ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和元年度(平成31年度)) > 広報たつの2020年1月10日号(P18~P32)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2020年1月14日

広報たつの2020年1月10日号(P18~P32)【テキスト版】

〜安全を第一に考え〜
令和2年度の「龍野納涼花火大会」の中止について

毎年、8月第1土曜日に開催している「龍野納涼花火大会」(主催:たつの市観光協会・たつの市)は、令和2年度に限り開催を中止することになりました。
開催日が東京五輪・パラリンピックの開催期間と重なり、主催者において警察、警備会社等と協議を重ねた結果、万全の警備態勢で臨むことが困難であり、不安要素が多くあることから、花火大会観覧者の安全を第一に考え、開催の中止を決定しました。
次回で第70回の節目を迎える「龍野納涼花火大会」を万全の態勢で開催するため、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、「第70回龍野納涼花火大会」は、令和3年度に開催を予定しています。
問い合わせ先:たつの市観光協会事務局(観光振興課内)(☎64・3156)

インターネット公売を実施

インターネットを活用して、市が差し押さえた財産の公売を行います。
入札期間中は、せり売り方式で、24時間いつでも入札が可能です。なお、入札に参加するためには、参加申込期間内に申し込みが必要です。参加方法や公売物件等の詳細は、市ホームページをご覧ください。
参加申込期間:1月7日(火曜日)13時~1月21日(火曜日)23時
公売(入札)期間:1月27日(月曜日)13時~1月29日(水曜日)23時
問い合わせ先:納税課(☎64・3214)

高齢者福祉計画及び介護保険事業計画の策定に係るアンケートにご協力ください

「第8期高齢者福祉計画及び介護保険事業計画」の策定に当たり、市民の皆さんの介護の実態や高齢者のニーズ等を把握するアンケートを実施します。

問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

調査対象

65歳以上の方で
⑴市内在住の一般高齢者、総合事業対象者、介護保険の要支援1・2の認定を受けている方2,500名
⑵市内在住の介護保険の要介護・要支援認定を受け在宅で介護サービスを受けている方750名

実施時期

1月中旬にアンケートを郵送します。

たつの市空き家相談センター「出張無料相談会」

市内空き家の利活用をはじめとして、相続・境界問題等の所有者の皆さんが抱えるさまざまな問題の解決に向け、次のとおり無料出張相談会を開催します。
市内全域の空き家所有者の皆さんを対象としております。

問い合わせ先:まちづくり推進課(☎64・3167)

とき・会場

〔第1回〕1月28日(火曜日)・揖保川公民館1階ホール
〔第2回〕2月4日(火曜日)・揖西公民館1階会議室
※両日とも、13時~16時
※事前予約不要
※空き家に関する資料がある場合はお持ちください。

たつの市空き家相談センターとは?

市内空き家の利活用を推進するため、空き家問題に関係する専門家により構成されたNPO法人Goodstockへの業務委託により、西播磨で初めて開設した空き家総合相談窓口です。
開設日:日曜日・月曜日・火曜日
開設時間:9時~16時
電話番号:78・9220

臨時栄養士を募集

令和元年度市立保育所・こども園の献立作成や栄養指導をする臨時栄養士を募集します。(更新あり)

栄養士

賃金日額:8,060円
勤務時間:7時間45分
勤務場所:幼児教育課
募集人数:1名
応募資格:管理栄養士又は栄養士資格を有し、自動車通勤が可能な方
応募方法:登録申請書(市役所及び各総合支所に設置、市ホームページに掲載)に記入・押印の上、履歴書(写真添付)、資格を証明するものの写しを添えて幼児教育課まで持参してください。
選考方法:書類審査の上、面接を行います。
問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3222)

幼稚園教諭・保育士・保育教諭・調理員・栄養士を募集

4月から市立幼稚園・保育所・こども園に勤務していただける会計年度任用職員(旧臨時職員)(幼稚園教諭・保育士・保育教諭・調理員・栄養士)を募集します。

幼稚園教諭

給与・報酬:(1)月額164,700円~215,200円(担任)、(2)月額142,348円~188,684円(加配)
勤務時間:(1)7時間45分(フル)、(2)7時間(パート)
応募資格:幼稚園教諭免許を有し、自動車通勤が可能な方

保育士・保育教諭

給与・報酬:(1)月額164,700円~215,200円(担任)、(2)月額142,348円~188,684円(加配)、(3)月額122,013円~161,729円、(4)月額40,671円~53,910円
勤務時間:(1)7時間45分(フル)、(2)7時間(パート)、(3)6時間(パート)、(4)2時間(早朝・夕方パート)
応募資格:保育士証及び幼稚園教諭免許(又はそのいずれか)を有し、自動車通勤が可能な方

調理員

報酬:(1)月額138,013円~183,987円、(2)78,865円~105,135円
勤務時間:(1)7時間、(2)4時間
応募資格:調理師免許及び栄養士免許又はそのいずれかを有し、自動車通勤が可能な方

栄養士

報酬月額:142,348円~188,684円
勤務時間:7時間
応募資格:栄養士免許を有し、自動車通勤が可能な方

共通項目

募集人数:若干名
任用期間:4月〜令和3年3月
応募方法:登録申込書(市役所及び各総合支所に設置、市ホームページに掲載)に記入・押印の上、履歴書(写真添付)、資格を証明するものの写しを添えて幼児教育課まで持参してください。
募集期限:2月10日(月曜日)
※各職種の職歴に応じて給料・報酬月額を決定します。
選考方法:書類審査の上、実技・面接を行います。(調理員・栄養士は面接のみ)
問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3222)

臨時給食調理員を募集

市内小学校(龍野・揖保川地域)及び御津学校給食センターに勤務していただける方を募集します。

内容:給食調理及び給食調理の補助
賃金:時給957円
任用期間:4月9日(木曜日)~7月31日(金曜日)(更新あり)
勤務時間:5時間45分〜7時間30分程度(週2日〜4日)
募集人数:若干名
募集方法:履歴書をすこやか給食課まで持参又は郵送
募集期限:1月31日(金曜日)
選考方法:面接(面接日時は別途通知)
選考結果:面接後2週間程度で郵送にて通知します。
問い合わせ先:すこやか給食課(☎72・8181、〒679-4025たつの市揖西町小畑489-15)

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

「遊びは学び」自然と遊ぼう!~乳幼児期の体験活動が豊かな心を育む~

幼稚園・保育所・こども園では、たつの市の豊かな自然を生かしたさまざまな体験活動が繰り広げられています。園庭や地域の身近な自然を保育に取り入れることで、園児が見たり触れたり試したりし、心が動く体験を積み重ねています。

乳幼児にとって、身近な自然との出会いは、大きな感動につながります。自然のもつ美しさ、不思議さ、面白さ等に直接触れる体験を通して、園児の好奇心や探求心、豊かな感性を大切に育んでいきます。

問い合わせ先:幼児教育課(☎64・3126)

公民館まつりを開催

作品展示、芸能発表会、バザー等各公民館で特色ある催しを開催します。
誉田公民館では、改修工事が完了し、お披露目式も行います。
詳しくは、各公民館へお問い合わせください。

中央公民館(☎62・0959)

2月7日(金曜日)9時~16時/作品展示・囲碁大会
2月8日(土曜日)9時~14時/作品展示・お茶席・模擬店・バザー
2月9日(日曜日)9時30分~13時/学習発表会・模擬店

揖西公民館(☎66・2410)

1月25日(土曜日)9時~17時/作品展示・囲碁大会
1月26日(日曜日)9時~15時/作品展示・芸能発表会・バザー・お茶席

揖保公民館(☎67・1440)

1月31日(金曜日)9時30分~16時/作品展示
2月1日(土曜日)9時30分~16時/作品展示
2月2日(日曜日)9時30分~14時/作品展示・芸能発表会・お茶会・バザー

誉田公民館(☎63・1359)

2月1日(土曜日)10時~17時/作品展示
2月2日(日曜日)9時30分~14時/御披露目式・作品展示・芸能発表会・バザー

神岡公民館(☎65・2109)

2月1日(土曜日)9時~17時/作品展示
2月2日(日曜日)9時~14時30分/作品展示・芸能発表会・お茶席・バザー

新宮公民館(☎75・0922)

2月15日(土曜日)9時~17時/作品展示・学習発表会・体験コーナー・模擬店
2月16日(日曜日)9時~14時/作品展示・体験コーナー・作品小物販売・模擬店

御津公民館(☎322・4501)

2月22日(土曜日)9時30分~17時/作品展示・体験教室・おもてなしコーナー
2月23日(日曜日)9時30分~15時/作品展示・体験教室・おもてなしコーナー

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳171

今年度も市内各地で人権教育実践発表会が開催され、保育園所での公開保育や小学校・中学校での公開授業がありました。保護者や各校区の皆さんをはじめ、市外からも参加があり、人権学習の参観、分科会を通して交流を図りながら人権について考える機会となりました。

新宮ブロック【11月9日(播磨高原東中学校で公開授業)】

「『共に生きる社会』をめざし、地域ぐるみで人権文化の息づくまちづくりをすすめよう」を大会テーマに、社会教育部会と学校園教育部会が一同に介して実践発表会が開催されました。全体会の後、7分科会に分かれ、各分科会でグループ討議等の熱心な意見交換がなされました。

龍野ブロック【11月10日(揖保みどり保育園・揖保小学校で公開保育・授業)】

全体会では、自治会・婦人会・老人クラブ・保こ保護者会・小中PTAによる実践活動報告があり、続いて、「気象災害から身を守るために」の演題で、気象予報士・防災士の蓬莱 大介さんによる講演が行われました。地球温暖化等による異常気象のため災害が起こる可能性が高いので、日常の備えと地域のつながりが大切であるという内容で、私たちの生活に関わる貴重なお話でした。

御津・揖保川ブロック【11月16日(苅屋保育所・御津小学校で公開保育・授業)】

全国大会へ出場する御津小学校金管バンド部による演奏が全体会に花を添えました。その後、6分科会に分かれ、健やかな子どもたちの人権感覚の育成、住みよい地域づくり、共に生きる社会等をテーマにさまざまな人権問題について話し合いが行われました。地域を超えた交流等、有意義な意見交換が図られました。
問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

消防最前線165

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

地域が一体となり文化財を守ります!

毎年1月26日は「文化財防火デー」です。
昭和24年1月26日に法隆寺の火災により、十二面壁画が焼失したことから、この日を文化財防火デーと定め、毎年全国的に文化財の防火運動が展開されています。
貴重な財産である文化財を未来に伝えていくこと並びに消防署、消防団、文化財関係者及び地域住民の方々との連携協力を目的として、消防訓練を次のとおり実施します。

訓練日程

【龍野地区】
とき:1月25日(土曜日)
ところ:梛八幡神社(神岡町沢田)
【新宮地区】
とき:1月26日(日曜日)
ところ:松尾神社(新宮町善定)
【揖保川地区】
とき:1月19日(日曜日)
ところ:永富家住宅(揖保川町新在家)
【御津地区】
とき:1月18日(土曜日)
ところ:賀茂神社(御津町室津)

防火図画・ポスター入賞者が決定!!

秋の火災予防運動の一環として、市内小学生を対象に防火図画・ポスターの募集を行いました。
火災予防の願いがこもった作品709点の応募があり、その中から厳正なる審査を行い、最優秀賞6点、優秀賞12点、努力賞60点、計78点が入賞作品に選ばれました。

2019年1月1日からの市内の災害状況(12月20日現在)

火災29件
救急3,245件
救助50件
西はりま消防組合ホームページのご案内http://fd-nishiharima.jp/

災害情報案内(自動音声案内)(☎0791・76・7150)
休日・夜間病院案内(自動音声案内)(☎0791・76・7160)

国民年金

問い合わせ先:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

20歳になったら国民年金

国民年金は20歳以上60歳未満の方は加入することが義務付けられています。
令和元年10月より、20歳到達による国民年金加入の手続きが不要となりました。20歳到達時点で厚生年金に加入していない人は国民年金に自動的に加入となり、年金手帳と国民年金保険料の納付書が届きます。忘れずに保険料の納付をしましょう。保険料を納めることが困難なときは、以下の制度を申請することで保険料納付が猶予されます。

学生納付特例制度

学生の保険料納付が猶予されます。
※学生納付特例の期間は年金を受けるための期間として計算されますが、老齢基礎年金額には反映されません。
〔特例制度の適用をうけるための所得の目安〕
本人の前年所得が次の計算式で計算した金額の範囲内であること。
扶養親族等の数×38万円+118万円

納付猶予制度

50歳未満で学生以外の保険料納付が猶予されます。
※納付猶予の期間は年金を受けるための期間として計算されますが、老齢基礎年金額には反映されません。
〔猶予制度をうけるための所得の目安〕
本人、配偶者のそれぞれの前年所得が次の計算式で計算した金額の範囲内であること。
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円

国民年金保険料(12月分)

口座振替日1月31日(金曜日)
定額1か月16,410円
付加つき16,810円
現金納付の方もお忘れなく、1月31日(金曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

給与支払者の皆さんへ給与支払報告書の提出はお早目に!

令和2年度給与支払報告書の提出期限は1月31日(金曜日)ですが、円滑な事務処理のため、早めの提出にご協力をお願いします。
また、個人事業主の皆さんについては、番号法の事務手続上、提出の際に本人確認(番号確認と身元確認)の手続きが必要となりますので、次の書類をお持ちください。
※法人番号については本人確認を行いません。

番号確認書類

(個人事業主の)
・マイナンバーカード
・マイナンバー通知カード等

本人確認書類

(来庁者の)
・マイナンバーカード
・顔写真付身分証明書等
・代理権確認書類(本人以外のとき)
・委任状(本人以外のとき)
※関与税理士が提出される際には「税務代理権限証書」、「税理士証票」、「個人事業主の番号確認書類」による確認が必要となります。
※番号確認書類と本人確認書類は、原本提示又は写しの提出が必要です。

問い合わせ先:市税課(☎64・3145)

いきいき百歳体操交流会・サポーターのつどいを4会場(新宮・龍野・揖保川・御津)で開催しました

表彰式

いきいき百歳体操を3か月以上継続している方の最高齢者(97歳)と今年度95歳以上の方2名及び今年度満90歳の方7名に表彰状の授与がありました。
表彰を受けた吉岡幸男さん(満90歳・片山自治会いきいき百歳体操グループ)は、「私たちの片山地区は、平成24年10月から週2回実施し、現在はお口の体操も一緒にやっています。私は皆出席を目指しています。」とお話していただきました。

サポーターのつどい

各会場の司会等をいきいき百歳体操サポーターが行い、各会場は個性あふれる楽しい雰囲気で交流を深めました。龍野会場で司会をされた黒田 勤さん(長真いきいき体操コスモスの会)は、「皆様と交流し幸せに思う一日でした。」と感想を寄せられました。

いきいき百歳体操を始めてみませんか

「いきいき百歳体操」を行っている場所を知りたい方はお問い合わせください。
新規で始めたい方は、出前講座の申し込みや体操体験会にご参加ください。

いきいき百歳体操体験会

どなたでも参加できます。
【御津地区】
とき:1月24日(金曜日)14時
ところ:たつの市民病院2階会議室
【揖保川地区】
とき:1月29日(水曜日)10時
ところ:半田コミュニティセンター1階会議室

参加費:無料
※事前申込不要
その他:タオル・水分・上靴持参、運動しやすい服装。
問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3197)

保健だより

各相談・講習会・教室の申込は下記へ
健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

母乳育児にチャレンジ

私たちヒトは哺乳動物であり、母乳で子どもを育てるということが特徴です。ヒトの赤ちゃんもヒトのお母さんの胸に抱かれ母乳やミルクを与えられて育てられるのが自然です。ミルクも研究が進み母乳に近い成分に調整されてはきていますが、なるべく母乳育児にチャレンジしてみましょう。

母乳育児の利点

【お母さんにとって】
・子宮の戻りを助け、産後出血を減少させます。
・乳ガン、骨粗しょう症等の疾患を予防します。

【赤ちゃんにとって】
・最適な栄養です。
・免疫力を増強します。
・乳児突然死症候群を予防します。
・ママとのスキンシップの機会が増えます。

母乳育児のポイント

(1)妊娠中からおっぱいの手入れをしてみましょう。

乳房、乳頭・乳輪の大きさ柔らかさを確認し、赤ちゃんが吸いやすい状態になるように乳頭・乳輪をマッサージします。ただし妊娠中の乳頭・乳輪への刺激は、おなかの張りにつながる場合があるので、実施方法は産婦人科、助産院、母子健康支援センターはつらつでアドバイスを受けましょう。

(2)赤ちゃんが産まれたら1日8回以上赤ちゃんが欲しがるときに欲しがるだけ母乳を吸わせましょう。

赤ちゃんが産まれても乳頭を頻回に吸わせなければ母乳は出るようになりません。1日8回以上授乳すると3~4日目に母乳の分泌が増えます。赤ちゃんを抱っこして、しっかりとみつめながら授乳しましょう。

(3)退院後も根気よく母乳を吸わせましょう。

赤ちゃんが欲しい母乳の量と、お母さんから出る母乳の量の調整がつく時期は個人差があります。根気よく吸わせ続けると産後1カ月頃、遅くても3カ月頃には調整がつき落ち着いてきます。もし母乳分泌が少なくミルクを足すときは、しっかり母乳を吸わせた後にミルクを足しましょう。赤ちゃんは日々成長し、母乳の状態も変化します。一人で悩まず産婦人科や母子健康支援センターはつらつでアドバイスを受けましょう。

教室のご案内(事前予約必要)

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦(プレママ)が集い、交流するサロンです。
とき:1月15日(水曜日)・2月19日(水曜日)両日とも受付9時45分~10時、実施10時~11時30分
ところ:はつらつセンター
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講話、フリートーキング、ティータイム、気軽に相談コーナー
参加費:無料
持ち物:母子健康手帳
申込先:母子健康支援センターはつらつ

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。
とき:1月17日(金曜日)9時15分~11時45分、2月3日(月曜日)13時15分~11時45分
ところ:はつらつセンター
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:健康課

健康相談

健康づくりや生活習慣病予防等について保健師、栄養士、看護師が相談を行っています。
とき:平日(月曜日〜金曜日)9時〜17時
ところ:健康課

播磨姫路小児救急医療電話相談

電話番号:079・292・4874
相談時間:毎夜間20時~24時、休日昼間9時~18時(日曜日・祝日・8月15日・12月31日~1月3日)

市営住宅入居者を募集入居者は抽選で決定

申込先:都市計画課、各総合支所地域振興課
受付期間:1月10日(金曜日)~1月24日(金曜日)
抽選会:1月30日(木曜日)
入居時期:入居許可日から10日以内(住宅の修繕の都合により、入居可能日が遅れることがあります。)
問い合わせ先:都市計画課(☎64・3163)

対象住宅について

中臣住宅 2階建 揖保町中臣

間取り:2DK
建築年度:平成18年
募集戸数:1戸
部屋の所在:2階
家賃:21,200円~56,300円

町屋住宅 2階建 揖保川町半田

間取り:2DK
建築年度:平成15年
募集戸数:1戸
部屋の所在:1階
家賃:21,400円~47,100円

町屋住宅 2階建 揖保川町半田

間取り:3DK
建築年度:平成15年
募集戸数:1戸
部屋の所在:2階
家賃:25,400円~56,100円

町屋住宅 2階建 揖保川町半田

間取り:3DK
建築年度:平成15年
募集戸数:1戸
家賃:25,900円~57,400円

船渡住宅 3階建 新宮町船渡

間取り:2LDK
建築年度:平成14年
募集戸数:2戸
部屋の所在:3階
家賃:25,300円~58,900円

船渡住宅 3階建 新宮町船渡

間取り:3LDK
建築年度:平成14年
募集戸数:1戸
部屋の所在:3階
家賃:28,600円~66,800円

栄町住宅 3階建 御津町中島(エレベーター付)

間取り:2DK
建築年度:平成18年
募集戸数:1戸
部屋の所在:1階
家賃:23,100円~54,300円

栄町住宅 3階建 御津町中島(エレベーター付)

間取り:2DK
建築年度:平成18年
募集戸数:1戸
部屋の所在:1階
家賃:23,200円~54,400円

栄町住宅 3階建 御津町中島(エレベーター付)

間取り:2DK
建築年度:平成18年
募集戸数:1戸
部屋の所在:3階
家賃:23,200円~54,400円

申込資格

(1)同居する親族のある方(ただし、60歳以上の方又は身体等に障害のある方は単身可)
※夫婦の別居、友人等の寄合世帯、扶養義務のない祖父母、親、兄弟、姉妹等と同居をする等、不自然な合体・分離をした世帯は申し込みできません。
(2)入居しようとする世帯員の所得額の合計から、申込者以外の同居者数に38万円をかけた額を引き、12で割った金額が158,000円(高齢・障害者世帯等は214,000円、中学校卒業までの子どもがいる世帯及び合計年齢が80歳未満で婚姻成立後2年以内の夫婦世帯は259,000円)以下であること。
※その他障害者控除等があります。詳しくはお問い合わせください。
(3)自ら居住する住宅を必要とし、現在住宅に困っていること(原則公営住宅入居者や持家のある方は申し込みできません)。
(4)入居者及び同居者が暴力団員でないこと。
(5)一定以上収入のある連帯保証人がいること。
(6)入居者が市税等を滞納していないこと。
(7)入居者及び同居者が過去に明渡し請求により市営住宅を退去していないこと。

上記抽選住宅以外にも常時募集している住宅がありますので都市計画課までお問い合わせください。
また、常時募集住宅は60歳未満の単身者の入居が可能です。

テクノ圏域だより

たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町のイベント、観光情報等を紹介します。

第15回宍粟市さつきマラソン大会ランナー募集

とき:4月19日(日曜日)
ところ:山崎スポーツセンター
申込方法:(1)郵便振替、(2)ランニングポータルサイト「RUNNET」
申込期限:(1)2月28日(金曜日)、(2)3月5日(木曜日)
参加費:ハーフ4,500円、10キロ4,000円、5キロ4,000円
申込受付:1月24日(金曜日)~
※詳しくは宍粟市さつきマラソン大会公式サイトをご覧ください。(https://www.shiso-sports.jp/)
問い合わせ先:大会事務局(☎0790・63・3210)

第5回「さよう健康フェスティバル」

健康チェックや特産品などのグルメ、健康講演会等、子どもから高齢者まで健康や体力づくりについて楽しみ、知り、体験するフェスティバルを今年も開催します。
とき:1月26日(日曜日)10時~15時(谷本 道哉さん健康講演会13時30分~)
ところ:さよう文化情報センターとその周辺
問い合わせ先:佐用町役場生涯学習課(☎0790・82・3336)

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

催し

クラテラスたつのワークショップイベント

(1)タンナーさんに教わるレザークラフト体験
とき:1月18日(土曜日)14時~16時(10分~30分)
内容:たつの産天然皮革を使ったブレスレット、コインケース作り
定員:15名
参加費:各500円

(2)醤油の郷でつくるマイしょうゆ
とき:1月19日(日曜日)11時~、13時~(30分)
内容:しぼりたての生醤油に、好きな具材を入れてオリジナルのマイしょうゆを作ります。(持ち帰り可)
定員:各回10名
参加費:1,000円

(3)おうちで楽しむ甘酒教室
とき:1月22日(水曜日)11時~、13時~(40分)
テーマ:甘酒のポトフ
内容:甘酒の作り方や甘酒を使った美味しくて簡単なレシピの紹介と実習、試食会。
定員:各回10名
参加費:各回1,000円(材料費込・試食付き)

(4)揖保乃糸製麺屋直伝そうめん教室
とき:1月25日(土曜日)11時~(60分)
内容:そうめんの美味しい茹で方や豆知識を学べるそうめん教室、そうめんの食べ比べ等
定員:10名
参加費:1,000円

共通項目

ところ:クラテラスたつの
※空きがあれば当日受付可
申込・問い合わせ先:(1)(4)クラテラスたつの(☎72・9291)、(2)(3)発酵LabCoo(☎090・9982・5917)

揖保川病院公開セミナー

精神疾患や発達障害の特性、関わり方等の理解を図るため、専門医師による講演会を開催します。
とき:1月18日(土曜日)14時~15時30分
ところ:揖保川病院1病棟4階ホール(揖保川町半田703番地1)
内容:ゲーム・ネット依存
講師:曽良 一郎 さん(神戸大学大学院精神医学分野教授)
対象者:テーマに関心のある方、学校関係者、福祉関係者等
参加費:無料
申込・問い合わせ先:揖保川病院(☎72・3050)

革細工体験教室

たつの市の天然皮革を用いた動物革細工フィギュア等の体験教室を開催します。
とき:2月1日(土曜日)10時~15時(※参加申込不要)
ところ:道の駅みつ・体験学習室
内容:今年の干支「子」等の動物フィギュア、オリジナルキーホルダー作り
参加費:1個200円~800円程度
問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)

冬の野鳥観察会

新田山と栗栖川の野鳥を観察します。
とき:2月1日(土曜日)9時~11時30分
集合場所:新田山東口登山口(西光橋西詰)
参加費:無料
持ち物:飲み物
定員:20名(先着順)
問い合わせ先:新宮連合自治会・寺田(☎090・7355・5241)

粘土キャンドルを作ろう

かわいいキャラクターのキャンドルを作ります。
とき:2月1日(土曜日)13時30分~15時
ところ:ひょうご環境体験館(佐用町光都1-330-3)
講師:NPO法人ピアサポート兵庫
定員:30名
参加費:300円(※1個)
申込・問い合わせ先:ひょうご環境体験館(☎0791・58・2065)

認知症予防講演会

認知症について正しく理解し、認知症予防についてわかりやすく学べる講演会です。
とき:2月7日(金曜日)13時30分~15時30分
ところ:揖保川総合支所4階ふれあいホール
演題:『知って安心!認知症~今日からできる認知症予防~』
講師:古橋 淳夫 さん(揖保川病院理事長・院長、たつの市認知症対策専門官)
定員:100名(要申込)
参加費:無料
申込・問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3125)

募集

「第2期たつの市子ども・子育て支援事業計画」パブリックコメントを募集

事業計画の素案を作成しましたので、意見を募集します。
募集期間:1月14日(火曜日)~2月4日(火曜日)
意見を提出できる方:市内在住・在勤・在学の方、市内に事務所又は事業所を有する方、市税の納税義務を有する方、意見募集の対象案件に利害関係のある方
閲覧場所:児童福祉課、各総合支所地域振興課
※市ホームページにも掲載
意見の提出方法:閲覧場所に設置又は市ホームページ掲載の様式に記入し、持参又は郵送(当日消印有効)、FAX、メールで提出。
提出・問い合わせ先:児童福祉課(☎64・3153、FAX63・0863、メールjidofukushi@city.tatsuno.lg.jp、住所〒679-4192龍野町富永1005-1)

第11回たつの市囲碁ボール大会参加者を募集

誰でも手軽にできるニュースポーツ「囲碁ボール」に挑戦しませんか。
とき:2月9日(日曜日)9時~12時
ところ:新宮スポーツセンター
参加資格:市内在住又は在勤の方
参加料:無料
定員:30チーム(1チーム2名)
申込期限:1月29日(水曜日)
申込方法:龍野・御津体育館及び揖保川・新宮スポーツセンター窓口で申し込み。
問い合わせ先:新宮スポーツセンター(☎75・1792)

旬の料理教室参加者を募集

栄養豊富な牡蠣を使った簡単メニュー
とき:2月4日(火曜日)9時30分~13時
ところ:揖保川保健センター
対象者:市内在住の方
募集人数:20名(※初回の方を優先します)
参加費:300円
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き
申込・問い合わせ先:健康課(☎63・2112)

「けんしん創業塾」参加者を募集

創業を成功させるために必要なノウハウを学びませんか。
とき:1月25日・2月1日・2月8日・2月15日、いずれも土曜日、13時30分~17時30分
会場:兵庫県信用組合龍野支店(龍野町富永163-1)
対象者:創業に興味がある方、起業後間もない方等
定員:12名(先着順)
講師:中小企業診断士等
参加費:1,000円(全4日間合計)
申込方法:電話又は兵庫県信用組合龍野支店、新宮支店の店頭等で配布している申込用紙にて申し込み。
申込・問い合わせ先:兵庫県信用組合龍野支店・山田(☎62・1021)

語学講座受講生を募集

フランス語(初級)

とき:1月21日・1月28日・2月4日・2月18日・2月25日(火曜日・全5回)9時30分~11時
内容:フランス語で自己紹介をしたり、あいさつをします。アルファベットの読み方や数、単語も勉強します。
講師:Godo Laury Ann(ゴドロリアン)さん
参加費:3,500円

スペイン語(初級)

とき:1月24日・1月31日・2月7日・2月14日・2月21日(金曜日・全5回)9時30分~11時
内容:最初の一歩を一緒に学びましょう!
講師:大塚 真理子 さん
参加費:3,500円

中国語特別講座

とき:1月23日・1月30日・2月6日・2月13日・2月20日・2月27日・3月5日・3月12日・3月19日・3月26日(木曜日・全10回)13時~14時30分
内容:中国語の「新しい学習法」を在日24年の中国人講師が指導します。
講師:呉 明華(ウーミンファ)さん
参加費:7,000円

語学講座共通項目

ところ:産業振興センター
定員:各講座15名程度(先着順)
申込方法:電話
問い合わせ先:たつの市国際交流協会事務局(☎63・0221、祝日を除く火曜日~土曜日9時~15時)

~西播磨「田んぼの力」プロジェクト~
田んぼダム取り組み地区を新規募集

「田んぼダム」とは、田んぼの排水桝に切り欠きのある「せき板」を設置し、雨水を一時的に田んぼに貯留することによって、地域の洪水を防止・軽減する取り組みです。来年度に新たに取り組む地区を募集します。
申込・問い合わせ先:農地整備課(☎64・3159)又は光都土地改良センター(☎58・2215)

ゆうゆう学園オープンカレッジ参加者を募集

ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)入学希望者に対し、講座の様子やクラブ活動の様子を紹介します。
ところ:西播磨文化会館
参加費:無料

第1回「時事問題」

とき:1月24日(金曜日)10時15分~11時45分
講師:加藤 正文さん(神戸新聞播磨報道センター長)

第2回「一隅を照らす~自分の持ち場で一生懸命~」

とき:2月7日(金曜日)10時15分~11時45分
講師:露の団姫さん(落語家)
※公開講座終了後大学説明及びクラブ活動見学を行います。

問い合わせ先:西播磨文化会館(☎75・3663)

龍野税務署令和元年度確定申告期非常勤職員を募集

雇用期間:1月下旬~3月末の1~2か月間程度(土曜日・日曜日、祝日を除く)
就業時間:8時30分~17時の内、4~7時間(内休憩1時間)
就業場所:龍野税務署
業務内容:パソコンの入力補助、書類整理及び来客対応
賃金:時給900円、交通費支給あり
受付期限:募集人数に達した時点で募集締め切り
その他:パソコン操作が可能な方を優先採用、雇用期間等の詳細は面接時に説明
問い合わせ先:龍野税務署総務課(☎62・0281)

お知らせ

学校給食物資納入業者登録申請を受付

令和2年度の給食食材納入業者の登録申請を受付します。
登録区分:中央学校給食センター、御津学校給食センター、自校式給食校
受付期間:2月3日(月曜日)~2月28日(金曜日)
問い合わせ先:すこやか給食課(中央学校給食センター)(☎72・8181)

2020年農林業センサスを実施

令和2年2月1日現在で、全国一斉に「農林業の国勢調査」といわれる『2020年農林業センサス』が実施されます。
この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。
1月中旬以降に農林業を営んでいる皆さんのところに調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。
調査員は、必ず「調査員証」を携行しています。調査員をはじめとする調査関係者には守秘義務があり、調査の内容は保護されます。
また、お答えいただいた内容を統計以外の目的に使用することは法律で固く禁じられていますので、安心してご協力ください。
問い合わせ先:情報推進課(☎64・3203)

家畜を飼育している方は報告が必要です!

つぎの家畜を1頭(羽)以上飼育している人は、家畜伝染病予防法により、毎年2月1日時点の飼育状況を管轄の家畜保健衛生所に報告する必要があります。
対象家畜:牛、水牛、鹿、めん羊、山羊、馬、豚、いのしし、鶏、うずら、あひる(アイガモを含む)、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥
報告期限:4月15日(水曜日)(鶏等は6月15日(月曜日))
報告方法:所定の報告様式を使用し、郵送又はFAX
※報告用紙は姫路家畜保健衛生所のホームページの「衛生情報」からダウンロードできます。
報告・問い合わせ先:姫路家畜保健衛生所(☎079・240・7085、FAX079・232・2685、住所〒679-2166姫路市香寺町中村595-15)

専門職による成年後見・くらしなんでも相談会

成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な専門職による巡回相談です。
とき:1月23日(木曜日)13時30分~16時
ところ:宍粟防災センター4階研修室
相談員:弁護士
相談料:無料
※成年後見制度とは認知症や知的障害、精神障害等により判断能力が低下した方々の生活(権利や財産)を守る制度
問い合わせ先:西播磨成年後見支援センター(☎72・7294)

献血

とき:1月26日(日曜日)9時30分~13時30分
ところ:室津かきまつり付近の羽子池駐車場南側
主催:はりま御津ライオンズクラブ
※400㎖の献血をされた方に卵2パックと、うどん等その他の出し物の内、1点をプレゼントします。
問い合わせ先:健康課(☎63・2112)

医療安全川柳の入賞作品について

11月24日~11月30日の医療安全推進週間に合わせ、「医療安全川柳」の募集を行い、次の受賞作品が決定しました。
最優秀賞「思い込み あなたの行為 事故のもと」
優秀賞「忙しい そんな時ほど もう一度」
優秀賞「遠慮なく 聞ける雰囲気 できてます?」
問い合わせ先:市民病院医療安全対策課(☎322・1121)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第7期
納期限:1月31日(金曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)
問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

市・県民税(普通徴収分)第4期分
国民健康保険税(普通徴収分)第7期分
納期限:1月31日(金曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申し込みは金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課へ。
※市役所窓口で、キャッシュカードで口座振替の申し込みができます。
※クレジットカードでも納付できます。詳細は市ホームページをご覧ください。(※口座振替の方は利用できません。)
問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

2月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
揖保浄水場(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
中元産業株式会社(☎72・2031)
<御津地域>
2月1日~2月10日:ミツバ商事株式会社 昼間(☎322・1245)、夜間(☎322・2485)
2月11日~2月20日:勝間設備株式会社 昼間(☎322・2488)、夜間(☎322・1355)
2月21日~2月29日:有限会社沼田水道工業所(☎322・1251)

ご冥福をお祈りします

12月1日~12月15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

山本 秀子
住所:御津町中島、死亡月日:11月19日、年齢:100歳

森川 さだ子
住所:神岡町入野、死亡月日:12月8日、年齢:80歳

たつの市の人口

令和元年11月30日現在(前月比)

男36,936人(−24)
女39,358人(−26)
総人口76,294人(−50)
世帯数30,745世帯(+6)

ふるさと応援寄附金

本市に対する寄附金の状況をお知らせします。
問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

令和元年11月中9,214,410円(580件)
令和元年度累計(11月末現在)46,886,155円(2,685件)

寄附者からのメッセージ

・ささやかですが、街づくりにお役立てください。
・牡蠣の大ファンで、楽しみにしております。

寄附金は、「たつの市」の魅力あるまちづくりのため、さまざまな事業に生かされています。

お知らせ

本市では、株式会社トラストバンク(ふるさとチョイス)が、ふるさと応援寄附金収納事務の一部を行っています。

2がつ移動図書館車かわちどりごう

2月5日(水曜日)14時~14時20分/佐江公民館、14時30分~14時50分/土師公民館
2月6日(木曜日)15時~15時40分/西はりまリハビリテーションセンター
2月7日(金曜日)10時40分~11時/西栗栖コミセン
2月12日(水曜日)14時30分~14時50分/田中構造改善センター、15時20分~15時40分/小宅公民館
2月13日(木曜日)13時30分~14時/室津センター
2月14日(金曜日)11時30分~11時45分/東觜崎公民館、15時~15時15分神岡小学校南門
2月17日(月曜日)14時~14時30分/光都プラザ駐車場、14時50分~15時10分東栗栖コミセン
2月18日(火曜日)14時45分~15時/馬場営農組合駐車場、15時10分~15時25分/市場公民館
2月19日(水曜日)14時30分~14時50分/御津総合支所
2月20日(木曜日)14時~14時15分/中井奥垣内公民館
2月27日(木曜日)14時10分~14時30分/ほおずき揖保川駐車場
2月28日(金曜日)13時10分~13時30分/障がい者デイサービスレインボー

天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

訂正して、おわびします

全戸配布しました「広報たつの12月10日号」10ページ「新たなキッズサポーターが誕生しました!」の記事で「御津小学校5年生」とあるのは3カ所ともすべて「御津小学校4年生」の誤りでした。

ホール情報

サタデーシネマ鑑賞会
1月11日(土曜日)Vol.274
「長いお別れ」

(1)10時、(2)13時、(3)16時 [127分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:蒼井 優、竹内 結子、松原 智恵子、山㟢 努 ほか
監督:中野 量太

サタデーシネマ鑑賞会
2月8日(土曜日)Vol.275
「初恋お父さん、チビがいなくなりました」

(1)10時、(2)13時、(3)16時 [105分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
[出演]倍賞千恵子、藤竜也、市川実日子、小市慢太郎ほか
[監督]小林聖太郎

2月2日(日曜日)
第2回たつので生まれた童謡歌唱コンクール

たつので生まれた童謡を課題曲とした、歌唱コンクールでの一次審査通過者(団体)の最終審査会を開催します。
開演:13時(開場12時30分)
入場料:無料
賞:最優秀賞・優秀賞・優良賞・特別賞
出場者数:個人部門23組、合唱部門9団体
審査員:伊藤 幹翁(作曲家)、佐藤 雅子(詩人)、大和田 りつこ(歌手)、荒瀧 俊彦(赤とんぼ文化ホール元館長)
※童謡歌手によるミニコンサートがあります。

2月9日(日曜日)
古典伝統 京舞 人間国宝
井上 八千代 公演

好評発売中
開演:15時(開場14時30分)
入場料:4,000円
【京舞公演】出演:井上 八千代、京都祇園甲部 連中
井上 八千代・祇園甲部芸妓・舞妓による京舞の披露
井上 八千代による京舞についてのお話
※都合により変更があった場合はご了承ください。

2月15日(土曜日)共催公演
よしもとお笑いライブinたつの2020

好評発売中
開演:(1)11時30分、(2)15時(各開場は30分前)
入場料:前売4,600円(当日5,100円)
※5歳以上有料4歳以下膝上鑑賞無料
(お席が必要な場合は有料)
お笑いライブ:矢野・兵動、スーパーマラドーナ/ダイアン、藤崎マーケット、インディアンス(田渕たつの市出身)、もりやすバンバンビガロ
新喜劇:すっちー、島田 一の介、山田 花子 ほか

2月16日(日曜日)
第23回赤とんぼ寄席
米朝一門会

完売しました。
ありがとうございました。

3月20日(金曜日・祝日)
山崎まさよし
YAMAZAKI MASAYOSHI
CONCERT TOUR 2020
“Quarter Note”

好評発売中
開演:17時30分(開場17時)
入場料:6,600円
※小学生以上の方はチケットが必要です。
(未就学児のご入場は保護者の方の座席の範囲内で、周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧いただくことを前提とさせていただきます。)

チケット販売等について

一般窓口:8時30分〜18時(チケット発売日初日のみ窓口9時〜、電話・インターネット13時〜)
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等が変更になる場合があります。チケット発売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。また、チケット売り切れの際はご容赦ください。「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場にて、お買い求めください。
会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールまで
休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

相談日カレンダー(1月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

市内空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター(☎78・9220)

とき:日曜日・月曜日・火曜日9時~16時(予約優先)
ところ:たつの市空き家相談センター(旧姫路信用金庫川西出張所)(龍野町下川原80)

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
1月21日(火曜日)揖保川総合支所
1月23日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
2月5日(水曜日)はつらつセンター
2月13日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
1月15日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ先:農業委員会事務局(☎64・3185)

1月22日(水曜日)10時~新宮総合支所災害対策本部、13時30分~本庁3階301会議室
1月23日(木曜日)10時~揖保川総合支所2階202会議室、13時30分~御津総合支所2階相談室
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は1月24日(金曜日)10時からです。

子育て相談(育児・不登校・虐待等)

問い合わせ先:子育て応援センターすくすく(☎64・3220)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)

妊産婦・子育て相談(妊娠・出産・子育て等)

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:母子健康支援センターはつらつ(はつらつセンター健康課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)
※介護に関する悩みや生活全般の相談に応じます。

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3023)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)

とき:2月12日(水曜日)13時~15時
ところ:本庁1階相談室、御津総合支所2階相談室
相談担当者:人権擁護委員
※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
1月16日(木曜日)9時~11時/本庁1階相談室
1月28日(火曜日)13時~15時/揖保川総合支所1階相談室
2月10日(月曜日)13時~15時/御津総合支所2階相談室
2月13日(木曜日)13時~15時/新宮総合支所ロビー

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン:☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)
1月22日(水曜日)13時30分~16時/本庁1階相談室

税務(税理士)相談

問い合わせ先:市税課(☎64・3145)
1月21日(火曜日)13時~15時/本庁1階相談室

龍野健康福祉事務所の相談

※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

1月28日(火曜日)、2月10日(月曜日)13時~14時50分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5140)

専門的栄養相談

2月10日(月曜日)10時~11時30分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5677)

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

2月7日(金曜日)13時~15時
問い合わせ先:地域保健課(☎63・5687)

その他で開催される相談会

司法書士無料相談会

1月25日(土曜日)9時~12時/たつの市産業振興センター第2会議室(龍野町堂本)
※予約不要
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会(売買、賃貸、不動産業者等)

2月5日(水曜日)14時~16時/龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※予約優先
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ先:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072)(平日10時~16時)

市長対話広場

問い合わせ先:広報秘書課(☎64・3211)

市長と直接意見交換していただけます
とき:9時~21時の間で、おおむね90分以内
ところ:市内公民館等の各種施設等(個人宅は不可)
対象者:市内在住、在勤、在学で参加予定10名程度のグループ
※希望日の1か月前までに申し込みください。ご希望の日程に添えない時は、調整させていただく場合があります。

編集後記

あけましておめでとうございます。新しい年、2020年がスタートしました!
今年は、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。日本中が熱く盛り上がる年となりそうですね。そんな2020年も広報では、たつの市のホットな情報を届けていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

たつのフォトニュース
カメラでこんにちは

11月23日
第8回西播磨地区中学生スピーチコンテスト(揖保川総合支所)

中学生の英語力の向上と中学生と高校生の交流促進を目的に英語スピーチコンテストが開催されました。西播磨地区から11人の中学生が自分の思いを表情豊かに英語で表現しました。龍野高等学校の生徒が司会・進行を英語で行い、ローズベルト高校との国際交流活動の紹介も行いました。

11月24日
JR姫新線に乗ってノルディックウォークに出かけよう(新宮町千本)

ノルディックウォーク講習会が開催されました。JR姫新線西栗栖駅から千本駅に移動後、紅葉で色づいた山々を眺めつつ散策しました。途中、千本本陣で当主さんから本陣の歴史等の説明をして頂きました。

11月26日
保育所で交通安全教室(龍野保育所)

龍野保育所で祖父母を交えた交通安全教室を開催しました。当日は、たつの警察署のおまわりさんから交通事故防止の紙芝居があり、園児たちは、「道路に飛び出さない!」「道路で遊ばない!」「交通信号を守る!」という3つの約束をしました。園児の明るい笑顔と元気な声に会場が包まれました。

11月30日
親子ふれあいクッキング教室(西播磨文化会館)

ハリマ新宮ライオンズクラブ主催の親子クッキング教室が開催されました。親子やいずみ会新宮支部の方々が、みんなでワイワイ言いながら、楽しいクッキング。そのあとは、『子育てで大切なこと』についてのお話もあり、参加者は、子育てについて改めて考えるいい機会となりました。

12月1日
WAO!楽しもう国際交流フェスティバル2019(産業振興センター)

外国の方や地域の方が国際理解を深め、人の「輪を」、「話を」、「和を」をテーマにさまざまな国や地域の文化とふれあう国際交流イベントを開催しました。来場者はステージパフォーマンス、各国料理、ゲーム、体験コーナーや国際色豊かな商品が当たるInternationalBINGO等、さまざまな催しを楽しみました。

12月6日~1月3日
幻想的な光の蒸気機関車(中川原公園)

蒸気機関車のイルミネーションだけでなく、周辺の樹木にも、鮮やかな光を灯しました。多くの観覧者は、今にも走り出しそうな幻想的な光の蒸気機関車と周辺に散りばめられた光の共演を楽しみました。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?