ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(平成29年度) > 広報たつの2017年10月10日号(P17~P32)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2017年10月10日

広報たつの2017年10月10日号(P17~P32)【テキスト版】

差押不動産を公売

市の財政運営の基盤である市税収入の確保と税の公平性を期すため、滞納処分強化策として市が差し押さえた不動産を一般公売します。
公売日時:12月1日(金曜日)
入札10時30分開札10時40分
※公売保証金納付時間10時?10時20分
公売会場:市役所分庁舎第3会議室
公売方法:期日入札(売却区分番号ごとに売却します)
売却決定日時:12月8日(金曜日)10時
売却決定場所:納税課
代金納付期限:12月8日(金曜日)11時
※公売を中止する場合があります。
問い合わせ:納税課(64・3214)
公売財産については、納税課にお問い合わせください。

入札に参加される方へ

・たつの市不動産公売ガイドラインを必ずご覧ください(ホームページ又は納税課窓口で閲覧できます)。
・公売当日は、次のものを持参してください。
公売保証金、印鑑、身分証明書(運転免許証等)、買受適格証明書〔公売財産が農地の場合(売却区分番号3)〕、委任状〔入札者が本人以外の場合(共同入札される場合は共同入札者全員分)〕、公売保証金返還時の収入印紙(200円)〔入札者が営利法人又は個人営業者で返還を受ける公売保証金の金額が5万円以上の場合〕、共同入札代表者兼持分内訳書(共同入札される場合)
・権利移転費用(登録免許税等)は買受人負担となります。
・地目、地積等は公簿表示によります。
・境界は買受人と隣地所有者との協議が必要です。
・現地確認等は参加者自身で行ってください。
・対象物件に関する書類は、納税課窓口で閲覧してください。

消防最前線140

問い合わせ:西はりま消防組合たつの消防署(63・3511)

119番通報は落ち着いて正しく!

(1)火災か救急かをはっきり伝える。
(2)氏名と住所を番地まで正確に伝える。外出先等で正確な住所が分からない場合は、近くの目標物等を伝える。
(3)火災・急病・事故等の状況で、何が(誰が)どうしたのかを詳しく正確に伝える。
(4)通報者の氏名と電話番号を正確に伝える。
(5)携帯電話から通報した場合は、通報後しばらくの間は安全な場所で電源を切らない。(※指令室から再確認の電話をかける場合があります。)

野焼き行為は法律で禁止されています!

野外でのごみの焼却や枯れ草の焼却等の野焼きは、有害物質が発生し、付近住民の迷惑になります。野焼きは、とんど焼き等一部の例外を除き禁止されていますので、ごみは燃やさずに分別して市のごみ収集に出すか、ごみ処理施設に持ち込んで処理をしましょう。また、とんど焼き等の例外であっても、焼却による煙が上がるので火事の煙と間違わないように、火災予防条例に基づき、消防署への届出が必要です。
【連絡先】たつの消防署(64・3212)

福祉施設で救急連携訓練を実施!

9月の救急医療週間を中心に、管内の福祉施設で利用者の方が急変した時の対応や救急隊への情報伝達の訓練を実施しています。
今年は、市内14施設で行い、情報の共有が迅速な搬送につながることを再確認できました。

平成29年1月1日からの市内の災害状況(9月20日現在)

火災19件
救急2,449件
救助47件

義援金へのご協力ありがとうございました

九州北部豪雨災害の被災者支援を目的に実施しておりました義援金の受付について、8月31日をもって終了しました。
義援金総額388,863円は、日本赤十字社を通して福岡県、大分県の義援金配分委員会へ届けられます。ご協力ありがとうございました。
問い合わせ:危機管理課(64・3219)

土砂災害特別警戒区域等の指定について

新宮町(西栗栖・東栗栖地区)において、県は土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域等を指定します。指定に先立ち、次の場所で事前に指定案閲覧と説明窓口を開設します。

閲覧期間:10月25日(水曜日)~11月8日(水曜日)の開庁日
閲覧場所:県龍野土木事務所河川砂防課、たつの市危機管理課、たつの市新宮総合支所地域振興課
説明窓口
・西栗栖地区:11月4日(土曜日)10時~12時(西栗栖コミュニティセンター)
・東栗栖地区:11月4日(土曜日)14時~16時(東栗栖コミュニティセンター)

受付順に説明しますので、上記時間内のご都合の良い時間にお越しください。
問い合わせ:県龍野土木事務所河川砂防課(63・5216)

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳144

問い合わせ:人権教育推進課(64・3182)

学習と交流を両輪とした人権のまちづくり

8月の「人権文化をすすめる県民運動推進強調月間」に際し、市内各地でたつの市民主化推進協議会の活動方針に基づき、さまざまな学習会や交流事業等が開催されました。
龍野ブロック龍野支部、揖保支部では、どちらの支部も「ふれあい」をテーマに掲げ、盆踊りを実施し、当日は多くの参加者で賑わいました。
揖保川ブロックの各自治会で行われたふれあい地域フォーラムでは、夏まつりやスポーツ等を通して世代を超えた交流を図りました。
また、夏の訪れとともに新宮ブロックでは「住民懇話会」、御津ブロックでは「ふれあい人権学習会」が、それぞれの地区で始まりました。人権啓発映画を視聴し、「障害のある人の人権~共に生きる喜び~」をテーマに、共生社会を確立していくためにどうすればよいか等について話し合い、考えを深めています。
学習を通して正しい知識を身につけたり、交流を通して人や地域の結びつきを強めたりする等、学習と交流が人権意識の向上につながることを改めて実感しました。

兵庫県人権教育研究大会西播磨地区大会

8月20日(日曜日)に上郡町生涯学習支援センターを中心に「兵庫県人権教育研究大会西播磨地区大会」が、盛大に開催されました。
記念講演として泉心学園園長の高谷博之さんが、「地域ぐるみで子育て支援」の演題で、社会的養護の基本理念や原理、児童虐待が子どもに与える影響等について講演されました。
その後、17分散会に分かれ、各報告に対して熱心な討議が行われました。なお、10月1日(日曜日)に加古川市で兵庫県人権教育研究大会中央大会が開催され、次の団体が実践発表をされました。
・新宮小「人権・同和学習」
・ライフデザインいぼがわ「地域をつなぐ自主活動」
・総合隣保館「地域社会と行政」
・神岡支部「人権文化の創造」

市内中学校の生徒会役員が集い中学生サミットを実施!

「深めよう絆広げよう友情」をスローガンに、先輩から引き継がれてきたこの事業も今回で11回目を迎えます。
このサミットのねらいは、リーダーとしての資質を高めることはもちろん、テーマに沿って、お互いの意見や思いを交わすことで、他者と協働しながら自己実現を図ろうとする態度の育成にあります。
活動内容は大きく分けて2つ。「熟議(話し合う活動)」と「人間関係づくりプログラム」と呼ばれる野外活動です。
「熟議」では、兵庫県立大学の竹内和雄准教授のファシリテートで「スマートフォンの使い方について」をテーマに意見を交わしました。今後は、「たつの市スマホ3ヶ条」を決定し、周知を図る取組を進める予定です。
「人間関係づくりプログラム」では、力を合わせて、グループ活動や調理実習を行い、生徒同士の絆を深めることができました。各中学校の先生方や過去に参加したことのある高校生も活動に参加していただき、充実した活動を行うことができました。
市ホームページ「たつのの教育」の中にも生徒会の活動を紹介していますので、ご覧ください。
問い合わせ:学校教育課(64・3179)

第6回竜野駅ふれあいフェスティバル

JR竜野駅周辺の活性化と魅力あるまちづくりに取り組む地元実行委員会が主催し、イベントを開催します。
とき:10月29日(日曜日)10時~14時(小雨決行)
ところ:神戸神社(揖保川町神戸北山)
内容
・出演:獅子舞、神部っ子太鼓、マーチングバンド、ダンスパフォーマー、太極拳アラカルト、スティールパン演奏
・展示他:消防展示、甲冑着用体験、キッズブース、スタンプラリー、自然と人のおつきあい、地域の名産品等の販売
問い合わせ:地域振興課(72・2525)

体育館だより

教室の申込みは下記へ
龍野体育館(63・2261)、新宮スポーツセンター(75・1792)、御津体育館(322・3012)、揖保川スポーツセンター(72・5567)

第46回たつの市梅と潮の香マラソン大会参加者募集

とき:平成30年1月28日(日曜日)7時30分開会
コース:国道250号御津~揖保川町河内地区~室津(はりまシーサイドロード)
種目
【ロードレースの部】2km・3km・5km・10km・ハーフマラソン年代別31部門
【ジョギングの部】1.7km(ファミリー)1部門
参加費:一般3,500円、小・中・高校生、ファミリー1組1,000円
ゲストランナー:報徳学園高校陸上部(男子)、西脇工業高校陸上部(女子)、山陽特殊製鋼(株)陸上部
申込期限:11月17日(金曜日)17時
募集要項:市内体育館及びスポーツセンターにて要項配布
申込方法:(1)大会公式ホームページ、(2)RUNTES、(3)専用払込用紙にて郵便振込

マラソン大会ボランティアスタッフ同時募集

上記マラソン大会運営にご協力いただけるスタッフを募集しています。

活動日時:平成30年1月28日(日曜日)7時~11時(うち3時間程度)
活動内容:選手受付、給水、選手監察等
参加要件:高校生以上
申込期限:11月17日(金曜日)
申込・問い合わせ先:梅と潮の香マラソン大会実行委員会事務局(御津体育館内)(322・3012)
大会ホームページアドレス:http://www.e-marathon.jp/tatsuno/entry.php

第11回全日本ジュニアラケットボール選手権大会の結果

日本ラケットボール協会、公益財団法人童謡の里龍野文化振興財団の共催により青少年館で8月26日(土曜日)・8月27日(日曜日)に開催されました。出場した市内在住選手の入賞成績は以下のとおりです。(敬称略)

男子シングルス

14歳以下クラス
優勝:陰山敦生(龍野西中学校3年)
準優勝:北川晶大(龍野西中学校3年)
第三位:北川智大(龍野西中学校3年)
12歳以下クラス
優勝:上田和輝(神部小学校6年)
準優勝:横田圭史(越部小学校6年)
第三位:丸尾隼(神部小学校6年)
第三位:上田夏輝(揖西東小学校6年)
10歳以下クラス
優勝:相川慶充(神部小学校5年)
準優勝:武田太智(神部小学校4年)
第三位:河本大樹(神部小学校5年)
第三位:丸尾縁(神部小学校4年)

女子シングルス

14歳以下クラス
優勝:吉村彩加(御津中学校2年)
12歳以下クラス
優勝:武田千晴(揖保川中学校1年)
準優勝:松本恋奈(小宅小学校6年)
第三位:加藤理沙(龍野東中学校1年)
10歳以下クラス
優勝:藤川日笑(神部小学校5年)
準優勝:端口弓璃(揖西西小学校5年)
第三位:琴川尚(揖西西小学校5年)
第三位:木南瑠菜(神部小学校5年)

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは下記へ
健康課(はつらつセンター内)(63・2112)、新宮保健センター(75・3110)、揖保川保健センター(72・6336)、御津保健センター(322・3496)

こんにちは♪
たつの市母子・健康推進委員です

母子・健康推進委員とは

市から委託され、市民と行政のパイプ役として保護者の子育てと子どもたちの健やかな成長を支援する団体です。
また、市民の皆さまの健康づくりのお手伝いをしています。
現在、114名の推進員が地域で活動しています。

親子の健やかな成長を願って

市では、子育てにやさしく、安心して子育てができるまちづくりとして、妊娠時から子育て期への切れ目のない支援を目指しています。その一つとして、健康課では母子・健康推進委員の協力のもと、「こんにちは赤ちゃん訪問事業」を実施しています。

「こんにちは赤ちゃん訪問事業」とは

お住まいの地域の推進員が、生後2か月頃のご家庭を訪問し、不安や悩みを聞きながら、必要な時は市の保健師に相談できるお手伝いをします。「予防接種の予診票」・「健康カレンダー」等、市からの大切な書類をお渡ししますので、訪問の際には説明をお聞きください。
また、1歳のお誕生月には、育児情報もお届けしますので、身近な地域の相談役としてお気軽にご相談ください。

母子・健康推進委員の活動紹介

・こんにちは赤ちゃん訪問
・乳幼児健診や相談のお手伝い
・婦人がん検診のPR、乳がん自己検診法のお勧め
・市民総合健診(特定健診・がん検診)の受診勧奨

たつの市母子・健康推進委員については、健康課・各保健センター(事務局)まで

10月17日(火曜日)~10月23日(月曜日)は、薬と健康の週間

お薬手帳は、薬の重複投与の防止や相互作用の確認ができ、あなたの薬の情報を、的確に伝えることができます。
お薬手帳を持ち、かかりつけ薬局や薬剤師を持つようにしましょう。
また、かかりつけ薬局等を持つことにより、いざという時や困った時に、電話による相談ができます。
薬についての相談は、医師、歯科医師、薬剤師等専門家へ。

予防接種の受け忘れはありませんか?

お子様の予防接種を、適正時期に受けていますか。母子健康手帳を確認し、きちんと接種しましょう。

麻しん・風しん(MR)2期

今年度対象者:平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ
接種時期:平成30年3月31日まで

ジフテリア・破傷風(DT)

標準的接種年齢:11歳
対象年齢:11歳?13歳未満

日本脳炎2期

標準的接種年齢:9歳
対象年齢:9歳~13歳未満
(平成19年4月1日以前に生まれた20歳未満の方で接種されていない方も接種可能です)
※予防接種の予診票を紛失された方や転入された方は、近くのはつらつセンターや保健センターへお越しください(母子健康手帳を必ず持参ください)。
※対象年齢を過ぎると、全額自己負担となります。

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
日時・場所
・11月8日(水曜日)9時15分~11時45分(御津保健センター)
・11月16日(木曜日)9時15分~11時45分(はつらつセンター)
・11月20日(月曜日)9時15分~11時45分(新宮保健センター)
・11月29日(水曜日)8時45分~11時45分(揖保川保健センター)

食育☆子どもごはん教室

おふくろ料理から離乳食・幼児食へ応用します。
対象者:妊婦、乳幼児の保護者
参加費:300円
申込先:はつらつセンター
日時・場所
・11月29日(水曜日)受付9時45分~10時、実施10時~13時(はつらつセンター)

子育てQ&A生活編

Q友だちを叩いてしまいます。どうすればいいですか。
A子どもが友だちを叩いたり、噛んだりするのには必ず理由があります。
ほんの少し目を離した時に友だちを叩いたりしていませんか。遊んでいる子どもから目を離さず、叩きそうになったら駆け寄ってやめさせていますか。気を付けていても、友だちを叩いてしまった時は、まずは、親が相手の親子に謝りましょう。そして、子どもには、してはいけないことだと落ち着いて話してください。
話がうまくできない時期の子どもは、まだ相手の気持ちを考えることができません。自分の気持ちを優先してしまい、叩いたり、噛んだりしても、それが悪いことだと反省することもできません。しかし、周りの大人がしてはいけないことを伝え続けることで、子どもは、相手にいやな思いをさせていたことに気が付くのです。一度であきらめず、繰り返し伝えていくことで少しずつ変化が表れます。

南海トラフ地震・津波一斉避難訓練を実施

11月1日(水曜日)、兵庫県及び県下の津波浸水想定区域内の14市1町が一斉に実施する、避難行動に重点を置いた訓練です。
訓練当日、11時11分過ぎに、兵庫県から市内全域に訓練通報メールが、エリアメールやひょうご防災ネットから発信されます(マナーモードにしていても携帯電話が一斉に鳴ります)。
訓練に直接関係のない方にもメールが届きますが、この機会に避難行動の確認等に取り組んでみてください。
訓練対象:御津小学校・室津小学校、市内事業所(南海トラフ地震防災対策計画作成義務者)
実施内容:避難訓練(避難行動確認)
問い合わせ:危機管理課(64・3219)

緊急地震速報訓練及び退避行動訓練を実施

とき:11月1日(水曜日)10時~
訓練方法:防災行政無線を活用し、全国一斉に実施します。放送に合わせ、約1分間(1)姿勢を低くし、(2)頭や体を守り、(3)揺れが収まるのを待つ。
※訓練放送ですので、お間違えの無いようご注意ください。
問い合わせ:危機管理課(64・3219)

西播磨県民局だより

西播磨地域こうのとり大使による縁結び交流会

こうのとり大使の企画・運営により、和菓子作りを楽しみながら運命の人との出会いを演出します。
とき:12月3日(日曜日)11時~15時
ところ:コミュニティハウス青い家(宍粟市山崎町高下1217)
対象者:男女各15名程度(25~40歳までの未婚者で県内在住又は在勤の方(西播磨地域以外の方も可))
参加費:3,000円(軽食・ドリンク・和菓子付)軽食は目の前で寿司職人が握るお寿司です。
申込期限:11月7日(火曜日)必着
申込方法:申込用紙をFAX又は郵送で下記申込先に送付
申込・問い合わせ先:西播磨出会いサポートセンター
〒678-1205赤穂郡上郡町光都2-23-1(播磨科学公園都市光都プラザ2F)
(電話0791・58・1311、FAX0791・58・1288)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約:(0791)63・1322、問い合わせ:(0791)63・1888
ホームページアドレス:http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレス:bunkahall@tatsuno-cityhall.jp(※変更になりました)

赤とんぼ文化ホール開館20周年記念事業
10月22日(日曜日)
日本童謡まつり第33回三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会

鑑賞料:無料
プログラム:(第一部)三木露風賞入賞詩発表会、(第二部)楽しい童謡コンサート
出演:童謡歌手・地元合唱グループ・幼稚園児

10月29日(日曜日)
劇団四季ファミリーミュージカル ガンバの大冒険

開演:16時00分(開場:15時30分)
入場料:S席4,000円・A席3,000円・B席2,000円、(小学生以下)S席3,000円・A席2,000円・B席1,500円
※3歳以上有料。3歳未満は保護者の膝上鑑賞1名のみ可。ただし、お席が必要な場合は有料。

県民芸術劇場市内小学校児童芸術文化鑑賞事業
11月10日(金曜日)
関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会~親と子のふれあいクラッシックコンサート~

開演:14時(開場:13時)
入場料:一般2,000円、高校生以下1,000円
指揮者:佐々木新平
13時20分~(約20分間)ロビーコンサート開催
関西フィルハーモニー管弦楽団によるミニ演奏会
※チケット購入者対象

サタデーシネマ鑑賞会
11月11日(土曜日)Vol.248
「お父さんと伊藤さん」

(各回入替制)
(1)10時(2)13時(3)16時[119分]
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:上野樹里、リリー・フランキー、藤竜也、長谷川朝晴、安藤聖、渡辺えり
監督:タナダユキ
父の想い、娘の想いが胸にしみる、新しい家族映画。

11月25日(土曜日)
1966カルテット×山田姉妹~ビートルズ×昭和フォークを聴く~

開演:14時30分(開場:14時)
入場料:3,000円
1966カルテットはビートルズの本場リバプールのファンをも魅了する話題の女性4人組ユニット。山田姉妹は双子のソプラノデュオでテレビ朝日「関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦」、NHK「うたコン」に出演。

11月29日(水曜日)
[共催公演]
中村美律子コンサート

[昼の部]開演:12時30分(開場:12時)
[夜の部]開演:16時30分(開場:16時)
入場料:6,500円

12月17日(日曜日)
三戸なつめ・近藤夏子スペシャルライブinたつの

開演:16時30分(開場:16時)
入場料:3,800円

2018年3月3日(土曜日)
CHEMISTRYLIVETOUR2017ー18「Windy」

発売予告
一般発売日:10月28日(土曜日)9時~
開演:17時(開場:16時30分)
入場料:7,800円
枚数制限:一般は初日のみ御一人様4枚までご購入、予約ができます。

アクアホール

電話予約・問い合わせ:(0791)72・4688
ホームページアドレス:http://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレス:aquahall@tatsuno-cityhall.jp

11月5日(日曜日)
古典の日たつの能

開演:14時(開場:13時30分)
入場料:3,000円
演目:狂言「萩大名」、能「葵上」古式
出演:上田拓司(観世流シテ方)、江崎正左衛門(福王流ワキ方)、善竹忠重(大蔵流狂言方)、久田陽春子(大倉流小鼓方)、上吉川徹(たつの市出身大蔵流狂言方)ほか
誰にでもわかる楽しい能楽公演。セリフの字幕スーパー上映。
公演前に能「葵上」と狂言「萩大名」の観どころと楽しみ方の解説があります。

12月22日(金曜日)
TheVocalLive~ミュージカルの花束~

開演:18時30分(開場:18時)
入場料:前売1,000円、当日1,500
出演:中井智彦(歌手・俳優/元劇団四季)、松本昌子(歌手・俳優/元劇団四季)

2018年2月4日(日曜日)
O-kirakuLive2018ソロ・アコースティックライフ゛世良公則

開演:15時30分(開場:15時)
入場料:4,500円
一般発売:10月14日(土曜日)

カメラでこんにちは
たつのフォトニュース

7月27日・7月28日
教員対象ライフスキル教育研修を実施(半田小学校)

龍野ライオンズクラブと市教育委員会との共催で、市内教員対象の研修会を実施しました。2日間の研修で、参加した教員は「児童生徒が人との関わりの中で行動する能力等を身に着けるための指導法」について学びました。

8月21日
トイレ掃除で心も磨く!

市内小中学校の新任教員10名が、「播磨掃除に学ぶ会」の皆さんの指導のもと、便器を隅々まで磨き上げました。「小さな達成感を積み重ねることの大切さ」「見えない所をきれいにすることの大切さ」等、トイレ掃除を通して学校現場で必要なことを多く学びました。

8/23
ボランティアで小学校電気設備を
補修点検(新宮地域)
県電気工事工業組合西播支部龍野地区新宮班の皆さんによる奉仕作業が行われました。新学期に向けて、猛暑の中、新宮地域の小学校では体育館天井の電灯交換、教室のコンセントや屋外蛍光灯の取替等をしていただきました。

8月26日
「八朔のひなまつり」シンコ細工の鯛作り(室津幼稚園)

真夏に雛人形を飾る室津の伝統行事「八朔のひなまつり」。室津幼稚園児が保護者や地域の方々と米粉を使った鯛のお供え物(シンコ細工)を作りました。雛人形を飾っている会場に「タイヨー、タイヨー」と配り歩きました。室津の人々の優しい心を受け継ぎ、子どもたちの心にも残る伝統行事となりました。

8月29日・8月30日
グローバル社会に向けて「イングリッシュチャレンジデー」

夏休みに小学5、6年生を対象に英語だけを使用してALTと活動する「イングリッシュチャレンジデー」を行い、英語が通じた喜びを得るとともに、学ぶ意欲を高め、コミュニケーション能力の向上を図りました。また、小学1~4年生を対象に「英語絵本の読み聞かせ教室」も行いました。

8月31日
「マウンテンバイク世界選手権大会」出場激励会

龍野高等学校2年の川口うららさんが、7月に開催された全日本選手権大会を制し、9月にオーストラリアで開催の「マウンテンバイク世界選手権大会」の出場権をつかみとりました。監督と市役所を訪れ、市長に大会での健闘を誓いました。

9月9日
龍北生、今何ができるか(龍野北高等学校)

災害発生時における初動活動体制と行政、関係機関、地域住民との協力体制の強化を目的として防災訓練を実施しました。新宮地区連合自治会や防災関係機関等を含め約1,700名が参加し、土のう作り、負傷者応急処置、屋内外消火、倒壊家屋からの救出、炊き出し等、様々な訓練に取り組みました。

9月14日
みつ大好き-砂の造形活動-(新舞子浜)

御津小学校の1年生と6年生の児童が合同で砂の造形活動を行いました。砂まみれになりながら、お城を作ったり、貝殻等で装飾した山を作ったりしました。思い思いの砂の造形美に「完璧や」と声が上がっていました。

9月15日
社会奉仕の日に清掃活動を実施(市役所本庁舎周辺)

たつの市老人クラブ連合会龍野支部の皆さんが、「社会奉仕の日」に市役所本庁舎周辺の清掃活動を実施されました。早朝から、186名(93クラブ)の方が参加し、約650kgのゴミや雑草を除去され、大変きれいにしていただきました。

9月15日
「文部科学大臣杯争奪第7回日整全国少年柔道形競技会」出場激励会

龍野若竹会の畑山凜選手(前列右)と山口天晴選手(前列左)が市役所を訪れ、10月に東京で開催される「全国少年柔道形競技会」への出場を市長に報告しました。巖監督のもと、厳しい練習に耐えた選手からは、「優勝します」と力強い決意を聞くことができました。

市営住宅入居者を募集

申込先:都市計画課、各総合支所地域振興課
申込受付期間:10月11日(水曜日)~10月24日(火曜日)
抽選会:10月31日(火曜日)
入居時期:入居許可日から10日以内
問い合わせ:都市計画課(64・3163)

入居者は抽選で決定
対象住宅・間取り・建築年度・募集戸数・部屋の所在・家賃等は、都市計画課にお問い合わせください。

市民の皆さまへ
ふるさと応援寄附金の返礼品を終了します

本市にふるさと納税として1万円以上寄附いただいた方へ返礼品をお送りしていますが、総務省からの通知を受け、平成29年11月から、市民への返礼品を差し控えさせていただくこととします。
これまで寄附いただきました皆さまには、ふるさと納税を通じて市政にご支援いただき誠にありがとうございました。
※11月以降、寄附自体をお断りするものではありません。
問い合わせ:企画課(64・3141)

情報ランド

催し

いひほ講座

『播磨国風土記』をもとに伊和大神と播磨国のはじまりについてお話いただきます。
とき:10月21日(土曜日)14時~
ところ:揖保川公民館
演題:「伊和大神とハリマ―原播磨国の誕生―」
講師:岸本道昭 氏(たつの市教育委員会)
参加費:300円(会員200円)※申込不要
問い合わせ:いひほ学研究会(079・323・3171)

御津菊花展

日本の秋を彩る(菊)の展覧会を開催します。
とき:10月26日(木曜日)~11月7日(火曜日)9時~17時(7日は正午まで)
ところ:御津公民館前駐車場
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
問い合わせ:地域振興課(322・1001)

第27回揖龍ふれあい作品展

たつの市・太子町の小・中学校特別支援学級児童・生徒による作品展を開催します。
とき:10月26日(木曜日)~10月31日(火曜日)9時~17時
※10月30日(月曜日)は休館日、10月31日(火曜日)は14時まで
ところ:赤とんぼ文化ホールギャラリー
問い合わせ:半田小学校(72・2281)

アクアホール・揖保川図書館共催事業
甦る源氏物語絵巻

現存する源氏物語絵巻を忠実に復元された日本画家による講演会と復元画の展示を行います。
【講演会】
とき:11月3日(金曜日・祝日)13時30分~15時
ところ:揖保川総合支所4階ふれあいホール
定員:100名(中学生以上・先着順・無料)
※要事前申込
演題:源氏物語絵巻の復元
講師:岡田元史 氏(日本画家)

【復元画展示】
とき:11月2日(木曜日)~11月5日(日曜日)10時~15時
ところ:アクアホール2階ギャラリー
作者:岡田元史 氏(日本画家)
申込・問い合わせ先:揖保川図書館(72・7666)

プレママサロン(妊婦のつどい)を開催

妊婦が集い、交流するプレママサロンを開催します。お子様連れの参加も可能です。
とき:11月6日(月曜日)10時~11時30分
ところ:はつらつセンター2階母子指導室
対象者:市内在住の妊婦
参加費:無料
内容:ミニ講座(妊娠期の心構え、お産が楽になる呼吸法)、フリートーキング、ティータイム、気軽に相談コーナー(保健師・管理栄養士・助産師)
申込期限:10月30日(月曜日)
申込・問い合わせ先:健康課(63・2112)

新宮図書館歴史講演会「秀吉から安治への手紙」

豊臣秀吉と脇坂安治とのかかわりや新たにわかったこと、購入に至る経緯等についてお話いただきます。
とき:11月12日(日曜日)10時30分~12時
ところ:新宮図書館研修室
講師:市村高規 氏(前龍野歴史文化資料館館長)
定員:40名(先着順)
申込・問い合わせ先:新宮図書館(75・3332)

第17回三木露風コンサート
歌い継がれる日本のこころ~わらべ歌・唱歌&露風作詩の歌~

いつまでも歌い継がれる懐かしいわらべ歌や唱歌、三木露風作詩の歌を、詩曲にまつわるお話や歌詞の朗読・映像を交え紹介します。
とき:11月19日(日曜日)13時30分~15時(開場13時)
ところ:霞城館2階ホール
出演者:(ソプラノ)林裕美子、(ピアノ)丸山聡美、(朗読)伊藤恵美
定員:120名
入場料:無料
主催:霞城館友の会
問い合わせ:公益財団法人霞城館(63・2900)

ピンクリボンキャッスルウォークinひめじ

乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝えます。
とき:10月28日(土曜日)10時
集合場所:姫路市家老屋敷跡公園
コース:姫路城周辺約5km
定員:300名
参加費:無料
申込期限:10月20日(金曜日)
※受付は土曜日・日曜日、祝日を除く8時35分~17時20分
※姫路市ホームページから電子申請可能
申込・問い合わせ先:姫路市保健所予防課(079・289・1661)

第12回かどめ青空マーケット

とき:10月28日(土曜日)10時~15時
ところ:かどめ公園
内容:無農薬野菜・お菓子の加工品・天然酵母パン・雑貨・アクセサリー等の販売、ワークショップ、音楽等
駐車場:龍野小学校運動場
主催・問い合わせ先:かどめ青空マーケット実行委員会(大釜メールkadomemarket@gmail.com)

10月は「里親月間」

私たちの身近には、さまざまな事情により家族と一緒に暮らすことができない子ども達がいます。このような子ども達を、自らの家庭に迎えて、温かい愛情と正しい理解をもって育ててくださる「里親」を募集しています。
長期ではなく、週末や正月・夏休み等に施設等で生活している子ども達を一時的に預かる、週末・季節里親もあります。
問い合わせ:姫路こども家庭センター(079・297・1261)

募集

第26回たつの市新宮マラソン大会を開催

とき:12月3日(日曜日)8時40分開会(8時から受付)
※小雨決行
ところ:新宮リバーパーク
対象者:市内在住、在学、在勤の方
距離:小学1・2年生男女1.5km、小学3~6年生男女、一般女子2km、中学・高校生男女、一般男子3km
参加費:100円
申込期間:10月19日(金曜日)~11月23日(木曜日・祝日)
申込方法:各体育館窓口に設置している申込書と参加料を窓口に提出
問い合わせ:新宮スポーツセンター(75・1792)

ドイツ語講座(初級)受講生を募集~簡単な会話から始めましょう~

とき:10月26日、11月2日、11月9日、11月16日、11月30日(毎木曜日)14時~15時30分
ところ:産業振興センター
講師:山口嘉子 氏
定員:15名程度(先着順)
参加費:3,500円(資料代等)
申込方法:電話申込
問い合わせ:市国際交流協会事務局(63・0221)

旬の料理教室参加者を募集~秋を賞でる!収穫の喜び料理~

とき:11月10日(金曜日)9時30分~13時
ところ:新宮公民館
定員:20名(先着順)
参加費:300円
持ち物:エプロン、三角巾、手ふき
申込・問い合わせ先:新宮保健センター(75・3110)

介護技術講習会の参加者を募集

正しい介護方法を学び、安全・安楽な介護の実践を目指しましょう。
とき:11月25日(土曜日)10時~12時
ところ:養護老人ホームたつの荘(神岡町入野1)
対象者:兵庫県民
定員:40名程度
参加費:無料
内容
・講義排泄のメカニズム、介助方法について
・実技トイレでの排泄介助方法、オムツのあて方・交換方法等
申込・問い合わせ先:養護老人ホームたつの荘(62・0011)

お知らせ

図書館休館日

特別整理のため、左記の期間は休館します。
【龍野図書館】
とき:10月15日(日曜日)、10月25日(水曜日)
※10月26日(木曜日)から通常どおり開館します。
【御津図書館】
とき:10月20日(金曜日)、10月27日(金曜日)
※10月28日(土曜日)から通常どおり開館します。
問い合わせ:龍野図書館(62・0469)、御津図書館(322・1007)

専門職による成年後見・くらしなんでも相談会

成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な弁護士による巡回相談です。
とき:10月25日(水曜日)13時30分~16時
ところ:揖保川総合支所1階相談室
相談員:弁護士
相談料:無料
※成年後見制度とは
認知症等により判断能力が低下した方の生活(権利や財産)を守る制度
問い合わせ:西播磨成年後見支援センター(72・7294)

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

夫・パートナーからの暴力やセクシャル・ハラスメント等、女性をめぐる様々な人権問題について電話相談に応じます。
とき:11月13日(月曜日)~11月17日(金曜日)8時30分~19時、11月18日(土曜日)・11月19日(日曜日)10時~17時
相談電話番号:0570・070・810
相談担当者:人権擁護委員、法務局職員
相談方法:電話相談のみ(無料、秘密厳守)
問い合わせ:神戸地方法務局人権擁護課(078・392・1821(内線345))

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第4期
納期限:10月31日(火曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所市民福祉課
問い合わせ:高年福祉課(64・3155)

今月の市税

市・県民税(普通徴収分):第3期分
国民健康保険税(普通徴収分):第4期分
納期限:10月31日(火曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所税務窓口
問い合わせ:納税課(64・3144)

圏域内の図書館資料どこでも返却できます

播磨科学公園都市圏域定住自立圏域内(たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町)の図書館で借りた図書は、10月から圏域内のどの図書館でも返却できるようになりました。この機会に近隣の図書館にも足をのばしてみませんか。
問い合わせ:龍野図書館(62・0469)

11がつ移動図書館かわちどり号

11月2日(木曜日)10時~10時20分(佐江公民館)、10時30分~10時50分(土師公民館)、15時~15時20分西はりまリハビリテーションセンター
11月8日(水曜日)11時20分~11時50分(東栗栖保育園)、14時10分~14時40分(揖保幼稚園南側駐車場)、15時20分~15時40分(小宅公民館)
11月9日(木曜日)10時40分~11時(やすらぎ福祉会館)、13時50分~14時20分(室津センター)
11月10日(金曜日)10時10分~10時20分(香島コミセン)、10時50分~11時(西栗栖コミセン)
11月13日(月曜日)14時~14時40分(光都プラザ駐車場)
11月15日(水曜日)14時40分~15時(御津総合支所)
11月16日(木曜日)14時00分~14時15分(中井奥垣内公民館)、14時25分~14時45分(田中構造改善センター)、14時55分~15時15分(養護老人ホームたつの荘)
11月17日(金曜日)11時20分~11時35分(東觜崎公民館)、14時40分~15時(神岡小学校南門)
11月21日(火曜日)14時45分~15時(馬場営農組合駐車場)、15時10分~15時25分(市場公民館)
11月22日(水曜日)14時10分~14時30分(ほおずき揖保川)
11月24日(金曜日)13時10分~13時30分(越部幼稚園)
※天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ:揖保川図書館(72・7666)

軽減税率制度説明会を開催します

とき:11月24日(金曜日)14時~15時15分
ところ:市役所分庁舎ホール
※どなたでもご参加いただけますが、会場の収容人数を超えた場合には、受付を終了する場合があります。
※なお、各税務署では9月から11月までの間、随時、軽減税率制度説明会を開催しています。

11月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(67・8806)
※閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
有限会社長田設備工業(72・2469)
<御津地域>
1日~10日:有限会社沼田水道工業所(322・1251)
11日~20日:株式会社大西商店(324・0047)
21日~30日:株式会社ダイワ(079・272・5341)

ご冥福をお祈りします

9月1日~9月15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)
名前/住所/死亡月日/(年齢)
大西謙二郎/新宮町新宮/8月26日/(67)
西口たつ子/御津町岩見/8月30日/(84)
花畑幸子/龍野町片山/9月7日/(84)
松本敏弘/御津町苅屋/9月8日/(74)

市営葬祭のご利用を

質素で安価な葬儀を希望される方は、市営葬祭業務をご利用ください。詳細は、環境課(64・3150)へお問い合わせください。

たつの市の人口

平成29年8月31日現在(前月比)
男37,635人(-6)
女40,122人(+3)
総人口77,757人(-3)
世帯数30,415世帯(+34)

相談日カレンダー(10月15日~)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

心配ごと法律相談

問い合わせ:社会福祉協議会 龍野支部(63・5106)、新宮支部(75・5084)、揖保川支部(72・7294)、御津支部(322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

受付:12時~15時、相談:13時~
10月17日(火曜日)揖保川総合支所
10月26日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
11月1日(水曜日)はつらつセンター
11月9日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

受付:12時~15時、相談:13時~
10月18日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ:農業委員会事務局(64・3185)

10月20日(金曜日)10時~(新宮総合支所災害対策本部)、13時30分~(本庁3階301会議室)
10月23日(月曜日)10時~(揖保川総合支所2階202会議室)、13時30分~(御津総合支所2階相談室)
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は10月24日(火曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ:子育て支援課(64・3220)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:本庁子育て応援センターすくすく(子育て支援課内)
※相談対象者は18歳未満

福祉・介護相談

問い合わせ:地域包括支援課(64・3270)
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:本庁ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ:学校教育課(64・3023)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:本庁学校教育課

人権相談

問い合わせ:人権推進課(64・3151)
とき:11月8日(水曜日)13時~15時
ところ:本庁1階相談室、御津総合支所2階相談室
相談担当者:人権擁護委員
※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ:総務課(64・3142)、新宮総合支所地域振興課(75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(72・2525)、御津総合支所地域振興課(322・1001)
10月19日(木曜日)9時~11時(本庁1階相談室)
10月24日(火曜日)13時~15時(揖保川総合支所1階相談室)
11月9日(木曜日)13時~15時(新宮総合支所玄関ロビー)

消費生活相談?消費生活センター

問い合わせ(64・3250)
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン:局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ:商工振興課(64・3158)
10月25日(水曜日)13時30分~16時(本庁1階相談室)

税務(税理士)相談

問い合わせ:市税課(64・3145)
11月7日(火曜日)13時~15時(本庁1階相談室)
11月8日(水曜日)13時~15時(揖保川総合支所1階相談室)

龍野健康福祉事務所の相談

要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

10月17日(火曜日)、11月7日(火曜日)、11月21日(火曜日)13時~14時50分
問い合わせ:健康管理課(63・5140)

専門的栄養相談

10月16日(月曜日)、11月13日(月曜日)10時~11時30分
問い合わせ:健康管理課(63・5677)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

11月10日(金曜日)13時~15時
問い合わせ:地域保健課(63・5142)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会 司法書士相談

とき:10月28日(土曜日)9時~12時※予約不要
ところ:たつの市産業振興センター2階(龍野町堂本)
※毎月第4土曜日に開催
問い合わせ:兵庫県司法書士会西播支部(0120・818184)

不動産無料相談会

予約優先
とき:11月1日(水曜日)14時~16時
ところ:龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(63・3072)(平日10時~16時)

ふるさと応援寄附金

平成29年8月中3,380,000円(241件)
平成29年度累計(8月末現在)24,413,131円(1,692件)

寄附者からのメッセージ

・先週訪れました。ますます潤い、人々が安心して暮らせるまちづくりを期待いたします。

あなたの寄附金が、さまざまなまちづくりに生かされます。
ぜひ、ふるさと「たつの市」のまちづくりにご参加ください!

問い合わせ:企画課(64・3141)

編集後記

先月は、サッカー日本代表のワールドカップ出場決定で盛り上がりましたね!その日本代表の試合ではありませんが、私もふるさと岡山のJリーグチームのサッカー観戦に行きました。実際にスタジアムに行って応援すると、映像だけでは伝わらない楽しさや興奮が味わえます。広報担当職員としては、イベント等の様子を紹介する写真において、そうした臨場感を少しでもお伝えできるよう、撮影技術を磨いていきたいと思います。

たつのふるさと親善大使に長船健二氏

本市の魅力を広く発信し、イメージアップの一翼を担う「たつのふるさと親善大使」として、京都大学iPS細胞研究所教授の長船健二氏を任命しました。長船健二氏は、たつの市出身で、iPS細胞を用いた腎臓等再生研究の第一人者として活躍されています。
【プロフィール】たつの市出身京都大学iPS細胞研究所教授、腎臓内科医、理学博士

光都コスモスフェアを開催

播磨科学公園都市まちづくり20周年記念イベントとして、光都チューリップ園を活用した「光都コスモスフェア」を開催します。
赤、白、ピンクをはじめ、色の違う花をミックスした約50,000株のコスモスをお楽しみいただけます。
期間:10月中旬~29日(日曜日)の予定(開花状況により変更)
時間:9時~17時
場所:光都チューリップ園(赤穂郡上郡町光都2丁目21)
開花状況の確認:https://web.pref.hyogo.lg.jp/kc12/cosmosfair.html
問い合わせ:兵庫県企業庁播磨科学公園都市まちづくり事務所(0791・58・1111)

世界アルツハイマーデー
龍野城をオレンジライトアップ

9月21日の世界アルツハイマーデーに合わせ、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色に龍野城をライトアップしました。オレンジ色に照らされた龍野城を観て、認知症の正しい理解と支援の啓発を求めるメッセージを受け取っていただきました。
問い合わせ:地域包括支援課(64・3197)

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?