ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和4年度) > 広報たつのお知らせ版2022年7月25日号【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2022年7月25日

広報たつのお知らせ版2022年7月25日号【テキスト版】

掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症等の状況により、中止・変更となる場合があります。

市外局番

たつの・しんぐう・いぼがわ:0791

みつ:079

防災行政無線で放送された内容は電話で確認できます

電話番号:0791・63・5454

でかける前にスマホやテレビでチェック!
熱中症警戒アラート発表時には、徹底した予防行動を!

熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高くなると予想される日の、前日または当日早朝に発表されます。発表が出た日には家族や職場で声を掛け合い、熱中症予防行動を積極的にとりましょう。

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(電話番号:63・2112)

(1)エアコンを適切に使用しましょう

(2)不要不急の外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう

(3)高齢者や子供などの熱中症リスクの高い方に声掛けしましょう

(4)普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう

  • のどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう(1日当たり1.2リットルが目安)
  • 涼しい服装にしましょう

(5)外での運動は、原則、中止や延期をしましょう

  • 屋外やエアコンなどが設置されていない屋内での運動は、原則、中止や延期をしましょう

新型コロナウイルスの新規感染者が、全国的に急増しています。

たつの健康福祉事務所管内(たつのし、しそうし、たいしちょう、さようちょう)においても同様です。

社会経済活動を維持するためにも、個々の感染対策への意識が大切です。

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(電話番号:63・2112)

たつの健康福祉事務所管内(たつのし、しそうし、たいしちょう、さようちょう)の新規感染者の状況

一週間を比較すると…

【新規感染者数の比較】

6月27日(月曜日):5人→7月4日(月曜日):11人

6月28日(火曜日):18人→7月5日(火曜日):19人

6月29日(水曜日):30人→7月6日(水曜日):33人

6月30日(木曜日):18人→7月7日(木曜日):35人

7月1日(金曜日):23人→7月8日(金曜日):47人

7月2日(土曜日):20人→7月9日(土曜日):45人

7月3日(日曜日):23人→7月10日(日曜日):45人

6月27日(月曜日)~7月3日(日曜日):計137人

7月4日(月曜日)~7月10日(日曜日):計235人

【新規感染者の年代別比較】

【6月27日~7月3日】

10歳未満:35人(25.5パーセント)

10代:11人(8パーセント)

20代:19人(13.9パーセント)

30代:21人(15.3パーセント)

40代:14人(10.2パーセント)

50代:15人(11パーセント)

60代:15人(11パーセント)

70代:7人(5.1パーセント)

80代:0人(0パーセント)

90歳以上:0人(0パーセント)

計:137人(100パーセント)

【7月4日~7月10日】

10歳未満:38人(16.2パーセント)

10代:33人(14パーセント)

20代:24人(10.2パーセント)

30代:39人(16.6パーセント)

40代:37人(15.7パーセント)

50代:22人(9.4パーセント)

60代:14人(6パーセント)

70代:19人(8.1パーセント)

80代:8人(3.4パーセント)

90代:1人(0.4パーセント)

計:235人(100パーセント)

(注)新規感染者数は、ひょうごけん発表資料に基づく7月10日(日曜日)現在の数値です。広報発行日現在(25日)では、感染はさらに拡大していると思われます。

市民の皆様へのお願い

(1)定期的な室内換気の徹底、適切なマスクの着用、こまめな手洗いと手指消毒、人と人との距離の確保、三つのみつ(密閉・密集・密接)の回避

(2)新型コロナワクチン3回目未接種の方は、発症や重症化予防に有効とされていますので、早めの接種を

(3)旅行、イベントには、感染防止策を講じた上で参加を

募集

たつのし消防団員を募集

消防団は、消防組織法に基づき、全国のしちょうそんに設置されている組織です。

その構成員である消防団員は、他に本業を持ちながら、権限と責任を有する非常勤特別職の地方公務員です。

「自らの地域は自ら守る」という精神に基づき、地域の消防・防災活動を行ってみませんか。

入団に関するお問い合わせは、お住まいの地域の消防団員の方、または危機管理課までご連絡ください。

問い合わせ先:危機管理課(電話番号:64・3219)

第19回「オータムフェスティバル イン たつの」出展者募集!

テーマ:「けんどちょうらい 熱き心のたつの衆」

江戸時代の町割りが残るたつの地区は、武家屋敷、寺院、しょうゆぐら、まちやが点在する風情ある城下町。町全体が博物館のような空間で「第19回オータムフェスティバル イン たつの」を開催します。趣味や特技、得意分野を生かして城下町のにぎわいづくりに参加しませんか?同時にボランティアスタッフも募集します。

開催日:11月19日(土曜日)・20日(日曜日)

申込書設置場所:本庁、各総合支所、オータムフェスティバル イン たつののホームページ

対象者:個人、団体(どちらも住所要件を問いません)

申込方法:申込書を下記住所に郵送または持参して投函
※封筒表面に必ず「オータム申込」と記入してください。

現地調理の飲食物提供:参加希望を受け付け後、選定します。出店場所は委員会が設置する屋外テントに集約します。

物販や非営利目的参加:上記以外の物販、非営利(展示やコンサートなど)の参加は、従来どおり出店場所を選定した上でお申し込みください。
※ただし、飲食物の物販は製造認可メーカーの製品に限ります。

申込期限:8月31日(水曜日)必着

出展費:かわにし商店会、非営利目的(展示やコンサートなど)の参加は全日で3,000円。物販営業は1日当たり3,000円。露店営業は1日当たり6,000円。

申込先:郵便番号679-4179 たつのしたつのちょうかみかじょう101番地4 みきろふうせいかはなれ「たつの地区けんみん交流広場」

問い合わせ先:オータムフェスティバル イン たつの実行委員会事務局(電話番号:080・6129・3531)

かじょうかん企画展「やのかんじとふるさと」を開催

やのかんじ記念館の開館30周年を記念して、企画展「やのかんじとふるさと」を開催します。

本展では、ふるさとたつのに残るかんじに関する資料などを展示し、かんじの残した業績を紹介します。

とき:7月30日(土曜日)~9月25日(日曜日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜日(9月19日は除く)、8月12日(金曜日)、9月20日(火曜日)・21日(水曜日)

ところ:かじょうかん

入館料:一般200円、小学生~大学生・65歳以上100円
※「ひょうごっこココロンカード」提示で無料

関連イベント 郷土の偉人ウォーク「やのかんじゆかりの地を訪ねて」

とき:9月23日(金曜日・祝日)13時30分~16時30分

見学地:かじょうかん、やのかんじ記念館、やのかんじしょうとくひ、りょうかひ、やのかんじぼひ、やのかんじ生誕地 など
※かじょうかんに集合

参加費:無料

定員:30名(要事前申し込み・先着順)

その他:電話にてかじょうかんへお申し込みください。

申込・問い合わせ先:かじょうかん(電話番号:63・2900)

埋蔵文化財センターロビー展 「収蔵庫の隠れたおたから」を開催

しが保管している考古資料のうち、普段展示していないものの中から、学芸員イチ押しの1点を選んで展示します。

今回は、修復したてのしんぐうみやうち遺跡出土弥生土器を展示します。

とき:7月27日(水曜日)~8月28日(日曜日)9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:火曜日、8月1日(月曜日)・12日(金曜日)

ところ:埋蔵文化財センターロビー

入館料:無料

問い合わせ先:埋蔵文化財センター(電話番号:75・5450)

作品展「人形れんづる二人展」を開催

2人の作家による作品展を開催します。

ぬくもりのある表情の人形たちと、一枚の和紙から繋がるれんづるを展示します。

とき:8月2日(火曜日)~30日(火曜日)10時~17時

休館日:毎週月曜日

ところ:しょうゆのさとたいしょうロマンかん

問い合わせ先:しょうゆのさとたいしょうロマンかん(電話番号:72・8871)

募集

「市民ふれあい農園」利用者を募集

市民が手軽に家庭菜園を楽しめる、市民農園を開設しています。

この度、空き区画について募集を行います。ぜひこの機会に、ご家庭で食べる野菜などを自分たちで作ってみませんか。

対象者:しない在住の方

農園所在地:いぼがわちょうしんざいけ266番地1 ほか(しんざいけ農園)

募集区画数・利用料金:28平方メートル2区画/1区画当たり年額2,800円、36平方メートル1区画/1区画当たり年額3,600円

申込期限:8月19日(金曜日)まで
※利用料金は、本年度に限り3月まで月割計算します。
※応募多数の場合は抽選、応募がない場合は、申込期限後も先着順で受け付けします。

申込・問い合わせ先:いぼがわ総合支所地域振興課(電話番号:72・2525)

考古学ゼミナールを開催

しんぐうみやうち遺跡における石器づくりを解説、目の前に石器を並べてお見せします。

とき:8月13日(土曜日)14時~

ところ:埋蔵文化財センター

演題:「石器づくりのムラ―しんぐうみやうち遺跡―」

講師:いわい あきひこ(歴史文化財課学芸員)

参加費:無料

定員:50名(申し込み不要)

問い合わせ先:歴史文化財課(電話番号:75・5450)

8月のたつのあいあい塾を開催

たつのし出身で、終戦を告げる「ぎょくおん放送」を守った陸軍大将たなか しずいちの人生に迫ります。

とき:8月13日(土曜日)14時~16時

ところ:いぼがわ公民館

演題:「八月十五日終戦ひわ・きゅうじょう事件」たなかしずいち伝~将校ら鎮圧終戦導く~

講師:よこや しんいちさん(アマチュア作家)

定員:50名(先着順)
※事前にお問い合わせください。
※初回のみ1,000円が必要です。

問い合わせ先:いぼがわ公民館(電話番号:72・2412)

「道の駅みつ体験学習室」参加者を募集

目の前に広がるせとうちの海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしてみませんか。

ファミリーれんこん掘り体験

とき:9月3日(土曜日)9時30分~12時

ところ:しんまいこ駐車場(みつちょうくろさき)※現地集合

募集人数:15名(先着順)

参加費(予定):1,300円

持ち物:マスク、軍手、靴下、着替え、タオル
※汚れてもいい服装でお越しください。

れんこん料理体験

とき:9月5日(月曜日)10時~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費(予定):1,400円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

秋のおばんざい料理体験

とき:9月16日(金曜日)10時~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費(予定):1,400円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

各体験共通

申し込みは、一人につき3名までです。

ご予約のキャンセルは、2日前まで受け付けします。

体験学習室のご案内

体験、研修などの会場として、どなたでもご利用いただけます。詳細は、下記までお問い合わせください。

申込・問い合わせ先:「道の駅みつ」体験学習室(電話番号:322・8020)
※休館日(水曜日・土曜日・日曜日・祝日)
※イベントなどにより、電話がつながりにくい場合があります。

しんぐう公民館高齢者教室オープン講座~カリンバコンサート~

「カリンバ」は、アフリカの民族楽器で、オルゴールや木琴のような温かい音色と演奏の手軽さで、人気が高まっています。この機会にぜひ、その魅力に触れてみてください。

とき:8月24日(水曜日)10時~11時30分

ところ:しんぐう公民館2階ホール

演奏者:おてがるカリンバ協会

対象者:しない在住の方

入場料:無料

申込方法:しんぐう公民館まで電話または直接お申し込みください。

申込期限:8月23日(火曜日)まで

申込・問い合わせ先:しんぐう公民館(電話番号:75・0922)

「第9期高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会」の委員を募集

ほんしの高齢者福祉施策や介護保険事業の指針となる「高齢者福祉計画及び介護保険事業計画」を策定します。

市民の参画と協働による計画づくりとするため、策定委員を募集します。

計画期間:令和6年度~8年度

応募資格:次の要件をいずれも満たす方

(1)たつのしに居住する40歳以上の方(れいわ4年7月1日現在)

(2)平日の昼間の会議に出席できる方
※ただし、しぎかい議員、し職員、介護サービス提供事業所役員・職員の方は応募できません。

募集人数:4名

任期:れいわ6年3月31日まで(任期中に5回程度会議を開催予定)

応募方法:しホームページに掲載、または高年福祉課および各総合支所地域振興課に設置している応募用紙にて申し込みください。

応募期限:8月25日(木曜日)

選考方法:書類審査を行い、応募多数の場合は、応募動機、地域・年齢層および高齢者福祉活動に関する経歴などを基準に選考します。
※詳細については、お問い合わせください。

応募・問い合わせ先:高年福祉課(電話番号:64・3155)

みつ図書館夏休み行事「おりがみ教室 絵本のあおむしをつくろう」

くねくね動いてかわいい、絵本にでてくるあおむしをおりがみで作ります。

とき:8月21日(日曜日)14時~15時

ところ:みつ図書館2階多目的室

対象者:小学4年生以上

定員:15名(要事前申し込み・先着順)

参加費:無料

持ち物:のり、はさみ
※折り紙は図書館で用意します。

申込・問い合わせ先:みつ図書館(電話番号:322・1007)

中央公民館生涯学習講座「のみのすくね」ゆかりの地探訪講演会参加者募集

「たつの」の名前の起源となり、『にほんしょき』や『はりまのくにふどき』のこじから、相撲の元祖であり、はにわを考案したことでも有名な「のみのすくね」の講演会を開催します。

とき:8月20日(土曜日)10時~12時

ところ:市役所多目的ホール

講師:しんぐう よしのり(たつの歴史文化資料館館長)

定員:30名(先着順)

参加費:無料

申込方法:中央公民館へ直接電話でお申し込みください。

その他:11月6日(日曜日)に、のみのすくね神社現地探訪を予定しています。

申込・問い合わせ先:中央公民館(電話番号:62・0959)

「しょうぶだに森林公園マウンテンバイク教室」参加者募集

自然の中でマウンテンバイクを体験してみよう。

とき:8月20日(土曜日)10時~12時※小雨決行

ところ:しょうぶだに森林公園林間広場(いっさいちょうしょうぶだに)

申込期限:8月12日(金曜日)

参加費:300円

定員:20名(先着順・小学生以下は保護者同伴)
※自転車を搬入いただける方が対象ですが、レンタルサイクルをご希望の方はお問い合わせください。

申込・問い合わせ先:たつのマウンテンバイク協会(電話番号:60・2280)

ドラゴンウォーカーズ主催~健康運動講習会参加者募集~

効果的なウォーキングのポイントや、室内でできる健康運動などを楽しくお伝えします。

講習会終了後、血管年齢測定またはベジチェック(野菜摂取量推定)測定(各25名)を実施します。

とき:8月6日(土曜日)9時45分~11時15分(受け付け9時30分~)

ところ:青少年かん1階ホール

講師:くろだ かずこさん(健康運動指導士)

定員:50名(要事前申し込み・先着順)

参加費:無料

持ち物:上靴(ウォーキングに適したもの)、飲み物、タオル、マスク
※運動しやすい服装でお越しください。

申込期限:8月4日(木曜日)

申込・問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(電話番号:63・2112)

お知らせ

英語検定を市役所で実施

れいわ4年度第2回および第3回英語検定を「たつの市役所」で実施します。

とき:【第2回】10月8日(土曜日)、【第3回】れいわ5年1月14日(土曜日)/第2回、第3回ともに、【4級】10時30分~11時40分、【3級】14時30分~15時50分

ところ:市役所多目的ホールおよび新館4階大会議室

対象者:しない在住の中学生

検定料:【4級】2,900円、【3級】4,700円

申込方法:通っている中学校へ、申込書と検定料を持参してください。しりつ中学校以外に通っている人は、しょうちゅう一貫教育推進課(市役所新館3階)まで検定料を持参の上、お申し込みください。

申込期間:【第2回】9月1日(木曜日)9時~8日(木曜日)12時、【第3回】12月5日(月曜日)9時~13日(火曜日)12時

英語検定料補助について

ほんしでは、生徒の英語力および学習意欲の向上を図ることを目的に、公益財団法人英語検定協会が実施する実用英語技能検定に係る検定料に、2分の1を乗じた額(その額に100円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てる)を補助しています。
※補助金の交付は、同一年度内における同一生徒につき1回限りです。
※同一年度内において複数の級を受験したときは、最も高額な検定料を対象とします。

問い合わせ先:しょうちゅう一貫教育推進課(電話番号:64・3020)

障害者相談会

知的障害者相談

知的障害者相談員が、知的障害などの問題について個別相談を行います。

とき:8月25日(木曜日)9時30分~15時

ところ:しんぐうふれあい福祉会館相談室

対象者:しない在住の知的障害のある方、またはそのご家族

相談員:知的障害者相談員
※事前予約不要。相談中の場合、お待ちいただくことがあります。

障害者就労相談会

就職を希望されている障害のある方を対象に、就職に向けた相談・活動支援を行う個別相談会を開催します。

とき:8月18日(木曜日)13時30分~16時30分(受け付け13時~)

ところ:いぼがわ総合支所相談室

相談機関:ハローワーク

定員:3名(相談時間1人約50分)

持ち物:障害者手帳

申込方法:8月10日(水曜日)までに、事前に電話またはファックスで地域福祉課までお申し込みください。(完全予約制)
※手話通訳・要約筆記が必要な場合は、予約の際にお申し出ください。

問い合わせ先:地域福祉課(電話番号:64・3204、ファックス:63・0863)

むろつみんぞくかん企画展「じゅっけんとむろつ」を開催

平和の大切さを語り継いでいくため、戦時中に特攻艇の開発に当たっていた、第十陸軍技術研究所(じゅっけん)とむろつとの関わりを紹介します。

とき:7月30日(土曜日)~9月11日(日曜日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜日(8月29日は除く)、8月12日(金曜日)

入館料:高校生以上200円、しょうちゅう学生100円
※「ひょうごっこココロンカード」提示で無料

関連イベント 展示解説・現地見学会

むろつみんぞくかんで展示解説を行った後、徒歩で移動してじゅっけん跡地を見学します。

とき:9月10日(土曜日)14時~15時30分

案内者:よしのり としひこ(歴史文化財課専門員)

参加費:無料(ただし、入館料は必要)

定員:20名(要事前申し込み・先着順)

申込方法:むろつみんぞくかんまで電話または直接お申し込みください。

申込・問い合わせ先:むろつみんぞくかん(電話番号:324・0650)

子育てつどいの広場 8月のイベント情報

たつの子育てつどいの広場(電話番号:62・9255)

ひろば活動「水遊び」

とき:8月4日(木曜日)・10日(水曜日)10時~11時30分の間

ところ:はつらつセンター駐輪場横

内容:ビニールプールや魚すくいコーナーで遊びましょう。

持ち物:水遊び用パンツなど、タオル、お茶

ひろば活動「誕生会」

とき:8月30日(火曜日)11時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

内容:8月生まれの子どものお祝いとギター弾き語りを楽しみます。(誕生月でない方も参加できます)

絵本の読み聞かせ

とき:8月25日(木曜日)11時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

しんぐう子育てつどいの広場(電話番号:75・4646)

わくわく親子講座「オヤココ」

とき:8月19日(金曜日)10時~

ところ:しんぐう子育てつどいの広場

内容:親子で、ほっとできる時間を過ごしましょう。

ひろば活動「タッチでヨガ」

とき:8月25日(木曜日)10時~

ところ:しんぐう子育てつどいの広場

講師:しおたに ゆきみさん(しょくいくし)

内容:赤ちゃんと触れ合いながら、お母さんの身体もほぐれる体操を教えていただきます。

絵本の読み聞かせ

とき:8月2日(火曜日)11時~

ところ:しんぐう総合支所コリドール

いぼがわ子育てつどいの広場(電話番号:72・6577)

わくわく親子講座「和食の基本講座」

とき:8月2日(火曜日)10時~

ところ:いぼがわ総合支所東館(旧保健センター)2階

内容:いずみ会いぼがわ支部のみなさんに、おいしいだしの取り方を中心に和食の基本を教えていただきます。(要予約)

ひろば活動「作ってあそぼう」

とき:8月19日(金曜日)終日

ところ:いぼがわ子育てつどいの広場

内容:親子で簡単に作れる工作遊びを楽しみます。

絵本の読み聞かせ

とき:8月5日(金曜日)11時~

ところ:いぼがわ子育てつどいの広場

みつ子育てつどいの広場(電話番号:322・2208)

ひろば活動「おたんじょう会」

とき:8月26日(金曜日)10時30分~

ところ:みつ子育てつどいの広場

内容:8月生まれのお友達のお祝いと、人形劇グループ「お話プーさん」による人形劇を楽しみましょう。

ひろば活動「なかよしランド」

とき:8月31日(水曜日)9時45分~12時

ところ:みつ公民館ホール

内容:遊びコーナー、手作り小物の販売(自主グループ)、人形劇(子ども生き活きクラブ「つくしんぼ」)など

絵本の読み聞かせ

とき:8月5日(金曜日)11時~

ところ:みつ子育てつどいの広場

環境啓発コーナー
~ごみ減量化・リサイクルに関する標語優秀作品紹介~

令和3年度にしないの小学4~6年生が考案したごみ減量化・リサイクルに関する標語のうち、優秀作品に選ばれたものを毎月紹介します。
※敬称略、表記の学校名は当時のもの

問い合わせ先:環境課(電話番号:64・3150)

優秀作品

見直そう まだ使えるよ ゴミじゃない:たなか まき(おやけしょう)

分別をし なけりゃそれは ただのゴミ:まえじま こうすけ(おやけしょう)

考えよう 環境のために できること:まるお みき(おやけしょう)

お知らせ

してますか?省エネルギー

夏は特にエネルギー消費量が多い季節です。家庭でできる省エネルギーに取り組んで、地球にもお財布にも優しい夏を過ごしませんか。

問い合わせ先:ひょうごけん環境部環境政策課政策班(電話番号:078・362・4421)

取り組み例

  • 軽装で快適に過ごす
  • 使っていない機器の主電源オフ
  • 冷房の温度設定28度
    ※新型コロナウイルス感染症対策として、定期的な換気(30分に1回以上、数分間窓を全開にする など)が推奨されています。

防災行政無線を活用した試験放送を実施

この放送は、そうむしょうしょうぼうちょうの全国瞬時警報システム(通称「ジェイアラート」)から配信された情報を受け、しない全域の防災行政無線から試験放送を行うものです。試験放送ですので、お間違えのないようご注意ください。

放送日時:8月10日(水曜日)11時ごろ

放送内容:最初に上りチャイム、「これは、ジェイアラートのテストです」を3回、最後に下りチャイムを放送します。

問い合わせ先:危機管理課(電話番号:64・3219)

シルバー人材センターで地域参加を!
入会説明会を開催

シルバー人材センターでの働き方や入会についての説明会を開催します。

しない在住の60歳以上で健康な皆さん、あなたの知識と経験を地域社会に役立てませんか。

とき:8月1日(月曜日)・15日(月曜日)、9月5日(月曜日)・20日(火曜日)いずれも13時30分~

ところ:たつのし福祉会館4階会議室

問い合わせ先:公益社団法人たつのし・たいしちょう広域シルバー人材センター本部(電話番号:62・4311)

家庭不用品交換情報コーナー

7月5日現在の登録品

最新の登録状況は、本庁または各総合支所の不用品交換掲示板またはしホームページをご確認ください。

問い合わせ先:環境課(電話番号:64・3150)、しんぐう総合支所地域振興課(電話番号:75・0253)、いぼがわ総合支所地域振興課(電話番号:72・2523)、みつ総合支所地域振興課(電話番号:322・1451)

譲りたい品物

【有料】

かぶと、はまゆみ、金太郎、座布団、ハムスターのかご、浮き輪とプール、学習机

【無料】

額縁、はまゆみ、テニスボール、ベビーカー、ベビーチェア、ビニールプール、ガスコンロ、ひがしくりす小学校の制服、しんぐう小学校のスカート・体操服、たつの高校の女子水着

譲ってほしい品物

【有料】

ベビーベッド

【無料】

こいのぼり、小学生女子用自転車、かしま小学校の男子制服

訂正しておわびします

広報たつの7月10日号2ページ「第70回たつの納涼花火大会」の記事で、駐車場の記載に誤りがありました。

駐車場一覧中「P14 法務局南隣駐車場」は、ご利用できませんのでご注意ください。

問い合わせ先:たつのし観光協会事務局(観光振興課内)(電話番号:64・3156)

今月のしぜい

固定資産税・都市計画税

第2期分

国民健康保険税(普通徴収分)

全期分・第1期分

納期限(口座振替日)

8月1日(月曜日)

納付場所

金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課

しぜい等のクレジットカード納付終了のお知らせ

しぜい等のクレジットカード決済による納付の受け付けが、令和4年2月末で終了しました。今後は、スマホアプリや口座振替等を利用して納付してください。
※しぜいの納付は安心・確実な口座振替が便利です。なお、口座振替の手続きには、1か月程度かかります。お早めに手続きをお願いします。申し込みは、金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課までお願いします。
※詳細は、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:納税課(電話番号:64・3144)

行政相談

問い合わせ先:総務課(電話番号:64・3142)

たつの

とき:8月18日(木曜日)13時30分~15時30分

ところ:市役所新館2階201会議室

しんぐう

とき:8月18日(木曜日)13時~15時

ところ:しんぐう総合支所ロビー

いぼがわ

とき:8月23日(火曜日)13時~15時

ところ:いぼがわ総合支所2階202会議室

みつ

とき:8月1日(月曜日)9時~11時

ところ:みつ総合支所1階相談室

人権相談

とき:8月10日(水曜日)13時~15時

ところ:しんぐう総合支所災害対策本部、いぼがわ総合支所2階202会議室

問い合わせ先:人権推進課(電話番号:64・3151)

就職氷河期サポート相談会

仕事についての悩みを抱える就職氷河期世代(35歳~45歳程度)を主に対象とした、無料の個別相談会を実施します。

とき:8月17日(水曜日)13時30分~16時30分

ところ:産業振興センター

相談機関:ひめじ若者サポートステーション

定員:3組(1組約50分)

申込方法:電話申し込み(予約優先)

申込・問い合わせ先:商工振興課(電話番号:64・3158)

図書館からのお知らせ(8月の催し)

たつの図書館(電話番号:62・0469)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

20日(土曜日)11時~11時20分

「あついあつい」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

20日(土曜日)10時15分~10時45分

「元気な仕立て屋」ほか

しんぐう図書館(電話番号:75・3332)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

13日(土曜日)、21日(日曜日)、29日(月曜日)11時~11時20分

「わにわにのおでかけ」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

6日(土曜日)、13日(土曜日)、20日(土曜日)、27日(土曜日)10時15分~10時45分

「ブケッティーノと鬼」ほか

いぼがわ図書館(電話番号:72・7666)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

13日(土曜日)、20日(土曜日)10時10分~10時30分

「どんどこどん」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

13日(土曜日)、20日(土曜日)10時45分~11時45分

「どろんこハリー」ほか
※おはなしのじかん(5歳以上)のあとに、簡単な工作をします。(要事前申し込み・先着10名まで)

読書会(一般)

5日(金曜日)10時~12時

「ことり」おがわ ようこ 著

みつ図書館(電話番号:322・1007)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

14日(日曜日)、21日(日曜日)、27日(土曜日)10時30分~10時50分

「はなびどーん」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

14日(日曜日)、21日(日曜日)、27日(土曜日)11時~11時20分

「チムとゆうかんなせんちょうさん」ほか

読書会(一般)

19日(金曜日)13時30分~15時

「カロや」うめざき はるお 著

8月 休日・夜間水道当番(緊急時)

水道メーターから宅内は有料

たつの地域・しんぐう地域(こうとを除く)

いぼ浄水場(電話番号:67・8806)
※開閉栓の受け付けは除く

いぼがわ地域

なかもと産業株式会社(電話番号:72・2031)

みつ地域

1日〜10日

株式会社おおにし商店(電話番号:324・0047)

11日〜20日

株式会社ダイワ(電話番号:079・272・5341)

21日〜31日

ミツバ商事株式会社

昼間(電話番号:322・1245)、夜間(電話番号:322・2485)

市営葬祭のご利用を

簡素で安価な葬儀を希望される方は、市営葬祭をご利用ください。

詳細は、環境課(電話番号:64・3150)へお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?