ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(平成26年度) > 広報たつの2015年1月10日号(P14~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2015年1月12日

広報たつの2015年1月10日号(P14~P28)【テキスト版】

個人住民税の特別徴収について

兵庫県と県内全ての市町は連携して、個人住民税の特別徴収を推進しています。
個人住民税の特別徴収は、地方税法及び各市町の条例の規定により、原則として所得税の源泉徴収をする全ての事業主の方に義務付けられています。事業主、従業員の方のご都合により、特別徴収を行う、行わないの選択はできません。
ご理解、ご協力をお願いします。
問い合わせ:税務課(☎64・3145)

給与支払報告書の提出

たつの市にお住まいの従業員のうち給与から個人住民税を天引きすべき方の人数を記載してください。
※従業員の方の希望、事業主の方の希望により、特別徴収を行う・行わないを決めることはできません。法令に基づき、正しく報告してください。

毎年1月1日現在において給与の支払いをされている事業主で、所得税の源泉徴収をする義務のある事業主は、1月31日(平成27年は2月2日)までに「給与支払報告書」を、給与の支払いを受けている方が1月1日現在お住まいの市町に提出する必要があります。また、年の途中に退職した方についても提出する必要があります。

給与支払報告書(総括表)の「報告人員」の「在職者(特別徴収)」欄が空白で提出されますと、正しく特別徴収が行えません。

特別徴収を確実に実施していただくためにも、同欄に“特別徴収の対象となる従業員数”を記載していただく必要があります。

特別徴収税額決定通知書の送付

個人住民税の徴収期間は、6月から翌年5月までの12か月間です。毎年5月31日までに、従業員(納税義務者)がお住まいの市町から事業主(特別徴収義務者)あてに「特別徴収税額決定通知書(特別徴収義務者用・納税義務者用)」が送付されます。この時に年税額と月割額をお知らせしますので、6月の給料から特別徴収(給与天引き)を開始してください。

納期と納入方法

納期限は、月々の個人住民税を特別徴収(給与天引き)した月の翌月10日です。
この日が土・日曜日、または祝日の場合は、その翌営業日となります。従業員(納税義務者)の方がお住まいの市町から送付される納入書で、金融機関で納入してください。

たつの市ごみ減量化・再資源化活動推進宣言の店たつのエコマスターショップを認定!ごみ減量化、再資源化等に取り組む23事業所・店舗を、環境にやさしい事業所「たつのエコマスターショップ」として認定しました。認定期間は、11月14日から3年間です。
ごみ減量化等の特徴的な取組について、市ホームページに掲載していますので、事業所や家庭においてできることから取り組んでいただき、ごみの減量化、再資源化にご協力をお願いします。

たつのエコマスターショップ名(順不同)

セノヲ(有)、関西パブリック工業(株)、觜崎屋本店、生活協同組合コープこうべコープ龍野、龍野商工会議所、(株)龍野衛生公社、(有)梅玉旅館、井河原産業(株)、宝山電気商会、マックスバリュ西日本(株)新宮店、(株)マルアイたつの店、伊藤商会、(株)サンコム、西日本衛材(株)、(株)ダイセル播磨工場、ダイセル・セイフティ・システムズ(株)、(株)JSP関西工場、リンテック(株)龍野工場、(有)至誠堂、タキロン(株)揖保川事業所、ヒガシマル醤油(株)、共同印刷(株)、たつの市商工会
問い合わせ:環境課(☎64・3150)

国民年金

姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所市民福祉課(☎75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

20歳になったら国民年金

国民年金は、年をとったときやいざというときの生活を、現役世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。具体的には、若いときに公的年金に加入し保険料を納め続けることで、年をとったときや、病気やケガで障害が残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、年金を受け取ることができる制度です。忘れずに国民年金の加入手続きをしましょう。

国民年金の加入手続きは

誕生月に日本年金機構から加入の案内が送付されてきますので、市役所国保医療年金課又は各総合支所市民福祉課で加入の手続きを行ってください。手続きが終わると後日、日本年金機構から年金手帳が送付されてきます。
※既に厚生年金、共済組合に加入している方は、あらためて手続きを行う必要はありません。また、厚生年金、共済組合に加入している人の配偶者の方は、20歳になったら、配偶者の勤務先で第3号被保険者の手続きを行ってください。

毎月の保険料額は、15,250円(平成26年度)

保険料をまとめて前払いすることで割引される前納制度もあります。また、定額保険料に加えて月額400円の付加保険料を納付すれば、将来、老齢基礎年金に加えて付加年金が支給されます。

口座振替が便利でお得

口座振替には、毎月の保険料が翌月末に引落しされる翌月末振替と、その月の月末に引落しされる当月末振替(早割)があり、早割は月額50円が割引されます。
また、口座振替で前納制度を利用される場合は、現金での前納に比べてさらに割引額が高くなります。
※口座振替は希望される金融機関に申込みください。なお、2年前納、1年前納及び上期6か月前納(4月分~9月分)は2月末日までに、下期6か月前納(10月分~翌年3月分)は8月末までに手続きをしてください。

毎月15,250円は払えない…そんな時は

学生の方や所得が少なく保険料を納めることが困難な方は、「学生納付特例制度」や「保険料免除・若年者納付猶予制度」を利用することができます。この申請を行わないまま保険料が未納になっていると、老後の年金が受けられなかったり、病気やけがで重い障害が残ったときに障害年金が請求できないことがあります。
※10年以内なら後から保険料を納めること(追納)ができます。

国民年金保険料(12月分)

口座振替日:2月2日(月曜日)
定額1か月:15,250円
付加つき:15,650円
現金納付の方もお忘れなく、2月2日(月曜日)までに、金融機関等で納めてください。

償却資産の申告

固定資産税は土地や家屋のほかに償却資産(事業用資産)も課税対象となります。償却資産の所有者は、毎年1月1日現在に所有している資産を1月31日までに申告していただくことになっています。

償却資産とは

土地、家屋以外で事業のために所有している構築物、機械、器具、備品等の資産で、その減価償却費が法人税法又は所得税法の規定による所得の計算上、必要経費に算入されるもの。

申告していただく方

平成27年1月1日現在、たつの市内に償却資産を所有している方。※確定申告をされた場合も、別途、償却資産の申告は必要です。

申告の対象となる資産

平成27年1月1日現在、事業のために所有している資産。※耐用年数が経過した資産であっても事業用に所有している資産は対象となります。

申告が必要でない資産

自動車税、軽自動車税の課税対象となる車両等。

申告書類

平成26年度に申告された方には申告書類を送付しています。なお、書類が届いていない方で申告の必要があると思われる方は、申告書類を送りますので税務課資産税係までご連絡ください。

提出先

税務課資産税係、各総合支所地域振興課税務係
問い合わせ:税務課(☎64・3146)

たつの市母子・健康推進委員を募集

市では、母と子の健康と幸せを願い、市民の健康づくりのために114名の母子・健康推進委員(任期2年間)が活動しています。この任期が3月末で満了となりますので、次期委員を募集します。
対象者:たつの市在住で子育て経験のある方・関心のある方で75歳以下の健康な女性の方
定員:114名
(龍野地区46名・新宮地区25名・揖保川地区24名・御津地区19名)
任期:2年間(4月1日~平成29年3月31日)
活動内容

  • 生後2か月からの赤ちゃん訪問
  • 乳幼児健診、相談、教室の協力
  • がん検診等の健康推進事業の普及・啓発

申込方法:健康課・各保健センターへお申込みください。
申込期限:2月15日(日曜日)
申込・問い合わせ先:健康課(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

隣保館まつり

総合隣保館まつり

とき:2月7日(土曜日)、8(日曜日)
内容:
7日:9時~16時作品展示
8日:9時~15時作品展示・ふれあい交流イベント・バザーなど
問い合わせ:総合隣保館(☎67・0090)

誉隣保館まつり

とき:2月14日(土曜日)、15日(日曜日)
内容:
14日:9時~16時作品展示
15日:9時~16時作品展示・ふれあい交流イベント・バザーなど
問い合わせ:誉隣保館(☎63・2520)

ふるさと応援寄附金ありがとうございました

平成26年11月中のご寄附

塚本己喜雄  兵庫県三田市  10,000円
吉田朋子  東京都豊島区  10,000円
井原稔博  たつの市  1,000円
三宅秋雄  愛知県北名古屋市  10,000円
高橋正年  兵庫県神戸市  10,000円
松田祐輝  東京都大田区  10,000円
酒井哲夫  千葉県船橋市  10,000円
岩瀬治  千葉県香取郡  10,000円
待木雄一  群馬県桐生市  10,000円
田島伸裕  東京都東村山市  10,000円
水谷哲志  愛知県名古屋市  10,000円
戸栗和広  山梨県南アルプス市  30,000円
近藤光昌  埼玉県熊谷市  10,000円
髙田栄治  大阪府大阪市  30,000円
並木寛  神奈川県横浜市  10,000円
桑田英照  京都府京都市  10,000円
森本和義  大阪府池田市  30,000円
奥田信弘  大阪府豊中市  30,000円
匿名  163件  2,805,000円
平成26年度寄附金合計額(11月末時点):11,454,030円

寄附者からのメッセージ

  • 龍野城下町の町並み保存のために使ってください。
  • 揖保乃糸のそうめんは、子どもが大好きで離乳食の頃から食しています。子ども達の過ごしやすい町づくりを期待しています!!
  • 兵庫県立粒子線医療センター(新宮町光都)で肝がんの治療を受けました。命をつなぐことができ、感謝しています。
  • 赤とんぼの里を大切にしてください。うらやましい限りです。
  • たつの市は自然の恵みがたくさん!牡蠣の時期に、また訪問します。
  • たつの、と言えば赤とんぼを思い浮かべます。もちろん醤油も知っています。美しい自然を守って頂くよう期待しています。一度訪れたいと思います。

あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。
ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!
問い合わせ:企画課(☎64・3141)

第23回みつ梅まつり開催

春の訪れと観梅の始まりを告げるイベントです。子どもから大人まで楽しめる多彩なアトラクションを開催します。
とき:2月11日(水・祝)10時~14時※雨天決行
ところ:世界の梅公園(御津自然観察公園)
内容

  • 【ステージアトラクション】芸能発表、キャラクターショー、よさこい踊り、ビンゴゲーム大会等
  • 【公園内アトラクション】豪快!鯛すくい、スタンプラリー、フワフワ遊具、ふれあい動物園、各種模擬店など

問い合わせ:みつ梅まつり実行委員会事務局(御津総合支所地域振興課内☎322・1004)

第33回歩こう会開催

早春の新舞子海岸や菜の花畑、早咲きの梅を楽しみながら歩いてみませんか。
とき:2月11日(水・祝)8時10分受付、9時出発※雨天決行
コース:御津小学校校庭集合、出発~菜の花畑~新舞子海岸~御津自然観察公園南入口~世界の梅公園解散(約5.7kmコース)
参加費:無料
参加特典:御津の特産品が当たるスピードくじを実施します。
問い合わせ:市観光協会御津支部事務局(御津総合支所地域振興課内☎322・1004)

特別展
埋蔵文化財センター「謎のパスパ文字と光明山」開催

たつの市と相生市にまたがる光明山には、播磨有数の規模を誇る中世山岳寺院と山城の遺構があります。近年この光明山からパスパ文字(中国の元で使用された文字)の入った陶片が採集されるという大きな発見がありました。この貴重な発見を多くの方々に知ってもらうため、特別展を開催します。
とき:1月24日(土曜日)~3月22日(日曜日)9時~17時(入館は16時30分まで)※休館日毎週火曜日、2月2日・12日、3月2日
入館料:大人200円、小中学生100円(ココロンカード提示で無料)
主な展示品:光明山に関する採集遺物や絵図・国内出土のパスパ文字関連資料など

講演会

「光明山とパスパ文字の謎をさぐる」

講師:佐々木一恵氏(岡山県立図書館)・義則敏彦(文化財課)
とき:2月14日(土曜日)14時~15時30分

「西播磨の貿易陶磁~パスパ文字陶片とその背景~」

講師:岡田章一氏(兵庫県立考古博物館)
とき:2月28日(土曜日)14時~15時30分
参加費:無料
定員:各回60名(当日先着順)

現地見学会と展示説明会

「光明山を訪ねて」
とき:3月21日(土・祝)10時~16時30分
コース:埋蔵文化財センター→光明山(見学・昼食)→埋蔵文化財センター(展示説明)※ワゴン車で移動
参加費:300円(保険代・資料代・入館料等)
講師:木内 内則 氏(中世城郭研究家)・義則 敏彦(文化財課)
定員:15名(要事前申込、申込順)
その他:弁当持参で山登りのできる服装で参加してください。
※現地見学会と展示説明会は電話にてお申込みください。1月24日から受付開始。
問い合わせ:埋蔵文化財センター(教育委員会文化財課☎75・5450)

消防最前線107

西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

1月26日は「文化財防火デー」

毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。
文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいています。
この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まり、翌昭和25年に文化財保護の統括的法律として文化財保護法が制定されました。
文化財は、わが国の歴史や文化などを正しく知るために欠くことのできないものであり、貴重な国民的財産です。たつの消防署では、文化財防火デーに合わせて、消防訓練を行い、文化財の火災予防を推進します。

訓練日程

文化財関係者による初期消火と初期対応を実施。その後、地元自主防災組織、消防団、消防隊と連携した消防演習を行います。

龍野地域

とき:1月25日(日曜日)
ところ:龍野城(龍野町上霞城)

新宮地域

とき:1月18日(日曜日)
ところ:宮内天満神社(新宮町宮内)

揖保川地域

とき:1月25日(日曜日)
ところ:永富家(揖保川町新在家)

御津地域

とき:1月17日(土曜日)
ところ:賀茂神社(御津町室津)

消火栓や防火水槽の付近は駐車禁止です

消火栓や防火水槽は、消火活動に欠かすことのできない設備で、火災発生時は消火に必要な水を、消防隊に供給するものです。
消火栓や防火水槽は道路脇や歩道上などに設置されており、その位置を示すため、標識を掲げているものや路上や蓋にマーキングしているものなどがあります。
消防署は定期的に消火栓などの調査や点検を行い、いつどこで火災が発生しても、直ちに消火活動ができる体制をとっていますが、火災発生時に消火栓や防火水槽付近への違法な駐車車両が障害となり、消火活動を妨げるケースがあります。
消火活動は一刻を争います。駐車禁止について、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

道路交通法で駐車を禁止している場所

消防水利の周辺

  • 消火栓から5m以内の部分
  • 消防用防火水槽の吸水口又は吸管投入口から5m以内の部分
  • 消防用防火水槽の側端又はこれらの道路に接する出入り口から5m以内の部分
  • 指定消防水利(プール、池、井戸、河川等)の標識が設置されている位置から5m以内の部分

その他

  • 消防用機器器具の置場(消防自動車等の車庫や消火用ホース格納箱等)の側端又はこれらの道路に接する出入り口から5m以内の部分
  • 火災報知器から1m以内の部分
  • 駐車車両の右側の道路上に3.5m以上の余地がない場所

たつの消防署出前講座を活用ください

たつの消防署では、安全・安心まちづくり事業の一環として、出前講座を実施しています。
火災、救急救助に関することを始め、水害や地震に関することなど様々なメニューを用意しておりますので自治会やグループで最寄りの消防署(所)にお申込みください。
詳細は、たつの市ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。

申込み・問い合わせ先

  • たつの消防署:0791・64・3212
  • 新宮分署:0791・75・1119
  • 揖保川出張所:0791・72・2900
  • 御津出張所:079・322・3618

※電話で詳細、空き状況等を確認してください。

平成26年市内の災害情報(平成26年12月13日現在)

火災:20件
救急:3,020件
救助:33件
各種災害の問い合わせは0791・64・0119まで

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳111

地域教材を取り上げた人権教育実践発表会を実施

本年度も市内各地で西人教・揖龍人教・市民推協指定(新宮は市民推協のみ指定)の人権教育実践発表会が開催されました。

龍野ブロック揖西支部

11月9日(揖西東保・揖西東幼・揖西西小・揖西東小・龍野西中の公開保育・授業)
地域の先人の功績や身近な地域教材を取り入れ、部落差別の解消をめざした取組等、人としての生き方について考える授業が展開されました。全体会では、フリーアナウンサーの桑原征平氏による「共に生きる社会をめざして」の講演があり、女性問題等、人権について考える機会となりました。

新宮ブロック学校園教育部

11月14日(香島幼・香島小の公開保育・授業)
学校園教育部と社会教育部に分かれて実践を積み上げています。学校園教育部では、こころ豊かな子ども・児童の育成をめざして、地域性を活かした保育・授業が展開されました。その後、「就学前」「小学校低学年」「同高学年」「中学校・高校・特別支援学校」の4分科会に分かれ、発達段階に応じた授業実践について熱心に討議されました。

御津・揖保川ブロック

11月22日(御津保・じょうせん保・御津中の公開保育・授業)
友だちや異年齢児と関わり、ふれあって遊ぶ保育や、人権問題について考える授業等が展開されました。分科会では部会毎のテーマにそって、「人権尊重の精神に満ちあふれたふるさとづくり人づくり」をめざした取組について討議されました。
各地域でたくさんの市民の参加による、有意義な実践交流が図られました。
問い合わせ:人権教育推進課(☎64・3182)

寒さは水道管の大敵!夜の冷え込みにご注意を

気温がマイナス4度以下になると、給水管や水道メーター、蛇口が凍って水が出ない、破裂するなど水道の凍結事故が多くなります。早めに冬仕度をしましょう。

凍結しやすい水道管

  • 屋外にある
  • むき出しになっている
  • 北向きの場所にある
  • 風当たりの強い場所にある

防寒のしかた

保温材を巻きます。蛇口が破裂しやすいので、上まで完全に包んでください。毛布、布、発泡スチロールなどを利用するとよいでしょう。その上からビニールなどを巻き、保温材がぬれないようにしましょう。また、メーターボックスの中にも保温材を入れ、メーターの凍結を防ぎましょう。

水が凍って出ないとき

蛇口にタオルや布をかぶせて、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かしましょう。直接熱湯をかけると破裂するおそれがあります。

水道管が破損したとき

メーターボックスの中の止水栓を閉めて水を止め、給水装置工事事業者に修理を依頼してください。修理代は、水道メーターより宅地内側の場合は、個人の負担になります。
問い合わせ

  • たつの市水道事業所(☎64・3173):龍野地域・新宮地域(光都を除く)・揖保川地域(半田の一部)の方
  • 西播磨水道企業団(☎0791・22・8312):揖保川地域(半田の一部を除く)・御津地域の方
  • 播磨高原広域事務組合上下水道事業所(☎0791・58・0001):新宮地域光都の方

2015年農林業センサスにご協力を

問い合わせ:情報推進課(☎64・3203)

平成27年2月1日現在で、全国一斉に“農林業の国勢調査”といわれる「2015年農林業センサス」が実施されます。この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。1月中旬以降に農林業を営んでいる皆さんのところに調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。
調査員は、必ず「調査員証」を携行しています。調査員をはじめ調査関係者には守秘義務があり、調査の内容は保護されます。
また、お答えいただいた内容を統計以外の目的に使用することは法律で固く禁じられていますので安心してご協力ください。

体育館だより

教室の申込み
龍野体育館☎63・2261、新宮スポーツセンター☎75・1792、揖保川スポーツセンター☎72・5567、御津体育館☎322・3012

体育館臨時休館のお知らせ

梅と潮の香マラソン大会の開催にあたり、次のとおり市内体育施設を休館します。ご協力をお願いします。
休館日:1月25日(日曜日)

龍野体育館

スイミングスクール体験教室参加者を募集

「水泳をしてみたいけど続けられるかな?」という方、1か月(4回)体験してみませんか。
とき:2月コース2月3日(火曜日)~2月28日(土曜日)、3月コース3月3日(火曜日)~3月28日(土曜日)
対象者:3歳~成人
開催コース:龍野体育館までお問い合わせください。
受講料:4,500円
その他:水着、キャップは今お持ちのものを使えます。定員に達しているコースは、選択できませんので、お申込みの際にお問い合わせください。小学生以下の申込は印鑑が必要です。

揖保川スポーツセンター

1・2月リフレッシュ教室受講生を募集

とき:1月23日(金曜日)、30日(金曜日)・2月13日(金曜日)、27日(金曜日)10時~11時
内容:有酸素運動を行い、ストレッチと機能改善を目指します。
対象者:市内在住の概ね30~60歳の女性。
定員:20名(先着順)
受講料:1回200円

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは、下記へ
健康課(はつらつセンター内)☎63・2112、新宮保健センター☎75・3110、揖保川保健センター☎72・6336、御津保健センター☎322・3496

早起き・早寝・たっぷり動く(遊ぶ)~子どもの心と体の成長に大事なこと~

ヒトは約24時間を1日とする地球のリズムの上で生活する昼行性の動物です。そして、私たちの身体は、睡眠や血圧、体温などのリズムを約24時間でコントロールする仕組みをもち合せています。
成長段階の子どもは、この仕組みにあった「朝起きて、ご飯を食べ、たっぷり動き、ぐっすり寝る」という生活リズムを整えることが、脳や体の成長に大きく影響します。

早起き

カーテンを開けて、朝の光を浴びる

早寝で、ぐっすり睡眠

大人以上にたくさんの情報を外界から得て、大脳が情報を整理して記憶を形成するには睡眠が必要です。
寝る時間を子ども任せにせずに、「寝る環境」を大人が整えましょう。
「寝る環境」:電気を消して暗くする、寝る前にテレビやスマホを見せないなど

たっぷり動く(遊ぶ)

体を使った遊びの経験を重ねると、指先の細かな動きもできるようになります。

「体を使った遊び」は子どもに必要なこと

外遊びなど体を使った遊びは、言葉、上下や前後左右などの空間認知、人数を数えるなどの概念の他、色、大きさ、重さなど、さまざまな感覚の経験になっています。
テレビやゲームを長時間続けることは、言葉の発達にも影響を与えることがあり、注意が必要です。
発達に必要な、睡眠、食事、外遊びなどの活動をバランスよく与えてあげましょう。

お子さんの発達について心配があったら

子育てやしつけをしている中で「ことばのやりとりがうまくできない」「いつまでも落ち着きがない」など育てにくさを感じる場合があります。
身長や体重などと同じで個人差の場合もありますが、心配なことがあったら1人で悩まないで早めに身近な人や育児相談機関(健康課等)に相談してみましょう。

運動講習・教室《自主トレーニング講習会》

事前予約必要
講習会受講後に使用許可証を交付。トレーニング機器が利用できます。

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
持ち物:受講料500円、室内用運動靴、タオル、飲み物※運動しやすい服装でお越しください。
日時・場所
2月5日(木曜日)9時15分~11時45分、御津保健センター
2月20日(金曜日)18時15分~20時45分、はつらつセンター

風しん予防接種費用の一部助成について

風しんは感染力が強く、妊娠初期の妊婦がかかると、赤ちゃんが、「先天性風しん症候群」になることがあります。風しんにかかったことのない方、風しん予防接種を受けていない方で下記の助成対象に該当する方は、ぜひ受けてください。
助成期間:3月31日まで
助成対象者:市内に住民票があり(1)19歳以上で妊娠を希望する女性(2)妊婦の夫
自己負担額:3,000円(全額自己負担の場合約1万円必要)
接種医療機関:たつの市・太子町医師会実施医療機関接種当日持参するもの本人確認できるもの(健康保険証など)、妊婦の夫は母子健康手帳
問い合わせ先:健康課、各保健センター

子育てだより

子どもの自己主張との付き合い方

今までは大人の言うことを素直に受け入れていた子どもが、2,3歳頃になると「いや」「ダメ」「自分で」という風に自己主張を始めます。親としてはどう対応したら良いかと困ってしまうこともありますが、これが子どもの成長過程の一つだと受け止めて、焦らずに自然体で接してあげましょう。例えば、遊んでいたおもちゃを他の子が使おうとした時に「ダメ」と言って貸さない場合、「貸してあげなさい」と促しがちですが、まず「今は○○ちゃんが遊んでいるんだよね」と子どもの気持ちを代弁し、認めてあげましょう。その上で「遊び終わったらお友達に貸してあげようね」と声をかけます。そうすることで、子どもは大好きな親が自分の事をわかってくれていると安心して、ある程度満足できるまで遊ぶと、お友達にも貸してあげられるようになります。
子どもの自己主張が激しい時は出かけるのも嫌になるかもしれませんが、大変な時こそ子育てつどいの広場に出向いて、多くの親子と接しながら、スタッフと対応方法を考えてみてはいかがでしょう。
「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先
龍野(はつらつセンター内)☎62・9255、新宮(新宮総合支所内)☎75・2435、揖保川(揖保川公民館内)☎72・6577、御津(御津総合支所内)☎322・2208
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。

播磨国風土記紀行22

浦上里―浦部・御津・室津・大浦のいわれ―

浦上里には石海里に記された阿曇連百足が再び登場します。この地を浦上と呼ぶわけは、阿曇氏の本拠地が難波の浦上であったからと記されています。浦上里は、揖保川町の河内地区一帯であり、浦部が遺称地と考えられます。
また、御津は息長帯日売(神功皇后)が御船を泊めたためと記しており、浦上里に属する岩見港がもともとは御津と呼ばれる港であったと考えられます。
さらに、室原泊については、風を防ぐこと室のごとしと書き、室津は天然の良港として古代から認められていたことがわかります。室津の西にある大浦は、白貝浦として登場し、白い貝が生息していたとのことです。

西播磨県民局だより

西播磨地域こうのとり大使縁結び交流会

西播磨の豊かな自然に調和した欧風レストランで、楽しく食事をしながら、自己紹介やフリートークで出会いのチャンスをつかみませんか。
とき:2月8日(日曜日)11時~14時30分
ところ:欧風家庭料理FUKUTEI(上郡町光都2-23-1光都プラザ1階)
対象:県内在住または在勤の概ね35歳から55歳までの人
定員:男女各20名程度
参加費:2,500円(飲食代)
申込締切:1月23日(金曜日)
申込方法:西播磨青少年本部で配布の申込用紙に必要事項を記入の上、ファクス又は郵送で下記申込先に送付
申込先:西播磨出会いサポートセンター播磨科学公園都市光都プラザ2階
〒678-1205赤穂郡上郡町光都2-23-1☎0791・58・13110791・58・1288
問い合わせ:西播磨青少年本部(西播磨県民局県民協働課内)(☎0791・58・21310791・58・0523)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322問い合わせ☎(0791)63・1888
ホームページアドレス:http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレス:bunkahall@city.tatsuno.lg.jp

2月12日(木曜日)氣志團公演

“氣志團現象2015日本全國HALLGIGTOUR
「週末大パニック!超激突!!」”
約1年7か月ぶりのHALLGIGTOUR
開演:18時30分(開場18時00分)、全席6,966円※友の会会員6,900円

サタデーシネマ鑑賞会
2月14日(土曜日)「アンコール!!」

(1)10時00分~(2)13時00分~(3)16時00分~(各回入替制)
一般800円、高校生以下500円
[監督]ポール・アンドリュー・ウィリアムズ
[出演者]テレンス・スタンプ、バネッサ・レッドグレーブほか
72歳の大決心。頑固じいさんが妻のために歌う、世界でいちばん不器用で、世界でいちばん泣ける歌。ロックでポップな合唱団を舞台に、人生に前向きになっていく姿を笑いや涙を交えて描くヒューマンコメディ。(2012年・イギリス映画・字幕)

3月7日(土曜日)【共催公演】週末よしもとinたつの赤とんぼお笑いライブ2015春

開演:14時00分(開場13時00分)
大人3,300円(当日3,500円)、小学生以下2,000円(当日2,200円)
※友の会会員大人3,000円(当日3,150円)、小学生以下1,800円(当日2,000円)
※5歳以上有料。4歳以下は保護者膝上鑑賞1名のみ可。
[出演予定]月亭方正、シャンプーハット、ダイアン、モンスターエンジン、学天即、インディアンスほか

6月7日(日曜日)松竹創業120周年松竹新喜劇爆笑公演

1.裏町の友情  2.御目見得口上  3.駕籠や捕物帳(製作:松竹)
[1部]開演12時30分(開場12時00分)、[2部]開演16時30分(開場16時00分)、全席5,200円
※友の会会員4,700円
[出演]渋谷天外、曽我逎寛太郎、藤山扇治郎ほか
[一般発売日]2月13日(金曜日)※友の会先行発売2月7日(土曜日)窓口9時00分~、電話・インターネットは13時00分~受付開始。一般発売日初日に限り、お一人様4枚まで。※発売枚数の制限を変更する場合がありますので、予めご了承ください。

アクアホール

電話予約・問い合わせ(0791)72・4688
ホームページアドレス:http://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレス:aquahall@city.tatsuno.lg.jp

1月25日(日曜日)
1966カルテットビートルズ・クラシックス

開演:14時30分(開場14時00分)
全席2,500円※友の会会員1割引
松浦梨沙(Vl.)、花井悠希(Vl.)、林はるか(Vc)、江頭美保(Pf.)
1966年ビートルズ来日当時の担当ディレクター高嶋弘之氏所蔵の「ビートルズグッズ」を展示します。

平成27年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員募集のお知らせ

会員期間:入会日から平成28年3月31日まで。
赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける会員特典いっぱいのお得な「友の会」会員募集を2月1日(日曜日)から募集受け付け開始します。
詳しくは、赤とんぼ文化ホール(☎63・1888)・アクアホール(☎72・4688)までお問い合わせください!

一般窓口8時30分~18時00分チケット発売日初日のみ窓口9時00分~、電話・インターネット13時00分~
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケット販売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力をお願いします。□指…全席指定席(全席指定のため、お子様を膝の上に抱いてのご鑑賞はできません)「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場または、事前に会館窓口でお求めください。
[休館日]月曜日、祝翌日、年末年始、その他臨時休館日

カメラでこんにちは~たつのフォトニュース~

11月18日 海と山の旬の食材を堪能

室津小学校で、児童と地域住民が一緒になって調理し会食する恒例行事「郷土料理給食会」が実施されました。自ら調理し楽しく会食することを通して、食の大切さを見つめ直す機会となりました。

11月27日 中学校に小学6年生が集合

~揖保川中学校区の3小学校が仲間づくり~
半田小(6年)、神部小(6年)、河内小(6年)の児童が、揖保川中学校に集まり、小学6年生同士の交流を深めました。この活動は、児童の仲間づくりを深めることを目的としたものです。
児童たちは、混合グループで活動しましたが、他校の児童との会話もはずみ、生き生きと活動していました。児童の絆も深まり、中学校への期待感が高まった1日でした。

11月18・26日 サイエンスリーダー育成事業を実施

小学生と高校生の連携授業として、11月18日に御津小(6年)児童が、龍野北高校電気情報システム科の生徒の指導のもと、ロボットを製作。11月26日に揖西西小(6年)、誉田小(6年)児童は、龍野高校総合自然科学コースの生徒の指導のもと、光ファイバーツリーの製作を行いました。
児童たちは、高校生から丁寧に指導を受け、科学への興味関心を高めることができました。

12月4日 ふるさと学習発表会を開催

新宮小学校で、校舎移転40周年記念事業が開催されました。新宮小学校卒業生の井戸兵庫県知事も駆けつけ、記念石碑の除幕式後の「ふるさと学習発表会」では、児童が新宮小学校区のすばらしい歴史、伝統、地域の人の心などについて発表を行い、井戸知事から講評をいただきました。

情報ランド

【市外局番】龍野…0791、新宮…0791、揖保川…0791、御津…079

催し

こどもサイエンスひろば1月の催し

  • 企画展ロケット展、ミニ工作干支飾り
    とき:土・日曜のみ11時~、14時~
  • サイエンス教室プログラミング
    とき:1月24日(土曜日)10時~12時

申込方法:1月17日(土曜日)9時から電話で先着順
※詳しくは、小学校配付資料をご覧ください。
◇常設コーナー人工光合成によるエネルギー確保の実験、次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム
問い合わせ:こどもサイエンスひろば(☎64・2229)

新宮図書館行事 講演会
「翻訳家が住んでみたいドイツ」

ドイツ在住の翻訳家、岡本朋子さん(新宮町出身)によるドイツの暮らしや文化、翻訳家としての仕事の魅力についての講演を聞きます。
とき:2月15日(日曜日)13時30分~15時
ところ:新宮図書館
講師:岡本朋子氏
定員:40名(中学生以上)
申込先:新宮図書館(☎75・3332)

小学生ガイドによる城下町散策

龍野小学校6年生児童と龍野ふるさとガイドで、龍野町城下町周辺の魅力を伝える町歩きを実施します。
とき:2月6日(金曜日)10時30分~12時、10時龍野小運動場集合
募集人数:40名(先着順)
受付:1月14日(水曜日)8時30分から電話で受付
参加費:無料
持ち物:飲み物、タオル
服装:運動靴等、動きやすい服装で参加してください。
申込・問い合わせ先:龍野ふるさとガイド事務局(商工観光課☎64・3156)

2がつ移動図書館車かわちどり号

2月5日(木曜日)

10時30分~11時  佐江公民館
11時10分~11時25分  土師公民館
15時00分~15時30分  西はりまクリニック

2月6日(金曜日)

10時10分~10時20分  香島コミセン
10時50分~11時  西栗栖コミセン

2月9日(月曜日)

11時25分~11時55分  東栗栖保育園

2月10日(水曜日)

14時20分~14時50分  揖保幼稚園南側駐車場
15時10分~15時40分  小宅公民館

2月12日(木曜日)

10時30分~11時  やすらぎ福祉会館
14時00分~14時30分  室津センター

2月13日(金曜日)

11時10分~11時40分  東觜崎公民館
14時40分~15時00分  神岡小学校南門
15時10分~15時30分  片山公民館

2月16日(月曜日)

14時00分~15時00分  光都プラザ駐車場

2月18日(水曜日)

14時40分~15時10分  御津総合支所

2月19日(木曜日)

14時00分~14時15分  中井奥垣内公民館
14時30分~15時  田中構造改善センター
15時10分~15時40分養護老人ホームたつの荘

2月20日(金曜日)

13時30分~13時40分  越部幼稚園

2月25日(水曜日)

14時10分~14時35分  特養揖保の郷
14時45分~15時00分  馬場営農組合駐車場

2月26日(木曜日)

14時10分~14時30分  ほおずき揖保川
※天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ:揖保川図書館(☎72・7666)

お知らせ

国民宿舎志んぐ荘休荘のお知らせ

4月1日から、指定管理者による管理運営に移行いたします。それに伴う修繕工事のため、次の期間、休業いたします。(入浴利用もできません。)
期間:1月19日(月曜日)~3月31日(火曜日)
※詳しくは志んぐ荘へお問い合わせください。
問い合わせ:志んぐ荘(☎75・0401)

献血にご協力を

  • とき:1月20日(火曜日)12時45分~13時45分
    ところ:揖保川病院
  • とき:1月25日(日曜日)10時~14時
    ところ:室津かきまつり付近の羽子池駐車場南付近
    ※400ミリリットルの方に卵2パックと粗品があります。

問い合わせ:健康課(☎63・2112)

認知症初期集中支援事業を実施

認知症の人やその家族を支援する「認知症初期集中支援チーム」が、早期診断・早期対応に向けた支援を行っています。
医療・保健・福祉の専門職員が、専門医とともに、本人や家族の自立した生活のサポートを行います。
対象:40歳以上で、自宅で生活をしている認知症の方や認知症が疑われる方(認知症の診断を受けていない、中断している等)
問合わせ・相談:地域包括支援センター(☎64・3197)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第7期
納期限:2月2日(月曜日)
納付は、近くの金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所市民福祉課の窓口へ。便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と銀行届出印をご持参ください。)
問い合わせ:高年福祉課(☎64・3155)、新宮総合支所市民福祉課(☎75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

今月の市税

市・県民税(普通徴収分):第4期分
国民健康保険税(普通徴収分):第7期分
納期限:2月2日(月曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申込みは税務課又は各総合支所地域振興課、金融機関・郵便局へ。
※市役所窓口で、キャッシュカードによる口座振替の申込みができます。詳細は税務課へお問い合わせください。
問い合わせ:税務課(☎64・3144)

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会司法書士相談

とき:1月24日(土曜日)、2月14日(土曜日)9時~12時
ところ:産業振興センター2階第3会議室(龍野町堂本)
問い合わせ:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会

とき:2月4日(水曜日)14時~16時
ところ:龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。予約優先
問い合わせ:(一社)兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072)〔平日10時~16時〕

土地の境界に関する無料相談会を開催

とき:1月24日(土曜日)13時~16時
ところ:本竜野駅コミセン小宅(龍野町中村)
※建物の登記、土地の登記・測量の問題もお受けします。
問い合わせ:兵庫県土地家屋調査士会西播支部(☎0791・43・7757)

2月休日・夜間水道(緊急時連絡先)

龍野地域・新宮地域(光都を除く)

たつの市水道事業所揖保水源地(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

揖保川地域

(有)長田設備工業(☎72・2469)

御津地域

1日~10日(株)大西商店(☎324・0047)
11日~20日(株)ダイワ(☎079・272・5341)
21日~28日ミツバ商事(株)
昼間(☎322・1245)
夜間(☎322・2485)

ご冥福をお祈りします

※12月1日~15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)
髙野米市  揖保川町野田  11月9日  (93歳)
石原杉野  誉田町福田  11月17日  (101歳)
谷口テル子  新宮町篠首  11月26日  (83歳)
松本嬉志榮  揖保川町神戸北山  12月4日  (88歳)
土井照代  御津町黒崎  12月4日  (85歳)
松芳きくゑ  揖西町構  12月4日  (89歳)
上田稔  誉田町片吹  12月6日  (89歳)
松田修代  新宮町市野保  12月7日  (77歳)
内海彰  新宮町新宮  12月8日  (72歳)
和泉省三  新宮町井野原  12月10日  (89歳)
中本いと  御津町中島  12月12日  (96歳)

相談日カレンダー(1月15日~)

心配ごと法律相談社会福祉協議会

龍野支部☎63・5106、新宮支部☎75・5084、揖保川支部☎72・7294、御津支部☎322・2920
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~

  • 1月20日(火曜日)揖保川総合支所
  • 1月22日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
  • 2月4日(水曜日)はつらつセンター
  • 2月12日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時~15時、相談:13時~

  • 1月21日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

農業委員会事務局☎64・3185

  • 1月21日(水曜日)10時~  新宮総合支所災害対策本部、13時30分~  本庁3階301会議室
  • 1月22日(木曜日)10時~  揖保川総合支所2階202会議室、13時30分~  御津総合支所2階相談室

※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。定例会は1月23日(金曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

児童福祉課☎64・3220
とき:月~金曜日9時~17時
ところ:本庁児童福祉課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満

教育相談

学校教育課☎64・3023
とき:月~金曜日9時~17時
ところ:本庁学校教育課

人権相談

人権推進課☎64・3151
とき:2月18日(水曜日)13時~15時
ところ:本庁2階相談室、御津総合支所2階相談室
相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

総務課☎64・3142
新宮総合支所地域振興課☎75・0251、揖保川総合支所地域振興課☎72・2525、御津総合支所地域振興課☎322・1001

  • 1月20日(火曜日)13時~15時  揖保川総合支所1階相談室
  • 2月10日(火曜日)9時30分~11時30分  本庁2階相談室
  • 2月12日(木曜日)13時~15時  新宮総合支所玄関ロビー
  • 2月17日(火曜日)13時~15時  揖保川総合支所1階相談室
  • 2月18日(水曜日)13時~15時  御津総合支所2階会議室

消費生活相談

消費生活センター☎64・3250
とき:月~金曜日8時30分~17時15分
ところ:本庁商工観光課
消費者ホットライン☎0570・064・370

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

商工観光課☎64・3156
1月28日(水曜日)13時30分~16時  本庁2階相談室

税務(税理士)相談

税務課☎64・3145
※受付:13時~15時
1月20日(火曜日)  本庁2階相談室

龍野健康福祉事務所の相談

※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

1月15日(木曜日)、2月5日(木曜日)・19日(木曜日)13時~14時50分

専門的栄養相談

1月19日(月曜日)・2月9日(月曜日)10時~11時30分
健康管理課☎63・5140

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

2月6日(金曜日)13時~14時
地域保健課☎63・5142

ライトアップイルミネーションの様子を

  • 聚遠亭
  • 新宮町東山公園
  • 中川原公園蒸気機関車

「2015プリンセスたつの」を募集

公的行事や各種イベントで活躍していただく親善大使「プリンセスたつの」を募集します。
応募資格:市内在住又は在勤の明朗活発な18歳以上でイベントに参加できる独身女性(高校生は不可、自薦、他薦は問いません。)
募集人員:2名
活動期間:4月1日~平成28年3月31日
応募方法:応募用紙に記入し、写真貼付の上、たつの市民まつり運営委員会事務局へ持参又は郵送
※応募用紙は、市ホームページに掲載、商工観光課、各総合支所、龍野商工会議所、各公民館等に設置
応募締切:2月13日(金曜日)必着
賞:表彰状、トロフィー、副賞(15万円分の旅行券)
問い合わせ:たつの市民まつり運営委員会事務局(商工観光課内☎64・3156)

編集後記

新年あけましておめでとうございます。本年も「広報たつの」をどうぞよろしくお願いします。
さて、新年といえば心新たに立てる抱負。皆さんも新しい年を迎えて抱負を立てられたのではないでしょうか。私の抱負は、「宝くじが当たりますように!」と夢を大きく持ちたいところですが、ここは謙虚に「家族みんな元気でいたい」と思います。幸い、私の名前には「健康」の「康」という漢字が使われています。両親から「健康に育ってほしい」と名付けてもらったこの名前に感謝し、健康な一年を過ごしたいと思います。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?