ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(平成29年度) > 広報たつの2017年10月10日号(表紙~P16)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2017年10月10日

広報たつの2017年10月10日号(表紙~P16)【テキスト版】

表紙写真

大好きみつ-砂の造形活動-(9月14日)

主な見出し

【特集】食育月間…2
2017たつのふるさとフェスタ…4
第26回たつの市皮革まつり…6
平成28年度たつの市決算状況…8

10月は食育月間です~食育について考えよう~

「食育」とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識とバランスのよい「食」を選択する力を身につけ、健全な「食」生活を家族みんなで実践することをいいます。
市では食育への実践の機会として、各事業に取り組んでいます。

食育月間の普及

食育月間ポスター
食育への関心を高めるため、「我が家のおいしい顔」写真を募集し、食育推進連絡会議(※次頁参照)で選考し、ポスターにして市内に掲示します。
食育パネルの展示
本庁、各総合支所・はつらつセンターの玄関に食育パネル(幼稚園や保育所・こども園の食育活動の紹介、我が家のおいしい顔)を掲示します。
イベントでの普及
11月開催のたつのふるさとフェスタや商工産業まつりのイベント会場で、地元産の食材を使った試食や食育体験を実施します。

食育に関する情報発信

「クックパッド」にレシピを掲載しています。
クックパッドには、朝ごはんに合う料理や、野菜が70g以上とれる、減塩、地元産食材を使う等の基準にそった身体にやさしいレシピを73品掲載しています。
簡単に作れるもの、昔から作られていた郷土料理等さまざまです。
今年度は食育推進連絡会議ワーキング部会で検討し、新たに10品が追加されます。

朝ごはんの普及

1日のスタートに大切な朝ごはんをとるきっかけづくりと、ごはん(米飯)を食べる人を増やすために、「元気!たつの朝ごはんファミリーマラソン」を実施しています。このファミリーマラソンは、市内の保育所・こども園4歳児、小学2年生・5年生、中学2年生に、家族で14日間記録できる用紙を配付しています。
記入を通して親子で考えながら朝ごはんを食べることで、食育及びコミュニケーションをとることへとつながります。

食育推進広報活動
市の食育を普及するため、食育推進連絡会議公募委員が食育の現場を取材し、広報誌へ隔月で紹介しています。

おいしい・元気・たつのを目指して

中央学校給食センター見学・試食会
食育推進運動の一環として中央学校給食センター見学及び給食試食会に参加し取材しました。
食育推進連絡会議公募委員 野村綾子さん

6月に行われた給食センター見学・試食会に参加しました。
1日3,600食の給食を調理するセンターでは、食材納入・下処理・調理・食器洗浄等の作業工程が部屋で区切られ、衛生管理がすばらしいものでした。
米や一部野菜等には地元のものが使用され、最新の調理機器で調理されており、和え物は冷たくシャキシャキした食感で味わうことが出来ました。
毎日食べている子どもからは、味が薄いという意見も耳にします。食べてみると確かに薄味ではありましたが、素材の味や旨味を味わうという日本人本来の味覚が生かされているものでもあります。育ち盛り、食べ盛りの中学生には物足りなさがあるかもしれませんが、学校給食法で定められた塩分量、栄養素が計算されたものです。
試食会に来られた方に話を聞いてみると、家でもこれぐらいの味付けにしないといけないと勉強になったという意見もありました。
皆さんも、ぜひ、給食センターへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

食育推進連絡会議とは

食育推進計画の目標を効果的に普及することを目的に、校長会、幼稚園長会、保育協会、栄養教諭部会、PTA協議会、揖龍地域活動栄養士会、龍野商工会議所、商工会、兵庫西農業協同組合、室津漁業協同組合、いずみ会、生活研究グループ、たつのハートごはん、公募委員等、食に関する機関、団体が協働し、楽しみながら今求められている健康づくりに関する事業に取り組んでいます。

食育推進連絡会議~今年度の取り組み~

家庭・地域

子育て世代に減塩みそ汁の試飲
米飯の普及(ごはんのおいしさ)
料理教室(防災食を介護食へ)

生産・加工

地元の魚さばき教室を開催
地元の食材の研究と普及
地産地消料理教室の開催

学校園・保育所

給食や野菜の栽培を実施
クッキングや行事食を取り入れる
地元の特産物や郷土料理のレシピ作り
食育担当者研修会を開催
海に学ぶ体験学習

事業所等

イベントで食育を普及
全事業所に食育ポスターを配布

食育は、豊かなつながりの環(わ)の実践

たつの市食育推進連絡会議 会長 井上清美さん(姫路獨協大学看護学部教授)

『おいしい・元気・たつの』

10月は市民が主役の食育月間です。
食育は、私達の「生きる力」を育みます。『おいしい・元気・たつの』が育む食育の力には、次のような意味があります。

『おいしい』
「食の大切さを身につける力」、「食を楽しみ家族や仲間に感謝する力」
『元気』
「食で心と体のバランスをとる力」、「食は豊かなライフスタイルを創る力」
『たつの』
「食の生産や流通過程を知る力」、「地域の食文化を伝える力」等です。
食育は、生産から食卓への「食べ物の循環」、子どもから思春期、大人、高齢者、そして次世代への「食の営みの循環」、自然と文化、社会経済、地域の暮らしへの「食環境の循環」という豊かなつながりの環(わ)の実践なのです。

市では体験する食育として、食育月間ポスターやパネルの展示、イベントでの食育体験や試食、「元気!朝ごはんファミリーマラソン」の記入、クックパッドを活用して料理をする、食育推進連絡会議委員が行う食育活動に参加すること等があります。
また、食事作り(お手伝い)や食事のあいさつ、家族で一緒に食卓を囲む等、身近に行っていることも食育です。
「食」は命の源であり、生きていくために必要なものです。
この機会にそれぞれが出来ることから食育を考えてみましょう。

2017たつのふるさとフェスタ

とき:11月3日(金曜日・祝日)10時~15時30分(小雨決行)
ところ:たつの市役所及び中川原グラウンド周辺
テーマ:好きやで「たつの」え~とこ再発見
主催:たつのふるさとフェスタ運営委員会・たつの市観光振興課(64・3156)

ステージイベント【9時45分~】

防災拠点ステージ
・和太鼓演奏…今市郷土芸能保存会
・ゆるキャラ集合
・伝統芸能発表…梛八幡神社神事獅子舞保存会(追分自治会)、龍野北高校コーラス部、三田祥雲館高等学校応援団チアリーディング部、ReLiCi(ヴァイオリン演奏)
・消防レンジャーショー
・童謡「赤とんぼ」大合唱ほか

オープンイベント【10時~】

市役所・中川原グラウンドエリア
・お祭り広場(ダンス・パフォーマンス等)
・革細工体験コーナー
・動物ふれあい広場
・交通安全PRコーナー
・金魚すくいコーナーほか

パレード【12時30分~】

約25団体、約1,500人が個性豊かな演出でアピールします。
コース:中川原公園→市役所前通り→防災拠点前ステージ
パレードコンテスト:5部門の賞を目指して力いっぱい演技しフェスタを盛り上げましょう。

宿禰楽座【10時~】

市役所・中川原グラウンドエリア
・屋台村
・市内特産品即売市
・姉妹都市物産品即売市
・花木市
・フリーマーケット(130区画)ほか

スタンプラリー【10時~14時45分】

市役所・中川原グラウンドのラリーポイント箇所で、スタンプを全部押してもらった方には完走賞、さらに20名の方に抽選で豪華賞品が当たります。

夢の大抽選会【15時~】

防災拠点ステージ
ふるさとフェスタのフィナーレを飾るイベント。14時から先着3,000名の方に、豪華賞品が当たる抽選券を無料配布します。

中川原グラウンド内特設会場でのイベント

人間カーリング【10時~14時頃】

3人1組で1人がタライに乗り、その後ろを2人が押し出してベルトコンベアの上を進みます。どれだけコンベアの先端まで近づけるかな?行きすぎて落ちないように!

野見宿禰力自慢競争【11時~14時頃】

力自慢の出場者が制限時間1分間の中で、部門ごとに決められた重さの米俵を担いで歩きます。一番の力持ちは誰?!

コマ回し王(キング)決定戦【11時~14時頃】

競技を行う前に白木のコマにオリジナルペイントをして、世界でひとつだけの「マイコマ」でタイムレースにチャレンジだ!
自作のコマは参加賞としてもらえるよ。

梅の種飛ばし選手権【11時~14時頃】

御津の名産品の梅干しを食べ、その種をどれだけ遠くへ飛ばせるかを競います。
酸っぱい顔して、栄冠に輝くのは誰だ?

同時開催イベント

「たつの市金魚すくい名人戦2017」

問い合わせ:水道事業所(75・4400)

時間:11時~(10時から受付)
ところ:中川原グラウンド内特設会場
部門:小学3年生以下の部、中学生以下の部(小学4年生以上)、高校生以上一般の部
募集人数:小学3年生以下の部先着64名、他部門先着48名
参加費:300円(中学生以下は無料)
ルール:全国金魚すくい選手権大会公式規程に準じる
賞:各部門とも1~3位まで賞状及び副賞
参加賞:赤とんぼくんグッズ
※高校生以上一般の部の入賞者上位2名は、平成30年度奈良県大和郡山市で開催の「第24回全国金魚すくい選手権大会(個人の部)」への出場権が得られます。
その他:大会に使用する金魚は、競技参加の有無にかかわらず大会終了後に無料でお配りします。

マイナンバーカード交付相談特設窓口

問い合わせ:市民課(64・3147)

たつの市民で個人番号カード交付申請書をご持参いただいた方には、申請用の写真を無料で撮影します。
時間:10時~15時
ところ:「オープンイベント」内
持ち物:個人番号カード交付申請書

ひょうご皮革総合フェア2017&第26回たつの市皮革まつり

とき:11月18日(土曜日)10時~17時、11月19日(日曜日)9時~15時
ところ:赤とんぼ文化ホール、青少年館ホール・体育室

今年の皮革まつりは会場レイアウトが大幅に変更になります。
皮革製品の即売会は青少年館に移り、赤とんぼ文化ホールでは県内地場産業のPRブース等を新たに設置。
過去最大規模で開催します!!

レザーファッションショー

龍野北高校生が、たつの産天然皮革で制作した衣装を身につけて、独創的なファッションショーを開催。西脇高等学校、龍野小学校、小宅小学校、越部小学校、揖保小学校の児童生徒の皆さんも共演します。また、「プリンセスたつの」の2人が上田安子服飾専門学校制作の衣装を身にまとってショーに参加します。

ニューレザーコンテスト&表彰式

新素材開発、環境問題への対応など新時代にマッチした革のコンテストを開催。入賞革の展示と表彰式を行います。

皮革製品即売会

国産天然皮革製の靴、カバン、ベルト等を大特価で即売。レザークラフト工房の制作実演販売も行います。

革細工体験コーナー

動物の革細工体験や様々な小物が作れるクラフト教室等

その他のイベント

たつのレザーハンドメイド特売市、たつのグルメストリート、青空販売市、学生の作品展示、豊岡カバン、日本ケミカルシューズ、播州織、三木金物の作品展示・販売、皮革製品修理等

トークショー

とき:11月18日(土曜日)13時開演
申込方法:当日9時から会場特別受付で整理券配布
全席指定、先着順、入場無料
主催:一般社団法人日本皮革産業連合会

レザーニスト

俳優 平山浩行さん
女優 真野恵里菜さん

無料シャトルバスを運行

とき:11月18日(土曜日)、11月19日(日曜日)
ルート:JR本竜野駅~たつの市皮革まつり会場
会場周辺駐車場は大変混雑します。
JR姫新線でご来場ください。

問い合わせ:商工振興課(64・3158)、県皮革産業協同組合連合会(079・285・3872)

たつの市長選挙・衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査

投票日:10月22日(日曜日)7時~20時

【お知らせ】

衆議院議員総選挙に伴い、たつの市長選挙は、10月15日(日曜日)から10月22日(日曜日)に変更します

10月22日(日曜日)はたつの市長選挙、第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。

広報たつの9月10日号及び25日号において、すでにお知らせしていました、たつの市長選挙は、衆議院解散に伴い、本誌のとおり日程・内容等を変更して行いますので、ご注意ください

投票できる人

日本国民で、平成11年10月23日までに生まれ、たつの市内に原則7月9日以前から引き続き住所を有している方
※最近、住所を異動された方は、旧住所地での投票となる場合があります。
※投票する前に市外へ転出された場合、たつの市長選挙は投票できません。

選挙のお知らせ券

世帯毎に封書で郵送します。整理券として使用しますので、投票所にご持参ください。万一、届かなかったり、紛失したりした場合でも、選挙人名簿に登録されている方は、投票できますので、投票所の係員に申し出てください。

投票所

「選挙のお知らせ券」の投票場所をご確認ください。9月30日以降に市内で住所を変更された場合は、旧住所地の投票所になります。

投票所変更

今回の選挙では、地域行事のため、下記の投票所が変更となりますのでご注意ください。
第32投票区 黒崎公民館→徳善寺(御津町黒崎178)

期日前投票

たつの市長選挙
10月16日(月曜日)~10月21日(土曜日)
衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
10月11日(水曜日)~10月21日(土曜日)
※同時に投票できるのは10月16日から
受付時間:8時30分~20時
受付場所:たつの市役所分庁舎ホール、新宮総合支所しんぐうホール、揖保川総合支所1階ロビー、御津総合支所東側書庫、室津センター(室津センターは、10月21日(土曜日)8時30分~19時のみ)
※いずれの場所でも投票することができます。
持参する物:「選挙のお知らせ券」裏面の「期日前投票宣誓書」に記載し、持参してください。
※運転免許証等、本人確認ができるものの呈示を求めることがあります。

他の市町での不在者投票

仕事や旅行等で、他市町村に滞在されている方は、選挙管理委員長に対し直接又は郵便によって投票用紙と投票用封筒を請求し、滞在地の選挙管理委員会にて、不在者投票をすることができます。

郵便等による不在者投票

身体に重度の障害があり、郵便等投票証明書を持っておられる選挙人は、10月18日(水曜日)までの間に郵便等による不在者投票の手続きをしてください。

選挙公報

新聞へ折込みします。また、本庁、各総合支所、公民館等の公共施設に配置します。

開票

とき:10月22日(日曜日)21時20分~
ところ:龍野体育館(龍野町富永1005-1)

ホームページ

市ホームページに各種情報を随時掲載します。
選挙公報
投票速報、投票結果、開票速報、開票結果

問い合わせ:選挙管理委員会事務局(64・3183)

平成28年度 たつの市決算状況

市では毎年、予算・決算などの財政状況を公表し、市民の皆さんから納められた税金がどのように使われているかお知らせしています。
平成28年度決算を報告するとともに、昨年度実施した主な事業をお伝えします。詳しくは、財政課(64・3143)にお問い合わせください。

ご長寿をお祝いします
たつの市の最高齢者・最高齢夫婦

年齢は平成29年9月1日現在の満年齢です。

最高齢者(女性)
田村ひさゑさん(106歳)(揖保川町)

最高齢者(男性)
最高齢夫婦
永政剛さん(103歳)・みよ子さん(95歳)(龍野町)

市内の100歳以上高齢者数(人)

今年度中に101歳以上になられる方(大正6年3月31日以前生まれの方)

男5人、女30人、計35人

今年度中に100歳になられる方(大正6年4月1日から大正7年3月31日生まれの方)

男1人、女13人、計14人

祝100歳

土井節子さん(揖保町)
大正6年8月9日生

敬老会を開催

9月18日に敬老会を開催し、約2,800名の方が、歌謡ショー等を楽しみました。

国土交通大臣感謝状

長年にわたり、東觜崎南バス停(県道沿い)の花壇に四季折々の花を植え、通行される方に笑顔と安らぎを与える活動を続けてこられた功績が特に顕著であったため、国土交通大臣感謝状が贈呈されました。

小那田すみれ会沿道花飾り
内海弘子さん(神岡町)
藤本弘さん(神岡町)
竹内豊子さん(神岡町)

中学生海外派遣訪問団がホームステイ体験を報告

9月2日(土曜日)に赤とんぼ文化ホールで開催された「多文化共生シンポジウム」において、姉妹都市・米国コビントン市を訪問した「たつの青少年国際ふれあい訪問団」の派遣生が、ステージ上でホームステイ体験発表を行い、現地での生活や活動内容について報告しました。
9月17日(日曜日)には、市長帰国報告会において、派遣生が体験談を発表するほか、保護者が派遣生の成長等について感想を述べ、今回の親善交流で得たものを確認する等、意見交換を行いました。

いい歯の日歯ッピーフェスタ2017

とき:11月5日(日曜日)10時~13時
ところ:太子町保健福祉会館さわやかホール
内容:(1)幼児(3歳~就学前)歯科健診、ブラッシング指導、フッ化物塗布
(2)学童(小学生)歯科健診、ブラッシング指導、フロッシング指導、フッ化物洗口
※(1)(2)は、コップ、タオル、歯ブラシを持参
(3)その他のイベントクイズスタンプラリー、各種体験コーナー、口腔ケア体験等
定員:(1)200名(2)100名
※要事前予約
※定員になり次第締め切り
費用:無料
申込方法:(1)(2)の歯科健診、フッ化物塗布、ブラッシング指導の予約は、揖龍歯科医師会事務所へ(64・2120)
※受付時間は13時~17時(土・日曜日、祝日除く)
申込期限:10月27日(金曜日)
問い合わせ:健康課(63・2112)

JR姫新線K列車で行こう!参加者募集

レトロなアイテムを身に着けて、オータムフェスティバルin龍野にライブ列車で行こう!

列車内において、テレビCM等で活躍する兵庫県出身のバンド、BLACKBOTTOMBRASSBANDによるライブパフォーマンスをお楽しみいただきます。また、ライブ列車降車後、ミニライブを開催します。

とき:11月25日(土曜日)9時14分に姫路駅を出発し、本竜野駅に9時36分に到着する姫新線臨時列車にご乗車いただきます。(臨時列車は片道のみ)
集合場所:JR姫路駅4番のりば
募集人数:40名(応募多数の場合は抽選。当選者のみ、11月初旬に郵送で通知します)
※小学生以下は保護者同伴
※必ずレトロなアイテム・衣装を身に着けて姫新線に乗車できる方に限ります。
※ご自身がレトロなものと判断されれば何でも構いません。(ステッキ、着物、袴等)
料金:240円(こども120円)(姫路駅―本竜野駅間の乗車券をご自身でご購入いただきます)
応募方法:ハガキ又はFAXに郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記して、右記までご応募ください。応募は1通につき4名までとし、同伴者の氏名、年齢、性別も追記してください。電話での受付はできません。
募集締切:11月6日(月曜日)必着
応募・問い合わせ先:姫新線利用促進・活性化同盟会事務局(たつの市企画課)
〒679-4192龍野町富永1005-1
(電話64・3141、FAX63・2594)

ミニライブ

時間:9時50分~(20分程度)
ところ:本龍野駅西駐車場
出演:BLACK BOTTOM BRASS BAND
どなたでもご覧いただけます。

買って納得観て満足 室乃津祭を開催

歴史とロマンの港町、室津で開催。イベントや街並みの散策をお楽しみください。
とき:11月12日(日曜日)10時~13時
ところ:御津町室津(室津港荷揚げ場)
内容
・室乃津太鼓(室津小児童)、よさこい踊り、大正琴・津軽三味線等のステージイベント
・マグロの解体ショー、直売
・魚のつかみどり(小学生以下、2回開催)
・ジャンケン大会(豪華賞品)
・無料試食会(室津漁港で水揚げされたカニの海鮮汁、中国研修生が作る水餃子)
・魚介、野菜の直売等各種模擬店
・地元食事処の食事券や水揚げ直後の魚介類が当たるスピードくじ(空くじなし)
・遊覧船にて海上から室津を眺め、かきの養殖いかだを見学「船から見た室津」
・当日は、室津海駅館特別展と民俗館を無料開放、賀茂神社参籠所で茶席を開催
主催:室津活性化対策実行委員会
問い合わせ:農林水産課(64・3137)

たつの文化祭・文化協会芸能発表会等

個性豊かな文化・芸能活動に勤しんでいる各種サークルの展示・芸能発表会を開催します。

たつの文化祭

とき
【展示部門】11月4日(土曜日)・5日(日曜日)9時30分~16時
【芸能部門】11月5日(日曜日)10時~
ところ
【展示部門】
青少年館:写真展、盆栽展、工芸展、文芸展、幼児学童美術展、児童生徒発明工夫展
赤とんぼ文化ホールロビー:茶華道展、婦人会手作り作品展、美術展
【芸能部門】赤とんぼ文化ホール大ホール

揖保川文化祭

とき:11月18日(土曜日)・11月19日(日曜日)10時~16時
※芸能発表は11月19日(日曜日)12時30分から開催
ところ:アクアホール

御津文化協会芸能発表会

とき:11月26日(日曜日)10時~16時
ところ:御津文化センター

問い合わせ:社会教育課(64・3180)

高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ

実施期間:10月2日(月曜日)~平成30年1月31日(水曜日)
対象者(年齢は接種日現在)
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満であって心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者1級相当の方)
個人負担金:1,500円(1回限り)
※生活保護受給者は無料(医療事務連絡票が必要)
接種の方法:たつの市・太子町のインフルエンザ予防接種実施医療機関に直接予約し、健康保険証と健康手帳又は予防接種手帳を持参し接種してください。
姫路市・相生市・赤穂市・宍粟市・赤穂郡・佐用郡医師会の高齢者インフルエンザ実施医療機関でも申請手続は不要です。直接、医療機関へ予約し接種してください。

高齢者肺炎球菌予防接種を受けましょう

対象者
・65歳以上の方(平成30年3月31日現在)
・60歳以上65歳未満(接種日現在)であって心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者1級相当の方)
助成回数:1回(既に肺炎球菌ワクチンを受けたことのある方は助成対象外)
個人負担金:4,000円
※生活保護受給者は無料(医療事務連絡票が必要)
接種手続き:接種を希望する方は、事前に健康課又は各保健センターへお越しください。過去の接種歴を確認し、対象者には高齢者肺炎球菌ワクチン予診票をお渡しします。
問い合わせ:健康課(63・2112)、新宮保健センター(75・3110)、揖保川保健センター(72・6336)、御津保健センター(322・3496)

~第33回三木露風賞新しい童謡コンクール入賞者決まる~

神岡小学校の國枝咲希さんの詩が新しい童謡に!

三木露風の生誕地たつのから、「赤とんぼ」に続く新しい童謡の創造をめざし、童謡詩を募集したところ、全国各地から5,488編の応募がありました。なお、紹介しています3詩には曲が付けられ、新しい童謡として誕生します。

最優秀賞:『こばやしせんせい』
作詩:柳原拓真
委嘱作曲家:湯山昭

こばやしせんせい
まい日げんきにようちえんに
いってますか
ぼくはまいにちげんきに
しょうがっこうへいってるよ
こばやしせんせい
うんどうかいへきてくれて
ありがとう
ぼくはせんせいをみつけて
れんしゅうよりがんばったよ
こばやしせんせい
ぼくがいなくてだいじょうぶかな
ぼくはときどきだけど
さみしいきもちになっちゃうよ

 

優秀賞:『アルバムをひらくと』
作詩:朝山ひでこ
委嘱作曲家:朝岡真木子

アルバムをひらくと
おし入れの中にいるような
はながムズムズするような
そんなそんな
においがした
アルバムの中では
さっきけんかしたにいちゃんも
おこるとこわいかあさんも
みんなみんな
わらっていた
アルバムをとじたら
アルバムをひらく前よりも
思い出うかぶ前よりも
風が風が
やさしかった

 

佳作:『みんなめいじん』
作詩:國枝咲希
委嘱作曲家:アベタカヒロ

あの子はおよぎがとくいだ
およぎのめいじん
この子はこうさくがすきだ
こうさくめいじん
みんなすごいな
わたしのどうきゅう生
わたしもなりたいな
がんばってるおしゅうじめいじん
あの子はいつも元気だ
あいさつめいじん
この子はみんなをわらわす
おもしろめいじん
みんなすごいな
わたいのどうきゅう生
わたしもなりたいな
いつもやさしいえがおのめいじん

受賞結果

賞/作品名/作詩者/住所

最優秀賞/こばやしせんせい/柳原拓真/揖保郡太子町
優秀賞/アルバムをひらくと/朝山ひでこ/神奈川県川崎市
佳作/みんなめいじん/國枝咲希/たつの市神岡町
佳作/ねこのはなちゃん/岡本佳澄/揖保郡太子町
佳作/おとうさんかえったぞ/鈴木規裕/埼玉県さいたま市
一般社団法人龍野青年会議所賞/かわいいあかちゃん/松井詔子/大阪府大阪市
日本童謡まつり実行委員会賞/妹は五さい/鞍田陽菜/たつの市揖保川町
たつの赤とんぼライオンズクラブ賞/おかあさんのぼうし/坂本晶子/岡山県笠岡市
赤とんぼの里奨励賞/たまには言ってよお母さん/宮脇大嗣/たつの市新宮町
赤とんぼの里奨励賞/夢だった/宗政修自/香川県三豊市
赤とんぼの里奨励賞/おばあちゃんのダンス/酒井貴美子/千葉県松戸市
赤とんぼの里奨励賞/やながわなべのごぼう/赤根益男/茨城県土浦市
赤とんぼの里奨励賞/ゆかいなおとうと/濱田多代子/たつの市揖保川町

三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会

とき:10月22日(日曜日)13時30分開演入場無料
ところ:赤とんぼ文化ホール大ホール
出演:〔歌手〕大和田りつ子、たいらいさお、岡崎裕美、稲村なおこ、多田周子、田中久美子
〔合唱団〕合同合唱団、市内合同幼稚園、みんなで歌おう童謡MADEINたつの
〔ピアノ〕森若三栄子、市場誠一
〔演奏〕西播磨交響楽団?赤とんぼ文化ホール(63・1888)

国民年金

問い合わせ:姫路年金事務所国民年金課(079・224・6382)、国保医療年金課(64・3240)、新宮総合支所市民福祉課(75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(72・2523)、御津総合支所市民福祉課(322・1451)

忘れないで
こんなときには届け出を

国民年金は、日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の方すべてが加入する制度です。
届け出を忘れると、将来受け取る老齢基礎年金額が少なくなったり、受けられなくなったりする場合があります。
次のようなときは市役所へ届け出が必要です。忘れずに届け出をしましょう。
・厚生年金や共済組合に加入していない方が、20歳になったとき
・60歳になるまでに会社等を退職したとき(厚生年金や共済組合を脱退したとき)
・収入が増え、会社員や公務員等の被扶養配偶者でなくなったとき
・配偶者が退職し、会社員や公務員等の被扶養配偶者でなくなったとき
なお、厚生年金や共済組合に加入するときは勤務先へ、また厚生年金や共済組合加入者の被扶養配偶者になるときは、配偶者の勤務先へ届け出を行ってください。

出張年金相談を実施します

姫路年金事務所による出張年金相談が行われます。
相談は予約制です。当日は予約された方が優先されますので、予約なしで来られた方には、原則年金相談に応じることができません。
とき:11月9日(木曜日)10時~15時
ところ:揖保川総合支所201会議室
定員:16名(先着順)
受付期間:10月12日(木曜日)~11月8日(水曜日)(土曜日・日曜日、祝日は除く)8時30分~17時15分
申込先:姫路年金事務所(079・224・6385)(案内2番選択)※市役所では受付しません。
※申込みの際は、氏名、基礎年金番号、相談内容をお知らせください。

国民年金保険料(9月分)

口座振替日:10月31日(火曜日)
定額1か月:16,490円
付加つき:16,890円
現金納付の方もお忘れなく、10月31日(火曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

農業委員会だより

農業委員及び農地利用最適化推進委員を募集

募集人数:各1名
担当地区
・農業委員:市内全域
・推進委員:新宮小学校区
任期:12月20日~平成32年12月19日
応募資格:農業に対する知識を有し、破産者等でないこと
応募方法:推薦及び応募により申込書を農業委員会事務局へ直接(平日の8時30分~17時15分)又は郵送により提出
※申込みには団体や地域等の推薦、自身による応募の2通りの方法があります。
受付期間:10月11日(水曜日)~11月6日(月曜日)(必着)
募集要項・申込書配布場所:農業委員会事務局及び各総合支所地域振興課、市ホームページ
選考方法:提出書類をもとに選考委員会で選考
受付・問い合わせ先:農業委員会事務局(64・3185)

生活支援員(臨時職員)を募集

募集人数:1名
受付期限:10月25日(水曜日)
業務内容:龍野つくし園利用者(主に知的障害の方)への日常生活上の支援、介護等
勤務場所:龍野つくし園(生きがいセンター内)
雇用期間:11月1日~(応相談)
勤務時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)8時30分~17時15分
賃金日額:7,050円(介護福祉士等有資格者7,650円)
応募方法:市販の履歴書に必要事項を記載の上、郵送又は持参
応募・問い合わせ先:生きがいセンター(〒679-4167龍野町富永458-1)(電話63・4980)

市税の納め忘れはありませんか?
税金は納期限までに納めましょう!

問い合わせ:納税課(64・3214)

納期限内に納めない方がいると、納めた方との公平性を欠くばかりでなく、市の財政運営に影響を及ぼし、市民サービスに支障をきたすことになります。そのため、市では、税を納められた方と公平性を保つとともに、市民サービスの財源を確保するため徴収の強化に取り組んでいます。

市税を滞納すると

納期限が過ぎても未納の方には、督促状や催告書、電話等で催告をしていますが、納税相談等がなく、それでも納めない方には、財産の差押え等の滞納処分を実施しています。
督促状を送付した日から10日を経過した日までに納付がない場合は、滞納処分の対象となり財産を差押さえる場合がありますのでご注意ください。

市税の納税相談を

何らかの事情で納期限内の納税が困難な方は、納期限内に納税課収納係までご連絡ください。皆さんの生活状況等を聞き取った上で、完納に向けた分割納付等の納税相談に応じます。ただし、虚偽の申し出や分割納付計画を守らずに不履行になった場合は、滞納処分(財産の差押え)の対象になります。

タイヤロックの実施

市では、差押え等による滞納処分の一環として、タイヤロックによる自動車等の差押えを実施しています。タイヤロックとは、差し押さえた自動車等のホイールを専用装置でロックし、運行・使用をさせないことで、自主的納税を促すことを目的としています。
その際、公示書をサイドミラーに取り付け、滞納者に対し自動車の保管命令を行い、一定期間内に納税がなければ引き揚げて公売を実施します。
※タイヤロックや公示書を撤去・破損した場合、処罰されることがあります。

住宅改修で固定資産税(家屋)を減額

問い合わせ:市税課(64・3146)、新宮総合支所地域振興課(75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(72・2525)、御津総合支所地域振興課(322・1001)
申請方法等、詳細はお問い合わせください。
※バリアフリー改修と省エネ改修の減額措置は併用できません。

家屋を取り壊したときは届け出を

固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日現在の所有者に課税されます。
平成29年中に家屋の一部又は全部を取り壊したときは、年末までに「家屋滅失届」を市税課資産税係へ提出してください。取り壊した翌年度から課税されなくなります。
※登記済家屋の場合、年末までに法務局で滅失登記をしていただくことで市への届出は不要になります。
問い合わせ:市税課(64・3146)

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?