ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和3年度) > 広報たつの2022年1月10日号(P16~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2022年1月10日

広報たつの2022年1月10日号(P16~P28)【テキスト版】

公民館の自主活動グループで、気軽に仲間や健康づくりをしませんか

自主活動グループとは、共通の目的を持った仲間と共に公民館で自主的に生涯学習活動を続けているグループをいいます。技術の習得や健康増進、仲間とのおしゃべり等を目的として、自分たちで企画・運営し、日程・会場・内容などをグループ内で決めて、活動をしています。定期的に活動に参加することにより、他グループとの情報交換・交流や、イベントへの参加・企画等、元気な地域づくりに結び付いていくことが期待されます。

グループへの参加や新たなグループ登録等の詳細については、担当している各公民館へお問い合わせください。

体を動かす

体操

中央公民館
  • いきいきたんぽぽ教室
  • ガレリア
  • けんしょうかいたつの支部火曜会
  • けんしょうかいたつの支部水曜会
  • まゆみ会
おやけ公民館
  • じりき整体
  • ストレッチクラブ
  • トランポ・ロビックスたつの
  • リラックスヨガ
しんぐう公民館

けんしょうかい

いぼがわ公民館
  • いきいき健康体操教室
  • ちょきんサークル
  • にっこり3B体操教室
みつ公民館
  • 体いきいき運動教室
  • とうよう体操 わかめ会

ヨガ

中央公民館
  • ゆったりヨガの会
みつ公民館
  • ヒーリングヨガ

たいきょくけん

いぼがわ公民館
  • かいしんたいきょくけんまどか
みつ公民館
  • たいきょくけん けんこうかい

空手道

みつ公民館
  • 空手道けんしんかん たつのいぼがわみつ道場

フラダンス

中央公民館
  • ハワイアン・フラ・メリア
おやけ公民館
  • らんの会

社交ダンス

おやけ公民館
  • チェリーブラッサム
いぼがわ公民館
  • いぼがわちょう社交ダンス同好会

フォークダンス

みつ公民館
  • みつフォークダンス同好会ステップ

カントリーダンス

いぼがわ公民館
  • カントリーダンスプレジャーロード

車椅子ダンス

いぼがわ公民館
  • 車いすダンス

健康ダンス

おやけ公民館
  • ブレイジングブーツ

よさこい

みつ公民館
  • みつの踊り子

しんぶよう

中央公民館
  • しんぶよううめわかりゅうまんようかい

にほんぶよう

いぼがわ公民館
  • はなやなぎりゅう かずあき会

しぶ

いぼがわ公民館
  • はやぶちりゅう しぶ

にちぶ・しんぶよう

みつ公民館
  • しんぶようめぐみ会

歌う・唄う・謳う

カラオケ

中央公民館
  • カラオケ教室

コーラス(がっしょう)

中央公民館
  • 合唱団「かしのみ」
おやけ公民館
  • ピアチェヴォーレ
しんぐう公民館
  • しんぐうフラウェンコール
いぼがわ公民館
  • 混声合唱「アミューズ」
みつ公民館
  • みつ混声合唱団

民謡

中央公民館
  • 日本民謡しょうらくかい(演奏も含む)
おやけ公民館
  • わかあゆかい
  • しょうらくかい
  • 日本民謡 しころかい
しんぐう公民館
  • ふるさと民謡会
いぼがわ公民館
  • 民謡 こうふくかい
みつ公民館
  • 日本民謡 しころかい

しぎん(ぎんえい)

中央公民館
  • うすきたつの支部
おやけ公民館
  • たつのぎんえいかい
  • わかば会
  • はまなす
しんぐう公民館
  • しんぐうぎんえいかい
いぼがわ公民館
  • いぼがわぎんえいかい
みつ公民館
  • しぎんせつなんりゅう

発声トレーニング

みつ公民館
  • 発声トレーニング ドルチェ

演奏

邦楽

おやけ公民館
  • ひこばえ
  • いとたけ会

大正琴

おやけ公民館
  • きんりゅうかい(りゅうほうかい)
  • きんりゅうかい(スカッシュ)
  • クローバーA
  • クローバーB
しんぐう公民館
  • きんゆうかい

オカリナ

しんぐう公民館
  • かのん

ウクレレ

いぼがわ公民館
  • ウクレレの会

ハンドベル・トーンチャイム

いぼがわ公民館
  • ポコアポコ

和太鼓

いぼがわ公民館
  • 和太鼓「川」
  • いぼがわばんしゅうだんもんおんど保存会

演奏

ギター、マンドリン

中央公民館
  • コサージュ・マンドリン・アンサンブル

ハーモニカ

みつ公民館
  • みつハモレット

そうきょくさんげん

みつ公民館
  • そうきょくさんげん教室 いしどうしゃちゅう

手芸

和裁

中央公民館
  • びしょうかいB
  • びしょうかいC

手編み

中央公民館
  • あやめ会
みつ公民館
  • 編物教室

パッチワーク

中央公民館
  • あいの会
  • マーガレット
しんぐう公民館
  • レモンスター倶楽部
  • コットンメイト

手芸

おやけ公民館
  • ゆず
  • クロス

工芸

染色

中央公民館
  • 染色すみれ組
  • 染色さくら組

染め花

みつ公民館
  • アキ・アートフラワー

ステンドグラス

中央公民館
  • ステンドグラスクラブ

アート(パン)フラワー

おやけ公民館
  • みゆき会
  • ばらの会

陶芸

中央公民館
  • どえんの会
しんぐう公民館
  • つくしあん
みつ公民館
  • スターダスト

竹細工

しんぐう公民館
  • 竹とんぼ

紙粘土

みつ公民館
  • ソレイユ紙粘土アンドペイント教室

とう工芸

みつ公民館
  • とう工芸教室

書・絵画・写真

書道

しんぐう公民館
  • しんこう書道
みつ公民館
  • 書道教室

絵画

中央公民館
  • 絵画教室
みつ公民館
  • みつ絵画教室

日本画

中央公民館
  • 日本画さいせいかい
おやけ公民館
  • はなの会

絵手紙

しんぐう公民館
  • 念ずれば花ひらく
いぼがわ公民館
  • 絵手紙サークルさくら組

絵画・写真

ちぎり絵

中央公民館
  • いちこうかい
しんぐう公民館
  • ちぎり絵 虹

写真

しんぐう公民館
  • しんぐうフォト倶楽部

作法

茶道

中央公民館
  • お茶とお花の会
しんぐう公民館
  • さゆう会

華道

中央公民館
  • お茶とお花の会
しんぐう公民館
  • みしょうりゅうおかむら四季の会
  • 今川いけ花サークル

学習する

囲碁

中央公民館
  • 木曜会
しんぐう公民館
  • きらく会
いぼがわ公民館
  • 揖碁会

将棋

しんぐう公民館
  • 将棋同好会

短歌

中央公民館
  • 短歌の会
おやけ公民館
  • コスモスたつの勉強会
しんぐう公民館
  • くんぷう
  • しんぐう中央短歌会

俳句

しんぐう公民館
  • しんぐう俳句会

パソコン

しんぐう公民館
  • P.Cサークル
  • PMひよこクラブ
  • ひよこ

人形劇

いぼがわ公民館
  • お話プーさん

環境改善

いぼがわ公民館
  • たつのEM利用研究会

ハーブアンドアロマ

いぼがわ公民館
  • ハーブアンドアロマ教室

衣食住改善

中央公民館
  • たつの友の会

その他

地域振興

中央公民館
  • みどりかわかたを朝ドラの主人公にする会
  • とらさんサミットをたつのに誘致する会
  • しょうぶだに遺跡の遺構を保存する会

子育て支援

おやけ公民館
  • ベビーマッサージ「ぽんぽん」
  • ひよこきっちん

勉強会

おやけ公民館
  • いせいきょうたつの
  • しん婦人の会

各館連絡先:中央公民館(☎62・0959)、おやけ公民館(☎63・1436)、しんぐう公民館(☎75・0922)、いぼがわ公民館(☎72・2412)、みつ公民館(☎322・4501)

第15回 きしんせん びょうぶいわ・つるはしやまさと公園
ハイキングの参加者を募集

いなば街道の宿場町をぬけ、ねしゃかの渡し・まがいぶつなどの見どころを巡る冬の里山ハイキングの参加者を募集します。

とき:2月5日(土曜日)9時45分~12時頃

集合場所:ジェイアールひがしはしさき駅前広場
※駐車場はありませんので、ひがしはしさき駅のぼり9時33分着、くだり9時34分着のきしんせんを利用してお越しください。
※ひがしはしさき駅へはイコカのご利用が便利です。

参加費:無料

コース:約4.5キロメートル ひがしはしさき駅を起終点とした、びょうぶいわ(国指定天然記念物)・つるはしやま周辺のコースと平地のみのコースがあります。
※前日又は当日が雨・雪の場合は平地のみのコースになることがあります。

申込方法:参加者全員の住所・氏名・生年月日・電話番号を明記の上、ファックス・ハガキのいずれかでお申し込みください。

申込期限:1月28日(金曜日)必着

定員:250名(定員に達し次第、受付を締め切ります)

記念品:参加者全員に記念品をお渡しします。

その他:警報が発令されている等、主催者が開催を危険と判断したときは中止する場合があります。また、新型コロナウイルス感染症の状況により中止する場合があります。

申込・問い合わせ先:まちづくり推進課(☎64・3121ファックス63・2594)

第30回 みつ梅まつり

春の訪れと観梅の始まりを告げるイベントを開催します。今回は飲食スペースの確保、混雑防止の入場制限など新型コロナウイルス感染症対策を実施して開催します。マスク着用等感染対策を行いお越しください。

とき:2月11日(金・祝)10時~12時※雨天決行

ところ:世界の梅公園(みつ自然観察公園)

内容:【公園内アトラクション】豪快!鯛すくい、スタンプラリー、各種模擬店等、【ステージアトラクション】芸能発表、大道芸ショー、よさこい踊り等

その他:新型コロナウイルスの感染状況によっては内容の変更又は中止する場合があります。

主催:みつ梅まつり実行委員会、たつのし

問い合わせ先:みつ梅まつり実行委員会事務局(御津総合支所地域振興課内)(☎322・1004)

豪快!たいすくい参加者募集

会場内の密集等を避けるため、参加者を事前募集します。希望者は、ハガキにて申し込んでください。抽選の結果は、当選者にのみハガキにて通知します。当選者は通知ハガキを持って指定時間にご参集ください。
※当日の参加者募集は行いません。

申込期限:1月31日(月曜日)必着

申込・問い合わせ先:みつ梅まつり実行委員会事務局(御津総合支所地域振興課内)(☎322・1004)(〒671-1392みつちょうかりや356-1)

しない在住者限定
第40回歩こう会

早春のしんまいこや菜の花畑、早咲きの梅を楽しみながら歩いてみませんか。

とき:2月11日(金・祝)9時出発(8時10分~受付)※雨天決行

集合:みつ運動場

コース:みつ運動場出発→菜の花畑→しんまいこ海岸→みつ自然観察公園南入口→世界の梅公園解散(約5.5キロメートルコース)

参加費:無料
※参加者全員に粗品を進呈します。

定員:400名(当日受付順)

その他:検温、マスク着用、周囲との距離の確保など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

主催:市観光協会みつ支部、たつのし

問い合わせ先:市観光協会みつ支部事務局(御津総合支所地域振興課内)(☎322・1004)

特別展「弥生人の道具箱―しんぐうみやうち遺跡出土石器から―」を開催

国指定史跡しんぐうみやうち遺跡を中心に県内各地の石器を一堂に会し、弥生人の「道具箱」の中身を明らかにします。

とき:2月5日(土曜日)~3月7日(月曜日)

入館料:高校生以上200円、小中学生100円

ところ:埋蔵文化財センター

【講演会】

(1)「ませいせっきからみた弥生時代中期のにしはりま」

とき:2月20日(日曜日)

講師:うえだ けんたろうさん(ひょうご陶芸美術館学芸員)

(2)「にしはりまの打製石器としんぐうみやうち遺跡」

とき:3月6日(日曜日)

講師:そのはら ゆうとさん(ひょうごけんまちづくり技術センター技師)

(1)、(2)共通事項

開催時間:14時~15時30分

ところ:埋蔵文化財センター

参加費:無料

定員:50名(当日受付順)

問い合わせ先:埋蔵文化財センター(☎75・5450)

むろつかいえきかん企画展 「むろつのうみあがり陶磁器」を開催

むろつのおおうら海岸をはじめ付近の海岸に打ち上げられた陶磁器等のうち、近世から近代の採集品や関連資料を展示し、調査研究の成果を紹介します。

とき:2月5日(土曜日)~3月21日(月曜日・祝日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日:毎週月曜日(3月21日を除く)、2月15日・24日

ところ:むろつかいえきかん

入館料:高校生以上200円、小中学生100円

関連行事:記念講演会「むろつのうみあがり陶磁器」

とき:3月12日(土曜日)14時~15時30分

講師:あかまつ わかさん(いたみし教育委員会社会教育課)

定員:30名

参加費:無料(入館料は必要)

参加方法:事前に下記窓口又は電話でお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染状況により内容等を変更する場合は、しホームページでお知らせします。

申込・問い合わせ先:むろつかいえきかん(☎324・0595)

がくとたつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

人間関係づくりプログラムを実施
~「ちゅういちギャップ」の解消をめざして~

たつのしでは、しない5つの中学校区全ての小学6年生を対象に「人間関係づくりプログラム」を開催しています。

これは、同じ中学校区の小学6年生が、中学校入学前に進学する中学校を訪れ、交流を深めることにより、進学への不安感を軽減し、期待感を高めることを目的としています。

まず、全体での活動が始まります。「中学校○×クイズ」では、中学校の先生が学校に関する問題を出します。真剣に考える問題やユニークな問題などに答え、リラックスムードが漂います。

次に、それぞれの小学校混合のグループ編成を行い、人間関係づくりのためのコミュニケーションプログラム(ハートプログラム)を行います。楽しみながら取り組めるレクリエーション要素の強い課題解決型アクティビティ(ゲーム等)の連続です。「いけるいける」「がんばれ」という応援の声のほか、「こうしたらいいかも」というチームで協力する意見も出てきます。最初は、緊張していた児童も、だんだんと笑顔で交流できるようになっていきます。

進学先の中学校の先生方も参加し、笑顔で応援したり見守ったりしていました。

参加した児童からは、「他の学校の人と交流できてよかった。中学校入学が楽しみになった」「アクティビティで、みんなで声をかけ合って、どんどんできるようになったのでうれしかった」「今日のように友だちと協力していくことを残りの小学校生活に生かしていきたい」などの感想があり、中学校進学への期待感を高めているようでした。

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

人権文化の創造をめざして-学ぼう人間の尊厳- 195

人権教育実践発表会を実施

新型コロナウイルス感染防止対策として参加人数の制限はありましたが、2年ぶりにしない各地で人権教育実践発表会が開催されました。学校教育では、幼稚園・こども園での公開保育や小学校・中学校での公開授業が行われ、社会教育では、講演会や分科会での討議が行われました。

【たつのブロック】

11月7日(いっさいなかこども園・いっさいひがししょう・いっさいにししょう・たつのにしちゅうで公開保育・授業)

全体会では、まず、いっさい支部における各種団体の実践報告がありました。続いて、「違いを楽しみ、力にかえる多文化共生新時代」の演題で、はごろも国際大学教授でタレントのにしゃんたさんによる講演が行われました。違いに気付き、違いを積極的に取り入れて正しい生き方をめざしていくことが、これからの時代に大切であることを学ぶことができました。

【しんぐうブロック】

11月13日(にしくりすこども園・にしくりすしょうで公開保育・授業)

12月5日(社会教育部会)

「『共に生きる社会』をめざし、地域ぐるみで人権文化の息づくまちづくりをすすめよう」を大会テーマに、今年度は、学校園部会と社会教育部会の2日間に分けて実施しました。社会教育部会では、にしくりすしょう児童による「くりす池物語」のアトラクションが行われ、堂々と劇を演じる姿が見られました。全体会の後、分科会に分かれ、テーマに沿って熱心な意見交換がなされました。

【いぼがわ・みつブロック】

11月20日(こうちよう・こうちしょうで公開保育・授業)

全体会では、こうちしょう児童が「こうちずいどう物語」の劇を披露し、大きな感動を巻き起こしました。その後、「人権・共生感覚を磨き合うこうち地区をつくろう」の推進テーマに沿って、7つの分科会に分かれ、話し合いが行われました。自治会の人権教育・啓発に取り組む意欲が感じられた実践発表会でした。

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

国民年金

20歳になったら国民年金

日本国内に居住している20歳以上60歳未満の方は、国民年金の被保険者(加入者)となります。20歳になった方には、日本年金機構から、「国民年金加入のお知らせ」や納付書等により、国民年金に加入したことをお知らせしています。

公的年金制度は、老後や障害を負ったときに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。忘れずに保険料を納付しましょう。保険料を納めることが困難な方には、学生納付特例制度や免除・納付猶予制度があります。

学生納付特例制度

前年所得が基準以下の学生を対象とした、保険料の納付が猶予される制度です。

学生納付特例の期間は、年金を受け取るための期間として算入されますが、老齢基礎年金額には反映されません。

【特例制度の適用を受けるための所得の目安】

本人の前年所得が次の計算式で計算した金額の範囲内であること。

128万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除等

免除・納付猶予制度

収入の減少や失業等により、保険料を納められない場合があります。

しかし、保険料を未納のままにしておくと、将来の年金や障害基礎年金、遺族基礎年金を受け取ることができない場合があります。

そのような状況を防ぐための、保険料の免除・猶予制度です。

12月分 国民年金保険料

口座振替日:1月31日(月曜日)

定額1か月:16,610円

付加つき:17,010円

現金納付の方もお忘れなく、1月31日(月曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

問い合わせ先:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課課(☎72・2523)、揖保川総合支所地域振興課(☎75・0253)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

消防最前線 190

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

1月26日は「文化財防火デー」

令和元年10月に、世界遺産である「しゅりじょう公園(おきなわ)」で発生した火災は、人々に大きな衝撃を与えました。

たつのしないにも国指定、県指定をはじめ多くの文化財が存在します。

地域の財産である文化財を未来へつなぐため、たつの消防署では、消防団、文化財関係者及び地域の方々と連携した消防訓練を、次のとおり行います。

訓練日程

【たつの地区】

とき:1月22日(土曜日)

ところ:「しゅうえんてい」たつのちょうなかかじょう

【しんぐう地区】

とき:1月23日(日曜日)

ところ:「みやうちてんまん神社」しんぐうちょうみやうち

【いぼがわ地区】

とき:1月21日(金曜日)

ところ:「ながとみけじゅうたく」いぼがわちょうしんざいけ

【みつ地区】

とき:1月22日(土曜日)

ところ:「かも神社」みつちょうむろつ
※各地区とも9時30分から訓練開始予定です。

ストーブ火災に注意!

石油ストーブなどの暖房器具を使用する場合は、次の点に気を付けて使用しましょう。

  • ストーブを消してから燃料補給を行う。
  • 灯油とガソリンの誤給油に十分注意する。
  • ストーブの近くに燃えやすい物(洗濯物等)を置かない。
  • 消毒用アルコールをストーブの近くで使用しない。

静電気に気をつけて!

皆さん「パチッ」と静電気が手に流れたことがありませんか?実はこの静電気のスパーク(火花)が原因で火災になることがあります。

【静電気火災の危険が潜む場面】

  • セルフスタンドでガソリン等を給油するとき
  • オイルライターのオイルや消毒用アルコールを詰め替えるとき
  • ガソリン携行缶から器具などに燃料を補給するとき
  • カセットボンベのガス抜きをするとき

空気が乾燥している冬は特に注意が必要です。静電気火災を防ぐため、次の点に気をつけましょう。

  • セルフスタンドの計量機にある『静電気除去シート』を必ず利用する。
  • アルコールなどの危険物を詰め替えるときは、室内の換気を行う。
  • ガソリン携行缶を使用するときは地面に直接置いて使用する。
  • カセットボンベのガス抜きは屋外の風通しの良い場所で行う。

2021年1月1日からのしないの災害状況(12月20日現在)

火災:15件

救急:3,116件

救助:68件

災害情報案内(自動音声案内):☎0791・76・7150

休日・夜間病院案内(自動音声案内):☎0791・76・7160

保健だより

各相談・講習会・教室の申し込みは下記へ

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)、新宮総合支所地域振興課課(☎75・3110)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・6336)、御津総合支所地域振興課(☎322・3496)

新型コロナウイルス感染症対策
~妊婦の方々へ~

新型コロナウイルス感染症に対して不安を抱える妊婦の方は多いと思います。
厚生労働省の妊婦の方に向けたリーフレットをご紹介します。

感染が妊娠に与える影響

妊娠中に新型コロナウイルスに感染しても、基礎疾患を持たない場合、その経過は同年代の妊娠していない女性と変わらないとされています。しかし、妊娠後期に感染すると、早産率が高まり、妊婦本人も一部は重症化することが報告されています。
人混みを避ける、こまめに手を洗う、マスクを着用するなど日頃の感染予防を徹底しましょう。

妊婦の感染が胎児に与える影響

新型コロナウイルスに感染した妊婦から胎児への感染はまれだと考えられています。
妊娠初期又は中期に新型コロナウイルスに感染した場合に、ウイルスが原因で胎児に先天異常が引き起こされる可能性は低いとされています。

感染予防は家族ぐるみで

家族など妊婦の身近な方が感染リスクの高い状態にある場合は、こまめな手洗い、手指消毒に加えて家庭内でもマスクを着用する、食器類やタオルを共用しない、居室を分ける等の対応も必要です。

感染予防は一人一人が対策を徹底することが大切です

ひょうごけん新型コロナウイルス感染症妊婦相談窓口

電話番号

078・341・7711(内線3251)

相談時間

10時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

健康相談

妊娠・出産・子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。

とき

平日(月曜日~金曜日)9時00分~17時00分

ところ

健康課

はりま姫路小児救急医療電話相談

電話番号

079・292・4874

相談時間

毎夜間:20時00分~24時00分
休日昼間:9時00分~18時00分
(日曜日・祝日・8月15日・12月31日~1月3日)

「風しん抗体検査・予防接種無料クーポン券」は、使用されましたか?

対象者

1962(昭和37)年4月2日~1979(昭和54)年4月1日生まれの男性

有効期限

2022(令和4)年3月31日まで

この年代の男性は、過去に公的な予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人達に広げてしまう恐れがあります。
まずは抗体検査を受け、抗体の有無を確認し、抗体が低い場合には予防接種を受けましょう。

無料クーポン券ありの場合

抗体検査を受け、抗体あり(陽性)の場合、予防接種を受ける必要はありません。抗体なし(陰性)の場合、予防接種を受けましょう(無料)。

無料クーポン券なしの場合

健康課、各総合支所(要予約)に連絡し、再発行の上、抗体検査を受けてください。

※他の市町村に転出される場合は、たつのしのクーポン券は使用できません。

教室・相談のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。

対象者

40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、要介護認定を受けていない方)

受講料

500円

申込先

健康課

日時

1月31日(月曜日)13時15分~15時45分

2月14日(月曜日)13時15分~15時45分

場所

はつらつセンター

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦が集い、交流するサロンです。

対象者

妊婦(お子様連れの参加可能)

参加費

無料

持参物

母子健康手帳、お茶等、マスク

申込先

母子健康支援センターはつらつ

開催日

1月19日(水曜日)、2月16日(水曜日)

時間

10時00分~11時30分(受付9時45分~)

場所

はつらつセンター

内容

ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

情報ランド

募集

にしはりま「田んぼのちから」プロジェクト~田んぼダム取り組み地区新規募集~

「田んぼダム」とは、田んぼの排水桝に切り欠きのある「せき板」を設置し、雨水を一時的に田んぼに貯留することによって、地域の洪水を防止・軽減する取り組みです。今回、来年度に新たに取り組む地区を募集します。なお、「せき板」は無償で配布します。

申込・問い合わせ先:農地整備課(☎64・3159)又はこうと土地改良センター(☎58・2215)

ゆうゆう学園(にしはりま高齢者文化大学)オープンカレッジ(公開講座)参加者を募集

ゆうゆう学園(にしはりま高齢者文化大学)の講座を公開しクラブ活動等の学園生活を紹介します。また、入学手続きについても説明します。

とき

第1回:1月21日(金曜日)

第2回:2月4日(金曜日)

【公開講座】10時15分~11時45分

【大学説明・クラブ見学】13時~15時
※公開講座のみの参加も可

ところ

にしはりま文化会館

演題・講師

第1回:「森・川・街・海と私たちの暮らしのつながり」 にしたに ひろしさん(海と空の約束プロジェクト代表)

第2回:「人生100年時代のけんこうと時間栄養学」 ながい なるみさん(ひょうごけんりつ大学環境人間学部教授)

定員

各回50名(要事前申し込み・先着順)

参加費

無料(昼食は各自)

申込方法

名前、電話番号、講座名等を下記まで電話又はファックスでお知らせください。
※学生募集は3月31日(木曜日)まで

申込・問い合わせ先

にしはりま文化会館(☎75・3663、ファックス75・0992)

令和4年度ボーイスカウト仲間を募集

ボーイスカウトは、キャンプなどの野外活動や社会奉仕活動を通じ、少年少女を「より良き大人」へ育成する青少年活動です。

対象者

【カブスカウト】小学2年生~小学4年生

【ボーイスカウト】小学5年生~中学2年生
※対象者の各学年は現在の学年です。

募集人数

各4~5名

募集説明会
とき

(1)2月20日(日曜日)10時~11時30分(10時~11時は見学会)、(2)3月20日(日曜日)18時30分~19時
※要事前連絡

ところ

スポーツクラブにじゅういちたつの(たつの小学校)

問い合わせ先

ボーイスカウトたつの第1団いぐち

お知らせ

証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ

システムメンテナンスのため、次の日程で全ての証明書コンビニ交付サービスを休止します。

休止日:1月19日(水曜日)終日

問い合わせ先:情報推進課(☎64・3203)

たつの商工会議所「新春経済講演会」

本講演会では、130年間、帝国ホテルが積み重ねてきたものとは何か。コロナかにおける挑戦と創造、リーダーとしての心得や企業盛衰の分かれ目などについて具体的にお話しいただきます。

とき:1月20日(木曜日)14時~15時30分

ところ:たつの経済交流センター2階会議所ホール

講師:株式会社帝国ホテル代表取締役社長 さだやす ひでやさん

演題:逆境の時こそ力を尽くす~帝国ホテルの企業理念と現場力~

定員:会場60名(要事前申し込み・先着順)
※別にオンライン聴講あり

聴講費:無料

申込・問い合わせ先:たつの商工会議所(☎63・4141)

所得税確定申告説明会・消費税インボイス制度説明会開催

確定申告に当たって留意すべき事項を説明します。

とき:1月28日(金曜日)10時~12時

ところ:福祉会館4階大会議室

講師:たつの税務署個人課税第一部門担当官

参加費:無料

申込方法:事前に電話でお申し込みください。

申込・問い合わせ先:公益社団法人たつの納税協会(☎62・1700)

環境ポスターを展示

しないの小学生を対象に募集した環境に関するポスター入賞作品を「みつ梅まつり」で展示します。

とき:2月11日(金曜日・祝日)10時~12時

ところ:みつ梅まつり会場(世界の梅公園)
※入賞作品のみの展示です。応募作品全体の展示は別途開催予定です。

問い合わせ先:環境課(☎64・3150)

地雷撤去のため書き損じはがきを集めています

カンボジアの地雷被害を無くすため、書き損じはがき等を集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付しています。
書き損じはがき等の収集にご協力いただける方は、下記送付先へ郵送してください。
ハガキ2~3枚で1平方メートルの地雷撤去費用になります。

対象品:書き損じ・未使用ハガキ、未使用切手、未使用テレカ、QUOカード等

送付期限:令和4年3月31日(木曜日)必着

送付・問い合わせ先:一般財団法人カンボジア地雷撤去キャンペーン(☎092・833・7575、〒814-0002ふくおかしさわらくにしじん1-7-10-702)

2がつ移動図書館車
かわちどり号

2月2日(水曜日)14時00分~14時20分/さえ公民館、14時40分~15時00分/はぜ公民館

2月3日(木曜日)15時00分~15時40分/西はりまリハビリテーションセンター

2月4日(金曜日)10時40分~11時00分/にしくりすコミセン

2月8日(火曜日)15時00分~15時15分/かみおか小学校南門

2月9日(水曜日)14時30分~14時50分/たなかこうぞう改善センター、15時00分~15時40分/おやけ公民館

2月10日(木曜日)13時40分~14時20分/むろつセンター

2月14日(月曜日)14時00分~14時30分/こうとプラザ駐車場、14時50分~15時10分/ひがしくりすコミセン

2月16日(水曜日)14時30分~14時50分/みつ総合支所

2月17日(木曜日)14時00分~14時20分/なかいおくがいち公民館、14時40分~14時55分/ひがしはしさき公民館

2月22日(火曜日)14時35分~14時50分/うまば営農組合駐車場、15時00分~15時15分/いちば公民館

2月25日(金曜日)14時50分~15時10分/障がい者デイサービスレインボー

天候によっては中止する場合があります。

問い合わせ先:いぼがわ図書館(☎72・7666)

1月10日は110番の日
~緊急時正しく使おう110番~

「110番」は、事件・事故をいち早く警察に通報するための緊急通報電話です。

事件や事故にあった、見たときは110番

要望、相談、問い合わせなどはシャープ9110

緊急の対応を必要としない問い合わせや相談の電話は、各種相談窓口、又は警察署にかけてください。

問い合わせ先:たつの警察署(☎63・0110)

今月の後期高齢者医療保険料(普通徴収分)

期別:第7期

納期限(口座振替日):1月31日(月曜日)

納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課

便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)

原則、年金から保険料をお支払いいただきますが、新たに被保険者となる方や住所を異動した方、対象となる年金額によっては、普通徴収となる場合があります。

問い合わせ先:国保医療年金課(☎64・3240)

今月の介護保険料
(普通徴収分)

期別:第7期

納期限:1月31日(月曜日)

納付場所:金融機関・郵便局・会計課・各総合支所地域振興課

便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)

問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

し・けんみん税(普通徴収分)第4期分

国民健康保険税(普通徴収分)第7期分

納期限(口座振替日):1月31日(月曜日)

口座振替をご利用の方は前日までに振替口座の残高を確認してください。

納付場所:金融機関・郵便局・会計課・各総合支所地域振興課

クレジットカードやスマホアプリによる決済でも納付できます。詳細はしホームページをご覧ください。(口座振替の方は利用できません。)

問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

市税等のクレジットカード納付終了のお知らせ

市税等のクレジットカード決済による納付の受付が令和4年2月末で終了します。令和4年度以降は口座振替等のご利用をお願いします。

市税等の納付は安心・確実な口座振替が便利です。口座振替のお申し込みは、口座振替日(各納期限)のおおむね1カ月前までにお願いします。
※詳細はたつのしホームページをご覧ください。

皆様からの税金は、たつのしのさまざまな事業に生かされています。

問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

ふるさと応援寄附金

問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

ほんしに対する寄附金の状況をお知らせします。

令和3年11月中:44,225,000円(3,525件)

令和3年度累計(11月末現在):203,098,302円(14,983件)

寄附者からのメッセージ(原文のまま掲載しています。)
  • 2回目の寄附です。トイレットペーパーのデザインがかわいいため、とても気に入っています。
  • むろつの牡蠣は大変美味しいため、リピートしています。いつか牡蠣シーズンに訪問してみたいです。
  • いぼのいとの素麺の伝統をこれからも守り続けてください。

寄附金は、「たつのし」の魅力あるまちづくりのため、さまざまな事業に生かされています。

休日・夜間水道当番 2月(緊急時のみ)

<たつの地域・しんぐう地域(こうとを除く)>
いぼ浄水場(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<いぼがわ地域>
有限会社なかもと設備工業(☎72・3415)

<みつ地域>
1日~10日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)

11日~20日:ミツバ商事株式会社

昼間(☎322・1245)、夜間(☎322・2485)

21日~28日:かつま設備株式会社(☎090・8570・1242)

お悔やみ申し上げます

12月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

てらだ みつえ
住所:しんぐうちょうかみささ、死亡月日:11月18日、年齢:102歳

いけだ のぶこ
住所:しんぐうちょうふたつがいの、死亡月日:12月2日、年齢:90歳

たつのしの人口

令和3年11月30日現在(前月比)

男:36,189人(-10)

女:38,640人(-36)

総人口:74,829人(-46)

世帯数:31,021世帯(+15)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約:☎(0791)63・1322、問い合わせ:☎(0791)63・1888

2月6日(日曜日)
第4回たつので生まれた童謡歌唱コンクール

たつので生まれた童謡を課題曲とした歌唱コンクール一次審査通過者(団体)の最終審査会を開催します。

開演:13時00分(開場12時30分)

入場料:無料

出場者数:個人部門22名、合唱部門10団体

賞:最優秀賞、優秀賞、優良賞、特別賞

審査員:アベタカヒロ(作曲家)、しんざわとしひこ(詩人/作曲家)、おおわだりつこ(歌手)

当日座席指定券を配付します

ゲスト出演者によるミニコンサート

おかざきひろみ(歌手)、あめみやともこ(歌手)、もりわかみえこ(ピアノ)

2月13日(日曜日)
かつらそうすけあらため二代目かつらやそはち襲名記念
第25回赤とんぼ寄席

開演:14時00分(開場13時30分)

入場料:3,500円

出演者:かつらやそはち/かつらざこば/かつらきちや/かつらひろば/かつらやっこ

都合により出演者が変更になった場合ご了承ください。

演目は当日のお楽しみとさせていただきます。

2月27日(日曜日)
よしもとお笑いライブインたつの 好評発売中

1部

開演:11時30分(開場10時30分)

2部

開演:15時30分(開場14時30分)

入場料

5,000円
※5歳以上または身長110センチ以上のお子様は有料となります。

お笑いライブ出演者

なかがわけ、やせいばくだん、ロザン、スマイル、くうきかいだん ほか

よしもとしんきげき

すっちーほか

都合により出演者が変更になる場合がございます。

ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影配信禁止。

サタデーシネマ鑑賞会 Vol.294日本語字幕付き
2月12日(土曜日)「心の傷を癒すということ」劇場版
阪神・淡路大震災時、被災者の“心のケア”のパイオニアとして奮闘しつづけた精神科医のヒューマンドラマ

(1)10時00分、(2)13時00分、(3)16時00分、116分(各回入替制)

鑑賞料:800円/高校生以下(3歳以上)500円

原案:あんかつまさ『心の傷を癒すということこうべ…365日』

出演:えもとたすく/おのまちこ/はまだがく/もりやまなおたろう ほか

鑑賞券は当日販売のみ。満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。

アクアホール

電話予約・問い合わせ:☎(0791)72・4688

アクアホール開館20周年記念事業
2月6日(日曜日)たつののう 好評発売中

開演:14時00分(開場13時00分)

左右の隣席を空けるグループディスタンス形式での販売です。本公演の赤とんぼ文化ホールでのチケット販売はありません。

入場料:3,000円

演目:のう「ふなべんけい」、きょうげん「ふなわたりむこ」

出演:みなもとのよしつね(たもいりつろう)、しずかごぜん・たいらのとももり(てらさわこうすけ)、むさしぼうべんけい(えさききんじろう)、きょうげん・むこ(ぜんちくただあき)ほか

みなもとのよしつねとむさしぼうべんけいのさいごくとうぼうき。

誰にでもわかる楽しいのうがく講演。セリフの字幕スーパー上映。

一般窓口8時30分~18時00分、【チケット発売日初日のみ】窓口9時00分~、電話・インターネット13時00分~

入場料はすべて消費税込み、プログラム・出演者等変更になる場合があります。チケット発売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。また、チケット売り切れの際はご容赦ください。「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約は行っていません。当日会場売り場にてお買い求めください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールへ。
休館日:月曜日、祝祭日、その他臨時休館日

今後も新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、各公演等の日程が延期(変更)になる場合があります。公演は政府等から発表される感染防止に関するガイドラインに従って実施します。詳しくは赤とんぼ文化ホール・アクアホールのホームページをご覧になるか、会場へ直接お問い合わせください。なお、当面の間、ご来館の際にはマスクの着用、体温測定のご協力をお願いします。

相談日カレンダー(1月15日~)

【市外局番】たつの(0791)しんぐう(0791)いぼがわ(0791)みつ(079)

マイナンバーカード交付等相談(休日開庁日)

問い合わせ先:市民課☎64・3123

とき:1月22日(土曜日)、1月23日(日曜日)、2月12日(土曜日)、2月13日(日曜日)、2月26日(土曜日)、2月27日(日曜日)

9時~17時(12時~13時を除く)(事前予約必要)

ところ:市民課

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会、龍野支部☎63・5106、新宮支部☎75・5084、揖保川支部☎72・7294、御津支部☎322・2920(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談 ※受付:12時~15時、相談:13時~

1月18日(火曜日)/いぼがわ総合支所

1月27日(木曜日)/みつやすらぎ福祉会館

2月2日(水曜日)/はつらつセンター

2月10日(木曜日)/しんぐうふれあい福祉会館

公証人相談 ※受付:12時~15時、相談:13時~

1月19日(水曜日)/はつらつセンター

市内空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター☎78・9220

とき:日曜日・月曜日・火曜日 9時~16時(予約優先)

ところ:たつのし空き家相談センター(旧ひめじ信用金庫かわにし出張所)たつのちょうしもがわら80

子育て相談(育児・不登校・虐待等)

問い合わせ先:子育て応援センターすくすく☎64・3220

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)
※メールでの相談も行っています。
※奇数月第4月曜日午後に心理士相談を行っています。(要予約)

ひとり親相談・DV相談

問い合わせ先:児童福祉課☎64・3153

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:児童福祉課

妊産婦・子育て相談(妊娠・出産・子育て等)

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ☎63・5121

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:母子健康支援センターはつらつ(はつらつセンター健康課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課☎64・3270

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ先:学校教育課☎64・3023

とき:月曜日~金曜日 9時~17時

ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課☎64・3151

とき:2月9日(水曜日)13時~15時

ところ:市役所1階相談室、御津総合支所1階相談室

相談担当者:人権擁護委員
※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課☎64・3142、しんぐう総合支所地域振興課☎75・0251、いぼがわ総合支所地域振興課☎72・2525、みつ総合支所地域振興課☎322・1001 

1月20日(木曜日)13時30分~15時30分/市役所新館2階201会議室

1月25日(火曜日)13時~15時/揖保川総合支所2階202会議室

2月10日(木曜日)13時~15時/新宮総合支所ロビー

新型コロナウイルス感染症等の状況により、中止する場合があります。その際は、しホームページにてお知らせします。

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター☎64・3250

とき:月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

ところ:商工振興課

消費者ホットライン:☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課☎64・3158

1月26日(水曜日)13時30分~16時/市役所新館2階201会議室

たつの健康福祉事務所の相談 ※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

1月25日(火曜日)、2月8日(火曜日)13時15分~14時30分

問い合わせ先:健康管理課☎63・5140

専門的栄養相談

2月14日(月曜日)10時~11時30分

問い合わせ先:健康管理課☎63・5677

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

2月4日(金曜日)13時~15時

問い合わせ先:地域保健課☎63・5687

その他で開催される相談会

司法書士無料相談会

1月22日(土曜日)9時~12時/たつのし産業振興センター第2会議室(たつのちょうどうもと)※予約不要

問い合わせ先:兵庫県司法書士会せいばん支部☎080・5743・0783(月曜日~金曜日、9時~17時※祝日除く)

不動産無料相談会(売買、賃貸、不動産業者等)

2月2日(水曜日)14時~16時/たつの経済交流センター5階(たつのちょうとみなが702-1)※要予約
※事前に相談内容をご連絡ください。

問い合わせ先:いっぱんしゃだんほうじんひょうごけん宅地建物取引業協会にしはりま支部・やまもと☎63・3072(平日10時~16時)

編集後記

あけましておめでとうございます。今年も、「広報たつの」をどうぞよろしくお願いします。皆さんは、どんなお正月を過ごされましたか。私は、毎年恒例の初詣に行ってきました。例年はあれもこれもとお願いをしていましたが、コロナかで健康の大切さを再確認し、去年と今年の願い事は、「今年も1年健康に過ごせますように」です。今年こそ、かつての日常が戻ってくることを願っています。

新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止・延期について

新型コロナウイルスの影響により、しが主催又は共催するイベント等について、中止や延期になる場合があります。詳しくは、しホームページの「新型コロナウイルスの影響によるイベント中止・延期のお知らせ」からご確認ください。

たつのフォトニュース
カメラでこんにちは

11月11日
たつの市民大学の成人教室(歴史文化資料館)

たつの市民大学の成人教室教養講座で歴史文化資料館を観覧しました。とよとみひでよしからの書状などたつのしゆかりの貴重な歴史的資料を見学しました。館長からの説明もあり、歴史のロマンを感じながら学習でき、有意義な時間を過ごすことができました。皆さんも成人教室で一緒に学びませんか。

11月16日
第4回たつのワーカーズを開催(おやけ小学校)

おやけ小学校5年生児童が、たつの商工会議所青年部による職業体験を行いました。8業種から1つを選び、仕事の話を聞いたり、実際に体験したりしました。参加した児童からは、「普段の生活に生かせることを教えてもらった」「将来、この職業をしたい」などの声が聞かれました。

11月17日・18日
音楽の出前授業を実施(はんだ小学校、こしべ小学校)

たつのし音楽協会演奏家の皆さんの生演奏による音楽授業を体験しました。様々な楽器の音色や構造などの説明後、教科書に掲載されているクラシック音楽鑑賞曲などの演奏があり、児童は美しい音の響きに感動していました。

11月19日
ホールインワン!!(いっさいひがしこども園)

地域の老人クラブの方が園に来て下さり、グラウンドゴルフをしました。一緒にコースを回りながら、ルールやコツを教えていただき、子どもたちは大喜び「たのしいな〜」「ホールインワンや!」と歓声が園庭に響いていました。老人クラブの方も満面の笑みで子どもたちにグラウンドゴルフの楽しさも伝えてくださり、ほのぼのとした素敵なひととき:を過ごしました。

11月20日
しんぐう まちあそびを開催(道の駅しんぐう)

しんぐうの活性化に取り組む「しんぐうネクスト」の主催で、小さなお子様を対象とした体験プログラム「しんぐうまちあそび」を開催しました。秋空の下、大型絵本や紙芝居、ハーモニカ&ギターのミニライブのほか、外国の珍しいカブトムシやウーパールーパーなどを展示したコーナーもあり、お子様だけでなく、偶然観光で立ち寄られたしがいからのお客様も多く参加され、賑やかなイベントになりました。

いいね!みんなの笑顔

みつきたこども園
「元気いっぱい!自然いっぱい!」

広い園庭で鬼ごっこをしたり、登り棒やブランコをしたりと、毎日元気いっぱい遊んでいる子どもたち。園の南側にある栄町中央公園では、春はチョウチョ、秋はバッタなどを見つけて自然いっぱいの中で楽しんでいます。近くの「みはらしの森」で地域のみはらし会の方と一緒に探索する活動も毎回楽しみにしています。地域の方や自然に囲まれ、いろいろな体験を通して、豊かな心が育まれています。
※一日も早くコロナかが収束し、しない全体が明るくなることを願い、子どもたちの笑顔や元気な姿をお届けします。

問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3126)

一日も早くコロナかが収束し、しない全体が明るくなることを願い、

子どもたちの笑顔や元気な姿をお届けします。

幼児教育課(☎64・3126)

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?