・不登校・虐待等)

問い合わせ先:子育て応援センターすくすく☎64・3220

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)
※メールでの相談も行っています。
※奇数月第4月曜日午後に心理士相談を行っています。(要予約)

ひとり親相談・DV相談

問い合わせ先:児童福祉課☎64・3153

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:児童福祉課

妊産婦・子育て相談(妊娠・出産・子育て等)

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ☎63・5121

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:母子健康支援センターはつらつ(はつらつセンター健康課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課☎64・3270

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ先:学校教育課☎64・3023

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課☎64・3151

とき:12月1日(水曜日)13時~15時

ところ:市役所1階相談室、しんぐう総合支所災害対策本部、いぼがわ総合支所2階202会議室、みつ総合支所1階相談室

相談担当者:人権擁護委員 ※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課☎64・3142、しんぐう総合支所地域振興課☎75・0251、いぼがわ総合支所地域振興課☎72・2525、みつ総合支所地域振興課☎322・1001 

11月16日(火曜日)13時~15時/いぼがわ総合支所2階202会議室

11月18日(木曜日)9時~11時/市役所新館2階201会議室

11月18日(木曜日)13時~15時/しんぐう総合支所ロビー

12月9日(木曜日)13時~15時/しんぐう総合支所ロビー

新型コロナウイルス感染症等の状況により、中止する場合があります。その際は、市ホームページにてお知らせします。

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター☎64・3250

とき:月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

ところ:商工振興課

消費者ホットライン:☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課☎64・3158

11月24日(水曜日)13時30分~16時/市役所新館2階201会議室※予約不要 

たつの健康福祉事務所の相談※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

11月24日(水曜日)、12月14日(火曜日)13時15分~14時30分

問い合わせ先:健康管理課☎63・5140

専門的栄養相談

12月13日(月曜日)10時~11時30分

問い合わせ先:健康管理課☎63・5677

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

12月3日(金曜日)13時~15時

問い合わせ先:地域保健課☎63・5687

その他で開催される相談会

司法書士無料相談会

11月27日(土曜日)9時~12時/たつのし産業振興センター第2会議室(たつのちょうどうもと)※予約不要

問い合わせ先:兵庫県司法書士会せいばん支部☎080・5743・0783(月曜日~金曜日、9時~17時※祝日除く)

不動産無料相談会(売買、賃貸、不動産業者等)

12月1日(水曜日)14時~16時/たつの経済交流センター5階(たつのちょうとみなが702-1)※要予約
※事前に相談内容をご連絡ください。

問い合わせ先:いっぱんしゃだんほうじんひょうごけん宅地建物取引業協会にしはりま支部・やまもと☎63・3072(平日10時~16時)

編集後記

10月中旬に、しんぐうこども園の園児たちがいせききた公園(しんぐうちょうみやうち)で遊ぶ姿を取材させていただきました。いせききた公園は、10月5日に完成したばかりの、大きな滑り台と全面に敷きつめられた芝生が自慢の公園です。

楽しくあそびまわるあまり、ころんと転んでしまう園児もいましたが、ふかふかの芝生が体を受け止めてくれるので、子どもたちはむしろ大喜び。先生たちと一緒に、私もほっと一安心しました。

いせききた公園は、子どもも大人も笑顔になれる素敵な公園ですので、皆様もぜひ足を運んでみてください。

新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止・延期について

新型コロナウイルスの影響により、市が主催又は共催するイベント等について、中止や延期になる場合があります。詳しくは、市ホームページの「新型コロナウイルスの影響によるイベント中止・延期のお知らせ」を参照してください。

たつのフォトニュース
カメラでこんにちは

10月15日
コスモス畑でヤッホー!!(みつきたこども園近くのコスモス畑)

爽やかな秋晴れのもと、近くのコスモス畑へお散歩に行きました。ピンク色のグラデーションが一面に広がっている花畑に、「きれい」「ピンクがいっぱい!白色の花もある!」とうっとりしていた子どもたち。自分の身長とほぼ同じ高さのコスモスの中で、「ヤッホー!」と大喜びでした。

10月20日
大きなサツマイモがとれたよ!(かみおか幼稚園)

秋の爽やかな気候の中、かみおか幼稚園の園児らが、みんなで協力して芋掘りを楽しみました。子どもたちは、一生懸命自分たちで掘り出した大きなサツマイモを手に、誇らしげな笑顔を見せてくれました。収穫した芋は、芋ご飯や、芋たっぷりの味噌汁を作って、おいしくいただきます。

いいね!みんなの笑顔

一日も早くコロナ禍が収束し、市内全体が明るくなることを願い、子どもたちの笑顔や元気な姿をお届けします。

問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3222)

「自然がいっぱい楽しいよ♪」
しんぐうこども園

トンボを追いかけたり、かけっこをしたり、登り棒でのぼりっこ競争をしたりと、広い園庭で元気いっぱい遊んでいる子どもたち。園のすぐ南側にある遺跡公園も大好きな場所です春はクローバーの花かんむりを作り、夏は虫かごいっぱいのバッタを集め、秋には彼岸花の道が、園庭の滑り台の上からも見え「線路みたい!」と子どもたちは大喜びでした♪四季折々の自然に囲まれて、心も体も健やかに育っています。

「運動会楽しかったよ」
にしくりすこども園

元気いっぱいの子どもたちは、運動遊びが大好き!竹馬や一本ゲタ、跳び箱、鉄棒などにやる気満々で挑戦しています。運動会では和太鼓や、フラッグ、パラバルーンにも挑戦し、お家の方と一緒に楽しい時間を過ごしました♪「友達と一緒に体を動かすのは楽しいな♪」と心躍らせる体験をしながら、面白い事や不思議な事を見付け、ワクワク園生活を楽しんでいます。

たつのし公式インスタグラム

フォロワー募集中

たつのし公式フェイスブック

「いいね!」をよろしく

防災行政無線で放送された内容は、電話で確認できます。

☎0791・63・5454

 

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?