ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2017年2月10日号(P13~P24)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2017年2月10日

広報たつの2017年2月10日号(P13~P24)【テキスト版】

保健だより

申し込みは下記へ
健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

今年の花粉症対策について

花粉シーズンがやってきます。
日本気象協会による今春の花粉飛散予測では、前シーズンと比べて北日本で少なく、西日本で多く飛散し、特に、近畿・四国・九州地方では、非常に多いとされています。
今春の花粉飛散予測をつかみ、花粉症対策を早めにたて、スムーズに乗り切りましょう。
花粉シーズン前から、行っておくべき対策は次のとおりですので、参考にしてください。

生活

規則正しい生活を送りましょう。
適度な運動や良質な睡眠をとり、自律神経の働きを整えることが大切です。

食事

食生活の変化(高たんぱく・高脂肪の食事が増えた事等)により、アレルギーを起こしやすい腸内細菌が増えた事が花粉症の原因の一つと考えられます。
油を使った食事を控え、3食規則正しく栄養バランスを整えることが大切です。
また、次の「花粉症対策におすすめの食品・飲料」をなるべく取り入れましょう。

ポリフェノール…炎症を抑える作用が期待でき、緑茶や甜てん茶ちゃ、大根、人参、ほうれん草等に含まれています。
乳酸菌…ヨーグルトに多く含まれていて、免疫機能を向上させる効果が期待できます。味噌、醤油、漬物や納豆等の発酵食品にも含まれています。
EPA・DHA…かゆみや発疹等の症状を緩和する作用が期待されます。魚に多く含まれていますので、積極的に取りましょう。

禁煙

たばこの煙に含まれる有害物質は、鼻の粘膜を刺激し、花粉症の症状を悪化させます。

治療

花粉シーズ前から出来る、効果的な花粉症対策としては、「レーザー治療」や「舌下免疫療法」等、様々な治療法があります。耳鼻咽喉科等専門の医療機関に相談ください。

花粉飛散時期には…

外出時にマスクやメガネをかける、帰宅時には付着した花粉を振り払い、手洗いやうがい、洗顔をして花粉を洗い流す等花粉を取り込まない工夫も大切です。

生活習慣のアドバイス!「健康増進プログラム」を活用ください。

毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」です。
毎日の生活習慣が積み重なって、気が付かないうちに病気になったり、老化を促進してしまうことがあります。あなたの今の生活習慣は、大丈夫でしょうか?良いことだとわかっていても、なかなか実行できないこともあります。
健康課では、生活習慣アンケートの記入・体力測定を実施していただくと、運動・栄養・生活の3つの視点で生活習慣の改善ポイントをアドバイスする「健康増進プログラム」を実施しています。普段の生活習慣を振り返る機会になります。希望される方、問い合わせについては、健康課又は各保健センターまで!

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
【日時・場所】
3月1日(水曜日)13時15分〜15時45分・御津保健センター
3月2日(木曜日)13時15分〜15時45分・はつらつセンター
3月3日(金曜日)9時15分〜11時45分・新宮保健センター

食育☆子どもごはん教室

おふくろ料理から離乳食・幼児食へ応用します。
対象者:妊婦、乳幼児の保護者
参加費:300円
【日時・場所】
2月22日(水曜日)受付9時45分〜10時・揖保川保健センター、実施10時〜13時
3月14日(火曜日)受付9時45分〜10時・はつらつセンター、実施10時〜13時

子育てだより

メディアとの付き合い方

電子機器の普及により、子どもたちの周りにはありとあらゆるメディアがあふれています。中でも、スマートフォンは子どもたちを魅了する機能がたくさんあります。
ゲームをしたり、動画でアニメを見たり、絵本の読み聞かせをしてくれたりと小さな機械でいろんなことができます。そのため、子どもに少しおとなしくしていてほしい時や公共の乗り物に乗る時などスマートフォンに頼る方は多いと思います。しかしながら、日本小児科医会は『「子どもとメディア」の問題に対する提言』の中で子どもがメディアと接する時間を制限することが重要であると言っています。5分以内のメディアの視聴は気分転換に有効ですが、長時間の視聴は子どもたちに大きな影響を与えます。
メディアだけに頼らず、親子で目と目を合わせてコミュニケーションをとり、親子の絆を深めましょう

「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先
龍野(はつらつセンター内)☎62・9255、新宮(新宮こども園内)☎75・4646、揖保川(揖保川公民館内)☎72・6577、御津(御津総合支所内)☎322・2208
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。

利用者負担額(保育料)の軽減補助について

問い合わせ:子育て支援課(☎64・3222)
市と兵庫県では、子育てしやすい環境づくりを推進するために、第2子以降の保育料の一部を補助します。
なお、今年度から、所得要件緩和と新たに第2子補助を実施します。
対象:第2子以降が、保育所、こども園又は幼稚園等に入所している世帯。ただし、国の制度により保育料の優遇措置を受けている場合は対象になりません。
なお、今年度に限り、昨年度の補助対象者で、このたびの制度改正により補助対象にならなくなった世帯への経過措置があります。
所得要件:市町民税所得割額が169,000円以下の世帯(4月から8月は平成27年度、9月から3月は平成28年度課税分)
助成額:月額5,000円を超える保育料に対し、【第2子】の3歳未満児は4,500円、3歳以上児は3,000円、【第3子以降】の3歳未満児は5,500円、3歳以上児は4,000円を上限に補助します。
ただし、保育料が月額5,000円以下の場合は対象になりません。
申請方法:事業の詳細や申請については、各保育所・こども園・幼稚園等を通じて別途お知らせします。

西播磨県民局だより

西播磨ふれあいハイキング

播磨の小京都・龍野城下町を巡る約6.5kmのコースを歩きます。ゴール後、にゅうめんの振る舞いもあります。是非ご参加ください。
とき:3月12日(日曜日)10時〜(小雨決行)
ところ:旭橋東側ヒガシマル醤油駐車場(龍野町富永16)
定員:300名(先着)
参加費:500円
申込方法:2月27日(月曜日)までに郵送又はFAXで西播磨青少年本部(西播磨県民局県民活動支援課内)〒678-1205上郡町光都2-25へ
主催:こころ豊かな人づくり500人委員西播磨OB会
問い合わせ:西播磨青少年本部(西播磨県民局県民活動支援課内)(☎0791・58・21290791・58・0523)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322、問い合わせ☎(0791)63・1888
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@city.tatsuno.lg.jp

5月20日(土曜日)共催公演
市川由紀乃コンサート

開演:14時(開場:13時30分)
入場料:5,800円
好評発売中
出演:市川由紀乃、ゲスト:山口みさと
当日指定席:A席3,000円/B席2,000円
※当日指定席は、販売状況により会場入口にて発売します。なお、事前予約はお受けできませんのでご了承ください。
第67回NHK紅白歌合戦初出場!「心かさねて」「命咲かせて」「海峡岬 流氷波止場」など市川由紀乃の世界をたっぷりお届けします。

サタデーシネマ鑑賞会
3月11日(土曜日)Vol.240
「オケ老人!」

各回入替制
(1)10時〜(2)13時〜(3)16時〜[119分]
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
鑑賞料:一般800円/高校生以下500円
出演者:杏、黒島結菜、坂口健太郎、笹野高史ほか
誤って老人ばかりの素人オーケストラに入ってしまい、指揮を任された高校教師の奮闘を描いた人間ドラマ。

2月26日(日曜日)
第20回赤とんぼ寄席米朝一門会

完売しました

開演:14時(開場:13時30分)
出演予定:桂ざこば、桂南光、桂千朝、桂佐ん吉、桂そうば

平成29年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール“友の会会員”募集のお知らせ

赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける会員特典いっぱいのお得な「友の会」会員募集を現在、募集受け付けしています。
詳しくは、赤とんぼ文化ホール(☎63・1888)・アクアホール(☎72・4688)までお問い合わせください
※割引適用のない公演や割引率、枚数制限のあるイベントがあります。また、毎月ハガキで公演情報のお知らせ及び友の会特約店での優待サービスもあります。

一般窓口8時30分〜18時、チケット発売日初日のみ窓口9時〜、電話・インターネット13時〜
入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケット販売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールまで
休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

たつのふるさとの詩童謡奨励賞受賞記念コンサート

受賞を記念して、たつの市少年少女合唱団の定期演奏会と混声合唱団「アミューズ」の発表会を合同で開催します。
とき:3月5日(日曜日)14時〜(開場13時30分)
ところ:アクアホール
出演:たつの市少年少女合唱団・混声合唱団「アミューズ」・ビバーチェ(保護者&OG)
入場料:無料
演奏曲目:たつので生まれた童謡、合唱ミュージカル不思議の国のアリス・揖保乃糸CMソング・英語で歌う童謡・ほほえみ他
問い合わせ:たつの市少年少女合唱団・混声合唱団「アミューズ」正木(☎090・8657・3095)、前田(☎72・3494)

第11回たつの市音楽祭

とき:【合唱部門】2月18日(土曜日)21団体が出演します。
【器楽部門】2月19日(日曜日)15団体が出演します。
時間:両日とも13時〜17時(開場12時30分)
ところ:アクアホール
入場料:無料
※駐車場に限りがありますので、乗り合わせてご来場ください。
問い合わせ:たつの市音楽祭実行委員会事務局(社会教育課内☎64・3180)

龍野歴史文化資料館特別展「ひいな−吉德これくしょん−」を開催

播磨地域に伝わる江戸時代からの様々な雛人形や、たつの市内で新たに見つかった次郎左衛門頭の立雛など貴重な人形を初めて公開します。さらに、江戸時代の正徳元(1711)年、江戸で創業された老舗人形問屋「吉德」の人形コレクションの中から、雛人形、浮世絵など選りすぐりの資料を展示します。
とき:2月25日(土曜日)〜4月9日(日曜日)9時〜17時(入館は16時まで)
ところ:龍野歴史文化資料館、龍野城
休館日:月曜日(3月20日は開館)
入館料:一般500円、小学生〜大学生100円、65歳以上250円
関連行事:
【ギャラリートーク】
林直輝氏(吉德資料室長)、当館学芸員
3月25日(土曜日)14時〜※入館料が必要。
【講演会「雛を語る」】
とき:3月26日(日曜日)13時〜
ところ:中央公民館
内容:雛人形の成り立ちや人形文化について専門家が解説。
基調講演:林直輝氏
事例発表:犬丸絹子氏(猪名川町親善大使)、田中正流氏(平等院ミュージアム鳳翔館学芸員)
※参加無料(定員100名・申込不要)
問い合わせ:龍野歴史文化資料館(☎63・0907)

毎月25日は笑顔の日!〜ノーゲーム・ノースマホデーの実施〜

市内6中学校(播磨高原東中含む)の生徒会では、学校を超えた生徒間交流や自主的な問題解決能力の育成を目指して、5年前から「たつの市中学生サミット」を実施しています。
本年度も「中学生サミット」を2回実施し、昨年度から取り組んでいる「笑顔の日」(ノーゲーム・ノースマホデー)の取組推進に向け、知恵を出し合いました。
現在の「笑顔の日」の実施率は、市内小・中学校で約53%、中学生は24%にとどまっています。しかし、実施できた児童生徒は、「家族の会話が増えた」というだけでなく、「睡眠時間が増えた」「勉強時間が増えた」など生活に良い変化が見られるようになっています。
生徒からは、ノーゲーム・ノースマホデーの実施には、家庭の協力が不可欠だとの意見が出されました。中には、「親がなかなかスマホを手放せない」と言っている生徒もいました。
スマホをはじめとする携帯端末やパソコン、SNS等どれも便利で、私たちの生活の一部となりつつありますが、一方で子ども達は、家庭の中で直接ふれあうことを願っているのです。
今一度、笑顔で会話の多い家庭生活が送れるよう家族で話し合い、毎月25日は、スマホの電源を切ってみてはいかがでしょう?
問い合わせ:学校教育課(☎64・3179)

高齢者事故が多発!
“運転でヒヤッとしたことが増えていませんか?”交通事故防止に努めましょう!

市内の交通事故件数は、年々減少傾向にありますが、全体事故件数に占める高齢者事故件数は依然として高い割合となっています。
ブレーキの踏み間違えなど高齢者の事故が社会問題となる中、平成29年3月12日から施行される改正道路交通法の主な改正内容に、(1)臨時認知機能検査や臨時高齢者講習、(2)臨時適性検査制度の見直し、(3)高齢者講習の合理化・高度化など高齢運転者対策の推進が盛り込まれています。
詳しくは兵庫県警察ホームページをご覧ください。
事故の原因の一つが、加齢に伴う身体機能の低下と言われています。特に、視力について薄明順応(暗い所に入った際により早く暗さに順応して物が見えるようになる能力)は20歳代を100%とすると50歳代では36%にまで低下するとされています。
事故を起こすと、本人だけでなく、家族や相手方にも迷惑をかける場合があります。
今一度、自分の身体機能について再確認し、交通事故を起こさないようにしましょう。
また、運転免許の取得や更新が可能かどうか、受験に先立って相談することができます。身体の障害や病気等がある方は、運転免許試験場の適性相談室等に相談してください。
問い合わせ:危機管理課(☎64・3219)

運転適性相談窓口について

【相談内容:相談窓口、受付時間、電話番号】
身体の障害に関する相談:運転免許試験場(明石運転免許更新センター内)運転適性相談室、月曜日〜金曜日(祝日・休日及び12月29日〜1月3日を除く)13時〜16時、078・912・1628(内線377)
病気等に関する相談:運転免許課(講習係)、月曜日〜金曜日(祝日・休日及び12月29日〜1月3日を除く)9時〜16時、078・912・1628(内線324、325)

職員募集

臨時幼稚園教諭を募集

4月から市立幼稚園で勤務できる臨時幼稚園教諭を募集します。
応募資格:幼稚園教諭免許を有する人又は平成29年3月末までに取得見込みの方
募集人数:10名程度
賃金:クラス担任(日額8,300円)、クラス担任以外(日額8,000円)
勤務時間:原則、月曜日〜金曜日の8時30分〜17時15分
応募方法:履歴書、免許状の写し又は免許取得見込証明書を教育総務課へ持参又は郵送
募集期限:3月10日(金曜日)
選考方法:面接
問い合わせ:教育総務課(☎64・3178)

臨時幼稚園教諭(預かり保育担当及び在宅緊急要員)を募集

預かり保育担当及び職員の不在時等、緊急時に勤務できる臨時幼稚園教諭を募集します。
応募資格:幼稚園教諭免許を有する方
募集人数:若干名
賃金時給:1,019円
応募方法:履歴書、免許状の写しを教育総務課へ持参又は郵送
募集期限:3月10日(金曜日)
選考方法:面接
問い合わせ:教育総務課(☎64・3178)

臨時保育士(在宅緊急要員)を募集

4月から市立保育所・こども園で、職員が研修などで不在の際に勤務できる臨時保育士(在宅緊急要員)を募集します。
賃金時給:1,019円
応募資格:保育士・幼稚園教諭(こども園のみ)、自動車通勤が可能な方
応募方法:所定の登録申請書に記入の上、履歴書と資格免許の写しを提出
選考方法:書類審査
問い合わせ:子育て支援課(☎64・3222)

臨時保育士・調理員・栄養士を募集

4月から市立保育所・こども園に勤務できる臨時保育士・調理員・栄養士を募集します。

保育士・保育教諭

勤務時間:(1)7時間45分(担任)、(2)7時間45分(担任以外)、(3)6時間(パート)、(4)4時間(パート)、(5)2時間(早朝・夕方パート)
賃金:(1)日額8,300円、(2)日額8,000円、(3)・(4)・(5)時給1,019円
応募資格:保育士・幼稚園教諭(こども園のみ)、自動車通勤が可能な方

調理員

勤務時間:4時間
賃金時給:932円
応募資格:調理師・栄養士、自動車通勤が可能な方

栄養士

勤務時間:7時間45分
賃金日額:7,850円
応募資格:栄養士、自動車通勤が可能な方

応募方法:所定の登録申請書に記入の上、履歴書と資格免許の写しを提出
募集期限:3月10日(金曜日)
選考方法:面接
問い合わせ:子育て支援課(☎64・3222)

市町組合立小・中・特別支援学校非常勤職員を募集

県内の小・中・特別支援学校で、初任者の研修や指導助言にあたる教員の授業の補充等を行うため、非常勤職員を募集します。
募集校種:小学校、中学校、特別支援学校
勤務日数・時間:
(1)拠点校方式【校外研修日】年間15日以内、1日7時間以内
(2)単独校方式【校外研修日】年間15日以内、1日7時間以内、【校内研修日】年間300時間以内(週2日程度、週10時間程度、年間60日程度)
報酬等:時給2,780円(平成28年度現行額)交通費は、支給限度額の範囲内で実費支給
主な資格:教育職員免許法に定める希望校種の普通免許状の所持者又は、平成29年4月1日までに取得見込みの者
応募方法:登録届(学校教育課で配付)を提出
募集期限:3月10日(金曜日)
問い合わせ:学校教育課(☎64・3179)

市臨時職員に登録を

勤務期間:6か月以内
賃金日額:6,600円
申込期間:随時
申込方法:履歴書を提出。登録後、臨時職員が必要となった場合に面接の上、決定。登録有効期間は平成30年3月31日まで
問い合わせ:総務課(☎64・3101)

カメラでこんにちは~たつのフォトニュース~

1月16日
土で親子の思い出を!親子ふれあい陶芸教室

生きがいセンター高齢者陶芸講座生と小宅南幼稚園の年長児が陶芸体験をしました。粘土とは違う感触に親子で苦戦したり、楽しんだりしながら講座生の丁寧なサポートで、鉛筆立てやオリジナルの怪獣などの修了記念作品ができあがりました。さてさて、どのように焼き上がるか楽しみですね。

1月26日
ますます便利に!電気自動車用急速充電器を設置

市では、「宝くじ社会貢献広報事業交付金」の交付を受けて、「道の駅みつ」に電気自動車用急速充電器を設置し、1月26日から供用開始しています。二酸化炭素を排出しない電気自動車の利用促進と電気自動車による遠方からの来訪者の利便性向上を図ることとしています。

1月はNEWYEARイベントで各会場は盛りあがる!

新年が始まり、市内では冬の風物詩のイベントが開催されました。御津自然観察公園からの初日の出参観、雨にも雪にも負けず開催された消防出初式・凧あげ祭り、新成人への第一歩を祝した成人祝賀式。今年も「カメラでこんにちは」でイベントの様子を紹介します。

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)新宮(0791)揖保川(0791)御津(079)

催し

神岡っ子ハッピー★コンサート

神岡小金管バンドクラブ定期演奏会
とき:2月26日(日曜日)13時〜(開場12時30分)
ところ:神岡小体育館
入場料:無料
問い合わせ:神岡小学校(栢橋☎65・0010)

流し雛コンクール

市内の小学3年生が作った流し雛の作品を展示します。
とき:2月10日(金曜日)〜3月7日(火曜日)10時〜15時(月曜日休館)
ところ:旧うすくち龍野醤油資料館別館、醤油蔵
料金:無料
問い合わせ:龍野歴史文化資料館(☎63・0907)

新宮図書館行事
「映像講演会〜名村一義の記録」

日本で越冬する白鳥たちの生態を描き出した写真の展示や、栗栖川の四季折々の風景をとらえた記録映画を上映し、講演会を行います。
展示期間:3月2日(木曜日)〜30日(木曜日)
【講演会】
とき:3月4日(土曜日)14時〜15時30分
ところ:新宮図書館
講師:名村一義氏(写真家・新宮町在住)
定員:50名(先着順)
申込・問い合わせ先:新宮図書館(☎75・3332)

カブトムシのベッドをつくろう!INみはらしの森

野草を摘んでパンケーキ作りや竹を使ったオモチャ作りを楽しみます。
とき:3月4日(土曜日)10時〜15時
※雨天の場合11日(土曜日)に延期
集合場所:みはらしの森東側駐車場
対象・定員:小学生以上(保護者同伴)・20組
参加費:500円(保険料・材料費)※子ども増の場合、200円必要。
服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手等
持ち物:弁当、飲み物、タオル、筆記用具等
問い合わせ:NPO法人ハートヴェルニ(もみ☎090・6606・4302)

「凄ワザ企業がてんこ盛りinたつの2017」を開催

たつの市や西播磨地域をけん引する企業と企業、企業と人材のマッチングを行います。地元凄ワザ企業の技術・製品などを展示し、地元の学生に向けPRを行います。
また、基調講演としてJAXAと民間企業との取組などについて講演会を行います。
とき:3月4日(土曜日)10時〜16時
ところ:青少年館体育室・ホール(龍野町富永)
参加企業等:たつの市や周辺地域の企業50社程度(詳細は、市ホームページなどでお知らせします。)
※事前予約不要、参加費無料、途中入退場可
問い合わせ:商工振興課(☎64・3158)

30周年記念
河内コミセンまつり

とき:3月12日(日曜日)9時〜16時
ところ:河内コミセン
内容:河内幼・河内小・各教室生による作品展示、お茶席、焼そば、芸能発表「音音音音」演奏
問い合わせ:河内コミュニティ運営委員会(☎72・2211)

国際ソロプチミスト姫路西
第14回チャリティーバザーを開催

バザー収益金は「女性と女児の教育支援」を指針とした、たつの市への寄付及び災害支援をはじめ国内外の支援として役立てられます。
とき:3月16日(木曜日)10時〜15時
ところ:ホテルサンシャイン青山ガーデンプラザ
内容:姫路市内の百貨店、地元及び近隣地域の各種専門店、福祉団体などの協賛店による食品・婦人服・雑貨などの販売、会員持ち寄り品コーナー
※お茶席もあります。
入場料:500円(お茶券付)
※当日券あり。
問い合わせ:チャリティーバザー特別委員会(溝井☎079・282・8133)

第11回しんぐう楽市楽座

播磨地域をはじめ、丹波や淡路など県内各地のご当地特産品が大集合します。市イメージキャラクター「赤とんぼくん」と「あかねちゃん」をはじめ、各地のご当地キャラも多数出演します。
駐車場には限りがありますので、JR姫新線をご利用ください。(播磨新宮駅北口から徒歩約6分)
とき:3月12日(日曜日)9時45分〜15時(雨天決行)
ところ:新宮総合支所駐車場、ロビー
問い合わせ:地域振興課(☎75・0251)

播磨科学公園都市圏域定住自立圏構想連携事業
たつの・宍粟・上郡・佐用就職・定住応援フェア

たつの市や周辺地域の事業所による合同就職説明会を開催します。また、定住支援に関する情報提供コーナーを設けます。
とき:3月23日(木曜日)13時〜16時(受付12時30分〜)
ところ:青少年館体育室(龍野町富永)
対象者:平成30年3月大学等卒業見込者、概ね44歳以下の既卒若年者
参加事業所:たつの市や周辺地域の事業所50社程度(詳細は、市ホームページなどでお知らせします。)
※事前予約不要、参加費無料、途中入退場可
問い合わせ:商工振興課(☎64・3158)

募集

登録統計調査員を随時募集

国等が実施する各種統計調査に従事していただける方を募集しています。この制度は、応募者を市の統計調査員に登録し、調査ごとに、条件(調査地域等)が合えば業務を行っていただくものです。業務に応じ報酬が支払われます。
活動内容:説明会出席、調査準備、調査票の配布・取集、調査書類の点検・提出
資格要件:(1)満20歳以上の方(2)調査で知り得た秘密を守れる方(3)責任を持って調査に従事できる方(4)税務・警察・選挙に直接関係のない方
※詳細はお問い合わせください。
問い合わせ:情報推進課(☎64・3203)

播磨科学公園都市圏域定住自立圏構想連携事業
佐用町特産品のこんにゃくづくり料理教室を開催

たつの市生活研究グループが、料理教室を開催します。圏域内各市町の特産品に触れる料理教室です。
とき:3月7日(火曜日)10時〜
ところ:産業振興センター1階調理室(龍野町堂本38−1)
対象者:圏域市町(たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町)に在住の方
定員:20名(定員になり次第、受付を締め切ります。)
持ち物:エプロン、三角巾、タオル
申込期間:2月15日(水曜日)〜28日(火曜日)※土曜日・日曜日を除く
申込・問い合わせ先:たつの市生活研究グループ事務局(農林水産課)(☎64・3157)

道の駅みつ体験学習室

【会員募集】
内容:海や自然と親しみながら様々な料理体験ができます。
活動日:体験学習室が設定する日
入会費:500円(通信費等)
参加費:各回材料費等実費負担
特典:(1)登録された方には、イベント情報をお知らせするほか、申し込みの際は会員No.だけで予約ができます。
(2)体験学習室イベントに年間10回参加の方にプレゼントがあります。

【海メンバー募集】
内容:海や自然と親しみながら、水族館見学、じゃがいも掘り、革細工体験など様々な体験活動をします。
対象者:市内在住の小学生
活動日:月1回(指定する土曜日)10時〜14時(予定)
募集人数:20名(先着)
参加費:1,000円(1回)
申込期限:3月14日(火曜日)
※第1回目の活動は4月15日(土曜日)にオリエンテーションと「はじめまして料理体験」を実施します。

申込・問い合わせ先:道の駅みつ体験学習室(☎322・8020)

たつの市生きがいセンター
平成29年度講座受講生を募集

趣味を生かしながら人との交流を楽しむ場として、各種講座を開講します。
募集講座(募集人数):園芸講座(20名)・竹細工講座(20名)・書道講座(20名)・木目込人形(押絵)講座(10名)・ダンス講座(25名)・革細工講座(10名)・民謡講座(15名)・短歌講座(10名)
※先着順、申込者が4名以下の場合、講座は開講しません。
受講資格:60歳以上の市民の方
受講期間:4月〜2年間(ダンス講座は1年間)
受講料:無料(教材費は個人負担)
申込期間:3月6日(月曜日)〜17日(金曜日)
申込方法:センター窓口で受付(電話での申込も可)
※定員になり次第締切
問い合わせ:たつの市生きがいセンター(☎63・4980)

平成29年度兵庫県立障害者高等技術専門学院生を募集

対象者:(1)身体等に障害のある求職者、(2)知的障害のある方で通学することができる方
募集科目:(1)ものづくり科・ビジネス事務科・情報サービス科、(2)総合実務科
定員:(1)各科10名、(2)15名
募集期限:3月7日(火曜日)
問い合わせ:県立障害者高等技術専門学院(☎078・927・3230、078・928・5512、URL:http://www.sgi.ac.jp/)

お知らせ

近畿農政局からのお知らせ

青色申告に取り組んでいない農業者は、3月15日までに税務署に「青色申告承認申請書」を提出し、青色申告に取り組みましょう。
なお、青色申告を行っている耕種、酪農等の農業者を対象に収入保険制度の導入を政府が決めています。
問い合わせ:近畿農政局兵庫支局(☎078・331・5924)

面接の旅費の一部を助成!
ふるさと企業就職活動支援事業助成金のご案内

人口減少が見込まれる地域への就職を促進し、地方への新しい人の流れを促すため、新規学卒者、UJIターン就職希望者の「面接選考時旅費」を支給する中小企業にその半額を助成します。
対象企業:北播磨、西播磨、但馬、丹波、淡路地に本社又は主たる事業所(実質的な本社)を置き、UJIターン就職希望者の面接選考時旅費を支給する中小企業(正社員を採用する場合に限る。)
対象者:新規学卒者(平成29年3月に卒業予定の者。高校生は対象外。)、UJIターン就職希望者(現在、対象地域外に居住し、採用予定時に45歳未満の者。)
助成額:中小企業事業主が負担した面接選考旅費の2分の1以内(100円未満切捨て)
申請・問い合わせ先:西播磨県民局県民交流室地域づくり課(上郡町光都2−25☎0791・58・2172)

2月は児童手当の支給月です

児童手当(10月〜1月分)は、2月15日(水曜日)に支給します。出生や転入などで新規に申請された方は、原則、申請月の翌月分から支給開始となります。
なお、児童手当現況届が未提出の方は、2月に支給ができません。次回の支給月は6月です。お忘れの方は至急提出してください。
問い合わせ:子育て支援課(☎64・3153)、新宮総合支所市民福祉課(☎75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

今月の市税

固定資産税・都市計画税第:4期分
国民健康保険税(普通徴収分):第8期分
納期限:2月28日(火曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申込みは税務課又は各総合支所地域振興課、金融機関・郵便局へ。
※市役所窓口で、キャッシュカードで口座振替の申込みができます。詳細は税務課へお問い合わせください。
問い合わせ:税務課(☎64・3144)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第8期
納期限:2月28日(火曜日)
納付は、近くの金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所市民福祉課の窓口へ。便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と銀行届出印をご持参ください。)
問い合わせ:高年福祉課(☎64・3155)

3がつ移動図書館車かわちどり号

3月2日(木曜日)10時25分〜10時45分(佐江公民館)、10時55分〜11時15分(土師公民館)、15時〜15時20分(西はりまリハビリテーションセンター)
3月3日(金曜日)10時10分〜10時20分(香島コミセン)、10時50分〜11時(西栗栖コミセン)
3月6日(月曜日)14時〜14時40分(光都プラザ駐車場)
3月8日(水曜日)11時20分〜11時50分(東栗栖保育園)、14時10分〜14時40分(揖保幼稚園南側駐車場)、15時20分〜15時40分(小宅公民館)
3月9日(木曜日)10時40分〜11時(やすらぎ福祉会館)、13時50分〜14時20分(室津センター)
3月10日(金曜日)11時〜11時30分(東觜崎公民館)、14時40分〜15時(神岡小学校南門)
3月15日(水曜日)14時40分〜15時(御津総合支所)
3月16日(木曜日)14時〜14時15分(中井奥垣内公民館)、14時25分〜14時45分(田中構造改善センター)、14時55分〜15時30分(養護老人ホームたつの荘)
3月17日(金曜日)13時10分〜13時30分(越部幼稚園)
3月24日(金曜日)14時10分〜14時35分(特養揖保の郷)、14時45分〜15時(馬場営農組合駐車場)、15時10分〜15時25分(市場公民館)、15時35分〜15時50分(ほおずき揖保川)

天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ:揖保川図書館(☎72・7666)

3月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<揖保川地域>
有限会社長田設備工業(☎72・2469)

<御津地域>
1日〜10日:有限会社沼田水道工業所(☎322・1251)
11日〜20日:株式会社大西商店(☎324・0047)
21日〜31日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)

ご冥福をお祈りします

1月1日〜15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

【名前、住所、死亡月日、(年齢)】
岩田靜代、御津町中島、12月19日、(86歳)
鎌尾久子、新宮町平野、12月24日、(91歳)
梶本美惠子、揖保川町市場、12月28日、(91歳)
義則好江、新宮町市野保、12月28日、(90歳)
王子トミヱ、新宮町善定、12月29日、(86歳)
眞殿ミヨ、揖保町山下、12月29日、(100歳)
堀坂裕康、新宮町井野原、1月1日、(79歳)
梅村鉄子、新宮町宮内、1月2日、(92歳)

たつの市の人口

平成28年12月31日現在(前月比)
男37,880人(+11)
女40,351人(−27)
総人口78,231人(−16)
世帯数30,274世帯(+22)

相談日カレンダー(2月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

心配ごと法律相談

問い合わせ:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

受付:12時〜15時、相談:13時〜
2月21日(火曜日)揖保川総合支所
2月23日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
3月1日(水曜日)はつらつセンター
3月9日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

受付:12時〜15時、相談:13時〜
2月15日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ:農業委員会事務局(☎64・3185)
2月21日(火曜日)10時〜(新宮総合支所災害対策本部)、13時30分〜(本庁3階301会議室)
2月22日(水曜日)10時〜(揖保川総合支所2階202会議室)、13時30分〜(御津総合支所2階相談室)
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は2月23日(木曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ:子育て支援課(☎64・3220)
とき:月曜日〜金曜日9時〜17時
ところ:本庁子育て支援課家庭児童相談室
※相談対象者は18歳未満

教育相談

問い合わせ:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日〜金曜日9時〜17時
ところ:本庁学校教育課

人権相談

問い合わせ:人権推進課(☎64・3151)
とき:3月8日(水曜日)13時〜15時
ところ:新宮総合支所しんぐう相談室、揖保川総合支所1階相談室
相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
2月28日(火曜日)13時〜15時(揖保川総合支所1階相談室)
3月9日(木曜日)13時〜15時(新宮総合支所玄関ロビー)
3月14日(火曜日)9時30分〜11時30分(本庁1階相談室)

消費生活相談

問い合わせ:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月曜日〜金曜日8時30分〜17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ:商工振興課(☎64・3158)
2月22日(水曜日)13時30分〜16時(本庁1階相談室)

税務(税理士)相談

問い合わせ:税務課(☎64・3145)
2月15日〜3月31日の相談日はありません。

龍野健康福祉事務所の相談

要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

2月21日(火曜日)、3月7日(火曜日)13時〜14時50分

専門的栄養相談

3月13日(月曜日)10時〜11時30分

問い合わせ:健康管理課(☎63・5140)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

3月3日(金曜日)13時〜15時
問い合わせ:地域保健課(☎63・5142)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題・無料相談会 司法書士相談

2月25日(土曜日)、3月11日(土曜日)9時〜12時
たつの市産業振興センター2階(龍野町堂本)
予約不要※毎月第2、第4土曜日に開催
問い合わせ:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会

予約優先
3月1日(水曜日)14時〜16時
龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木☎63・3072(平日10時〜16時)

編集後記

“BestwishestotheJapanesecitizenswhocameofage.”(成人となった日本の皆さんの幸せを願います)先日退任したキャロライン・ケネディ前駐日大使が、以前に日本の新成人に贈ったお祝いの言葉です。成人する”comeofage”ことを祝う行事は欧米にはありません。奈良時代まで遡る「元服」に由来し、重要な4つの儀式「冠婚葬祭」の「冠」が成人式を意味するなど、日本では「大人になる」ことが古来から重要視されていたんですね。新成人の皆さん、自分の行動に責任を持ち、夢に向かって大きく羽ばたいてください。

たつの市観光写真コンテスト入賞者決定

問い合わせ:観光振興課(☎64・3156)
応募者数91名、286点の中から、たつの市の魅力にあふれた、入賞作品32点が選ばれました。
入賞者(推薦・特選のみ、敬称略)と作品展の日程は次のとおりです。

入賞者

たつの市長賞:渡邊敏也(揖西町)
たつの市議会議長賞:髙見修(揖西町)
たつの市観光協会長賞:今田裕(姫路市)
龍野商工会議所会頭賞:松本敏和(揖保町)
たつの市商工会長賞:髙橋秀治(神戸市)
龍野ロータリークラブ会長賞:吉岡弘(揖保川町)
龍野ライオンズクラブ会長賞:都倉重忠(加古川市)
※入賞作品については、市ホームページに掲載します。

作品展日程

御津総合支所ロビー:2月8日(水曜日)〜21日(火曜日)
揖保川総合支所ロビー:2月22日(水曜日)〜3月7日(火曜日)
新宮総合支所ロビー:3月8日(水曜日)〜21日(火曜日)
かどめ公園休憩所:3月22日(水曜日)〜4月18日(火曜日)
※各会場とも最終日は正午まで

たつの市まち未来創生戦略だより

11月18日〜1月22日
世界へ向けてはじめの一歩!たつのキッズインターナショナルスクール2016

市内在住の小学5・6年生25人が、他校のお友達と一緒に約3か月間、外国語や多文化について学びました。この事業は、文化や言語、生活習慣の違いなどを認め、お互いに理解し合う多文化共生社会の実現を目指すため、国際化時代に対応できる子ども達を育てることを目的として、開催されました。1月22日(日曜日)に、成果発表会と閉講式が行われ、子ども達は学んだ体験と成果を発表しました。中でも、12月4日(日曜日)に開催された「WAO!楽しもう国際交流フェスティバル2016」に参加した思い出に触れ、体験教室や食べ物を通して外国人と交流できたことを元気よく楽しそうに発表しました。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?