ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和2年度) > 広報たつの2020年7月10日号(表紙~P13)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2020年7月13日

広報たつの2020年7月10日号(表紙~P13)【テキスト版】

表紙写真

6月9日
揖西北まちづくり協議会テイクアウト事業「北まちご飯」

市外局番

市内電話番号に市外局番は掲載していません。龍野・新宮・揖保川地域⇔御津地域にかける場合は市外局番が必要です。御津地域の市外局番は079、それ以外は0791です。

主な内容

大雨や台風に注意し、早めの避難行動…p2ページ
たつのふるさと応援グルメ券(保存版)…p12・13ページ

大雨や台風に注意し、早めの避難行動を!

昨年は、日本各地で台風や豪雨による「大雨特別警報」が発令されました。幸い本市では、甚大な被害を受けることはありませんでした。
しかしながら、今年は2月から新型コロナウイルス感染症が全国で拡大し、「緊急事態宣言」が発令されました。現在では、緊急事態宣言も解除され、新しい生活が始まっているところです。
また、本市での感染者の報告はありませんが、これから出水期を迎えるに当たり、災害が起こった際の避難所での「3つの密」を防ぐための取り組みを進めています。
みなさんは、気象情報や防災情報の収集などの「災害への備え」や「避難行動」について、今一度考えましょう。
自らの命は自ら守る意識をもって、市や防災気象情報を参考にしながら、適切な避難行動をとってください。

災害情報を入手するには

【避難情報】テレビ、ラジオ、防災行政無線、緊急速報メール、たつの防災防犯ネット、市ホームページ、自主防災組織・近隣住民からの声かけ等から情報を入手できます。※たつの防災防犯ネットからメールを受信するには事前に登録が必要です。
【気象情報】気象警報、台風情報等は、テレビやラジオ、気象庁のホームページから、河川の情報は、国土交通省(川の防災情報) のホームページから入手できます。
【洪水情報】国土交通省からお手持ちの携帯電話、スマートフォンへ緊急速報メールによりプッシュ型配信されます。※プッシュ型配信とは、受信者側が要求しなくても配信者側から情報が配信される仕組みです。

防災行政無線自動応答サービス

防災行政無線が聴き取れなかった場合は、電話による自動応答サービス(☎63・5454)で確認することができます。「ロクサンのゴシゴシ」で覚えてください。

ご自宅のパソコン、お手持ちの携帯電話、スマートフォンから、下記のホームページを検索してください。

たつの防災防犯ネット、ひょうご防災ネット(アプリ)たつの市ホームページ、気象庁ホームページ国土交通省ホームページ、川の防災情報、兵庫県CGハザードマップ

問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

たつの市民表彰「市民特別賞」

新型コロナウイルス感染症拡大防止及び経済対策のための寄附金をいただいた功績により贈呈しました。(敬称略)

緒方 義則(新宮町)

兵庫県健康財団会長表彰

長年にわたり「たつの市母子・健康推進委員」として母子保健事業の推進、健康づくり事業の推進に貢献された功績により、次の方が兵庫県健康財団会長表彰を受賞されました。(敬称略)

菅原 実加子(揖保川町)

たつの市民表彰「市民善行賞」

市政の振興、社会福祉と市民生活の向上などに貢献し、徳行が特に優れ他の模範となる個人及び団体に贈呈しました。(個人・団体別・50音順・敬称略)

石井 明、土井 ハツミ、かもめグループ、つどいの会 まほろばの森カフェ、時重花グループ、花タン、ぶらっと砂子、みはらし会、夢花蔵グループ

近畿人権擁護委員連合会長表彰

次の人権擁護委員の方々が表彰を受けられました。(敬称略)

橋本 千惠子(新宮町)
田中 一典(新宮町)
嶋津 周平(新宮町)

祝100歳

山口 みさゑさん(誉田町)
大正9年6月5日生

「花と緑の郷土づくり」功労者表彰

長年にわたり、植樹・植花の普及に尽力され、地域緑化に取り組まれてきた功績により(公財)兵庫県園芸・公園協会から次の方々が表彰されました。(敬称略)

瀧浦 信義(新宮町)
横山 恵子(揖保川町)

市政ビデオを貸し出します

令和2年度の市政を紹介するビデオが完成しました。
市内各種団体を対象に貸し出しを行いますので、希望される団体は、申請書を記入の上、広報秘書課又は各総合支所地域振興課へ提出してください。
申請書は、広報秘書課又は各総合支所地域振興課に設置しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。

問い合わせ先:広報秘書課(☎64・3211)

預かり保育事業・認可外保育施設等の利用料の請求について

令和元年10月から始まった幼児教育・保育の無償化により施設等利用給付認定(新1号~新3号認定)を受け、預かり保育事業・認可外保育施設等を利用する子どもの利用料が下記のとおり無償となります。
対象の方は利用料の給付を受けるため、請求書の提出が必要です。

対象事業、無償化上限額

【預かり保育事業】月額 11,300 円まで
【認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリーサポートセンター等】3~5歳児:月額 37,000 円まで、0~2歳児:月額 42,000 円まで

対象者 

施設等利用給付認定(新1号~新3号認定)を受け、預かり保育事業・認可外保育施設等を利用する市内在住の保護者

対象期間

令和2年4月~令和2年6月利用分※以降、3か月ごとに請求を行っていただく必要があります。

請求方法

所定の請求書に必要事項を記入し、各利用施設から発行される領収書等を添付の上、幼児教育課又は各総合支所地域振興課福祉係まで持参又は郵送にて提出してください。請求書は幼児教育課又は各総合支所地域振興課福祉係に設置しています。(市ホームページからもダウンロード可)

請求期限

7月31日(金曜日)

問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3222)

子育て支援員研修受講者を募集します

本研修を受講すると保育士等の資格がなくても、保育の仕事をすることができます。保育の仕事に関心があり、育児経験を生かしたい方等、公立保育所・こども園で働いてみませんか。

「子育て支援員とは?」

国が定めた研修を修了し、保育の仕事に必要な知識や技能を習得したと認められた方です。兵庫県が全国共通の「子育て支援員」としての認定を行います。

とき

〔基本研修〕9月に2日間
〔専門研修1.〕9月に2日間
※加えて〔専門研修2.〕が9月~10月に4日間(うち1日施設見学)
※基本研修、専門研修ともに2コースからの選択制
※研修日程については、決定次第受講希望者に通知します。

ところ

兵庫県福祉人材研修センター及び神戸市教育会館

受講対象者

市内在住又は在勤でたつの市子育て支援員として登録し研修終了後に、公立の保育所・こども園において支援員として就業が可能な方(朝夕の児童が少数となる時間帯に2時間程度勤務していただきます。)又は私立の保育園・こども園において保育補助として勤務している方

申込方法

受講申込書を記入の上、運転免許証又は健康保険証の写しを添付の上申し込んでください。

申込期間

7月13日まで(詳細は市ホームページをご覧ください。)

受講料

無料(ただし、往復の交通費、教科書等の購入費は自己負担)

申込・問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3222)

幼稚園教諭(在宅緊急要員)を募集します

本年度、公立幼稚園において、職員が休暇等で不在の際に勤務していただける幼稚園教諭(在宅緊急要員)を募集します。

報酬:時給968円~1,129円
勤務場所:市内公立幼稚園
応募資格:幼稚園教諭免許を有し、自動車通勤が可能な方
勤務時間:8時30分~14時までの間の必要な時間
応募人数:若干名
登録方法:登録申請書(幼児教育課又は各総合支所地域振興課に設置。市ホームページからダウンロード可)に記入・押印の上、履歴書(写真添付)、幼稚園教諭免許状の写しを添えて幼児教育課まで直接持参してください。
募集期限:8月31日(月曜日)

問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3222)

困ったときは相談してください!

ふくし総合相談窓口は、年齢や内容に関わらず、どなたでも利用でき、生活に関するさまざまな困りごとの相談ができます。

こんなことで困っていませんか

家族のこと:認知症、障害、ひきこもり、無職等
制度のこと:介護保険サービス、障害福祉サービス等
お金のこと:金銭管理、生活困窮等

昨年度は457名の相談がありました。対象者は、子どもから高齢者まで幅広く、相談内容も多岐にわたります。
相談内容に応じて、市役所内外の関係機関と連携し、困りごとを解決できるように支援します。
窓口に行けない場合は、職員が自宅等に出向きますので、お気軽に相談してください。

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)

おいしい・元気・たつのを目指して
~バジルの収穫体験と加工場の見学~

【食育推進連絡会議公募委員】寺澤 利香 さん

食育推進活動の一環として、たつの産「スイートバジル」のブランド化に取り組む株式会社ささ営農を取材しました。
6月1日の早朝、新宮町下笹のバジル畑に行ってみると、20名弱の方々が摘みとりの真っ最中。今日から夏の終わり頃までが収穫期です。
露地栽培の畑で、早朝に手摘みをするのが会社のこだわりで、摘みとりを体験させてもらうと、その香りの強くて濃いことに驚きました。
ただ、収穫はしゃがんで行うので、とても大変。作業されている方に話を聞くと、朝が早いこと、足腰が痛くなることがつらいとのことでした。
もう一つ驚いたことは、収穫から加工までのスピードです。朝5時半頃から5時間ほど収穫して、お昼前にはペーストに加工されます。
摘みたての新鮮な状態でバジルを加工できるのが会社の強みで、他の地域からの視察も受け入れておられました。
また、食育や地産地消の一環として、地元小学生による摘み取り体験や工場見学も実施されているそうです。
このペーストは、小分けして販売されるほか、パスタソースやドレッシング、ゴーフレットなどに加工されます。
取材するまでバジルのことをあまり知りませんでしたが、料理も教えてもらい、自分で調理してみたら、香りがよく美味しかったです。
市民のみなさんにもっとバジルを知ってもらい、食卓の一品にバジル料理を加えていただきたいです。

新型コロナウイルス感染症の影響でごみの量が増加しています。
分別にご協力をお願いします。

ビン

(1)キャップ・フタを外して(2)軽くすすいで(3)中身の見えるビニール袋に入れて、コンテナの横に出してください。

ペットボトル

(1)キャップ・ラベルを外して(2)軽くすすいで (3)軽くつぶして (4)コンテナにバラで入れてください。

缶/アルミ・スチール

(1)軽くすすいで(2)コンテナにバラで入れてください。※スプレー缶は爆発の危険があるため、必ず中身を出し切り、穴を開けてください。※ビンやペットボトルを混入させないでください。

紙パック(牛乳・飲料用紙パック等)

(1)開いて(2)軽くすすいで(3)束ねてコンテナの横に出してください。※内側がアルミ箔のものは紙製容器包装へ

プラスチック製容器包装
(発泡スチロール、ペットボトルから外したキャップ・ラベル、レジ袋、お菓子・ラーメン等の袋、カップ麺のカップ、トレイ、食用油・シャンプー等のボトル類等)

(1)軽くすすいで(汚れが落ちないものは普通ごみへ)(2)コンテナにバラで入れてください。※リサイクルマークのないプラスチック製品は、普通(可燃)ごみです。

紙製容器包装
(菓子箱、紙カップやふた、包装紙や紙袋、内側がアルミ箔の紙パック等)

(1)箱等のかさばるものは折り畳んで(2)コンテナにバラで入れてください。※紙以外のナイロン紐、ビニール、プラスチックカップ等は混入させないでください。

【注意】リチウムイオン電池等の充電池は発火性が高く危険なため、お近くの電気店に持ち込んでください。

問い合わせ先:揖龍クリーンセンター(☎64・8018)

新型コロナウイルス感染症市独自支援策
「妊婦臨時特別給付金」の支給

新型コロナウイルス感染症への不安を抱える妊婦等の方に対し、給付金を支給します。

対象者:本市に住所を有し、以下の(1)〜(3)のいずれかの要件を満たす方(1)令和2年4月28日〜令和3年4月1日までに新生児を出産した方(2)令和2年4月28日に妊婦であった方(3)令和3年4月1日までに出産予定日を迎える妊婦
支給額:対象者1人につき、5万円(双子を妊娠、出産の場合も5万円)※申請等の詳細については、お問い合わせください。

申請・問い合わせ先:健康課(☎63・2112)

たつの市立小中学校 スクールサポートスタッフを募集

小中学校における新型コロナウイルス感染症対策のための消毒作業、物品管理、その他増加した事務等をサポートしていただく会計年度任用職員を募集します。

募集人数:22名(各小中学校に1名)
任期:8月1日~令和3年3月31日
勤務時間等:月~金曜日、1日4時間(週当たり20時間)
報酬:時給939円 期末手当及び通勤手当あり
応募方法:履歴書を学校教育課へ提出(人員確保できた時点で募集を終了します。)

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

市職員(技術職(土木))を追加募集

申込手続(提出書類)など、詳しくは総務課人事給与係までお問い合わせください。

職種:技術職(土木)(民間企業等職務経験者)
募集人数:1人程度
受験資格:学校教育法による4年制大学において土木に関する専門課程を修了して卒業した人で、民間企業等で土木の職に関する職務経験年数が3年以上あり、昭和55年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人
受付期間:8月11日(火曜日)~8月22日(土曜日)※原則、土・日曜日を除きますが、8月22日に限り土曜日に受付をします。

第1次試験

とき:9月20日(日曜日)
ところ:はつらつセンター
試験科目:論文試験、適性検査※合格者は、後日、第2次試験を行います。

問い合わせ先:総務課(☎64・3101)

本庁舎建設工事の進捗状況について

たつの市本庁舎建設工事は順調に進捗しており、現在は増築する新館・多目的ホールの内装工事、本館議場の改修工事を進めています。

1月以降の工事の推移

【1月】新館基礎工事完了、多目的ホール躯体工事開始
【2月】新館躯体工事開始、倉庫棟建築工事開始
【4月】新館内装工事開始、渡り廊下工事開始
【5月】多目的ホール内装・外装工事開始、倉庫棟完成
【6月】新館外装工事開始、附属棟解体工事開始

今後も工事の進捗状況を随時お知らせします。また、市ホームページでは、現在までの工事の進捗状況を動画にして掲載していますので、ぜひ御覧ください。

問い合わせ先:総務課(☎64・3142)

テクノ圏域だより

宍粟市、上郡町、佐用町のイベント、観光情報等を紹介します。

カヌーポロ体験会
(ワールドマスターズゲームズ2021関西開催市町PRイベント)

場所:音水湖カヌー競技場(宍粟市波賀町引原328-44)
とき:9月13日(日曜日) 9時30分
対象:小学生以上
定員:20名
申込:参加申込書に必要事項を記入し提出
申込期限:8月31日(月曜日)
料金:1,000円(当日支払い)

問い合わせ先:宍粟市波賀市民局まちづくり推進課(☎0790・75・2220)

播磨科学公園都市(通称:テクノ)を紹介するサイト『テクノ界隈』をアップしました。
~「テクノ」のお店を探索してみませんか~

播磨科学公園都市圏域定住自立圏(たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町)を代表する「テクノ」の魅力を広く知っていただき、テクノ界隈へ多くの人に足を運んでいただけるようウェブサイトをつくりました。
このサイトでは、テクノにある27のお店や施設を紹介しています。
今後、テクノのイベント情報も発信していきます。

ウェブサイト:https://www.techno-kaiwai.com

問い合わせ先:佐用町企画防災課 まちづくり企画室(☎0790・82・0664)

後期高齢者医療制度のお知らせ

1 後期高齢者医療制度の保険料額決定通知書を送付します

令和2年度後期高齢者医療保険料額決定通知書を7月中旬に送付します。

保険料の計算方法

後期高齢者医療制度の保険料は、被保険者お一人おひとりにお支払いいただきます。
後期高齢者医療制度の保険料(年額)を決める基準である保険料率(均等割額と所得割率)は2年ごとに見直し、令和2年度の保険料額は以下のとおりです。

(1)均等割額51,371円+(2)所得割額(令和元年中(1~12月)の総所得金額等(※)-基礎控除額 33万円)× 所得割率 10.49%=保険料額((1)+(2)):保険料年額(上限64万円)

総所得金額等とは、収入額から控除額(公的年金等控除額、給与所得控除額、必要経費のことをいい、医療費控除額、障害者控除額、扶養控除額等の所得控除額は含みません。)を引いた金額です。

保険料のお支払い方法

保険料のお支払いは、以下の2通りとなります。

(1)年金からのお支払い【特別徴収】
特にお手続きいただく必要はありません。また、口座振替によるお支払いに変更することができます。
(2)口座振替や納付書でのお支払い【普通徴収】
7月から翌年3月まで毎月お支払いいただきます。対象となる年金の受給額が年額18万円未満の方、後期高齢者医療制度の保険料と介護保険料の合計額が対象となる年金の受給額の2分の1を超える方は普通徴収となります。

所得の低い方の軽減(令和2年度)

同一世帯内の被保険者と世帯主の令和元年中(平成31年1月1日〜令和元年12月31日)の総所得金額等が次の基準額以下の場合、均等割額が軽減されます。

総所得金額等(被保険者+世帯主)が次の基準額以下の世帯、軽減割合(軽減後の均等割額:年額)

【基礎控除額(33万円)】7.75割(11,558円)(※1)
【世帯内の被保険者全員の所得(公的年金等控除額は80万円として計算する)が0円である場合】7割(15,411円)
【基礎控除額(33万円)+28.5万円(※2)×被保険者数】5割(25,685円)
【基礎控除額(33万円)+52万円(※3)×被保険者数】2割(41,096円)
(※1)本来は7割軽減ですが、特例措置により7.75割軽減となります。
(※2)令和元年度の28万円から拡充されました。
(※3)令和元年度の51万円から拡充されました。
※65歳以上の公的年金受給者は、総所得金額等から年金所得の範囲内で最大15万円を控除し、軽減判定します。

被扶養者であった方の軽減

制度に加入する前日に、会社の健康保険等の被用者保険の被扶養者であった方は、所得割額はかからず、資格取得後2年を経過する月までの間に限り、均等割額が5割軽減されます。
※後期高齢者医療制度に加入する前日において、国民健康保険・国民健康保険組合に加入されていた方は対象となりません。
※被扶養者であった方でも、世帯の所得が低い方の軽減を受けることができます。ただし、両方受けることができる場合は、軽減割合の高い方が適用されます。

保険料の減免及び徴収猶予

災害で大きな損害を受けたとき、所得の著しい減少があったとき、他の被保険者や世帯主が死亡したことなどにより世帯の所得が軽減判定基準以下となるとき、一定期間給付の制限を受けたときで、保険料を納めることが困難な方は、申請により保険料が減免される場合や一定期間保険料の徴収が猶予される場合があります。

2 7月中旬に新しい被保険者証を送付します

被保険者証

被保険者証の更新時期は、毎年8月1日です。7月中旬頃に新しい被保険者証を送付しますので、8月1日から新しい被保険者証を医療機関等の窓口で提示してください。保険料の納付状況によっては、有効期間が短い被保険者証(短期被保険者証)を送付することがあります。納付が困難な事情がある場合は早めに相談してください。
8月以降の一部負担金の割合は、同一世帯内の被保険者の令和元年中の所得により算出された令和2年度の住民税課税所得額と、令和元年中の収入額をもとに計算されています。
また、世帯状況の異動や所得の更正により、随時変更されることがあります。

医療費の一部負担金の割合と自己負担限度額等

被保険者証を保険医療機関等の窓口で提示すれば、かかった医療費のうち、下表の「一部負担金の割合」の支払いで治療を受けることができます。
また、同一の医療機関で1か月(同じ月内)の医療費の一部負担金が高額になったときは、下表の「自己負担限度額 (月額)」までの支払いとなります(同一の医療機関でも入院・外来・歯科は別々に計算します。)。ただし、「所得区分」 が「低所得1.・2.」の方は「限度額適用・標準負担額減額認定証」、「現役並み所得者1.・2.」の方は「限度額適用認定証」の提示がなければ、前者は「一般」、後者は「現役並み所得者3.」の「自己負担限度額(月額)」までを支払い、後日、その差額が高額療養費として支給されます。

所得区分、一部負担金の割合、自己負担限度額(月額)、入院時の食事代の標準負担額(1食当たり)

【現役並み所得者3(同一世帯に、住民税課税所得額690万円以上の後期高齢者医療の被保険者がいる方)】、3割、252,600円+(総医療費-842,000円)×1%〈多数回140,100円〉(※3)、460円(※4)
【現役並み所得者2(同一世帯に、住民税課税所得額380万円以上の後期高齢者医療の被保険者がいる方)】、3割、167,400円+(総医療費-558,000円)×1%〈多数回93,000円〉(※3)、460円(※4)
【現役並み所得者1(同一世帯に、住民税課税所得額145万円以上の後期高齢者医療の被保険者がいる方)】(※1・2)、3割、80,100円+(総医療費-267,000円)×1%〈多数回44,400円〉(※3)、460円(※4)
【一般(同一世帯に、住民税課税所得額145万円以上の後期高齢者医療の被保険者がいない方)】、1割、【個人ごと(外来のみ)】18,000円・【世帯ごと(外来+入院)】57,600円〈多数回44,400円〉(※3) 、460円(※4)
【低所得者2(世帯員全員が住民税非課税である方)】、1割、【個人ごと(外来のみ)】8,000円・【世帯ごと(外来+入院)】24,600円、210円[160円](※5)
【低所得者1(世帯員全員が住民税非課税であって、かつ各所得(公的年金等控除額は80万円として計算)が0円の方)】、1割、【個人ごと(外来のみ)】8,000円・【世帯ごと(外来+入院)】15,000円、100円

(※1)ただし、次のいずれかに該当する場合は、市の担当窓口に申請することにより「一般」の区分になります。なお、対象となる可能性がある方には申請書を送付しています。
・同一世帯の被保険者が1人⇒(1)保険者の前年の収入額が383万円未満、または、(2)同一世帯に70歳以上75歳未満の方がおり、被保険者と70歳以上75歳未満の方全員の前年の収入合計額が520万円未満の場合
・同一世帯に被保険者が2人以上⇒被保険者全員の前年の収入合計額が520万円未満の場合
(※2)昭和20年1月2日以降生まれの被保険者がいる世帯は、住民税課税所得額145万円以上であっても、被保険者全員の基礎控除(33万円)後の総所得金額等の合計額が210万円以下であれば、「一般」の区分になります。
(※3)過去12か月以内に3回以上、上限額に達した場合は、4回目から「多数回」となり、上限額が下がります。
(※4)指定難病患者の方は260円です。精神病床へ平成27年4月1日以前から平成28年4月1日まで継続して入院されている方で、引き続き何らかの病床に入院されている方は、当分の間260円に据え置かれます。
(※5)過去12か月以内に低所得2.区分の入院日数が90日を超える場合の91日目からの額(160円)。申請が必要。

限度額適用・標準負担額減額認定証(減額認定証)

「低所得1・2」に該当している方(世帯員全員が住民税非課税の方)は、「限度額適用・標準負担額減額認定証」を医療機関等の窓口で被保険者証とともに提示することで、医療機関等ごとに1か月間の窓口での支払いが、外来・入院とも区分に応じた限度額までとなります。(柔道整復、鍼灸、あんまマッサージの施術などは除く。)入院時の食事代等についても減額されます。
減額認定証の更新時期は、毎年8月1日です。現在、減額認定証をお持ちで8月以降も引き続き対象となる方には、7月中旬頃に新しい減額認定証を被保険者証と一緒に送付する予定です。世帯員全員が住民税非課税の方で減額認定証の申請をされていない場合は、市の担当窓口に申請してください。

限度額適用認定証(限度額認定証)

「現役並み所得者1・2」に該当している方は、「限度額適用認定証」を医療機関等の窓口で被保険者証とともに提示することで、医療機関ごとに1か月間の窓口での支払いが、外来・入院とも区分に応じた限度額までとなります。
限度額認定証の更新時期は、毎年8月1日です。現在、限度額認定証をお持ちで8月以降も引き続き対象となる方には、7月中旬頃に新しい限度額認定証を被保険者証と一緒に送付する予定です。「現役並み所得者1.・2.」に該当している方で限度額認定証の申請をされていない場合は、市の担当窓口に申請してください。

問い合わせ先:国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)御津総合支所地域振興課(☎322・1451)、兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局(コールセンター)(☎078・326・2021)

介護保険

介護保険料について

介護保険とは

介護保険とは、介護を必要とする方や介護している方々を、家族だけで支えるのではなく、社会全体で支え合おうとする制度です。利用限度額内であれば、利用料の1~3割の負担で介護サービスを受けることができます。

介護保険料はどうやって納めるの?

介護保険料の納め方は、40歳~64歳の方と、65歳以上の方では異なります。

40歳~64歳までの方

加入している医療保険によって、決め方、納め方が異なります。
【国民健康保険に加入している方】国民健康保険税の中に介護保険分が含まれており、世帯主の方が納めます。
【職場の医療保険に加入している方】給与及び賞与から徴収されます。40歳~64歳の被扶養者の方は介護保険料を個別に納める必要はありません。

65歳になったら

65歳以上の方は、医療保険料の中に介護保険料が含まれなくなります。その代わりに、医療保険料とは別に介護保険料を納めていただきます。

納める介護保険料は?

介護保険料は3年ごとに見直しを行っています。本市ではご本人の所得や世帯の状況を考慮し、65歳以上の方の介護保険料を1~10の段階に分けて設定しています(別表)。

保険料を滞納すると?

特別な事情がないのに、保険料の滞納が続く場合、未納期間に応じて給付が一時差し止めになったり、利用者負担が3割(負担割合証に記載された割合が3割である場合は4割)になる措置がとられます。

別表 令和2年度介護保険料

所得段階:第1段階
所得要件等:生活保護被保護者

保険料率:0.30
月額:1,710円
年額:20,520円

所得段階:第1段階
所得要件等:(市民税非課税世帯)老齢福祉年金受給者

保険料率:0.30
月額:1,710円
年額:20,520円

所得段階:第1段階
所得要件等:(市民税非課税世帯)本人の課税年金収入額と年金以外の合計所得金額の合計が80万円以下の方

保険料率:0.30
月額:1,710円
年額:20,520円

所得段階:第2段階
所得要件等:(市民税非課税世帯)本人の課税年金収入額と年金以外の合計所得金額の合計が80万円を超え120万円以下の方

保険料率:0.50
月額:2,850円
年額:34,200円

所得段階:第3段階
所得要件等:(市民税非課税世帯)第1段階・第2段階以外の方

保険料率:0.70
月額:3,990円
年額:47,880円

所得段階:第4段階
所得要件等:(市民税課税世帯)本人が市民税非課税で、課税年金収入額と年金以外の合計所得金額の合計が80万円以下の方

保険料率:0.90
月額:5,130円
年額:61,560円

所得段階:第5段階
所得要件等:(市民税課税世帯)本人が市民税非課税で、上記以外の方

保険料率:1.00
月額:5,700円(基準額)
年額:68,400円

所得段階:第6段階
所得要件等:(市民税課税世帯)本人が市民税課税で、合計所得金額が120万円未満の方

保険料率:1.20
月額6,840円
年額:82,080円

所得段階:第7段階
所得要件等:(市民税課税世帯)本人が市民税課税で、合計所得金額が120万円以上200万円未満の方

保険料率:1.30
月額:7,410円
年額:88,920円

所得段階:第8段階
所得要件等:(市民税課税世帯)本人が市民税課税で、合計所得金額が200万円以上300万円未満の方

保険料率:1.50
月額:8,550円
年額:102,600円

所得段階:第9段階
所得要件等:(市民税課税世帯)本人が市民税課税で、合計所得金額が300万円以上400万円未満の方

保険料率:1.70
月額:9,690円
年額:116,280円

所得段階:第10段階
所得要件等:(市民税課税世帯)本人が市民税課税で、合計所得金額が400万円以上の方

保険料率:1.75
月額:9,975円
年額:119,700円

※令和2年度介護保険料(普通徴収分)のコンビニエンスストアに係る収納は、株式会社しんきん情報サービスを指定代理納付者として指定します。

問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

学校における新型コロナウイルス感染症対策
~「学校の新しい生活様式」について~

兵庫県に対する国の緊急事態宣言が解除されたことを受けて、たつの市立小学校、中学校においても6月1日から学校を再開しました。
各学校では、感染症予防対策を徹底しながら学習活動を行っています。文部科学省作成の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」を参考に、たつの市では次の点に気をつけて、安全安心な学校生活を行っています。

(1)3つの密(「密閉」「密集」「密接」)を避ける配慮の徹底(座席の間隔、換気など)
(2)家庭と連携して検温、健康観察を継続して実施
(3)手洗いの徹底(給食時、外から教室に入る時、トイレの後)
(4)マスクの着用(熱中症対策のため、登下校時、屋外での活動時以外)
(5)多くの児童生徒が触れる場所(ドアノブ、手すり、スイッチなど)の消毒

また、児童生徒が感染症を正しく理解し、感染のリスクを自ら判断し、これを避ける行動をとることができるように、学年に応じて感染症対策に関する指導も行っています。
当面の間は、合唱や身体接触の多い教育活動は行いませんが、児童生徒の心身の健康に留意しながら全力で児童生徒の教育に力を注いでいますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

宅地内の漏水にご注意!

宅地内の水道設備は使用者の管理物です。宅地内で漏水していた場合、漏水量は使用水量に含まれ、過分な水道料金の支払いにつながります。
漏水は、蛇口付近やトイレ等、目に見える箇所だけでなく、地下に埋設された給水管等、目に見えないところで起こっている場合もあります。
漏水の早期発見のために、定期的な点検をお願いします。

漏水に気付くために

次のような場合、漏水が起こっている場合があります。
(1)水道メーター検針の結果、普段と比べて使用水量が多い。
(2)水を出していないのに、蛇口や壁の近くで水の流れる音がする。
(3)給水管の通っている付近が湿っている。
(4)普段と比べて、水の出が悪い。

漏水を確認するために

漏水しているかどうかは、次のような方法で確認することができます。
(1)宅地内の全ての給水栓(蛇口など)を完全に閉めてください。
(2)水道メーターボックス内にある、水道メーターのパイロットを1分間程度注視してください。
(3)パイロットが回転している場合は、漏水の恐れがあります。

漏水している場合

指定給水装置工事事業者へお早めに修理を依頼してください。費用等は、使用者の自己負担になります。
詳しくは、お住まいの地区を管轄している各事業体へお問い合わせください。

問い合わせ先:たつの市上水道課(☎75・4400)龍野地域・新宮地域(光都を除く)・揖保川地域(半田・片島の一部)にお住まいの方
問い合わせ先:西播磨水道企業団(☎0791・22・8312)揖保川地域(半田・片島の一部を除く)・御津地域にお住まいの方
問い合わせ先:播磨高原広域事務組合上下水道事業所(☎0791・58・0001)新宮地域(光都)にお住まいの方

水道基本料金代替支援
保存版 令和2年度たつのふるさと応援グルメ券

たつの市内の取扱店で利用できるプレミアム付食事券を販売します。

水道基本料金減免に代わる支援

県内では生活支援として水道料金を減免する自治体が増加していますが、たつの市では、市水道事業のほか西播磨水道企業団等、3つの事業体に分かれており、市内一律の水道料金ではありません。
そこで、たつの市では、この度の「たつのふるさと応援グルメ券(6,500円分)」を、1冊目は水道基本料金6か月相当額を差し引いた、1,000円で購入できるものとして市民生活への支援を行います。

たつのふるさと応援グルメ券とは

500円のグルメ券が13枚綴りで1冊になっています(総額6,500円)。
事前に登録を受けたグルメ券取扱店でのみ使用できます。
500円(税込)のお支払いごとに、グルメ券が1枚使用できます。

販売価格

1冊目:1,000円(5,500円お得です。)
2冊目:5,000円(1,500円お得です。)
※グルメ券購入の際に、購入引換券が必要となります。
※購入引換券1枚につき2冊までの購入制限があります。

販売期間・販売場所

7月13日(月曜日)〜8月31日(月曜日)9時〜17時(土曜日、日曜日、祝日を除く)※龍野郵便局のみ9時〜19時

龍野郵便局、龍野川原町郵便局、本龍野駅前郵便局、龍野揖西郵便局、横内郵便局、龍野神岡郵便局、龍野誉田郵便局、揖保郵便局、播磨新宮郵便局、香島郵便局、新宮越部郵便局、東栗栖郵便局、西栗栖郵便局、西播磨光都プラザ郵便局、揖保川郵便局、揖保川浦部郵便局、御津郵便局、苅屋郵便局、御津中島郵便局、室津郵便局

使用期間

7月14日(火曜日)〜令和3年2月28日(日曜日)

たつのふるさと応援グルメ券 取扱店

地区別50音順 (令和2年6月19日(金曜日)現在)
※最新の取扱店については、市ホームページでご確認ください。 
取扱店には、「ステッカー」が掲示されています。

龍野

取扱店:味工房 あとむ
店舗所在地:龍野町富永728-1
電話番号:0791-62-4869

取扱店:味三昧 龍野本店
店舗所在地:龍野町富永1005-58
電話番号:0791-62-4636

取扱店:吾妻堂
店舗所在地:龍野町下川原52
電話番号:0791-63-0140

取扱店:アンツノーリ
店舗所在地:龍野町富永357-6
電話番号:0791-63-3289

取扱店:石井製パン店
店舗所在地:龍野町旭町147
電話番号:0791-78-9373

取扱店:イタリアンダイニング DON☆9 cafe
店舗所在地:揖西町南山1-92
電話番号:0791-66-2876

取扱店:揖保乃糸資料館 そうめんの里
店舗所在地:神岡町奥村56
電話番号:0791-65-9000

取扱店:エデンの東
店舗所在地:龍野町上川原52
電話番号:0791-63-1273

取扱店:えびす食堂
店舗所在地:龍野町堂本30-6
電話番号:0791-62-1811

取扱店:御菓子処 いぼの里
店舗所在地:龍野町中村298-25
電話番号:0791-62-1701

取扱店:おかず屋COCORO
店舗所在地:揖保町栄10
電話番号:0791-60-3378

取扱店:お食事処 味遊
店舗所在地:揖西町新宮121-1
電話番号:0791-66-0078

取扱店:海鮮酒房 りょう シニア店
店舗所在地:龍野町富永311-3
電話番号:0791-62-9505

取扱店:海鮮酒房 りょう 本店
店舗所在地:龍野町富永456-1
電話番号:0791-63-4646

取扱店:廻鮮寿し たいの鯛
店舗所在地:誉田町広山24-1
電話番号:0791-63-1488

取扱店:かごの屋 食堂
店舗所在地:揖西町南山286龍野、西サービスエリア上り線
電話番号:0791-66-2647

取扱店:菓子と珈琲 朔
店舗所在地:龍野町川原町106
電話番号:0791-72-8239

取扱店:片しぼ竹の宿 梅玉
店舗所在地:龍野町本町1
電話番号:0791-62-1101

取扱店:カタリモ
店舗所在地:龍野町本町73
電話番号:0791-78-9212

取扱店:割烹 小浜
店舗所在地:龍野町川原町212-2
電話番号:0791-62-3447

取扱店:Cafe きしゃぽっぽ
店舗所在地:揖西町南山1-22
電話番号:0791-66-1529

取扱店:カフェギャラリー 結
店舗所在地:龍野町下川原111
電話番号:0791-63-2183

取扱店:カフェテラス オリーブ
店舗所在地:龍野町富永1005-1
電話番号:0791-63-0343

取扱店:カフェロッジ津原
店舗所在地:揖西町小犬丸2232-57
電話番号:0791-66-1343

取扱店:ガレリア アーツ&ティー
店舗所在地:龍野町富永1439
電話番号:0791-63-3555

取扱店:喫茶 詩
店舗所在地:龍野町日山151-1
電話番号:0791-63-2272

取扱店:喫茶カラオケ 桜みち
店舗所在地:揖西町佐江3-12
電話番号:0791-66-3034

取扱店:希望軒 龍野店
店舗所在地:龍野町富永788-1
電話番号:0791-64-5777

取扱店:キャプテン海舟
店舗所在地:龍野町富永531-1
電話番号:0791-62-1115

取扱店:旧中川邸
店舗所在地:龍野町立町38
電話番号:0791-72-8388

取扱店:餃子の王将 たつの店
店舗所在地:龍野町富永510-1
電話番号:0791-64-0880

取扱店:クラテラス たつの
店舗所在地:龍野町上霞城126
電話番号:0791-72-9291

取扱店:有限会社ケイアンドケイ
店舗所在地:龍野町富永541-2
電話番号:0791-62-5051

取扱店:珈琲 柴園
店舗所在地:龍野町富永988-1
電話番号:0791-62-3905

取扱店:国民宿舎 赤とんぼ荘
店舗所在地:龍野町日山463-2
電話番号:0791-62-1266

取扱店:小僧寿し 龍野店
店舗所在地:龍野町富永732-2
電話番号:0791-63-3387

取扱店:粉もん家 ふじや
店舗所在地:龍野町堂本260-1赤とんぼ広場
電話番号:0791-63-1817

取扱店:ごはん亭 だいだい
店舗所在地:龍野町富永160-1
電話番号:0791-63-9400

取扱店:コミュニティーバー ふるさと
店舗所在地:龍野町立町53
電話番号:0791-72-8931

取扱店:コミュニティカフェ 扉
店舗所在地:龍野町下川原28-1
電話番号:0791-63-0766

取扱店:酒粕うどん たぐち
店舗所在地:龍野町上霞城3
電話番号:0791-62-3988

取扱店:サタディ サン
店舗所在地:龍野町富永赤とんぼ文化ホール内
電話番号:0791-63-1999

取扱店:さばと
店舗所在地:龍野町上霞城3-1
電話番号:0791-72-8448

取扱店:茶房・レストラン愛宕
店舗所在地:神岡町北横内155-1
電話番号:0791-65-1181

取扱店:365COFFEE/龍乃家
店舗所在地:龍野町堂本179
電話番号:0791-62-5488

取扱店:しあわせ咲場 多音
店舗所在地:龍野町中村299-6
電話番号:0791-63-1010

取扱店:紫園
店舗所在地:龍野町下川原58
電話番号:0791-62-0122

取扱店:自然食+雑貨Kanuka Cafe
店舗所在地:龍野町旭町26
電話番号:0791-78-9680

取扱店:有限会社シャウムクレーム
店舗所在地:龍野町日飼97-2
電話番号:0791-62-4688

取扱店:シャトレーゼ龍野店
店舗所在地:龍野町富永541-2
電話番号:0791-62-5050

取扱店:咲菴
店舗所在地:龍野町川原町151-1 2F
電話番号:0791-78-9270

取扱店:じょんの庵
店舗所在地:龍野町中霞城231
電話番号:0791-72-8550

取扱店:すくね茶屋
店舗所在地:龍野町下霞城22
電話番号:0791-63-0331

取扱店:SUSHI&VEGETABLE 心
店舗所在地:龍野町川原町151-1-101
電話番号:080-2255-0276

取扱店:すし官太 龍野店
店舗所在地:龍野町堂本371-3
電話番号:0791-62-4505

取扱店:炭火焼鳥 ゆ鳥 本竜野店
店舗所在地:龍野町日飼380-10
電話番号:0791-60-2921

取扱店:創作料理酒家 にぃーず
店舗所在地:誉田町福田323-9グローブハイツ1F
電話番号:0791-62-9111

取扱店:大三 萬年堂
店舗所在地:龍野町本町47-2
電話番号:0791-62-0120

取扱店:ダイニング・是福
店舗所在地:龍野町島田731-11
電話番号:0791-64-0230

取扱店:TAJIMA cafe + office
店舗所在地:龍野町堂本12-7-102
電話番号:0791-78-9611

取扱店:たつの庵
店舗所在地:龍野町本町36-1
電話番号:0791-62-3110

取扱店:龍野観光売店 さくら路
店舗所在地:龍野町下霞城69-1
電話番号:0791-63-9456

取扱店:中華料理 あずま
店舗所在地:龍野町堂本34
電話番号:0791-62-3897

取扱店:中国料理 八宝閣
店舗所在地:龍野町日飼380-1
電話番号:0791-62-2211

取扱店:つかのま
店舗所在地:龍野町日山472-1
電話番号:0791-60-1815

取扱店:D-51
店舗所在地:龍野町富永701
電話番号:0791-62-0965

取扱店:鉄板焼とごはんのお店 てっぺん
店舗所在地:龍野町片山312-3
電話番号:0791-64-0270

取扱店:得得 龍野店
店舗所在地:龍野町四箇52-6
電話番号:0791-64-3758

取扱店:肉の岸沢屋「憩いの間じんくん」
店舗所在地:龍野町富永194
電話番号:0791-63-4129

取扱店:觜崎屋本店
店舗所在地:龍野町下川原68-1-1
電話番号:0791-62-0459

取扱店:パティスリーベネディクション
店舗所在地:龍野町堂本495-1
電話番号:0791-60-1613

取扱店:日山ごはん
店舗所在地:龍野町富永1005-35露風館1F
電話番号:0791-63-2187

取扱店:ブンセンキッチン(株)
店舗所在地:龍野町富永719
電話番号:0791-78-8777

取扱店:ペリーヌ
店舗所在地:龍野町堂本11-6
電話番号:0791-63-2555

取扱店:宝月堂
店舗所在地:龍野町富永359-1
電話番号:0791-63-3145

取扱店:ほっともっと たつの店
店舗所在地:龍野町富永508-3
電話番号:0791-64-2525

取扱店:PONY'S CAFE
店舗所在地:誉田町広山202-3
電話番号:0791-63-5233

取扱店:まいどおおきに龍野堂本食堂
店舗所在地:龍野町堂本370-1
電話番号:0791-63-0118

取扱店:毎日のパン フランス堂
店舗所在地:揖西町小犬丸25-1
電話番号:0791-68-9041

取扱店:町家カフェ そら
店舗所在地:龍野町上川原25-1
電話番号:0791-63-0775

取扱店:マレーシア家庭料理 J kitchen
店舗所在地:龍野町本町72-18
電話番号:0791-60-3132

取扱店:三木露風生家 離れ
店舗所在地:龍野町上霞城101-4
電話番号:090-6552-2402

取扱店:桃栗さんねん柿はちねん
店舗所在地:龍野町富永1440-4
電話番号:0791-62-0580

取扱店:焼鳥三宝
店舗所在地:神岡町東觜崎598
電話番号:0791-65-0570

取扱店:焼肉富士
店舗所在地:龍野町富永753-1
電話番号:0791-63-0027

取扱店:焼肉力 たつの店
店舗所在地:龍野町末政13-12
電話番号:0791-62-5529

取扱店:株式会社山吹
店舗所在地:龍野町富永518-4
電話番号:0791-63-1350

取扱店:有限会社よこた
店舗所在地:龍野町旭町153
電話番号:0791-62-0038

取扱店:よこた東店
店舗所在地:龍野町堂本7-20
電話番号:0791-63-1645

取扱店:楽珍亭
店舗所在地:龍野町富永1005-36
電話番号:0791-64-6608

取扱店:レブスケ
店舗所在地:龍野町堂本215-7
電話番号:0791-62-1756

取扱店:和・かふぇ かみおかや
店舗所在地:神岡町東觜崎550
電話番号:0791-60-1333

取扱店:和牛亭たじま
店舗所在地:龍野町島田602-10
電話番号:0791-62-1129

取扱店:和食 あの頃
店舗所在地:龍野町日飼380-10ロイヤルハイツ大東1F南
電話番号:0791-62-3315

取扱店:和ダイニング囲間
店舗所在地:龍野町堂本493-8
電話番号:0791-62-0440

取扱店:わのわ自家焙煎珈琲
店舗所在地:龍野町日山291
電話番号:090-5468-8501

新宮

取扱店:愛ランド
店舗所在地:新宮町中野庄80
電話番号:0791-76-2686

取扱店:味光
店舗所在地:新宮町鍛冶屋565
電話番号:0791-78-0806

取扱店:御菓子司櫻屋
店舗所在地:新宮町新宮594
電話番号:0791-75-0133

取扱店:カフェ・コテージ
店舗所在地:新宮町平野292
電話番号:0791-75-2333

取扱店:カフェテラス・アモール
店舗所在地:新宮町新宮212-1
電話番号:0791-75-3780

取扱店:鎌尾鮮魚店
店舗所在地:新宮町篠首322-4
電話番号:0791-77-0858

取扱店:きっさ よしま
店舗所在地:新宮町吉島551
電話番号:0791-77-0023

取扱店:ギョーザ中華そば ねぎとにんにく
店舗所在地:新宮町井野原554-1
電話番号:0791-72-8355

取扱店:ケーキハウス夢工房
店舗所在地:新宮町新宮1044-1
電話番号:0791-75-4506

取扱店:コンチア株式会社
店舗所在地:新宮町新宮468
電話番号:0791-75-2341

取扱店:酒味屋 おおとり
店舗所在地:新宮町新宮406-8
電話番号:0791-75-4384

取扱店:志んぐうの郷
店舗所在地:新宮町平野99-2
電話番号:0791-75-5757

取扱店:千本本陣
店舗所在地:新宮町千本1824
電話番号:0791-75-5700

取扱店:大黒屋丹治
店舗所在地:新宮町觜崎331-1
電話番号:0791-75-2118

取扱店:たつの市 国民宿舎 志んぐ荘
店舗所在地:新宮町新宮1093
電話番号:0791-75-0401

取扱店:鉄板焼・一品 悠
店舗所在地:新宮町新宮605-4
電話番号:0791-75-5400

取扱店:永谷お好み焼店
店舗所在地:新宮町新宮157-11
電話番号:0791-75-1627

取扱店:八角亭
店舗所在地:新宮町段之上258-5
電話番号:0791-75-0728

取扱店:ファミリープラザ みつわ
店舗所在地:新宮町井野原615
電話番号:0791-75-2863

取扱店:本格讃岐うどん 将
店舗所在地:新宮町中野庄248-1
電話番号:0791-75-4816

取扱店:Montana
店舗所在地:新宮町能地623-1
電話番号:0791-75-5000

取扱店:焼肉 徳山
店舗所在地:新宮町香山1145-1
電話番号:0791-77-0248

取扱店:和ごころ 福久
店舗所在地:新宮町井野原699-700
電話番号:0791-76-0365

揖保川

取扱店:天の川
店舗所在地:揖保川町正條287-1
電話番号:0791-72-2234

取扱店:飴菓子処 今昔庵
店舗所在地:揖保川町原567-1
電話番号:0791-72-2164

取扱店:居酒屋 ごん
店舗所在地:揖保川町山津屋132-1
電話番号:0791-72-7551

取扱店:エフ シャープ
店舗所在地:揖保川町正條354-1アクアホール2F
電話番号:0791-72-2119

取扱店:お好み焼 大ちゃん揖保川店
店舗所在地:揖保川町新在家15-23
電話番号:0791-72-7227

取扱店:伝説のたこ焼き
店舗所在地:揖保川町正條285-6
電話番号:0791-72-6061

取扱店:Trattoria da Luca
店舗所在地:揖保川町原747-1
電話番号:0791-60-2334

取扱店:有限会社播磨の里 相生店
店舗所在地:揖保川町大門2-1
電話番号:0791-72-5775

取扱店:ほかほか弁当 揖保川店
店舗所在地:揖保川町山津屋141-11
電話番号:0791-72-3168

取扱店:有限会社ボンジュール
店舗所在地:揖保川町黍田28-1
電話番号:0791-72-3613

取扱店:株式会社森口製あん
店舗所在地:揖保川町正條395
電話番号:0791-72-2106

取扱店:焼肉力 相生店
店舗所在地:揖保川町大門274-16
電話番号:0791-72-6432

取扱店:焼肉レストランよりよい
店舗所在地:揖保川町正條16-21
電話番号:0791-72-7711

取扱店:料理教室
店舗所在地:揖保川町山津屋138-1
電話番号:0791-72-6613

取扱店:レストハウス YAMA
店舗所在地:揖保川町正條295-2
電話番号:0791-72-2320

取扱店:レストラン こなか
店舗所在地:揖保川町原787-4
電話番号:0791-72-3461

取扱店:レストランうかいや 東相生店
店舗所在地:揖保川町片島731-1
電話番号:0791-72-3113

御津

取扱店:大阪屋
店舗所在地:御津町黒崎1657-24
電話番号:079-322-0124

取扱店:お好み焼き さくら
店舗所在地:御津町苅屋464-5
電話番号:079-322-2881

取扱店:オパトカ
店舗所在地:御津町苅屋75-1
電話番号:090-5046-0810

取扱店:懐石宿 潮里
店舗所在地:御津町黒崎1404
電話番号:079-322-1212

取扱店:割烹 いぐち
店舗所在地:御津町岩見606-1
電話番号:079-322-0395

取扱店:カフェ Hana
店舗所在地:御津町苅屋468-1
電話番号:079-322-8787

取扱店:cafe rest TIARA
店舗所在地:御津町苅屋1353-3
電話番号:079-324-0282

取扱店:かもめ
店舗所在地:御津町黒崎1657-1
電話番号:079-322-0028

取扱店:きむらや
店舗所在地:御津町室津1032-1
電話番号:079-324-0007

取扱店:さくら茶屋
店舗所在地:御津町室津1290-109
電話番号:079-324-1627

取扱店:シーサイドみゆき
店舗所在地:御津町黒崎1843
電話番号:079-322-0207

取扱店:仕出し・弁当 まつや
店舗所在地:御津町苅屋405-9
電話番号:079-322-3947

取扱店:新舞子ガーデンホテル
店舗所在地:御津町黒崎1710
電話番号:079-322-2231

取扱店:瀬戸の浜
店舗所在地:御津町黒崎1414
電話番号:079-322-2882

取扱店:千鳥亭
店舗所在地:御津町黒崎1414-1
電話番号:079-322-2955

取扱店:津田宇水産
店舗所在地:御津町室津850
電話番号:079-324-0918

取扱店:手打うどん 源太
店舗所在地:御津町釜屋36-8
電話番号:079-322-0221

取扱店:天空
店舗所在地:御津町苅屋67-1
電話番号:079-324-0701

取扱店:名田忠山荘
店舗所在地:御津町室津896-95
電話番号:079-324-0840

取扱店:有限会社はりま御津うまいもんネット
店舗所在地:御津町苅屋50
電話番号:079-322-9191

取扱店:Beach House 海岸物語
店舗所在地:御津町黒崎1414-5
電話番号:079-322-0008

取扱店:フルール
店舗所在地:御津町釜屋40
電話番号:079-322-3637

取扱店:ベニット
店舗所在地:御津町苅屋1430-1
電話番号:080-5702-6766

取扱店:舞子館
店舗所在地:御津町黒崎1657-1
電話番号:079-322-0118

取扱店:まるよし
店舗所在地:御津町室津301
電話番号:079-324-0015

取扱店:道の駅みつ ととなや(魚菜屋)
店舗所在地:御津町室津896-23
電話番号:079-322-8500

取扱店:室津センター みなと茶屋
店舗所在地:御津町室津285-2
電話番号:079-324-0001

取扱店:焼肉えにし
店舗所在地:御津町苅屋463-16
電話番号:079-227-6969

取扱店:よし乃
店舗所在地:御津町苅屋454-6
電話番号:079-322-2395

取扱店:露苑御津店
店舗所在地:御津町苅屋362-5
電話番号:079-322-4188

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?