ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2014年2月10日号(P15~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2014年2月21日

広報たつの2014年2月10日号(P15~P28)【テキスト版】

国民年金

保険料納付は割引制度がお得

前納制度

国民年金保険料の納付は、毎月納付のほかに、2年分・1年分・6か月分を一括して前払いで納める方法(前納)もあります。前納制度には保険料の割引があり、大変お得です。

口座振替の早割

口座振替には1か月の前納制度(早割)があります。通常の振替日は翌月末日ですが、早割は当月末日に振替します。早割の場合、保険料が1か月あたり50円割引になります。
※月末の納期限(振替日)が休日の場合は翌営業日となります。
※国民年金保険料額・割引額は平成25年度の保険料を基にした目安額です。平成26年度の保険料額は2月下旬に告示される予定です。
◎平成26年4月から口座振替で前納を希望される方へ
2月末日までに「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」を姫路年金事務所か口座振替したい金融機関に提出してください。
申出書は金融機関や年金事務所、国保医療年金課又は各総合支所市民福祉課の窓口にあります。手続きの際は、通帳、届出印、年金手帳・納付書など基礎年金番号がわかるものをご持参ください。
▼姫路年金事務所国民年金課(電話079-224-6382)、国保医療年金課(電話64-3240)、新宮総合支所市民福祉課(電話75-0253)、揖保川総合支所市民福祉課(電話72-2523)、御津総合支所市民福祉課(電話322-1451)

毎月納付 

納付方法 現金納付、クレジットカード納付、口座振替
納付額 月額 15,040円(年間180,480円)
割引額 割引なし
納付期限 翌月末日

口座振替(早割)
納付額 月額 14,990円(年間179,880円)
割引額 50円(年間 600円)
納付期限 当月末日

6か月前納

納付方法 現金納付、クレジットカード納付
納付額 6か月 89,510円(年間 179,020円)
割引額 730円(年間1,460円)
納付期限(振替日) 4月末日(4月~9月分)、10月末日(10月~翌年3月分)

納付方法 口座振替
納付額 6か月 89,210円(年間 178,420円)
割引額 1,030円(年間2,060円)
納付期限(振替日) 4月末日(4月~9月分)、10月末日(10月~翌年3月分

1年前納 

納付方法 現金納付、クレジットカード納付
納付額 177,280円
割引額 3,200円
納付期限 4月末日(4月~翌年3月分)
 
納付方法 口座振替
納付額 176,700円
割引額 3,780円 
納付期限 4月末日(4月~翌年3月分)

2年前納

納付方法 口座振替
納付額 346,600円(年間173,300円)
割引額 14,360円(年間7,180円)
納付期限(振替日) 4月末日(4月~翌々年3月分)

国民年金保険料(1月分)

口座振替日 2月28日(金曜日)
定額1か月 15,040円 付加つき 15,440円
現金納付の方もお忘れなく、2月28日(金曜日)までに、金融機関等で納めてください。

児童手当

2月は児童手当の支給月

児童手当(10月~1月分)は、2月14日に支給します。出生、転入等で新規に申請された方は、原則、申請月の翌月分から支給します。なお、児童手当現況届が未提出の方は2月に支給できませんので、至急提出してください。次回の支給は6月です。
児童福祉課(電話64-3153)、新宮総合支所市民福祉課(電話75-0253)、揖保川総合支所市民福祉課(電話72-2523)、御津総合支所市民福祉課(電話322-1451)

揖龍広域センター・揖龍視聴覚ライブラリー3月末で業務を終了します

揖龍広域センター(龍野町富永1005-1)は、昭和48年から旧龍野市と揖保郡4町(旧新宮町・揖保川町・御津町、太子町)の広域行政の共同事務拠点施設として、皆さんに利用していただきました。
しかし、市町合併で広域行政の役割が薄れ、利用率も低下し、今後の運用を太子町と協議してきた結果、平成26年3月31日付けで揖龍広域センターを廃止することが、両市町議会で議決されました。同センター内の揖龍視聴覚ライブラリーも廃止となります。
視聴覚機材等は引き続き御津図書館で貸し出しますので、ご利用ください。
企画課(電話64-3141)、社会教育課(電話64-3180)

消防最前線95

<平成25年度全国統一防火標語>
消すまでは 心の警報 ONのまま
春の火災予防運動
3月1日~7日

春の火災予防運動スタート!

今の季節は、空気の乾燥による火災の発生や強風による火災の延焼危険性が大きくなります。火の取扱いには十分注意をしてください。

山火事・林野火災を防ぎましょう

林野火災は、春先を中心に全国各地で多発しています。特にこの時期は、山林に落ち葉や枯草が散乱し、また湿度が低くなり、火災発生の条件が重なりやすい時期です。
林野火災の出火原因は、「たき火」「たばこ」「火入れ」などがほぼ半数以上を占めており、火気の取扱いの不注意や不始末によるものがほとんどです。
消防署では、林野火災発生の際、消防力を迅速に投入し、兵庫県ヘリコプターによる情報収集と空中消火や必要に応じて西はりま消防組合管内の消防署から応援出動を行う体制を整えていますが、まずは火災を発生させないことが大切です。
たばこの安易な投げ捨てなどにより、長い年月をかけて形成された貴重な森林資源が、一瞬にして失われることもあります。一人ひとりが次のことに注意し、火災を防ぎましょう。
1 喫煙マナーを徹底して、タバコの投げ捨ては絶対にやめましょう。
2「野焼き」などのたき火は原則禁止されています。

平成26年 市内の災害状況(平成26年1月20日現在)

火災   0件
救急 181件
救助   4件
各種災害の問い合わせは
電話64-0119まで!


平成25年の火災・救急件数

火災

平成25年中、たつの市では24件の火災が発生しました。
多くの火災は、ちょっとした気のゆるみで起こっています。大切な命、財産を失わないために、外出や就寝前は必ず火の元を点検しましょう。
特に、建物火災の出火原因は電気機器等によるものが多く発生しています。暖房器具などの取扱いには十分注意しましょう。市民一人ひとりの火災予防が大切です。
たつの消防署では、レッドパトロールや予防啓発を行い、火災の防止に努めています。

火災件数

種類 平成25年 平成24年 対前年比
建物 14件 17件  -3件
林野 0件  2件  -2件
車両 5件  5件   0件
その他 5件 4件 +1件
合計 24件 28件 -4件

救急

平成25年のたつの市での救急件数は3136件と、前年より20件増えました。種別ごとで最も多かったのは「急病」で、傷病程度別では「軽症」でした。
救急件数が多くなれば、遠くの救急隊が出動する可能性が高くなり、到着時間が遅れるおそれがあります。
一刻も早く救急車を必要としている方のもとに到着できるよう、適正利用にご協力をお願いします。

救急件数

種類 平成25年 平成24年 対前年比
急病 1864件 1859件 +5件
交通 341件 365件 -24件
一般負傷 441件 416件 +25件
その他 490件 476件 +14件
合計 3136件 3116件 +20件

西はりま消防本部たつの消防署(電話63-3511)

子育てだより

抱っこで心の栄養を!

「抱っこして!」と子どもが求めてきた時どうしていますか。「今は無理、あとで」とか「もう大きいんだから」などと言わず、短い時間でもその時すぐに抱っこしてあげると子どもの気持ちは満たされます。好きな人にしっかりと抱っこされることは、子どもの心に満足感と安心感を与え、人を信頼し、自分は大切な存在だと思える心の基礎となっていきます。
機嫌の良い時はもちろんですが、子どもが甘えたい時や、ぐずぐずと機嫌の悪い時こそ抱っこは大切です。
やさしく抱っこして気持ちをくみ取ってあげることで、子どもは落ち着きます。
子どもがせがんだ時は、抱っこしてお母さんの笑顔を見せてあげてください。それは、「あなたのことが大好き」と子どもに伝える最高のコミュニケーションなのです。
申込・問い合わせ先
龍野(はつらつセンター内)電話62-9255、新宮(新宮総合支所内)電話75-2435、揖保川(揖保川公民館内)電話72-6577、御津(御津総合支所内)電話322-2208
※実施時間までに警報が発令された場合は休みとなりますので、ご注意ください。

播磨国風土記紀行11

邑智駅家(邑智里)-応神天皇ゆかりの槻坂-

風土記は、邑智駅家を記しています。駅家とは当時の官道に置かれた馬の乗継駅のことで、客人をもてなす宿泊施設でもありました。邑智から転化した地名が姫路市太市に残っています。
邑智とは、応神天皇が巡見した時、「狭い地と思っていたが、大き内なるところ」と言われたので「大内」と名づけたと記しており、それに由来するようです。
また、この地には応神天皇が狩りをした山があり、槻弓で走る猪を射たところ、弓が折れたので槻折山というのだそうです。太市は、たつの市龍野町中井と接しています。この境の峠は槻坂と呼ばれており、槻折山ゆかりの地名と考えられます。ここは都から九州大宰府に通じる古代山陽道が通された峠でもありました。

西播磨県民局だより

西播磨地域ビジョン委員(第7期)を募集

西播磨地域ビジョンの実現に向け、知事から委嘱されたビジョン委員として、子育て支援や防災、環境保全、にぎわいづくりなどの活動を行っていただける方を募集します。
応募資格 西播磨地域で地域づくりの実践活動に取り組んでいる方、又はその意欲のある方で、平成26年4月1日現在で満18歳以上の者
任期 2年(平成26年4月~平成28年3月)
募集人数 50~70名
応募期限 2月21日(金曜日)
その他 報酬、活動旅費の支給はありません。
西播磨県民局県民室県民・ビジョン課(電話0791-58-2115、FAX0791-58-0523)

「西播磨・こども環境学習リーダー養成事業-実践発表会-」の開催

各種団体が、子供たちへの環境学習について活動内容を発表します。
実践事例発表 
赤穂市立高雄小学校、たつの市立半田幼稚園、しそうエコの実、(株)東芝 姫路半導体工場、赤穂市市民部環境課
事業報告 
環境学習の取り組みについて(西播磨県民局県民室環境課)
とき 2月28日(金曜日)13時30分~
ところ 高雄小学校体育館(赤穂市高雄2240-1)
西播磨県民局県民室環境課(電話0791-58-2138、FAX0791-58-0523)

体育館だより

龍野体育館 電話0791-63-2261、新宮スポーツセンター 電話0791-75-1792、揖保川スポーツセンター 電話0791-72-5567、御津体育館 電話079-322-3012

龍野体育館

スポーツ教室受講生を募集

受講料 各教室2,000円
申込期間 3月6日(木曜日)~12日(水曜日)9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日は休館)
申込方法 本人又は保護者(小学生以下の教室)が龍野体育館窓口へ申込み(電話、ファクシミリは不可)
※定員を超えた教室は、3月13日(木曜日)10時に事務局で抽選。定員に満たない教室は、抽選日の13時から随時受付

新しい教室が登場

「フレッシュビクス教室」旧リフレッシュ教室の講師が担当、「ママビクス教室」新規講師が担当
※詳細はお問い合わせください。
申込先 龍野体育館

新宮スポーツセンター

たつの市新宮男女混合ソフトバレーボール大会参加者を募集

とき 2月23日(日曜日) 受付:8時~、開会式:9時~
ところ 新宮スポーツセンター
参加資格 たつの市又は太子町在住、在勤、在学の方(高校生以上)
参加料 1チーム1,000円
申込期限 2月16日(日曜日)17時
申込先 新宮スポーツセンター

第3回 たつのジュニアラケットボール大会の結果

12月22日・23日、市青少年館で大会を開催。男子9名、女子16名が参加し、18歳以下のジュニア選手によるトーナメント戦を行いました。結果は次のとおりです。(市内在住者のみ。敬称略)

男子

優勝 陰山 敦生(龍野小5年)
準優勝 北川 智大(揖保小5年)
3位 北川 晶大(揖保小5年)

女子

優勝 相川 明音(揖保川中1年)
準優勝 坂岡 柚(西栗栖小6年)
3位 中村 萌乃(半田小6年)

保健だより

はつらつセンター 電話0791-63-2112、揖保川保健センター 電話0791-72-6336、新宮保健センター 電話0791-75-3110、御津保健センター
 電話079-322-3496

ストップ!脳卒中~初期症状を見逃さないで~

保健師が70代男性のKさんとお話した時のことです。「あれ?いつもと違うな」と感じました。ろれつが回っていないのです。尋ねると、「まっすぐ歩けない」「片方の手がしびれる」とのことでした。早急に受診を勧めた結果、脳梗塞と診断され入院しました。
半年後の現在、Kさんは片方の手先にしびれが残るもののお元気で、「早く受診したから軽く済んだと医者に言われた」「すぐに病院に行って良かった」と話しています。
脳卒中の中でも主流となる「脳梗塞」は、前触れ発作があっても気付かず、大きな発作になり命に係わることが多い病気です。自分はもちろん、家族や周囲の人に一つでも思い当たる症状があれば、早めに受診しましょう。

冬の脳卒中予防

冬は血圧が高くなりやすく、脳卒中の増える季節です。脳卒中を防ぐには、なるべく暖かい環境で過ごし、急な温度変化を避けましょう。
具体的には、寒いトイレや洗面所に立つ時は1枚多く着込む、こまめに暖房をつける、入浴の際も脱衣場と風呂場を事前に温めておくなど工夫しましょう。入浴時はぬるめのお湯にゆったりとつかり、入浴後の水分補給も大切です。
高血圧はもちろん、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病も、脳卒中と深く関係しています。重症化する前にかかりつけ医に相談することが大切です。
生活習慣を見直して脳卒中を予防し、様子がおかしいと感じたら症状を見逃さず早めの受診を心がけましょう。

脳卒中の症状

片方の手足や顔半分の麻痺・しびれ
ろれつが回らない。言葉が出ない。
片方の目が見えない。物が二つに見える。視野の半分が欠ける。
立てない。歩けない。フラフラする。

乳幼児相談・教室

赤ちゃん相談とキッズ相談があります。
詳細はお問い合わせください。

申込み受付中 運動講習会・教室

≪自主トレーニング講習会≫※要予約
講習会受講後に使用許可証を交付。トレーニング機器が利用できます。(受講料500円)
対象者 40歳以上の市民(介護保険認定を受けていない方)
はつらつセンター
2月19日(水曜日)9時15分~11時45分
3月19日(水曜日)9時15分~11時45分

新宮公民館(申込は新宮保険センターへ)
3月5日(水曜日)9時15分~11時45分
申込先 健康課(はつらつセンター、各保健センター)

みんなで楽しく「いきいき百歳体操」

いきいき百歳体操を実施したいグループは、はつらつセンターか各保健センターへご相談ください。

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

チケット電話予約 電話0791-63-1322 問い合わせ 電話0791-63-1888
ホームページアドレス http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレス bunkahall@city.tatsuno.lg.jp

アンジェラ・アキConcert Tour 2014 TAPESTRY OF SONGS THE BEST OF ANGELA AKI

5月18日(日曜日)
開演17時30分(開場16時30分) 全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください
一般(3月31日までに購入)7,245円
一般(4月1日以降に購入)7,452円
一般発売日 3月1日(土曜日)
※窓口9時~、電話・インターネット13時~受付開始
※初日のみお一人様4枚まで(先行発売状況で枚数制限を変更する場合があります。)
※友の会先行発売中

サタデーシネマ鑑賞会 「最強のふたり」

3月8日(土曜日)
全席自由席(各回入替制)
(1)10時~(吹き替え) (2)13時~(字幕) (3)16時~(吹き替え)
一般 800円、高校生以下 500円
[監督・脚本]エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ
[出演]フランソワ・クリュゼ、オマール・シー ほか
人生はこんなにも予測不可能で、こんなにも垣根がなく、こんなにも心が躍り、こんなにも笑えて、涙があふれる-。実話に基づいた、首から下が麻痺した大富豪と、彼を介護するスラムの黒人青年ふたりの奇跡の友情を描いた物語。第24回東京国際映画祭3冠受賞作品

共催公演
大丈夫。「ー小児科医・細谷亮太のコトバー」
映画上映会&トークショー ~小児がんについて考える~

3月15日(土曜日)
開演17時(開場16時30分) 全席自由席
一般 1,000円、高校生以下 500円
※小学生以上有料(未就学児1名のみ膝上鑑賞可)
[内容]17時~18時30分 「大丈夫。」上映
18時30分~19分 竹下景子&細谷亮太 トークショー

共催公演
ごえんなこんさぁと ~竹下景子さんとともに~
小児がんの子どもたちのためのチャリティー公演

3月16日(日曜日)
開演14時(開場13時30分) 全席自由席
一般2,000円、高校生以下1,000円 
※小学生以上有料(未就学児1名のみ膝上鑑賞可)
[内容]朗読・ピアノ・映像による「-葉っぱのフレディーいのちの旅-」 ほか

アクアホール

電話予約・問い合わせ 電話0791-72-4688
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレスaquahaii@city.tatsuno.lg.jp

市音楽協会会員スプリングコンサートvol.2

市ゆかりの音楽家によるコンサート。気軽にクラシックを楽しみましょう。アクアホールロビーで開催。入場料500円の「ワンコインコンサート」
3月16日(日曜日)
開演 14時(開場 13時30分)
[演奏曲] 星に願いを、「魔女の宅急便」より『めぐる季節』、オペラ
「魔笛」より『私は鳥刺し』、春の歌、花、待ちぼうけ、朧月夜 ほか
[出演] 中村留梨子・肥塚康子(ソプラノ)、竹下沙織(トロンボーン)、伊藤さくら(ヴァイオリン)、井口英樹(オーボエ)、石坂美佳(フルート)、田中幹子・大西由香里(メゾソプラノ)、浜道子・古林智子(ピアノ)

3月2日公演「が~まるちょばサイレントコメディー」

完売 ありがとうございました

仲道郁代ピアノまつり 2014 inアクアホール

4月27日(日曜日)
開演 15時(開場 14時30分)全席自由席、未就学児のご入場はご遠慮ください。
一般3,000円、高校生以下1,500円
※友の会会員 1割引き
一般発売日 2月14日(金曜日)~ ※窓口9時~

オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」 ハイライトコンサートええとこどり

5月3日(土曜日・祝日)
開演14時(開場 13時30分) 全席指定席、未就学児のご入場はご遠慮ください。
全席 500円

平成26年度 赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員を募集

赤とんぼ文化ホールとアクアホールで利用できる「友の会」会員を募集。
特典いっぱいのお得な「友の会」会員を募集しています。

詳細はお問い合わせください。
毎月ハガキで公演情報をお知らせ。友の会特約店での優待サービスあり。会員期間は入会日から平成27年3月31日まで。

平成26年度公演予定ラインナップ

※都合により公演内容・日程など変更する場合があります。
6月29日(日曜日) 能に親しむ~能のお話し~半能「羽衣」
アクアホール/入場料3,000円/一般発売日2月21日(金曜日)~
8月31日(日曜日) 「ふれあいの祭典 全国和太鼓フェスティバルin兵庫」
赤とんぼ文化ホール /入場無料
9月27日(土曜日) 「劇団四季一般公演(演目調整中)」
赤とんぼ文化ホール/入場料・発売日未定
10月12日(日曜日) 「ふれあいの祭典 兵庫県交響楽祭」
赤とんぼ文化ホール/入場無料
今後もさまざまな公演を予定しています。


一般窓口8時30分~18時 チケット発売日のみ窓口9時~、電話・インターネット13時~
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケットの販売状況で枚数制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
[休館日] 月曜日、祝日の翌日、年末年始、その他臨時休館日

 

人権文化の創造をめざして 学ぼう人間の尊厳100

民推協企業部会の取組と各事業所の教育・啓発活動

たつの市民主化推進協議会企業部会は、「人権が尊重される、明るく働きやすい職場づくりをめざして」をテーマに、部会研修会や各種研究会への参加だけでなく、事業所ごとに人権教育・啓発活動等に取り組んでいます。本年度は次の皆さんが、役員として部会の推進役を担っています。
企業部会役員(敬称略)
会長 横山慎吾(ダイエー竜野店)
副会長 岡下龍男(カネス製麺)、東秀克(コカ・コーラウエスト)、森脇直人(タキロンサービス)

部会は、担当者が一堂に会して年3回実施し、資質の向上を図っています。
第1回は6月10日に意見交流会を開催しました。4グループに分かれて、事業所での研修・啓発活動について熱心に情報交換が行われ、本年度の企業内研修会も計画されました。
第2回は9月2日に開催。1回目の部会で要望があった、メンタルヘルスについての適切な職場管理方法を研修しました。講師は兵庫産業保健推進センター相談員の鮫島真理子先生で、「職場におけるメンタルヘルス対策とは」と題し、研修会を行いました。
メンタルヘルスの基礎知識から、ストレスへの気づきと対処方法、復職した方への支援など、具体例を交えた講話は大変参考になる内容でした。
毎年、各事業所で、DVD鑑賞や講師を招いての講話研修など、企業内研修会を工夫して実施されています。教育・啓発活動をより深め、「人権尊重は企業の責務」の実践に努め、よりよい職場づくりをめざしています。
人権教育推進課(電話64-3182)

お知らせします
たつの市コミュニティバスの利用状況(平成25年10月~12月)

運行系統 利用者数(人) 利用者数/運行日(人)
1 龍野循環 1,566 21.5
2 龍野・神岡 2,250 30.8
3 揖西(朝夕)   441 6.0
4 揖西 1,007 28.8
5 揖保 514 13.5
6 光都~播磨新宮駅 708 20.2
7 上笹・下笹 288 8.2
8 西栗栖~播磨新宮駅 1,000 26.3
9 香山・篠首 489 12.9
10 室津・市民病院・碇岩 1,027 14.1
11 竜野駅~市民病院 420 5.8
12 揖西~竜野駅(朝夕)  279 3.8
13 揖西~竜野駅 177 4.7
14 南北連結 12,220 167.4
コミュニティバスの運行継続のため、積極的なご利用をお願いします。
企画課(電話64-3141)

ふるさと応援寄附金をありがとうございました

平成25年12月のご寄附

氏名(敬称略) 金額(円)
第1回子供株式会社 20,590
藤田 和也   1,000,000
藤田 君枝 100,000
川崎 志保 500,000
堀 喜博 30,000
小林 理章 200,000
福水 茂義 250,000
濵井 英信 10,000
匿名 38件 2,270,000
平成25年度寄附金合計額(12月末現在) 5,849,81

寄附者からのメッセージ

「古き良きものを大切にする『たつの』は、ふるさとを離れた者にとっては誇りです。」

あなたの寄附金がまちづくりにいかされます。ふるさと「たつの市」の発展にご協力ください。
企画課(電話64-3141)

カメラでこんにちは ~たつのフォトニュース~

1月26日
潮風を受けて快走!梅と潮の香マラソン大会

御津町黒崎で「梅と潮の香マラソン大会」を開催。ハーフマラソンから2キロまでの32種目に、約3,800人が参加し、瀬戸内海の潮風を受けながら快走しました。

室津のカキに舌鼓

マラソン会場の近くで、「室津かきまつり」も開かれました。カキ汁やカキ焼きそばなど各出店に行列ができ、特に焼きガキは大人気。新鮮なカキに大勢の人が舌鼓を打ちました。

12月21日
児童ら四季の飾りを手作り

松飾りにLED球が光ったよ!
こどもサイエンスひろばで、省エネのLED球で正月用の「松飾り」を作る教室を開催しました。児童らは、竹を切る作業に苦労していましたが、できあがった松飾りに3色のLED球が光ると喜んでいました。

クリスマス飾りは生け花で!

日本の伝統文化、生け花でクリスマス飾りを作る教室を青少年館で開催。旬の花を使った生け花とワイヤーで星などを形づくって、素敵な飾りができあがりました。

白熱!ドッジボール大会

龍野体育館で市連合子ども会ドッジボール大会が開催され、6チーム、63人の小学生が参加し、神部小学校区子ども会チームが優勝しました。

1月19日
大空高く、舞い上がれ!

千鳥ヶ浜グラウンド(揖保川河川敷公園)で、凧あげ祭りを開催しました。雪もちらつく寒さでしたが、大凧の部に8団体、小凧の部に87人が参加し、干支の馬などが描かれた手作りの凧が次々と舞いあがり、冬の空を彩りました。

1月21日
すごいよ!教室に星空出現

揖西西・室津小学校の6年生児童が、龍野高校総合自然科学コース1年生の生徒から「ピンホール式プラネタリウム」の作り方を学びました。児童らは、小さなプラネタリウムができあがると中をのぞき込み、教室の天井に星空が映し出されると「わーっ!」と歓声が上がりました。

地域の魅力をマップで発信

新宮町西栗栖地区地域活性化委員会(阿曽芳和会長)が、地域の魅力をPRするマップ「ようこそ西栗栖へ」を発行しました。発行前の昨年11月には、マップを参考に散策コースを設定し「西栗栖ウォーク2013&コミセンまつり」を開催。約300人がウォーキングを楽しみました。

1月25日
腕競う!かるたとり大会

新宮公民館で「童謡の里かるたとり大会」が開かれました。たつの市などの小学校から83チームが参加し、小倉百人一首のかるたとりを競いました。たつの市出身の競技かるた有段者、井上愛さんと中村優友さんによる模範試合も行われ、観覧者は迫力ある札の取り合いに見入っていました。

広報たつの有料広告を募集

広報は毎月10日と25日に発行しています。詳細はお問い合わせください。
広報秘書課(電話64-3211)

情報ランド

催し

こどもサイエンスひろば2月の催し

企画展

ロケット展

ミニ工作

ミニ織り
とき 土曜日・日曜日11時~11時30分、14時~14時30分

サイエンス教室

ガラスの溶解「七宝焼」
とき 2月22日(土曜日)10時~12時
申込方法 2月15日(土曜日)9時から電話で申込み(先着順)
詳しくは、小学校配布の資料をご覧ください。

常設コーナー

次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム
こどもサイエンスひろば(電話64-2229)

生きがいセンターまつり

とき 3月16日(日曜日)9時30分~15時
ところ 生きがいセンター
内容 高齢者生きがい創造センター受講生等の学習発表・作品展示・体験コーナー、龍野つくし園利用者発表会、バザー、模擬店・即売など
生きがいセンター(電話63-4980)

たつの・赤とんぼを増やそう会
講演会&平成25年度活動報告

「たつの・赤とんぼを増やそう会」が活動報告と講演会を開催します。参加は無料
とき 3月2日(日曜日)13時30分~16時15分
ところ 龍野中央公民館(龍野町立町)
演題 「トンボがまちづくり・人の輪づくり」
講師 今村 信大 氏(全国トンボ市民サミット実行委員会代表幹事)
定員 100名(予約不要)
増やそう会(代表:前田 電話080-5343-7461)

募集

市臨時職員(一般事務)に登録を

勤務期間 6か月以内
賃金 日額6350円
申込期間 随時
申込方法 履歴書を提出。登録後臨時職員が必要となった場合に面接の上、決定。登録有効期間は平成27年3月31日まで
申込・問い合わせ先 総務課(電話64-3142)

平成26年度非常勤嘱託員(研修補助教員)を募集

市内公立幼稚園で、新規採用教員研修対象教員の指導・助言と保育の補充等を行う非常勤嘱託員(研修補助教員)を募集します。
募集人数 若干名
勤務日数・時間 年間10日、月1日程度、1日7時間
賃金 時給2770円(平成25年度実績、変更の可能性あり)
交通費 実費支給(支給限度額の範囲内)
応募資格 地方公務員法第16条と学校教育法第9条の欠格条項に該当しない者で、教育職員免許法に定める幼稚園の教諭普通免許状の所有者
応募期間 2月12日(水曜日)~3月7日(金曜日)
申込方法 登録届(学校教育課で配布)を提出
応募・問い合わせ先 学校教育課(電話64-3179)

市町組合立小・中・特別支援学校非常勤職員を募集

県内小・中・特別支援学校で、初任者の研修や指導助言にあたる教員の授業の補充等を行うため、非常勤職員を募集します。
募集校種 小学校、中学校、特別支援学校
勤務日数・時間
(1)拠点校方式
【校外研修日】年間16日以内、1日7時間以内
(2)単独校方式
【校外研修日】年間16日以内、1日7時間以内
【校内研修日】年間300時間以内(週2日程度、週10時間程度、年間60日程度)
賃金 時給2770円(平成25年度実績)
交通費 実費支給(支給限度額の範囲内)
応募資格 教育職員免許法に定める希望校種の普通免許状の所持者又は、平成26年4月1日までに取得見込みの者
応募期間 2月12日(水曜日)~3月14日(金曜日)
申込方法 登録届(学校教育課で配布)を提出
応募・問い合わせ先 学校教育課(電話64-3179)

健康ウォーキング教室

正しいウォーキング方法を学んで、歩いてみませんか。
とき 3月15日(土曜日)9時~11時30分
ところ はつらつセンター
定員 50名(先着順)
内容 運動指導士によるウォーキング講習後、小宅地区を約1キロ歩きます。
持ち物 飲み物、タオル、運動のできる服装
主催 市ドラゴンウォーカーズ
申込・問い合わせ先 はつらつセンター(健康課内 電話63-2112)

道の駅みつ体験学習室 海メンバー・体験事業会員を募集

海メンバー

1年間、無人島探検や魚料理、イモ堀りなどを体験し、海や自然に親しみます。
活動日 月1回(土曜日)10時~14時予定
対象者 市内在住の小学生
募集人数 30名(先着順)
参加費 材料費等実費負担
※第1回は4月19日に開催
申込期限 3月14日(金曜日)

体験事業会員

地引網や梅の加工品・魚介の干物づくりなどの教室の開催を会員にお知らせします。
参加費 材料費等実費負担
会員特典 (1)いち早く体験学習室イベントをお知らせ。会員ナンバーで予約可能 (2)イベントに年間10回参加ごとに粗品をプレゼント
申込先 道の駅みつ体験学習室(電話322-8020水曜日定休)

若者自立就職支援セミナー 「ニート・ひきこもり脱出”7つのポイント”」参加者を募集

仕事の悩みを抱える若者や保護者、支援団体等を対象に、若者の自立支援の事例などを紹介するセミナーを開催。個別相談も行います。参加は無料。事前申込が必要です。
とき 3月7日(金曜日)
第1部 セミナー 13時30分~15時
第2部 個別相談 15時30分~16時30分
ところ 産業振興センター1階第1会議室
定員 第1部は30名、第2部は6組(1組約30分)
申込先 ひめじ若者ステーション(電話079-222-9151)
※市外の西播磨6市町でもセミナーを開催。詳細は若者サポートステーションへ。
商工観光課(電話64-3156)

お知らせ

献血にご協力を
とき 2月20日(木曜日)15時30分~16時30分
ところ 龍野中央病院 
健康課(電話63-2112)

ご存じですか?空き家バンク登録制度

西播磨暮らしサポートセンターでは、空き家や空き地を有効活用するために「空き家バンク登録制度」を行っています。
西播磨への移住希望者に登録物件を紹介します。詳細は同センター(電話0791-58-1252)へ。

加入忘れはありませんか? 平成26年度交通災害共済

市町交通災害共済の加入を受け付けています。掛金は年額1人500円。3月31日までに申込みされた場合、4月1日から共済期間となります。
申込方法 市民課か各総合支所市民福祉課へ掛金を添えて加入申込書を提出
市民課(電話64-3147)

春先の流行シーズン前に 風しん予防接種を

妊娠初期の妊婦が風しんに感染すると、胎児に難聴、心疾患、白内障などの障害が起こる「先天性風しん症候群」を発症することがあります。風しんの予防接種費用の一部を助成しています。
対象者 たつの市に住民票があり、(1)か(2)に該当する方
(1)19歳以上の女性で妊娠を希望する方 (2)妊婦の夫
助成期間 平成26年3月31日まで
対象ワクチン 麻しん風しん混合(MR)、風しん単独
助成額 自己負担額3000円
接種医療機関 たつの市・揖保郡医師会実施医療機関
健康課(電話63-2112)

今月の市税

固定資産税・都市計画税
第4期分
国民健康保険税(普通徴収分)
第8期分
納期限 2月28日(金曜日)
納付場所 近くの金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申込みは税務課又は各総合支所地域振興課、金融機関・郵便局へ。
※市役所窓口で、キャッシュカードで口座振替の申込みができます。詳細は税務課へ。
税務課(電話64-3144)

今月の介護保険料(普通徴収分・第8期分)

納期限 2月28日(金曜日)
納付は、近くの金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所市民福祉課の窓口へ。便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と銀行届出印をご持参ください。)
高年福祉課(電話64-3155)

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会
司法書士相談

とき 2月22日(土曜日)、3月8日(土曜日)9時~12時
ところ 産業振興センター2階第3会議室(龍野町堂本)
なんでも相談課(電話64-3250)、兵庫県司法書士会西播支部(電話63-3707)

不動産無料相談会

とき 3月5日(水曜日)14時~16時
ところ 龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。予約優先
(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(電話63-3072)〔平日10時~16時〕

3月の休日・夜間水道当番(緊急時)

<揖保川地域>
(有)長田設備工業(電話72-2469)
<御津地域>
1日~10日 ミツバ商事(株)
昼間(電話322-1245)
夜間(電話322-2485)
11日~20日 増本商店(電話322-0129)
21日~31日 勝間設備(株)
 昼間(電話322-2488)
 夜間(電話322-1355)

ご冥福をお祈りします

※1月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

大橋タマエ 揖西町田井 12月18日死亡 91歳
中嶋ことえ 新宮町新宮 12月23日死亡 99歳
堀 正次 新宮町下野 12月23日死亡 79歳
瀧北みち子 誉田町井上 12月25日死亡 83歳
三田 謙吾 神岡町沢田 12月26日死亡 82歳
福岡やすゑ 揖保川町半田 12月28日死亡 95歳
池田 敏郎 揖保町中臣 12月28日死亡 77歳
種谷 平 龍野町本町 12月29日死亡 84歳

市営葬祭のご利用を

質素で安価な葬儀を希望される方は、市営葬祭業務をご利用ください。条件、費用等は、環境課(電話64-3150)へお問い合わせください。

3がつ 移動図書館 かわちどり号

3月6日(木曜日)
10時30分~11時 佐江公民館
11時10分~11時25分 土師公民館 
15時~15時30分 西はりまクリニック
3月7日(金曜日)
10時40分~10時50分 西栗栖コミセン
11時10分~11時30分 香島コミセン
3月12日(水曜日)
11時25分~11時55分 東栗栖保育園
14時20分~14時50分 揖保幼稚園南側駐車場
15時10分~15時40分 小宅公民館
3月13日(木曜日)
10時30分~11時 やすらぎ福祉会館
14時~14時30分 室津センター
3月14日(金曜日)
11時10分~11時40分 東觜崎公民館
14時40分~15時 神岡小学校南門
15時10分~15時30分 片山公民館
3月17日(月曜日)
14時~15時 光都プラザ駐車場
3月19日(水曜日)
14時40分~15時10分 御津総合支所
3月20日(木曜日)
14時~14時15分 中井奥垣内公民館
14時30分~15時 田中構造改善センター
15時10分~15時40分 養護老人ホームたつの荘
3月26日(水曜日)
14時10分~14時30分 馬場営農組合駐車場

天候によっては中止する場合があります。
揖保川図書館(電話72-7666)

相談日カレンダー 2月15日~

心配ごと法律相談(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談 ※受付:12時~15時、相談:13時~

2月18日(火曜日) 揖保川総合支所
2月27日(木曜日) 御津やすらぎ福祉会館
3月5日(水曜日) はつらつセンター
3月13日(木曜日) 新宮ふれあい福祉会館

公証人相談 ※受付:12時~15時、相談:13時~

2月19日(水曜日)、3月19日(水曜日) はつらつセンター
社会福祉協議会(龍野支部 電話63-5106、新宮支部 電話75-5084、揖保川支部 電話72-7294、御津支部 電話322-2920

農事相談

2月20日(木曜日) 10時~ 新宮総合支所災害対策本部
13時30分~ 市役所3階301会議室
2月21日(金曜日) 10時~ 揖保川総合支所2階202会議室
13時30分~ 御津総合支所2階相談室
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は2月24日(月曜日)10時からです。
農業委員会事務局(電話64-3185)


養育・虐待相談

とき 月曜日~金曜日 9時~17時
ところ 市役所児童福祉課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満
児童福祉課(電話64-3220)

いじめ・不登校相談

とき 月曜日~金曜日 9時~17時
ところ 市役所児童福祉課いじめ対策係
※相談対象者は18歳未満
児童福祉課(電話64-3220)

教育相談

とき 月曜日~金曜日 9時~17時
ところ 市役所学校教育課
学校教育課(電話64-3023)

人権相談

とき 3月12日(水曜日)13時~15時
ところ 新宮総合支所しんぐうホール、揖保川総合支所1階相談室
相談担当者 人権擁護委員 ※秘密は厳守します。
人権推進課(電話64-3151)

行政相談

2月18日(火曜日)13時~15時 揖保川総合支所1階相談室
3月11日(火曜日)9時30分~11時30分 市役所なんでも相談課
3月13日(木曜日)13時~15時 新宮総合支所ロビー
3月18日(火曜日)13時~15時 揖保川総合支所1階相談室
なんでも相談課(電話64-3250)、新宮総合支所地域振興課(電話75-0251)、揖保川総合支所地域振興課(電話72-2525)、御津総合支所地域振興課(電話322-1001)

消費生活相談

とき 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
ところ なんでも相談課
週末消費生活相談ダイヤル(電話0120-511-103)
とき 土曜日・日曜日 10時~16時
なんでも相談課(電話64-3250)

結婚・就職・進学相談

結婚相談2月25日(火曜日) 仕事探し相談2月26日(水曜日)
県立高校の新通学区域の情報提供2月27日(木曜日)
相談時間 13時30分~15時30分
ところ なんでも相談課
なんでも相談課(電話64-3250)

労務相談(兵庫県社会保険労務士会)

2月26日(水曜日)13時30分~16時 なんでも相談課
なんでも相談課(電話64-3250)

龍野健康福祉事務所の相談※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)
2月20日(木曜日)、3月6日(木曜日)・20日(木曜日)13時~14時50分
専門的栄養相談
3月10日(月曜日)10時~11時30分
健康管理課(電話63-5140)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

3月7日(金曜日)13時~14時 
若者のこころと体の相談(若者の性や心身の悩み)
2月20日(木曜日)、3月6日(木曜日)・20日(木曜日)13時~14時50分
地域保健課(電話63-5142)

小学生ごみ減量化標語 優秀作品 その13

ぼくたちの 未来のために ゴミへらそう

1月の人口異動(前月末比)平成26年1月24日現在

男38,552人(-2)
女41,300人(-4)
総人口79,852人(-6)
世帯数29,715世帯(+5)

編集後記

今年1月25日に発行した広報たつのお知らせ版は、たつの市が誕生してから、発行200刊目のメモリアル「広報たつの」でした。表紙を飾った子供たちも今では立派に成長しているのだろうと考えると、「広報たつの」がいろんな人たちと時間を共にしてきたんだなと実感します。
「広報たつの」が誕生したのは平成17年。その年に、私は成人式を迎えました。二十歳の誓いを胸に抱き、あれから9年…。はたして私は大人として成長できたのだろうか?今年の成人祝賀式でフレッシュな新成人を見つめながら、しみじみと自己分析を続けるもうすぐ三十路(通称:アラサー)の私でした。 土

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?