ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和4年度) > 広報たつのお知らせ版2023年3月25日号【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2023年3月25日

広報たつのお知らせ版2023年3月25日号【テキスト版】

掲載しているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症などの状況により、中止・変更となる場合があります。

市外局番

たつの・しんぐう・いぼがわ:0791

みつ:079

ひょうごけんぎかいぎいん選挙「選挙のお知らせ券」について

公職選挙法の規定により、「選挙のお知らせ券」(入場券)は、告示日(3月31日(金曜日))以後の発送となります。

土曜日・日曜日は郵便配達が行われませんので、皆さんのお手元に届きますのは、4月3日(月曜日)以降となります。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

なお、「選挙のお知らせ券」が無くても投票できます。運転免許証などの身分証明書をご持参ください。
※ほん選挙が無投票となりましたら、「選挙のお知らせ券」は発送いたしません。

期日前投票期間および受付時間

4月1日(土曜日)~8日(土曜日)8時30分~20時

投票日および受付時間

4月9日(日曜日)7時~20時

問い合わせ先:選挙管理委員会事務局(電話番号:64・3183)

マスク着用は個人の判断が基本です

3月13日から、屋内・屋外を問わず個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることになりました。

ただし、以下のような場合には注意しましょう

周囲の方に、感染を広げないために

マスクを着用しましょう

受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問するとき

通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車するとき

ご自身を感染から守るために

マスク着用が効果的です

重症化リスクの高い方(高齢者・慢性肝臓病、がん、心血管疾患など基礎疾患を有する方・妊婦)が感染拡大時に混雑した場所に行くとき

学校園における対応

4月1日から教育活動全般を通じてマスク着用を求めないことを基本とします。

基礎疾患などのさまざまな事情により感染不安を抱き、マスク着用を希望する児童生徒に対しては、適切に配慮します。

保育園・こども園については、これまでどおりマスクの着用を求めないこととします。

本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないようお願いします

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)(電話番号:63・2112)、学校教育課(電話番号:64・3179)

税金・保険料の納付方法を“口座振替”にしませんか?

手続きの方法

(1)各担当窓口に設置された「口座振替依頼書」に必要事項を記入する。

(2)「口座振替依頼書」に通帳届出印を押印する。

(3)「口座振替依頼書」を金融機関窓口に提出する。

詳細は、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:納税課(電話番号:64・3144)

行政

有害鳥獣捕獲を実施

シカ・イノシシによる農作物被害対策として、地元猟友会による銃器・わなを使用した有害鳥獣捕獲活動を実施します。

実施期間

4月2日(日曜日)~10月31日(火曜日)

狩猟事故防止のために

入山する際は、目立つ服装を心がけてください。

わな設置の標識がある場所には近づかないでください。

問い合わせ先:農林水産課(電話番号:64・3137)

「マイナポイント第2弾」の申込期限は5月31日まで

れいわ5年2月28日までにマイナンバーカードの申請をされた方の、マイナポイントの申し込み期限は、5月31日までです。

対象となる方は、お早めに手続きをお願いします。

マイナンバーカードの受け取りについて

申請からカード交付まで、1カ月~1カ月半ほどお待ちいただいています。

交付通知書が届きましたら、お早めに受け取りの予約をお願いします。

問い合わせ先:市民課(電話番号:64・3147)

乳幼児対象の4種混合ワクチンの接種開始時期が生後2カ月からに変更されます

4種混合ワクチン(ひゃくにちぜき、はしょうふう、ジフテリア、ポリオ)は、生後3カ月から接種することになっていましたが、ひゃくにちぜきの重症化を予防するため、生後2カ月から接種可能となります(れいわ5年4月1日~)。

主治医と相談しながら早めに確実に接種していきましょう。

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ(電話番号:63・5121)

のうしんのうようちくいきからの除外申出について

農業振興地域整備計画に定められた農用地区域の農地(田、畑など)を、緊急かつやむを得ない理由により、農地以外の用途(宅地など)で利用する場合は、農用地区域から除外する手続きが必要です。

れいわ5年度の受け付けを行いますので、期間内に申出書を提出してください。

申出期間:5月1日(月曜日)~31日(水曜日)

受付場所:農林水産課
※詳細は事前に下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:農林水産課(電話番号:64・3157)

地区計画変更案の縦覧

しでは、建築規制の緩和により、しがいかちょうせいくいきの活性化を図るため、地区計画制度を活用したまちづくりを進めています。

このたび、「やなぎもり工業団地地区計画」の変更原案を作成しましたので、次のとおり縦覧します。

縦覧図書

ちゅうばん都市計画地区計画(変更)原案(やなぎもり工業団地地区計画)

縦覧期間

3月29日(水曜日)~4月11日(火曜日)(土曜日・日曜日は除く)8時30分~17時15分

意見書の受付期間

3月29日(水曜日)~4月18日(火曜日)(土曜日・日曜日は除く)8時30分~17時15分

縦覧および意見書の受付場所

都市計画課

意見書の提出

原案について意見のある方は、意見書用紙にご記入の上、受付期間中に都市計画課へ持参または郵送により提出してください。

提出・問い合わせ先:都市計画課(電話番号:64・3223)

家庭(生活用水)で井戸水をご利用の方へ

家庭で生活用水として井戸水を利用されている方は、下水道の使用水量を家族の人数と使用箇所により認定しています。

次の場合は、井戸水等使用(変更・廃止)届(しホームページに掲載)の提出が必要です。

転入、転出などで家族の人数が変わったとき

リフォームなどで井戸水の使用箇所が変更されたとき

新たに井戸水を使用、廃止したとき

詳細は、下記までお問い合わせください。

提出・問い合わせ先:下水道管理課(電話番号:64・3168)

4月1日から自転車乗車用ヘルメットの着用が「努力義務化」されます

道路交通法の一部改正により、全ての自転車の運転者が乗車用ヘルメット着用に努めなければならないこととなります。

自転車乗用者は、ヘルメットを着用するようにしましょう。

【自転車安全利用五則】を守りましょう!

(1)車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先

(2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

(3)夜間はライトを点灯

(4)飲酒運転は禁止

(5)ヘルメットを着用

問い合わせ先:危機管理課(電話番号:64・3219)

イベント

「おぐらかよこ(ずいこう)第2回受講生作品展~ようこそ鉛筆画の世界へ~」を開催

濃淡の鉛筆を使い分け、写真のように精密に描いています。ぜひご覧ください。

とき:4月8日(土曜日)~5月7日(日曜日)10時~17時
※最終日は16時まで
※毎週月曜日は休館日

ところ:しょうゆのさとたいしょうろまんかん

問い合わせ先:しょうゆのさとたいしょうろまんかん(電話番号:72・8871)

わくわくアート絵画展

近隣市町から絵の好きな仲間が集まり、もと大学院教授の指導を受けながら制作したさまざまな種類の絵画を展示します。

とき:4月2日(日曜日)~30日(日曜日)(水曜日・木曜日を除く)9時~15時

ところ:国民宿舎あかとんぼそう喫茶メイプル前ロビー
※入場料無料

問い合わせ先:わくわくアート(電話番号:66・0010)

「しもがわらふるさと朝市」を開催

たつのしえい駐車場(しもがわら)にて、朝市を開催します。しないの特産品や農産物などが盛りだくさんです。

とき:4月15日(土曜日)9時30分~11時30分(毎月第3土曜日に開催)
※朝市の開催時間中、駐車料金は無料です。

問い合わせ先:たつのし観光協会たつの支部事務局(観光振興課内)(電話番号:64・3156)

第6回「撮り好き」写真展

しんぐう文化協会写真部による写真展を開催します。

とき:4月17日(月曜日)~23日(日曜日)10時~17時
※初日は13時から

ところ:ひょうごけんりつ先端科学技術支援センター展示室(かみごおりちょうこうと3丁目1-1)

入場料:無料

問い合わせ先:しんぐう文化協会写真部 あんどう(電話番号:090・2350・3549)

第10回しんぐうフォト倶楽部写真展を開催

しんぐう公民館の自主活動グループとして、1年間の活動成果を発表します。

とき:4月18日(火曜日)~23日(日曜日)9時~17時
※18日は13時から、23日は15時まで

ところ:しんぐう公民館1階 第1・第2研修室

問い合わせ先:しんぐう公民館(電話番号:75・0922)

第3回 世界の名車 イン テクノ

国産旧車からスーパーカーまで、約400台の名車が集まります。昔を懐かしむひとときをお楽しみください。

とき:4月16日(日曜日)10時~14時(雨天の場合、5月14日(日曜日)に延期)

ところ:ひょうごけんにしはりま総合庁舎西側広場(かみごおりちょうこうと2-25)

参加費:展示車両1台500円

問い合わせ先:車愛好会きしもと(電話番号:090・2013・1955)

募集

「道の駅みつ体験学習室」参加者を募集

目の前に広がるせとうちの海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしてみませんか。

スプリング料理体験(お花見弁当)

とき:4月4日(火曜日)10時~14時

募集人数:15名(要申し込み・先着順)

参加費(予定):1,400円

はじめの一歩!おとこの料理体験

とき:4月11日(火曜日)10時~14時

募集人数:15名(要申し込み・先着順)

参加費(予定):1,500円

春のフレンチ&漁師料理体験

とき:4月13日(木曜日)10時~14時

募集人数:15名(要申し込み・先着順)

参加費(予定):1,400円

各体験共通

申し込みは代表一人につき2名まで(合計3名)可能です。

ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けします。

エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履きをご持参ください。

体験学習室のご案内

体験、研修などの会場として、どなたでもご利用いただけます。詳細は、下記までお問い合わせください。

申込・問い合わせ先:「道の駅みつ」体験学習室(電話番号:322・8020)
※休館日(水曜日・土曜日・日曜日・祝日)
※イベントなどにより、電話がつながりにくい場合があります。

れいわ5年度 たつのあいあい塾の受講生を募集

とき:毎月第2土曜日(4月はありません)14時~16時

ところ:いぼがわ公民館ホール

対象者:しない在住または在勤の方

募集期間:随時

定員:80名

受講料:無料(ただし、初回受講時のみ通信連絡費と資料等経費として年間1,000円が必要)

日程

5月13日

演題:オサカベ信仰の広がり

講師(敬称略):はにおか まゆみ(はりまがく研究所研究員)

6月10日

演題:よりよい死と生~自分の死と向き合う~

講師(敬称略):まつやま しょうき(りんざいしゅうみょうしんじふてつじ 住職)

7月8日

演題:アートと地域共創

講師(敬称略):たにぐち ふみやす(こうべ芸術工科大学大学院 准教授)

8月12日

演題:なぜネパールへ行くのか

講師(敬称略):やまもと けんいち(スーパーボランティア)

9月9日

演題:ヨットの世界から 先端技術研究開発エフアールピー製造・自動成形技術

講師(敬称略):くらたに やすなり(株式会社カド 代表取締役社長)

10月14日

演題:赤とんぼの母 みどりかわかたの生涯

講師(敬称略):よこや しんいち(アマチュア作家)

11月11日

演題:音楽と健康

講師(敬称略):かしはら れいこ(ピアノ教室経営)

12月9日

演題:しんまいこの砂鉄からみるはりまの地形と地質

講師(敬称略):こでら ひろあき(もとたいしちょうりつ図書館長)

れいわ6年1月13日

演題:土地活用について

講師(敬称略):たけだ たつお(有限会社てんのうとち代表取締役)

れいわ6年2月10日

演題:地域交流について

講師(敬称略):たなか かずのり(もと小学校長)

れいわ6年3月9日

演題:ケニヤの子ども国際支援

講師(敬称略):みやた ひさなり(エヌピーオー法人チャイルドドクター・ジャパン)

問い合わせ先:いぼがわ公民館(電話番号:72・2412)

環境啓発コーナー~ごみ減量化・リサイクルに関する標語優秀作品紹介~

しないの小学4~6年生がれいわ3年度に考案したごみ減量化・リサイクルに関する標語のうち、優秀作品に選ばれたものを毎月紹介します。
※敬称略、表記の学校名は当時のもの

それはゴミ? よく見て それは資源かも:ふむろ こはる(みつしょう)

ゴミじゃない 知恵をしぼって リサイクル:いまえ しゅういちろう(みつしょう)

捨てないで リサイクルマーク よく見てね:かとう ゆずは(みつしょう)

冷蔵庫 整理整とん ロス減らす:やまもと せな(みつしょう)

問い合わせ先:環境課(電話番号:64・3150)

消費生活豆知識ポイント

スマホ決済どう使う?

スマホ決済の種類と仕組み

非接触アイシー型(スマホを読み取り機にかざし無線通信を利用して支払う)とキューアールコード・バーコード型(店頭のキューアールコードをスマホで読み取って支払う)の2種類があり、専用アプリをスマホにダウンロードし、クレジットカードや銀行口座などを登録することで決済できるようになります。

スマホ決済は簡単で便利です。メリットとしては、支払いの際に現金やクレジットカードが手元になくても利用できる点や、ポイント還元や割引クーポンの発行がある点などがあります。一方デメリットとしては、自身の予想以上にお金を使ってしまう危険性や、サービス加盟店に利用が限られる点があります。また、アプリのセキュリティが甘いと、第三者による不正利用が起きる可能性もあります。

実際にアカウントのなりすましや高額請求の被害も出ているため、注意して利用しましょう。

おかしいな?困ったな?ご相談は:たつのし消費生活センター(商工振興課内/電話番号:64・3250)

子育てつどいの広場 4月のイベント情報

たつの子育てつどいの広場(電話番号:62・9255)

ひろば活動「わたいむ~発達の悩みのカラクリ~」

とき:4月14日(金曜日)10時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

講師:歩くまでの発達アドバイザー

対象:おおむね1歳までの子どもをもつ保護者(同室託児あり)

内容:育児の悩みへのアプローチの仕方を学びます。

定員:10名(要申し込み)

絵本の読み聞かせ

とき:4月20日(木曜日)11時~

ところ:たつの子育てつどいの広場

しんぐう子育てつどいの広場(電話番号:75・4646)

ひろば活動「わらべうた」

とき:4月18日(火曜日)11時~

ところ:しんぐう子育てつどいの広場

内容:毎回大好評のわらべうたです。季節にちなんだ歌を取り入れています。親子で楽しみましょう。

絵本の読み聞かせ

とき:4月18日(火曜日)10時40分~

ところ:しんぐう子育てつどいの広場

いぼがわ子育てつどいの広場(電話番号:72・6577)

ひろば活動「作ってあそぼう」

とき:4月21日(金曜日)終日

ところ:いぼがわ子育てつどいの広場

内容:親子でこいのぼりとかぶとの製作を楽しみましょう。

絵本の読み聞かせ

とき:4月7日(金曜日)11時~

ところ:いぼがわ子育てつどいの広場

みつ子育てつどいの広場(電話番号:322・2208)

ひろば活動「ベビーマッサージ」

とき:4月12日(水曜日)10時30分~

ところ:みつ子育てつどいの広場

講師:たかべ かおりさん(ベビーマッサージインストラクター)

内容:ベビーマッサージ

対象年齢:0歳児~5歳児

持ち物:飲み物、バスタオル

絵本の読み聞かせ

とき:4月4日(火曜日)11時~

ところ:みつ子育てつどいの広場

れいわ5年度「わくわく親子講座」参加者募集中!

講演会などの子育てに役立つ学習会を年間8回開催します。(託児あり)

詳細は、各子育てつどいの広場までお問い合わせください。

申込期限:4月28日(金曜日)

募集

あなたも「一日図書館員」になってみませんか

図書館の仕事を体験する「一日図書館員」を募集します。

とき:(1)5月3日(水曜日・祝日)、(2)5月7日(日曜日)いずれも9時30分~16時

ところ:しんぐう図書館

対象者:しない在住・在学の小学5年生~高校3年生(すでに体験された方は除く)

定員:各日2名(定員を超えた場合は抽選とします)

参加費:無料

申込期間:4月1日(土曜日)~23日(日曜日)

申込・問い合わせ先:しんぐう図書館(電話番号:75・3332)

「らく・とく介護塾」参加者を募集

介護や介護予防、介護者の健康づくりなどについての知識・技術を習得するための教室です。

参加希望の方は、下記のセンターへお申し込みください。

対象者:介護している方、介護に関心のある方

いぼがわ在宅介護支援センター(電話番号:72・6600)

とき:5月24日(水曜日)10時~

ところ:いぼがわ総合支所4階ふれあいホール

内容:リハビリ教室~自宅で楽しくリハビリを!~

「家族介護者交流事業」参加者を募集

介護者の交流会を行うなど、一時的に介護から離れ、心身のリフレッシュを図りましょう。

対象者:要介護1~5の認定を受けている高齢者を在宅で主に介護している、しない在住の方

申込方法:介護保険被保険者証を持参し、下記のセンターへお申し込みください。
※食費などについては、しから一部助成します。

みつ在宅介護支援センター(電話番号:324・0767)

とき:5月12日(金曜日)11時30分~

ところ:まいこかん(みつちょうくろさき1657-1)

内容:まいこかんでの交流会

お知らせ

れいわ4年度に創業支援補助制度を利用して新たに創業した事業所を紹介します

ルポ(たつのちょうかわらちょう)

事業内容:飲食店(カフェ)

日常の休憩にスペシャルティコーヒーを楽しんでいただく場。おいしいコーヒーと大切な時間を。地域の方から観光客の方までひと休みできるような心地よい空間を創っていきます。

開業日:れいわ4年9月1日

ショーンカリー(いぼがわちょうこんごうさん)

事業内容:飲食業(カレー店)

元バックパッカーのオーナーが、インドで食べた味を再現しました。常時3~4種のカレーがあり、肉や魚介の他にベジタリアン(野菜)にも対応可の定食メニューがメインです。

開業日:れいわ4年10月22日

問い合わせ先:商工振興課(電話番号:64・3158)

第39回童謡の里かるたとり大会を3年ぶりに開催しました

1月28日(土曜日)、しんぐう公民館において、かるたとり(百人一首)大会が開催され、たつのしとたいしちょうの小学生29チーム87名が熱戦を繰り広げました。上位入賞者は次のとおりです。(敬称略)

団体戦【低学年の部】

優勝:こしべしょう(はやし りこ、きのした かんな、くろだ あやか)

準優勝:おやけしょうイー(そたに ともは、みやもり たくと、はせがわ れみ)

3位:おやけしょうエー(やまおか はな、やすい はやと、かたおか そうた)

団体戦【高学年の部】

優勝:おやけしょうエー(まつい しおん、やぐら なな、てらだ まゆ)

準優勝:おやけしょうディー(まつもと さき、すずき ちさ、さかぐち なつき)

3位:いぼしょうエー(いぐち あんな、いぐち あいり、うえもり みほ)

個人戦【低学年の部】

優勝:さくらい るな(たつたしょう3年)

準優勝:はせがわ れみ(おやけしょう2年)

3位:はやし りこ(こしべしょう2年)

個人戦【高学年の部】

優勝:くにさわ あのん(たつたしょう6年)

準優勝:まほ ゆうき(いっさいにししょう5年)

3位:てらだ まゆ(おやけしょう6年)

問い合わせ先:社会教育課(電話番号:64・3180)

家庭不用品交換情報コーナー

3月13日現在の登録品

譲りたい品物

【有料】

ピーシー用液晶モニタ、ホワイトボード、小型耕運機、磁気治療器、だいいちぶっこうこども園のリュック

【無料】

畳ベッド、まあや学園の体操服、ひな人形、五月人形、羽子板飾り、すべり台、プラレール、子供用自転車、植木鉢、自転車、かんべ小学校の制服、やまさき高校の男子制服

譲ってほしい品物

【無料】

鯉のぼり、パイプ倉庫、おやけみなみこども園の帽子、スモック、ズボン、しんぐう中学校の男子制服

最新の登録状況は、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:環境課(電話番号:64・3150)、しんぐう総合支所地域振興課(電話番号:75・0253)、いぼがわ総合支所地域振興課(電話番号:72・2523)、みつ総合支所地域振興課(電話番号:322・1451)

行政相談

〈たつの会場〉

とき:4月20日(木曜日)13時30分~15時30分

ところ:市役所新館2階203会議室

〈しんぐう会場〉

とき:4月13日(木曜日)13時~15時

ところ:しんぐう総合支所ロビー

〈いぼがわ会場〉

とき:4月25日(火曜日)13時~15時

ところ:いぼがわ総合支所2階202会議室

〈みつ会場〉

とき:4月3日(月曜日)9時~11時

ところ:みつ総合支所1階相談室

問い合わせ先:総務課(電話番号:64・3142)

人権相談

とき:4月5日(水曜日)13時~15時

ところ:市役所本館1階相談室、みつ総合支所1階相談室

問い合わせ先:人権推進課(電話番号:64・3151)

若者就職サポート相談会

仕事についての悩みを抱える若者やその保護者などを対象に、無料の個別相談会を実施します。

とき:4月19日(水曜日)13時30分~16時30分

ところ:産業振興センター

相談機関:ひめじ若者サポートステーション

定員:3組(1組約50分)

申込方法:電話申し込み(予約優先)

申込・問い合わせ先:商工振興課(電話番号:64・3158)

図書館からのお知らせ(4月の催し)

たつの図書館(電話番号:62・0469)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

15日(土曜日)11時~11時20分

「どうすればいいのかな?」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

15日(土曜日)10時15分~10時45分

「マメジカ カンチルが穴に落ちる話」ほか

読書会(一般)

14日(金曜日)10時~11時30分

「一本の茎の上に」いばらぎ のりこ 著

子どもの本を読む会(一般)

13日(木曜日)10時~11時30分

総会(年間計画作成)

しんぐう図書館(電話番号:75・3332)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

8日(土曜日)、16日(日曜日)、24日(月曜日)11時~11時20分

「ぼくたちこいぬ」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

1日(土曜日)、8日(土曜日)、15日(土曜日)、22日(土曜日)10時15分~10時45分

「きんいろとさかのオンドリ」ほか

いぼがわ図書館(電話番号:72・7666)

えほんのじかん(2歳~4歳・保護者)

8日(土曜日)、15日(土曜日)10時30分~10時45分

「たまごのあかちゃん」

おはなしのじかん(5歳以上)

8日(土曜日)、15日(土曜日)11時~11時30分

「しちわのカラス」ほか

読書会(一般)

7日(金曜日)10時~12時

「年間計画作成」

みつ図書館(電話番号:322・1007)

えほんのじかん(1歳~4歳・保護者)

9日(日曜日)、16日(日曜日)、22日(土曜日)10時30分~10時50分

「おべんとう」ほか

おはなしのじかん(5歳以上)

9日(日曜日)、16日(日曜日)、22日(土曜日)11時~11時20分

「そらいろのたね」ほか

4月 休日・夜間水道当番(緊急時)

水道メーターから宅内は有料

たつの地域・しんぐう地域(こうとを除く)

いぼ浄水場(電話番号:67・8806)※開閉栓の受け付けは除く

いぼがわ地域

なかもと産業株式会社(電話番号:72・2031)

みつ地域

1日〜10日

株式会社おおにし商店(電話番号:324・0047)

11日〜20日

株式会社ダイワ(電話番号:079・272・5341)

21日〜30日

ミツバ商事株式会社

昼間(電話番号:322・1245)、夜間(電話番号:322・2485)

お悔やみ申し上げます

2月16日〜末日届出分で、掲載に同意を得ている方です。(敬称略)

しまざわ たみこ

住所:しんぐうちょうしものだ、死亡月日:2月15日、年齢:82歳

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?