ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和4年度) > 広報たつのお知らせ版2022年4月25日号【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2022年4月25日

広報たつのお知らせ版2022年4月25日号【テキスト版】

掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症等の状況により、中止・変更となる場合があります。

市外局番

たつの・しんぐう・いぼがわ:0791

みつ:079

行政

輝く地域応援事業

さまざまな地域課題の解決に向け、地域の特色を生かした主体的な地域づくり活動を行う市民団体に対し、活動基盤の強化を図るためのアドバイザー招へいに要する費用の一部を補助します。

補助額

アドバイザー招へい1回につき5万円、総額50万円(上限額)

補助対象経費

アドバイザーへの謝金、招へいに必要な交通費 など

補助対象団体

次に挙げるいずれにも該当する団体

  • (1)主たる活動の場が市内にあること
  • (2)市内に在住、在勤又は在学している者が5人以上、かつ構成員の過半数を占めていること
  • (3)代表者及び運営方法が会則などで規定されていること

※政治又は宗教団体、特定の政治家・政党を推薦又は反対する目的の団体などは対象外となります。

対象活動

  • (1)地域が抱える課題の解決又は地域資源の活用を目的とする活動
  • (2)まちづくり、社会福祉、自然保護、地域安全等の地域振興に係る活動 など

提出書類

交付申請書、アドバイザーの履歴書・業務内容の分かる書類、活動団体の会則・名簿
※交付申請書等は、まちづくり推進課窓口でお渡ししますので、申請前に相談ください。

問い合わせ先

まちづくり推進課(電話番号64・3167)

のうしんのうようちくいきからの除外申出について

農業振興地域整備計画に定められた農用地区域の農地(田、畑など)を、緊急かつやむを得ない理由により、農地以外の用途(宅地など)で利用する場合は、農用地区域から除外する手続きが必要です。

令和4年度の受け付けを、次のとおり行いますので、期間内に申出書を提出してください。

申出期間

5月2日(月曜日)~31日(火曜日)

受付場所

農林水産課
※詳細は事前に下記までお問い合わせください。

問い合わせ先

農林水産課(電話番号64・3157)

募集

5月のたつのあいあい塾

住み慣れた地域の魅力を、新聞記者の視点で紹介します。

とき

5月14日(土曜日)14時~16時30分

ところ

いぼがわ公民館

演題

「たつの新聞よわ ひとり支局長から見る地域の魅力」

講師

なおえ じゅんさん(こうべ新聞社たつの支局長)

定員

50名(先着順)
※事前にお問い合わせください。
※初回のみ1,000円が必要です。

問い合わせ先

いぼがわ公民館(電話番号72・2412)

人権ポスター・作文・標語を募集

お互いの人権を尊重し合う明るい社会づくりを推進するために、8月の「人権文化をすすめる市民運動」にあわせ、人権作品(ポスター・作文・標語)を募集します。

応募資格

市内に在住・在勤する方

応募様式

(1)ポスター

4つ切画用紙(着色具、文字の挿入は自由)

(2)作文

400字詰原稿用紙3枚程度

(3)標語

様式は自由

表彰

優秀作品については、8月7日(日曜日)の「人権文化をすすめる市民運動」中央大会で表彰します。(入賞者には7月中旬頃に連絡します)

その他

  • (1)いずれも未発表の作品に限ります。
  • (2)作品には、住所・名前(ふりがな)・電話番号・年齢を明記してください。
  • (3)応募作品は返却しません。
  • (4)入賞作品の著作権は、主催者に帰属します。
  • (5)入賞作品は、人権作品集などへの掲載や人権啓発のための展示・資料として活用する場合があります。また、活用にあたり、加筆や修正などの変更を依頼することもあります。
  • (6)作品募集に関して、主催者が得た個人情報は、人権教育・啓発以外の目的で使用することはありません。

応募期限

6月3日(金曜日)

応募・問い合わせ先

人権教育推進課(電話番号64・3182)

かまえ教育集会所「親子リズム遊び教室」参加者を募集

親子でふれあい、リズム感を身につけながら、多くの友だちとの交流を深める教室です。

とき

毎月第2木曜日 10時30分~11時30分

ところ

いっさいコミュニティーセンター(いっさいちょうちくま95-1)

講師

きぬがさ マナミさん(リフレスタッフ代表)

参加費

年間3,000円(親子での金額)

対象者

市内在住の未就園児(0歳~4歳)の親子

開講式

5月12日(木曜日)10時30分~

定員

10組

申込方法

下記の申込先へ窓口又は電話で申し込み

その他

原則、保険の加入は行いませんが、希望される方は、800円でスポーツ安全保険に加入できます。申込時に保険料を添えて申し込みください。

申込・問い合わせ先

かまえ教育集会所(電話番号66・1177)、人権教育推進課(電話番号64・3182)

「らく・とく 介護塾」参加者を募集

介護の方法や介護予防、介護者の健康づくりなどについての知識・技術を習得するための教室です。

参加希望の方は、下記のセンターへ申し込みください。

対象者

介護している方、介護に関心のある方

みつ在宅介護支援センター(電話番号324・0767)

とき

6月10日(金曜日)10時~

ところ

みつやすらぎ福祉会館

内容

「保健師さんによる健康講座」

西はりまグリーンホームケアセンター(電話番号63・3101)

とき

6月11日(土曜日)10時~11時30分

ところ

西はりまグリーンホームケアセンター2階会議室(ほんだちょうふくだ780-1)

内容

「感染症対策の基礎知識~感染しない・させないためにひとりひとりができること~」

くわのみえん在宅介護支援センター(電話番号61・9002)

とき

6月16日(木曜日)14時~15時30分

ところ

ふらっとねすぎおん1階喫茶コーナー(たつのちょう北たつの383-1)

内容

「アタマとカラダのコロナ対策」

ジュネスしんぐ在宅介護支援センター(電話番号75・5228)

とき

6月24日(金曜日)14時~15時

ところ

しんぐう公民館第6研修室

内容

「眠れていますか?より良い睡眠のための健康管理」

「家族介護者交流事業」参加者を募集

介護者の交流会等を行うなど、一時的に介護から離れ、心身のリフレッシュを図ります。

対象者

市内在住の方で、要介護1~5の認定を受けている在宅高齢者のしゅたる介護者

申込方法

印鑑、介護保険被保険者証を持参の上、下記のセンターへ申し込みください。
※食費などについては市から一部助成します。

みつ在宅介護支援センター(電話番号324・0767)

とき

5月20日(金曜日)11時30分~13時30分

ところ

まいこかん(みつちょうくろさき1657-1)

内容

まいこかんで交流会

ジュネスしんぐ在宅介護支援センター(電話番号75・5228)

とき

6月7日(火曜日)9時~

ところ

しんぐう公民館第1研修室

内容

「世界に1つ!楽しいレザークラフト体験」

お知らせ

マスクのポイ捨てはやめましょう

新型コロナウイルス感染症拡大防止としてのマスクの着用に伴い、使用済みマスクのポイ捨てが増えています。

ポイ捨てされたマスクは、まちの美化を損なうだけでなく、ウイルスが付着している可能性があり感染する恐れがあるため、大変危険です。感染拡大防止のために、マスクは絶対ポイ捨てせず、ご家庭で適切に処分してください。

ご家庭でマスクなどを捨てる場合は、次の3項目を心がけましょう

  • (1)ごみに直接触れない
  • (2)ごみ袋はしっかりしばって封をする
  • (3)ごみを捨てた後は手を洗う

問い合わせ先

環境課(電話番号64・3150)

令和4年度自立のまちづくり事業

地域の公共施設を自分たちの手で守る活動、地域の活性化を図る活動などを支援します。詳細は各問い合わせ先へご相談ください。

(1)公共施設の補修等

対象団体

市民5人以上の団体

対象活動

生活道路、農道、都市公園(開発公園含む)、用排水路などの補修、改修

支援内容

現物支給

原材料(生コンクリート、さいせき、セメント、ユーじこうなど)、軍手

補助金交付

リース料、安全確保用具など

支援限度額

20万円

活動例

  • 農道、生活道路の補修
  • 用排水路の改修
  • 自治会公園遊具のペンキ塗り
  • 公園に花壇の設置

※対象外の活動例:しどうの補修(し施工のため)、地区公民館の補修(地元管理のため)、委託を主とした補修(自主活動ではないため)など

(2)公共施設の美化等

対象団体

市民5人以上の団体

対象活動

しどう、運動公園、うすいかんせんすいろなどの草刈、どろあげ、植樹管理

支援内容

現物支給

軍手、ゴミ袋

補助金交付

草刈機の替刃、安全確保用具など

支援限度額

10万円

活動例

  • しどうのりめんの草刈
  • うすいかんせんすいろのどろあげ
  • し管理公園の草刈、草引

※対象外の活動例:がいく公園、農道、用水路の草刈など(地元管理のため)

(3)空き家対策

対象団体

自治会

対象活動

老朽化した空き家の危険回避のための応急処置

支援内容

補助金交付

必要な消耗品(トラロープ、トタン板、養生ネットなど)、廃材等処理費

支援限度額

10万円

活動例

  • 立入禁止看板の作成、設置
  • 瓦が落ちそうな屋根のトタン板などによる応急処置
  • 危険個所の養生ネットによる保全
  • 倒木のおそれのある危険な立木の伐採など

※所有者等の同意が必要

(4)地域のまちづくり振興

対象団体

市民5人以上の団体

対象活動

  • 地域産業の振興
  • 教育、文化、体育などの振興
  • しの施策の普及

支援内容

補助金交付

講師謝礼、消耗品、印刷製本、委託料、借上料、損害保険料など

支援率

3ぶんの2

支援限度額

30万円
※同一事業は3年まで

活動例

  • 地域資源を活かした活動
  • 地域の文化伝承活動
  • 駅を中心としたまちづくり活動

(5)女性コミュニティ

対象団体

市民(女性)5人以上の団体

対象活動

  • 女性の視点での文化、教育の振興
  • 女性の社会参画に関する事業

支援内容

補助金交付

講師謝礼、消耗品、印刷製本、委託料、借上料、損害保険料など

支援限度額

20万円(1年目)、15万円(2年目)、10万円(3年目)
※同一事業は3年まで

活動例

  • 高齢者の健康づくり
  • 男女共同参画の啓発活動
  • 子育て支援活動

(6)さとやま整備

対象団体

市民5人以上の団体

対象活動

  • 集落近くのさとやま整備
  • 山地の環境保全

支援内容

補助金交付

必要な原材料、リース料、安全確保用具など

支援限度額

20万円

活動例

  • 集落近くのさとやま整備
  • 民家周辺山地の危険樹木伐採
  • 民家周辺山地からの流出土砂の除去
  • 災害時の高台避難路の整備
  • 遊歩道などの案内看板設置及び補修

(7)農業施設の災害復旧

対象団体

自治会

対象活動

用排水路、ため池、とうしゅこう、農道などの農業施設の災害復旧

支援内容

補助金交付

必要な原材料、リース料、処分費、安全確保用具など

支援限度額

15万円

活動例

  • 施設の補修
  • 土砂、倒木の除去

※予算に限りがありますので先着順で受け付けし、予算に達した時点で当該年度の受け付けは終了とします。

申込・問い合わせ先

ほんちょう:(1)(2)(3)(4)(5)まちづくり推進課(電話番号64・3167)、(6)農林水産課(電話番号64・3157)、(7)農地整備課(電話番号64・3159)

各総合支所:(1)~(7)しんぐう総合支所地域振興課(電話番号75・0251)、いぼがわ総合支所地域振興課(電話番号72・2525)、みつ総合支所地域振興課(電話番号322・1001)

本庁舎各課の配置について(令和4年4月1日現在)

新設、名称変更した課があります。

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ先

総務課(電話番号64・3142)

市役所本庁・総合支所等ダイヤルイン番号一覧

【市外局番】たつの・しんぐう・いぼがわ(0791)、みつ(079)

令和4年4月1日現在

たつの市役所(代表):64−3131

総務部

総務課行政係:64−3142

総務課人事給与係:64−3101

危機管理課:64−3219

デジタル戦略推進課:64−3203

納税課管理係:64−3144

納税課収納係:64−3214

市税課市民税係:64−3145

市税課資産税係:64−3146

企画財政部

企画課:64−3141

広報秘書課秘書係:64−3140

広報秘書課広報広聴係:64−3211

多文化共生サポートセンター:63−0221

財政課:64−3143

契約課:64−3218

市民生活部

市民課:64−3147

国保医療年金課医療年金係:64−3240

国保医療年金課国保係:64−3149

環境課:64−3150

人権推進課:64−3151

健康福祉部

地域福祉課生活福祉係:64−3154

地域福祉課障害福祉係:64−3204

児童福祉課児童福祉係:64−3153

児童福祉課子育て相談係(子育て応援センターすくすく):64−3220

高年福祉課高年福祉係:64−3152

高年福祉課介護保険係:64−3155

地域包括支援課地域包括支援係:64−3197

地域包括支援課認知症支援係:64−3125

地域包括支援課総合相談支援係(ふくし総合相談窓口):64-3270

健康課(はつらつセンター)健康管理係:63−2112

健康課(はつらつセンター)母子健康係(母子健康支援センターはつらつ):63−5121

新型コロナワクチンコールセンター:63−2266

産業部

農林水産課農業振興係:64−3157

農林水産課りんむ水産振興係:64−3137

農業再生協議会事務局:64−3255

農地整備課:64−3159

商工振興課:64−3158

消費生活センター:64−3250

観光振興課:64−3156

都市建設部

建設課管理係:64−3160

建設課道路建設係:64−3161

建設課道路保全係:64−3162

用地課用地係:64−3210

用地課地籍調査係:64−3251

都市政策部

都市計画課管理係:64−3163

都市計画課計画係:64−3223

都市計画課都市整備係:64−3164

まちづくり推進課定住促進係:64−3167

まちづくり推進課交通政策係:64−3121

市民乗り合いタクシー予約センター:64−3200

町並み対策課:64−3165

じょうげ水道部

上水道課管理係:64−3173

上水道課給水係:64−3022

下水道管理課管理係:64−3168

下水道管理課前処理場対策係:64−3171

下水道施設課:64-3170

教育委員会事務局

教育総務課:64−3178

教育環境整備課:64−3205

学校教育課:64−3179

しょうちゅう一貫教育推進課:64−3020

幼児教育課ようほ管理係:64−3222

幼児教育課ようほ指導係:64−3126

社会教育課:64−3180

人権教育推進課:64−3182

たつの歴史文化資料館:63−0907

会計課:64−3172

議会事務局:64−3177

選挙管理委員会事務局:64−3183

農業委員会事務局:64−3185

監査事務局・いりゅう公平委員会:64−3184

職員互助会:64–3188

職員組合:64–3189

体育館・スポーツセンター

スポーツ振興課(たつの体育館):63−2261

しんぐうスポーツセンター:75−1792

いぼがわスポーツセンター:72−5567

みつ体育館:322−3012

文化ホール

あかとんぼ文化ホール:63−1888

アクアホール:72−4688

図書館

たつの図書館:62−0469

しんぐう図書館:75−3332

いぼがわ図書館:72−7666

みつ図書館:322−1007

学校給食センター

教育委員会事務局すこやか給食課(中央学校給食センター):72−8181

みつ学校給食センター:322−3301

しんぐう総合支所(代表):75−0251

地域振興課地域振興係:75−0251

地域振興課市民健康福祉係:75−0253

教育委員会事務局歴史文化財課:75−5450

いぼがわ総合支所(代表):72−2525

地域振興課地域振興係:72−2525

地域振興課市民健康福祉係:72−2523

みつ総合支所(代表):322−1001

地域振興課地域振興係:322−1001

地域振興課観光係:322−1004

地域振興課市民健康福祉係:322−1451

むろつ出張所:324−0001

国民宿舎

あかとんぼそう(喫茶メイプル):62−1266

しんぐそう:75−0401

医療機関

たつの市民病院:322−1121

いりゅう休日夜間急病センター(はつらつセンターない):63−5510

西はりま消防組合

消防本部:76−7119

消防本部予防課:76−7120

消防本部けいぼう課:76−7121

たつの消防署:63−3511

たつの消防署消防第一担当及び第二担当:64−3212

しんぐう分署:75−1119

こうと分署:58−0119

いぼがわ出張所:72−2900

みつ出張所:322−3618

消費生活豆知識ポイント

偽の通販サイトに注意しましょう!
商品の注文をしたが、確認メールが来ない、商品が届かないといった相談が増えています。

事例

通販サイトで商品を購入し、代金は銀行振り込みで前払いしたが商品が届かないため、後日返金を依頼するメールを送りましたが、返事がありません。サイト上に出ていた連絡先は存在しないと分かりました。このような場合、どうすればよいでしょうか?

回答

残念ながら販売業者と連絡が取れない場合は、お金を取り戻すことは困難です。

悪質な場合は、警察に被害届を出し、振り込み先の銀行に口座の凍結を依頼しましょう。最近は大手の百貨店や通信販売業者を騙る偽サイトが増えているため、気を付けましょう。

おかしいな?困ったな?ご相談は

たつのし消費生活センター(商工振興課ない/電話番号64・3250)

子育てつどいの広場 5月のイベント情報

たつの子育てつどいの広場(電話番号62・9255)

わくわく親子講座「開講式アンド親子で生演奏を聴こう」

とき

5月26日(木曜日)10時~

ところ

たつのしやくしょ多目的ホール

内容

講座等の説明、吹奏楽団「ルバート」の生演奏

ひろば活動「誕生会」

とき

5月30日(月曜日)11時~

ところ

たつの子育てつどいの広場

内容

5月生まれのお友達のお祝いとウクレレ演奏を楽しみます。

絵本の読み聞かせ

とき

5月10日(火曜日)11時~

ところ

たつの子育てつどいの広場

しんぐう子育てつどいの広場(電話番号75・4646)

わくわく親子講座「はじめまして!よろしくね!」

とき

5月11日(水曜日)10時~

ところ

しんぐう子育てつどいの広場

内容

子育てつどいの広場の趣旨説明・わらべうたあそびの後、写真撮影 他

ひろば活動「みんなでおでかけ!」

とき

5月13日(金曜日)10時~

ところ

しんぐう遺跡北公園

内容

広場をスタートして公園までお散歩します。

持ち物

おにぎり・お茶・帽子・レジャーシート 他

絵本の読み聞かせ

とき

5月17日(火曜日)10時40分~

ところ

しんぐう総合支所コリドール

いぼがわ子育てつどいの広場(電話番号72・6577)

わくわく親子講座「みんなでよろしくね!」

とき

5月24日(火曜日)10時~

ところ

いぼがわ子育てつどいの広場

内容

わくわく親子講座の開講式と年齢別グループの活動日を決めたり、活動内容の話し合いをします。

ひろば活動「イーパルス」

とき

5月11日(水曜日)10時~

ところ

いぼがわ子育てつどいの広場

内容

親子で一緒に楽しい英語遊びをしましょう。

定員

先着8組(要予約)

絵本の読み聞かせ

とき

5月6日(金曜日)11時~

ところ

いぼがわ子育てつどいの広場

みつ子育てつどいの広場(電話番号322・2208)

わくわく親子講座「はじめましての会」

とき

5月25日(水曜日)10時~

ところ

みつ子育てつどいの広場

内容

自己紹介、広場利用について説明の後、もと幼稚園長も参加し、子育てについてゆっくりお話ししましょう。帰りに避難経路の確認をします。

ひろば活動「おたんじょう会」

とき

5月27日(金曜日)10時30分~

ところ

みつ子育てつどいの広場

内容

5月生まれのお友達のお祝いと、手遊びや、パネルシアターをみんなで楽しみましょう。

絵本の読み聞かせ

とき

5月6日(金曜日)11時~

ところ

みつ子育てつどいの広場

環境啓発コーナー

~令和3年度ごみ減量化・リサイクルに関する標語優秀作品紹介~

しないのしょうがく4~6年生が考案したごみ減量化・リサイクルに関する標語のうち、優秀作品に選ばれたものを毎月紹介します。
※敬称略、表記の学校名は当時のもの

優秀作品

今こそ行動 3アール((1)リデュース、(2)リユース、(3)リサイクル):はたもと そうすけ(たつの小学校)

リサイクル 人と地球が つなぐパス:ひらまつ しょうま(たつの小学校)

確認だ ごみの分別 できたかな:きみなみ りあん(たつの小学校)

こつこつと できることから リサイクル:たかはま るい(たつの小学校)

問い合わせ先

環境課(電話番号64・3150)

お知らせ

知的障害者相談

とき

5月30日(月曜日)9時30分~15時

ところ

はつらつセンター1階相談室

対象者

しない在住の知的障害のある方、又はそのご家族

相談員

知的障害者相談員

※事前予約不要。相談中の場合、お待ちいただくことがあります。

問い合わせ先:地域福祉課(電話番号64・3204)

がん患者医療用補正具購入費助成事業について

がん治療による外見変化に対する不安の軽減や療養生活をよりよく送れるよう、医療用ウィッグなどの補正具の購入費用を助成します。

対象者

次の全てに該当する方

  • (1)申請時に、たつのしに住民票を有する方
  • (2)がんと診断され、その治療を受けた又は現に受けている方
  • (3)対象補正具を令和4年4月1日以降に購入した方
  • (4)過去にけんない市町から対象補正具と同種の助成を受けていない方
  • (5)所得の要件を満たす方

対象補正具・助成内容

補正具の区分ごとに1回限り助成します。

医療用ウィッグ

助成上限額:5万円

乳房補正具(いずれか)
補正下着

助成上限額:1万円

人工乳房

助成上限額:5万円

申請方法

申請書(しホームページからダウンロード可)に必要書類を添えて健康課に提出
※所得要件など詳しくは、しホームページをご覧ください。

申請・問い合わせ先

健康課(電話番号63・2112)

家庭不用品交換情報コーナー

4月13日現在の登録品

譲りたい品物

【有料】

破魔弓

【無料】

ごがつ人形、ひな人形、たつの東中学校体操服、盆栽鉢、餅つき杵、スキー板、クロスバイク、こうじえん、折りたたみ椅子、衣装ケース、毛糸、折り紙の本

譲ってほしい品物

【無料】

鯉のぼり、しんぐう小学校制服、かしま小学校制服・体操服、みつ中学校体操服、大人用三輪自転車、チャイルドシート、三輪車、サッカー用品

最新の登録状況は、ほんちょう又は各総合支所の不用品交換掲示板又はしホームページをご確認ください。
※登録の時に品物の写真があると譲り受け渡しの交渉がしやすくなります。なお、交渉は当事者同士で直接連絡を取っていただきます。

問い合わせ先

環境課(電話番号64・3150)、しんぐう総合支所地域振興課(電話番号75・0253)、いぼがわ総合支所地域振興課(電話番号72・2523)、みつ総合支所地域振興課(電話番号322・1451)

今月の市税

軽自動車税(種別割)

全期分

納期限(口座振替日)

5月2日(月曜日)

納付場所

金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課

軽自動車税を口座振替又はスマホアプリで納付する方へ

令和4年度中に車検を受検する車両の納税証明書(継続検査用)については、5月下旬に郵送します。(納期限内に納付された方に限ります)

それまでに証明書が必要な方は、納税課又は各総合支所地域振興課で申請してください。

市税等のクレジットカード納付終了のお知らせ

市税等のクレジットカード決済による納付の受け付けが、2月末で終了しました。今後は、スマホアプリや口座振替などを利用して納付してください。
※市税の納付は安心・確実な口座振替が便利です。なお、口座振替の手続きには、1か月程度かかります。お早めに手続きをお願いします。申し込みは、金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課までお願いします。
※詳細はしホームページをご覧ください。

問い合わせ先

納税課(電話番号64・3144)

行政相談

問い合わせ先:総務課(電話番号64・3142)

たつの

とき:5月19日(木曜日)13時30分~15時30分

ところ:市役所新館2階201会議室

しんぐう

とき:5月12日(木曜日)13時~15時

ところ:しんぐう総合支所ロビー

いぼがわ

とき:5月24日(火曜日)13時~15時

ところ:いぼがわ総合支所2階202会議室

人権相談

とき:5月11日(水曜日)13時~15時

ところ:しんぐう総合支所災害対策本部、いぼがわ総合支所2階201会議室

問い合わせ先:人権推進課(電話番号64・3151)

図書館からのお知らせ(5月の催し)

たつの図書館(電話番号62・0469)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

21日(土曜日)11時~11時20分
「くつくつあるけ」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

21日(土曜日)10時15分~10時45分
「世界でいちばんきれいな声」ほか

読書会(一般)

13日(金曜日)10時~11時30分
「アイ」にし かなこ 著

子どもの本を読む会(一般)

12日(木曜日)10時~11時30分
「グリーン・ノウのお客さま」ルーシー・エム・ボストン 作

しんぐう図書館(電話番号75・3332)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

14日(土曜日)、22日(日曜日)、30日(月曜日)11時~11時20分
「あおくんときいろちゃん」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

7日(土曜日)、14日(土曜日)、21日(土曜日)、28日(土曜日)10時15分~10時45分
「ふしぎなたいこ」ほか

いぼがわ図書館(電話番号72・7666)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

14日(土曜日)、21日(土曜日)10時30分~10時45分
「おべんとう」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

14日(土曜日)、21日(土曜日)11時~11時30分
「ついでにペロリ」ほか

読書会(一般)

5月はお休みします。

みつ図書館(電話番号322・1007)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

8日(日曜日)、15日(日曜日)、28日(土曜日)10時30分~10時50分
「いちご」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

8日(日曜日)、15日(日曜日)、28日(土曜日)11時~11時20分
「くわずにょうぼう」ほか

読書会(一般)

20日(金曜日)13時30分~15時
「やまおんな日記」みなと かなえ 著

5月休日・夜間水道当番(緊急時)

水道メーターからたくないは有料

<たつの地域・しんぐう地域(こうとを除く)>

いぼ浄水場(電話番号67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<いぼがわ地域>

なかもと産業株式会社(電話番号72・2031)

<みつ地域>

1日〜10日

株式会社ダイワ(電話番号079・272・5341)

11日〜20日

ミツバしょうじ株式会社:昼間(電話番号322・1245)、夜間(電話番号322・2485)

21日〜31日

かつま設備株式会社(電話番号090・8570・1242)

お悔やみ申し上げます

3月16日〜末日届出分で、掲載に同意を得ている方です。(敬称略)

なむら せつこ
住所:いぼちょうやました、死亡月日:3月21日、年齢:75歳

市営葬祭のご利用を

簡素で安価な葬儀を希望される方は、市営葬祭をご利用ください。詳細は、環境課(電話番号64・3150)へお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?