ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(平成29年度) > 広報たつの2018年2月10日号(P14~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2018年2月13日

広報たつの2018年2月10日号(P14~P28)【テキスト版】

新体制でスタート!たつの市農業委員会改選
新農業委員・農地利用最適化推進委員紹介

敬称略

12月の農業委員任期満了に伴い、新しく19名の農業委員と、18名の農地利用最適化推進委員が就任されました。たつの市農業委員会では、平成29年12月20日に改選後初めての総会を開催し、会長に猪澤敏一氏、会長職務代理者に大西正清氏を選出しました。任期は3年です。
農業委員会は、「農地利用の最適化の推進」のための活動を行っています。

会長

農業委員、猪澤敏一(揖西)
【ごあいさつ】
我が国の農業情勢は年々急速に変化しており、農地利用の最適化に向けて昨年度、法律改正が行われました。
こうした時期に会長職を仰せつかり、その重責を痛感しております。この度改選されました農業委員及び農地利用最適化推進委員一同、本市の農業発展に向け、決意を新たに取り組んで参りますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

会長職務代理者

農業委員、大西正清(御津)

新宮地区

農業委員、阿曽芳和(西栗栖)

農地利用最適化推進委員、石田政行(西栗栖)

農業委員、井伊仁明(東栗栖)

農地利用最適化推進委員、保田義一(東栗栖)

農業委員、八木正邦(香島)

農地利用最適化推進委員、塚本俊樹(香島)

農業委員、八木義弘(新宮)

農地利用最適化推進委員、堀等(新宮)

農業委員、小林俊秋(越部)

農地利用最適化推進委員、大谷一幸(越部)

龍野地区

農業委員、常城眞弓(龍野)

農業委員、小寺義紀(龍野)

農地利用最適化推進委員、真殿利晴(龍野)

農業委員、小林正博(揖西)

農業委員、丸尾繁喜(揖西)

農地利用最適化推進委員、上田常雄(揖西)

農地利用最適化推進委員、田口喜照(揖西)

農地利用最適化推進員委員、森﨑隆雄(揖西)

農業委員、水田達實(揖保)

農地利用最適化推進委員、南村紀光(揖保)

農業委員、山本哲也(誉田)

農地利用最適化推進委員、柴原康了(誉田)

農業委員、谷和葊(神岡)

農地利用最適化推進委員、三村誠(神岡)

揖保川地区

農業委員、三木亜紀(半田)

農地利用最適化推進委員、永富隆義(半田)

農業委員、圓尾發美(神部)

農地利用最適化推進委員、髙見昭義(神部)

農業委員、岸野文信(河内)

農地利用最適化推進委員、大橋正典(河内)

御津地区

農業委員、小河純一(御津)

農業委員、平田満慶(御津)

農地利用最適化推進委員、井口幸巳(御津)

農地利用最適化推進委員、岩田きん子(御津)

農地利用最適化推進委員、田淵大勝(御津)

あなたの参加をお待ちしています!
―老人クラブへの新規加入のご案内―

老人クラブでは、地域での助け合い・支え合いを理念とし、様々な活動を通じて、シニア世代の生きがいづくりや健康づくりに取り組んでいます。
あなたもクラブの仲間と楽しい時間を過ごしてみませんか。

各支部の主な活動

【龍野支部】
グラウンドゴルフ大会、カラオケ大会、健康体操、健康ウォーキング、保育所・幼稚園児等との交流会、研修会※その他、老人福祉センターに12の趣味クラブがあります。
【新宮支部】
保育所、幼稚園、小学校との交流、グラウンドゴルフ大会、名所めぐり、健康体操等
【揖保川支部】
グラウンドゴルフ大会、ペタンク大会、若手、女性部講演会、料理教室、囲碁、将棋大会等
【御津支部】
グラウンドゴルフ大会、ペタンク大会、歩こう会、料理教室、海岸清掃、保育所、幼稚園、小学校との交流、女性部研修会等
各支部とも奉仕活動・友愛活動等、単位老人クラブで特色ある活動をしていますので、詳しくは各支部へお問い合わせください。
問い合わせ先:たつの市老人クラブ連合会
龍野支部(☎63・5234)、新宮支部(☎75・0253)、揖保川支部(☎72・2523)、御津支部(☎322・1451)

消防最前線144

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

春季全国火災予防運動を実施

平成30年3月1日(木曜日)~3月7日(水曜日)の7日間、全国一斉に春季火災予防運動が実施されます。
全国的にも1年間で最も火災が多い月が3月です。
冬場だけでなく、春先にも火災が多く発生する傾向がありますのでご注意ください。
また、この時期には林野火災も多く発生することから「全国山火事予防運動」を消防庁と林野庁が共同で実施しています。
防火意識の高揚と入山者の五つの心得を守りましょう。

山火事防止の五つの心得

一、枯草等のある場所でたき火をしない
二、火気の使用中はその場を離れず、完全消火する
三、強風時や乾燥時に火を使用しない
四、火を使用するときは、必ず許可をとる
五、たばこは、指定された所で喫煙し、吸いがらは完全に消し、投げ捨てない

林野火災想定訓練を実施します

林野火災による被害を最小限にするため、消防団及び消防署においても次の日程で訓練を実施し、火災発生時の連携強化を行います。
とき:平成30年3月4日(日曜日)9時30分~
ところ:龍野町(鶏籠山)

ご家庭での火の取り扱いに注意していますか?

昨年、市内において65歳以上の高齢者の方が魚を焼いていたところ、コンロの火が着ていた服に着火し、火傷を負う火災が発生しました。
また、年末にはコンロの操作方法を誤ったことにより、一歩間違えれば爆発火災となる事案も発生しています。
これらの要因としては、身体機能の衰え、判断力の低下等によるものが考えられます。
火災による被害を防ぐため、一人ひとりの自覚はもちろん、ご家庭や地域が一体となって火の取り扱いに注意し「火の用心」に取り組みましょう。

平成30年1月1日からの市内の災害状況(平成30年1月20日現在)

火災0件
救急185件
救助2件
西はりま消防組合ホームページのご案内(http://fd-nishiharima.jp/)
災害情報案内(自動音声案内)(☎0791・76・7150)
休日・夜間病院案内(自動音声案内)(☎0791・76・7160)

平成30年度ふるさと納税特産品協力事業者を募集

本市では、ふるさと納税していただいた方に、地元企業や事業者の特産品をお礼としてお送りしています。

協力事業者の登録条件

市内に本社、支店、事業所、工場がある法人又は個人事業主で、本市のPRにつながる特産品を提供できる事業者
市税の滞納がなく、市内で1年以上引き続き事業を行う事業者
「たつの市ふるさと応援寄附金協力事業実施要綱」に基づき協力できること

特産品の価格設定

3,000円以内、4,500円以内、9,000円以内、15,000円以内、30,000円以内、60,000円以内、90,000円以内、150,000円以内(消費税及び地方消費税を含む)
送料は含みません。

協力事業者の業務内容

寄附者への特産品発送
発送後、市に「実績報告書兼請求書」を提出

【応募期限】平成30年2月28日(水曜日)
【その他】平成28年度特産品発送件数5,766件
【応募・問い合わせ先】企画課(☎64・3141)

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳148

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

部落差別解消推進へ

平成28年12月、「部落差別解消推進法」が成立したことを受け、人権尊重のまちづくりを目指し、市が提案した「部落差別の解消の推進に関する条例」が平成29年12月22日のたつの市議会で可決されました。
同和対策事業特別措置法の施行以後、物的な基盤整備は成果を上げ、改善されてきましたが、今なお、差別発言やインターネットでの差別を助長するような書き込みが続く現状があり、残念ながら心理的差別が残っていると言わざるを得ません。
部落差別は人間の人格や尊厳を傷つける許されないものであるとの認識のもと、相談体制の充実や必要に応じた実態調査、差別解消に向けた教育や啓発を推進していきます。

子どもたちの温かい思いを…「児童生徒こころの詩」より

人権啓発活動支援グループ「ライフデザインいぼがわ」と連携して、市内の小学4年生から中学3年生までを対象に、「ふるさと」をテーマに「こころの詩」を募集しました。子どもたちが、「ふるさと」にどのようなイメージを持っているかを詩に表してみようという趣旨で実施しました。
274点の応募があり、その中から、作品42点を一冊の詩集にまとめました。子どもたちの温かい素直な思いを味わっていただきたいと思います。
なお、詩集については、人権啓発研修会や講演会等で配布、活用や紹介等いたします。

市営住宅入居者を募集

問い合わせ先:都市計画課(☎64・3163)

申込先:都市計画課、各総合支所地域振興課
受付期間:平成30年2月13日(火曜日)~2月23日(金曜日)
抽選会:平成30年2月28日(水曜日)
入居時期:入居許可日から10日以内

入居者は抽選で決定

【対象住宅】
船渡住宅3階建(新宮町船渡):2LDK、築平成14年、1戸建の2階、家賃25,800円~57,800円
上笹住宅2階建(新宮町上笹):3LDK、築平成17年、1戸建の1・2階(メゾネット)、家賃24,600円~65,100円
町屋住宅2階建(揖保川町半田):3DK、築平成15年(オール電化)、2戸建の1階、家賃26,000円~55,200円
【申込資格】
(1)同居する親族のある方(ただし、60歳以上又は身体等に障害のある方は単身可)※夫婦の別居、友人等の寄合世帯、扶養義務のない祖父母、親、兄弟、姉妹等を呼んで同居する等、不自然な合体・分離をした世帯は申込みできません。
(2)入居しようとする世帯員の合計数から1を引いた数に38万円をかけた額を所得から引き、12で割った金額が158,000円(高齢・障害者世帯等は214,000円、中学校卒業までの子どもがいる世帯及び合計年齢が80歳未満で婚姻成立後2年以内の夫婦世帯は259,000円)以下であること。※その他障害者控除等があります。詳しくはお問い合わせください。
(3)自ら居住する住宅を必要とし、現在住宅に困っていること(公営住宅入居者や持家のある方は申込みできません)。
(4)入居者及び同居者が暴力団員でないこと。
(5)一定以上収入のある連帯保証人がいること。
(6)入居者が市税等を滞納していないこと。
(7)入居者及び同居者が過去に明渡し請求により市営住宅を退去していないこと。

体育館だより

教室の申込みは下記へ
龍野体育館(☎63・2261)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)、御津体育館(☎322・3012)、揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

龍野体育館スポーツ教室受講生を募集

受講料:各教室3,000円
申込期間:平成30年3月8日(木曜日)~3月14日(水曜日)、9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込み(電話、FAX、代理申込不可)
定員を超えた教室は、平成30年3月16日(金曜日)に事務局で抽選。満たない教室は、抽選日の13時から追加募集します。
初めてチェアビクス・ヘルシービクス教室を受講される方は、教材ボールを1,200円で購入してください。
幼児体操・ヘルシービクス教室は、昨年度と講師が変わります。
申込・問い合わせ先:体育振興課(☎63・2261)

スイミングスクール体験教室参加者を募集

「水泳をしてみたいけど続けられるかな?」という方、1か月(4回)体験してみませんか。
開催期間:平成30年3月2日(金曜日)~3月29日(木曜日)※週1回、全4回
受講料:4,500円(申込時に納付)
対象者:3歳以上※「ウォーキング」「泳ぐ」「アクアビクス」コースは成人(高校生以上)
申込期間:平成30年2月13日(火曜日)~スクール開始日前日9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日休館)※定員になり次第締め切り
申込方法:龍野体育館窓口へ申込み(小人コースは保護者の印鑑持参。電話・FAX不可)
その他:水着、キャップはお持ちのものをご利用ください。龍野体育館でも水着の購入ができます。
コースにより年齢区分(成人の方はレッスン内容や性別)が異なりますので申込時にご確認ください。
・アクアビクス…リズムに乗って全身運動
・ウォーキング…ひざへの負担も少なく、効果的な有酸素運動で生活習慣病予防など健康効果が得られます。
・泳ぐ…初心者の方、大歓迎。泳力別レッスンを行います。
申込・問い合わせ先:龍野体育館(☎63・2261)

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは下記へ
健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

血糖値にご注意!

2月は全国生活習慣病予防月間です。日本国民の5人に1人が糖尿病もしくは糖尿病予備軍と言われています。糖尿病の指標は、血糖値とHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)で、血糖値を下げるのは、膵臓から分泌されるインスリンです。
血糖値とは、血液中のブドウ糖の量です。HbA1cとは、過去1~2か月間の血糖の平均値です。
糖尿病の初期は、自覚症状がほとんどありません。そのため、血糖値が高いまま放っておくと動脈硬化が進んで全身の血管に悪影響を及ぼし、合併症を引き起こします。

【糖尿病の三大合併症】
糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害
【その他の合併症】
脳卒中、心筋梗塞、狭心症、閉塞性動脈硬化症

生活習慣で血糖をコントロール

【食事は腹八分目に】
食べ過ぎは糖の取込量が増え、その分インスリンが必要とされます。
【三食規則正しく、できるだけ均等に食べましょう】
欠食やまとめ食いはインスリンの多量分泌につながり、膵臓に負担がかかり、次第に働きが悪くなってしまいます。
【甘いものを控える】
甘いものは血糖値を急激にあげる原因になり、膵臓に負担がかかります。
【食事はまず野菜・海藻から食べ始めましょう】
食物繊維の多い野菜や海藻は糖の吸収を穏やかにして、血糖値の上昇を抑えます。
【脂肪のとりすぎに注意しましょう】
脂肪はエネルギー量が高く、胃の中にとどまる時間も長いため、食後に血糖値が高いままの状態が長くなります。
【運動量を増やしましょう】
血糖値が高くなる食後に、ウォーキングすると効果的です。
運動はインスリンの働きを良くし、糖の処理を活発にします。

たつの市の妊婦さん!集まれ~♪
プレママサロンのお知らせ(妊婦のつどい)

市では、妊婦(プレママ)が集い、交流するサロンを開催しています。
ぜひお気軽にお越しください。(要事前予約)お子様連れでの参加も可能です。

【開催日】平成30年3月12日(月曜日)、10時~11時30分(受付9時45分~)
【ところ】はつらつセンター2階母子指導室
【内容】ミニ講座・フリートーキング、ティータイム、個別相談
【参加費】無料
【持ち物】母子健康手帳
【申込締切】平成30年3月5日(月曜日)
【申込先】健康課(はつらつセンター)

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
【対象者】40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
【受講料】500円
【日時/場所】
平成30年3月7日(水曜日)13時15分〜14時45分/御津保健センター
平成30年3月15日(木曜日)9時15分〜11時45分/はつらつセンター

食育☆子どもごはん教室

おふくろ料理から離乳食・幼児食へ応用します。
【対象者】妊婦、乳幼児の保護者
【参加費】300円
【申込先】健康課(はつらつセンター)
【日時/場所】
平成30年3月22日(木曜日)受付:9時45分〜10時、実施:10時〜13時/はつらつセンター

子育てQ&A生活編

Q:人見知りがひどく、知らないお友達がたくさんいるところに行くと保護者の後ろに隠れてしまいます。みんなと一緒に遊べるようになりますか。
A:人見知りが始まると、誰を見ても泣き出したり、知らない人がたくさんいるところに行くと、保護者にしがみついたりすることがあります。保護者としてはお友達と遊んでほしいと思ってしまいますね。
子どもは、6か月頃から人見知りが始まります。これはいつも世話をしてくれる人のことをしっかり覚え、その人のことが大好きになったということです。人見知りをして隠れてしまっても、「大丈夫だよ」と声をかけ、子どもの不安な気持ちに寄り添ってみてください。そうすることで、子どもは徐々に不安な気持ちが解消され、少しずつ安心して遊べるようになっていきます。今はお友達とうまく遊べなくても、そのうち遊べるようになります。焦らず見守ってみましょう。

問い合わせ先:「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。
龍野(はつらつセンター内)☎62・9255、揖保川(揖保川公民館内)☎72・6577、新宮(新宮こども園内)☎75・4646、御津(御津総合支所内)☎322・2208

~揖保川いいほのさと堆肥~

堤防を除草した草を堆肥化し、希望される方に無料で配布します。

【曽我井会場】
平成30年2月21日(水曜日)・2月22日(木曜日)9時30分~11時30分、14時~16時
新宮町曽我井資材置場(志んぐ荘の南約1.5km)
問い合わせ先:国土交通省姫路河川国道事務所龍野出張所(☎62・0262)(平日9時~17時)

【市場会場】
平成30年3月14日(水曜日)・3月15日(木曜日)9時~11時、14時~16時
揖保川町市場資材置場(たつの大橋西詰から堤防を上流側に約0.5km)
問い合わせ先:国土交通省姫路河川国道事務所余部出張所(☎079・274・1707)(平日9時~17時)

申込不要※なくなり次第終了
小雨決行(荒天の場合は順延とし、姫路河川国道事務所ホームページにて前日18時までにお知らせします)
詳しくは姫路河川国道事務所ホームページをご覧下さい。

西播磨県民局だより
西播磨就職フェア参加者を募集

西播磨地域の企業約50社が参加する合同企業説明会を開催します。企業の採用担当者から話を聞く貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。

とき:平成30年3月6日(火曜日)12時~18時30分 ※高校生は15時からご参加ください。
ところ:姫路商工会議所1階展示場・2階ホール
対象者:
(1)平成31年3月及び平成30年3月大学等卒業見込者及び3年以内既卒者
(2)管内高校2年生及び平成30年3月高校卒業見込者
参加費:無料(予約不要)
問い合わせ先:西播磨県民局県民交流室地域づくり課(☎0791・58・2141)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322
問い合わせ☎(0791)63・1888
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@tatsuno-cityhall.jp(※変更になりました)

平成30年2月17日(土曜日)
岩崎宏美コンサートツアー「Hello!Hello!」

好評発売中

開演:17時(開場16時30分)
[入場料]6,000円(全席指定席、未就学児の入場不可)

平成30年2月18日(日曜日)共催公演
よしもとinたつの赤とんぼお笑いライブ&吉本新喜劇2018冬

好評発売中

開演(2回公演)(1)13時(2)16時(各開場は30分前)
[入場料]前売4,000円、当日4,500円(全席指定席)※5歳以上有料、4歳以下膝上無料(お席が必要の場合有料)
[出演]お笑いライブ:中川家、くまだまさし、スーパーマラドーナ、スマイル、吉田たち/吉本新喜劇:すっちー、酒井藍ほか
ビデオ・カメラ・携帯電話での撮影禁止

平成30年2月25日(日曜日)
第21回赤とんぼ寄席米朝一門会

好評発売中

開演:14時(開場13時30分)
[入場料]4,000円(全席指定席、未就学児の入場不可)
[出演]桂ざこば、桂塩鯛、桂米圑治、桂米紫、桂米輝

サタデーシネマ鑑賞会
平成30年3月10日(土曜日)Vol.252「いつまた、君と」

全席自由席(各回入替制)
(1)10時(2)13時(3)16時[114分]
満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
[鑑賞料]一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
[出演]尾野真千子、向井理、岸本加世子、駿河太郎他
[監督]深川栄洋

平成30年3月3日(土曜日)
CHEMISTRYLIVETOUR2017ー18「Windy」

開演17時(開場16時30分)完売ありがとうございました!

アクアホール

電話予約・問い合わせ☎(0791)72・4688
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレスaquahall@tatsuno-cityhall.jp

平成30年3月17日(土曜日)アクアシネマ
「人生フルーツ」人生は、だんだん美しくなる。

「2017年第91回キネマ旬報ベスト・テン文化映画等1位作品」

(1)10時~(2)13時~(3)15時30分~(各回入替制)(各開場は30分前)上映時間91分
[鑑賞料]前売・当日とも800円(全席自由席、3歳未満の入場不可)
[ナレーション]樹木希林
[監督]伏原健之
赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券はご利用できません。

平成30年5月20日(日曜日)
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2018関連企画
ウェーバー作曲オペラ魔弾の射手ハイライトコンサート

開演:15時(開場14時30分)
[入場料]500円(全席指定席、未就学児の入場不可)
[内容]ドイツオペラの魅力と美しくロマンティックな音楽を“ええとこどり”した「魔弾の射手」の名場面集!

好評発売中

平成30年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員募集のお知らせ

赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける特典いっぱいのお得な「友の会」会員を募集しています。

【個人会員】
年会費:1,500円
先行発売チケット購入(予約)可能枚数(1イベントにつき):2枚まで
チケット割引(1イベントにつき):2枚まで10%引
サタデーシネマ観賞会無料招待券:年1枚

【ファミリー会員】
年会費:3,000円
先行発売チケット購入(予約)可能枚数(1イベントにつき):5枚まで
チケット割引(1イベントにつき):5枚まで10%引
サタデーシネマ観賞会無料招待券:年2枚

会員期間は入会日から平成31年3月31日まで
1割引適用のない公演や割引率、枚数制限のあるイベントがあります。また、毎月ハガキで公演情報のお知らせ及び友の会特約店での優待サービスもあります。

一般窓口8時30分〜18時(チケット発売日初日のみ窓口9時〜)、電話・インターネット13時〜

入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。また、チケット販売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。チケット売り切れの際はご容赦ください。「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場または、事前に会館窓口でお求めください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いいます。※友の会入会希望の方は両ホールまで休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

カメラでこんにちは~たつのフォトニュース~

平成29年11月21日
いこいの小道を製作(新宮小学校)

2年前から環境学習で整備している校舎西側の「いこいの広場」に、新宮小学校6年生の児童がタツケンホームの皆様とともに「いこいの小道」を作りました。これにより、全校生が季節を感じながら図書館や遺跡等に行くことができるようになりました。

平成29年12月9日
たつの市スポーツ少年団清掃活動を実施(龍野体育館)

本市スポーツ少年団の体力テストが開催され、テスト終了後に団員102名と指導者・保護者の方々で、龍野体育館周辺の清掃活動を行い、大変きれいにしていただきました。清掃後には、保護者の皆さんによるバチ汁の振る舞いがあり、心も体も温まる一日となりました。

平成29年12月10日
第11回たつのジュニアラケットボール大会を開催(青少年館)

市内外から24名が参加し、ジュニア選手のNo.1を決定するトーナメント戦を行いました。市内関係分の結果は次のとおりです。(敬称略)

【男子シングルス】
優勝:丸尾隼(神部小学校6年)
準優勝:上田和輝(神部小学校6年)
第三位:上田夏輝(揖西東小学校6年)

【女子シングルス】
優勝:松本恋奈(小宅小学校6年)
準優勝:藤川日笑(神部小学校5年)
第三位:木南瑠菜(神部小学校5年)

平成29年12月12日
小学生が史跡で花壇造り(新宮宮内遺跡)

新宮小学校6年生は、一年かけて堆肥作りを学習しました。寒空の中、新宮宮内遺跡の花壇にその堆肥を混ぜ込み、全員でビオラを植えました。可憐な花が史跡を訪れる人たちをお出迎えします。

平成29年12月12日
地元食材でおもてなし!(道の駅みつ)

本市のおもてなし料理に認定されたメニューを作る「たつの市おもてなし料理体験」を開催しました。地元食材をふんだんに使った「たつのの具だくさん牡蠣おこわ」や「龍野生ドラ」等、調理後にその味を堪能する参加者からは、自然と笑みがこぼれていました。

平成29年12月13日
赤ちゃんが先生?赤ちゃん先生プロジェクトを実施(小宅小学校)

小宅小学校2年生の児童が「赤ちゃん先生」の授業を受けました。児童たちは、赤ちゃんと触れ合いながら、そのお母さんから、妊娠・出産、赤ちゃんの成長の喜び等の話を聞き、「自分自身の命の偉大さ」を学び、自分が生まれてきたことへの喜びを感じていました。

平成29年12月18日
空手全国大会入賞を市長に報告

山田彩華さん(揖西東小学校)が、シンデレラカップTHE5th全日本女子空手道選手権大会小学5年生の部において優勝、谷口愛生くん(小宅小学校)が、第11回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会小学3年男子27kg以上の部において準優勝され、そろって市役所を訪れ、市長に報告を行いました。

平成30年1月8日
祝二十歳の門出!成人祝賀式を開催(赤とんぼ文化ホール)

新成人682名が出席する「たつの市成人祝賀式」を開催しました。当日はあいにくの空模様でしたが、スーツや艶やかな着物に身を包んだ新成人たちは、恩師や旧友との会話に花が咲き、天候に負けず輝いていました。新成人の皆さん、ご成人おめでとうございます。

平成30年1月8日
10歳の自分へタイムスリップ!?タイムカプセルを開封(アクアホール)

成人祝賀式の後、揖保川中学校区の新成人103名が出席し、小学4年生の時に書いた「20歳の自分へのメッセージ」が入ったタイムカプセルを開封しました。当時の恩師からメッセージを受け取り、内容と「今の自分」を比べながら、照れながらも嬉しそうに笑みを浮かべていました。

平成30年1月13日
広域連携では全国初!電子図書館始めました!(龍野図書館)

たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町の各図書館が連携し、インターネット経由で電子図書を貸し出すサービスを開始しました。事前登録は必要ですが、スマートフォンやタブレットがあれば、図書館に行かなくても24時間どこででも閲覧できるようになりました。ぜひご活用ください。

おいしい・元気・たつのを目指して

消費生活研修会を訪ねて

市では、年間を通じて食育活動を行っており、その一環で、市食育推進連絡会議公募委員の野村綾子さんが、平成29年12月15日(金曜日)に開催された、たつの市消費者協会・たつの市消費生活モニターの合同研修会に参加されました。

今回の研修会のテーマは、「しっかり読み取る食品表示」でした。研修は、「普通のマヨネーズとカロリーハーフの違いは何か?」というクイズから始まりました。私は、油分が半分になっただけだと思っていましたが、講師の解説で、一般的に「カロリーハーフ」と呼ばれるものは、成分の違いからマヨネーズではなく、ドレッシングに分類されることがわかりました。
牛肉は、食品表示欄に個体識別番号というものが表示されていて、番号を検索サイトで調べると、その牛の一生が分かるとのことです。今までは買い物の時に値段と原産地しか見ていませんでしたが、研修の帰りにお店で見てみると、確かに個体識別番号の表示がありました!
その他にも添加物の見方を教えていただき、参加者からは、「食品表示は普段から見ているが、知らないことがたくさんあった」、「家族の健康のために、食品表示をよく見て買いたい」という感想があり、非常に有意義な研修会でした。

催し

たつの皮革直売会~若手皮革業者による皮革素材・製品直売会~

播州皮革工業協同組合の若手皮革業者が天然皮革素材、鞄、靴等の皮革製品を安価で販売します。
とき:平成30年2月17日(土曜日)・2月18日(日曜日)10時~16時
ところ:播州皮革工業協同組合常設展示直売場(誉田町広山64)
問い合わせ先:播州皮革工業協同組合(☎62・3611)

ミニひいな展

春の訪れを告げる恒例の企画展。愛らしい雛人形をご覧ください。
とき:平成30年3月3日(土曜日)~4月8日(日曜日)※月曜日休館(3月19日は開館)
ところ:龍野歴史文化資料館
入館料:一般200円、65歳以上・小学生~大学生100円
問い合わせ先:龍野歴史文化資料館(☎63・0907)

龍野図書館読書講演会

子どもと読書に関する講演会を開催します。
とき:平成30年3月3日(土曜日)13時30分~15時
ところ:龍野図書館2階研修室
対象者:一般
定員:30名(先着順)
演題:「子どもと楽しむ絵本」
講師:芦田悦子氏(神戸常盤女子大学非常勤講師)
申込受付:平成30年2月14日(水曜日)~(電話可)
申込・問い合わせ先:龍野図書館(☎62・0469)

NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会年間活動報告・講演会の開催

とき:平成30年2月25日(日曜日)13時30分~16時15分
ところ:中央公民館2階大ホール
定員:100名(無料・予約不要)
演題:「トンボの生態と環境」
講師:青木典司氏(神戸市立須磨翔風高等学校常勤講師)
問い合わせ先:NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会(前田☎080・5343・7461)

オ〜い!カブトムシ!!
−落ち葉でベッド作り・豚汁・ネイチャーゲーム−

とき:平成30年3月11日(日曜日)10時~15時(小雨決行)
ところ:みはらしの森(御津町)東側の駐車場に集合
対象者:小学生以上(小学生未満は保護者同伴)
定員:20名
参加費:400円(保険料・材料費)
服装・持ち物:長袖・長ズボン、帽子、軍手、運動靴、弁当、飲み物、タオル、筆記用具、雨具
申込期限:3月4日(日曜日)
主催・申込先:自然ドキドキ発見隊(もみ☎090・6606・4302)

「赤とんぼよ永遠に」
~露風の母、碧川かた物語~

童謡「赤とんぼ」の作詞者三木露風の生母である碧川かたの生涯を題材とした演劇を公演します。

―銀も金も玉も何せむに勝れる宝子にしかめやも―

とき:平成30年3月25日(日曜日)
午前の部:10時開演
午後の部:14時開演
(開場は開演の30分前)
ところ:赤とんぼ文化ホール中ホール
鑑賞料:前売り1,500円、当日2,000円※3歳未満のお子様の膝上鑑賞は無料(別に席が必要な場合は有料)
前売りチケット販売場所:わのわ自家焙煎珈琲、ガレリア・アーツ&ティー、あがりがまち
問い合わせ先:露風の母物語実行委員会(松井☎090・7965・2677)

募集

「第2期地域福祉計画」(案)パブリックコメントを実施

平成30年度からの第2期地域福祉計画を策定するために素案を作成しましたので、意見を募集します。
募集期間:平成30年2月13日(火曜日)~3月2日(金曜日)
意見を提出できる方:
市内在住、在勤、在学の方
市内に事務所又は事業所を有する方
意見募集の対象案件に利害関係のある方
閲覧場所:地域福祉課、各総合支所市民福祉課※市ホームページにも掲載
意見の提出方法閲覧場所に設置又は市ホームページ掲載の意見書様式に記入の上、持参又は郵送(当日消印有効)、FAX、メールで提出
提出・問い合わせ先:地域福祉課(☎64・3154、FAX63・0863、メールchiikifukushi@city.tatsuno.lg.jp)〒679-4192龍野町富永1005-1

道の駅みつ体験学習室の会員・海メンバーを募集

年間を通して海や自然と親しみながら、さまざまな体験をしてみませんか。

【体験学習室会員】
内容:漁師料理等の料理体験
活動日:体験学習室が設定する日
入会費:300円(通信費等)
各イベント参加費:材料費等実費負担
特典:
(1)体験学習室イベント案内を郵送するほか、申込みは、会員ナンバーだけで即予約可能
(2)体験学習室イベントに年間10回参加の方にプレゼントを進呈

【体験学習室海メンバー】
内容:水族館見学、じゃがいも掘り、クリスマス会等の体験活動
対象者:市内在住の小学生
活動日:月1回(体験学習室が設定する土曜日)10時~14時(予定)※初回の活動は、平成30年4月14日(土曜日)にオリエンテーションと『はじめまして料理体験』を実施
募集人数:20名(先着順、各学年3名程度)
参加費:1回につき、1,000円程度
申込期限:平成30年3月9日(金曜日)
申込・問い合わせ先:道の駅みつ体験学習室(☎322・8020)

『ばんしん創業セミナー』参加者を募集

ビジネスを始めるためのポイントを学びませんか。
とき:平成30年3月15日(木曜日)13時~17時
ところ:播州信用金庫龍野支店
対象者:独立・開業をお考えの方、本業とは違った分野での新業務立ち上げを検討中の方等
定員:30名(先着順)
講師:兵庫県よろず支援拠点コーディネーター
参加費:無料
申込方法:播州信用金庫の店頭等で配布している申込用紙にて申込み
申込・問い合わせ先:播州信用金庫経営企画部(高安☎079・281・3939)、商工振興課(☎64・3158)

3がつ移動図書館かわちどり号

平成30年3月1日(木曜日):10時~10時20分(佐江公民館)、10時30分~10時50分(土師公民館)、15時~15時20分(西はりまリハビリテーションセンター)
平成30年3月2日(金曜日):10時10分~10時20分(香島コミセン)、10時50分~11時(西栗栖コミセン)
平成30年3月5日(月曜日):14時~14時40分(光都プラザ駐車場)
平成30年3月7日(水曜日):11時20分~11時50分(東栗栖保育園)、14時10分~14時40分(揖保幼稚園南側駐車場)、15時20分~15時40分(小宅公民館)
平成30年3月8日(木曜日):10時40分~11時(やすらぎ福祉会館)、13時50分~14時20分(室津センター)
平成30年3月9日(金曜日):11時20分~11時35分(東觜崎公民館)、14時40分~15時(神岡小学校南門)
平成30年3月14日(水曜日):14時40分~15時(御津総合支所)
平成30年3月15日(木曜日):14時~14時40分(中井奥垣内公民館)、14時25分~14時45分(田中構造改善センター)、14時55分~15時15分(養護老人ホームたつの荘)
平成30年3月16日(金曜日):13時10分~13時30分(越部幼稚園)
平成30年3月20日(火曜日):14時10分~14時30分(ほおずき揖保川)、14時45分~15時(馬場営農組合駐車場)、15時10分~15時25分(市場公民館)
天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

お知らせ

専門職による成年後見・くらしなんでも相談会

とき:平成30年2月26日(月曜日)13時30分~16時
ところ:相生市立総合福祉会館1階101研修室
相談員:社会福祉士
相談料:無料
【成年後見制度とは】認知症等により判断能力が低下した方の生活(権利や財産)を守る制度
問い合わせ先:西播磨成年後見支援センター(☎72・7294)

住民票の写し等本人通知制度

本市では、住民票の写しや戸籍謄本等の証明書を本人の代理人や第三者に交付した時に、本人に通知する制度(要事前登録、登録期間3年)を実施しています。
本制度導入時に登録された方は、期間満了日が近付いています。期間内に登録更新の手続きが無ければ、登録は自動的に終了します。
登録満了日までに、順次郵便にてお知らせしますので、継続を希望される場合は更新手続きをお願いします。
新たに登録希望の方は、市民課又は各総合支所市民福祉課までお問い合わせください。
問い合わせ先:市民課(☎64・3147)、新宮総合支所市民福祉課(☎75・0253)、揖保川総合支所市民福祉課(☎72・2523)、御津総合支所市民福祉課(☎322・1451)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第8期
納期限:平成30年2月28日(水曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所市民福祉課
問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

固定資産税・都市計画税:第4期分
国民健康保険税(普通徴収分):第8期分
納期限:平成30年2月28日(水曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所税務窓口
問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

3月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(☎67・8806)
閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
有限会社中元設備工業(☎72・3415)
<御津地域>
3月1日~3月10日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)
3月11日~3月20日:ミツバ商事株式会社(昼間(☎322・1245)、夜間(☎322・2485))
3月21日~3月31日:勝間設備株式会社(昼間(☎322・2488)、夜間(☎322・1355))

ご冥福をお祈りします

平成30年1月1日~1月15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

名前/住所/死亡月日/年齢

圓尾篤信/揖保川町正條/12月25日/78歳
山下良一/揖西町南山/12月25日/82歳
上田研造/誉田町井上/12/月29日/82歳
肥塚曻/御津町苅屋/1/月1日/90歳
平野登世/神岡町西横内/1月4日/75歳
横田冨士雄/宮町井野原/1月9日/73歳

たつの市の人口

平成29年12月31日現在(前月比)
男:37,516人(−48)
女:39,983人(−57)
総人口:77,499人(−105)
世帯数:30,411世帯(−23)

相談日カレンダー(平成30年2月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会
龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

受付:12時~15時、相談:13時~
平成30年2月20日(火曜日):揖保川総合支所
平成30年2月22日(木曜日):御津やすらぎ福祉会館
平成30年3月7日(水曜日):はつらつセンター
平成30年3月8日(木曜日):新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

受付:12時~15時、相談:13時~
平成30年2月21日(水曜日):はつらつセンター

農事相談

問い合わせ先:農業委員会事務局(☎64・3185)

平成30年2月20日(火曜日):10時~(新宮総合支所災害対策本部)、13時30分~(市役所分庁舎第3会議室)
平成30年2月21日(水曜日):10時~(揖保川総合支所2階202会議室)、13時30分~(御津総合支所2階相談室)
農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は平成30年2月23日(金曜日)7時30分からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ先:子育て支援課(☎64・3220)

とき:月曜日~金曜日(9時~17時)
ところ:市役所子育て応援センターすくすく(子育て支援課内)
相談対象者は18歳未満

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)

とき:月曜日~金曜日(8時30分~17時15分)
ところ:市役所ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日~金曜日(9時~17時)
ところ:市役所学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)

とき:平成30年3月7日(水曜日)13時~15時
ところ:新新宮総合支所相談室、揖保川総合支所1階相談室
相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課(☎64・3142)
新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
平成30年2月22日(木曜日):9時~11時(市役所1階相談室)
平成30年2月27日(火曜日):13時~15時(揖保川総合支所1階相談室)
平成30年3月8日(木曜日):13時~15時(新宮総合支所玄関ロビー)

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月曜日~金曜日(8時30分~17時15分)
ところ:商工振興課
消費者ホットライン:(☎局番なし188)

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)
平成30年2月28日(水曜日):13時30分~16時(市役所1階相談室)

龍野健康福祉事務所の相談

要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

平成30年2月20日(火曜日)・3月6日(火曜日)・3月20日(火曜日)、13時~14時50分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5140)

専門的栄養相談

平成30年2月19日(月曜日)・3月12日(月曜日)、10時~11時30分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5677)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

平成30年3月2日(金曜日)、13時~15時
問い合わせ先:地域保健課(☎63・5142)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会司法書士相談

平成30年2月24日(土曜日)、9時~12時※予約不要
たつの市産業振興センター2階(龍野町堂本)
毎月第4土曜日に開催
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会

予約優先
平成30年3月7日(水曜日)14時~16時
龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ先:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072(平日10時~16時))

ふるさと応援寄附金

ありがとうございました

平成29年12月中18,269,000円(1,024件)
平成29年度累計(12月末現在)67,865,280円(4,774件)

寄附者からのメッセージ

たつの市は生まれ育ったまちで、テレビで町並みを見て大変懐かしく思い、ふるさと応援寄附をしました。歴史、文化をいつまでも大切にしてください。あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!

問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

たつの市観光写真コンテスト入賞者決定

応募者数78名、応募点264点の中から、たつの市の魅力にあふれた、入賞作品32点が選ばれました。
入賞者(推薦・特選のみ、敬称略)と作品展の日程は次のとおりです。

入賞者

たつの市長賞:髙倉進
たつの市議会議長賞:渡邊敏也
たつの市観光協会長賞:下谷美江
龍野商工会議所会頭賞:上田巧
たつの市商工会長賞:浜田修身
龍野ロータリークラブ会長賞:長谷川宏暢
龍野ライオンズクラブ会長賞:矢内彰夫

観光写真コンテスト作品展

御津総合支所ロビー:平成30年2月8日(木曜日)~2月21日(水曜日)
揖保川総合支所ロビー:平成30年2月22日(木曜日)~3月7日(水曜日)
新宮総合支所ロビー:平成30年3月8日(木曜日)~3月22日(木曜日)
かどめ公園休憩所:平成30年3月23日(金曜日)~4月19日(木曜日)
各会場とも最終日は正午まで

問い合わせ先:観光振興課(☎64・3156)

真冬の熱戦!
第34回童謡の里かるたとり大会

平成30年1月27日(土曜日)に新宮公民館でかるたとり(百人一首)大会を開催。市内外の小学生83チーム249名が熱戦を繰り広げました。また、龍野高等学校百人一首部(県代表として全国高等学校かるた選手権大会に15回出場)が「競技かるた」を実演し、児童との交流を図りました。市内入賞者は次のとおりです。(敬称略)

団体戦

低学年の部

【優勝】西栗栖小学校A(藤木陽菜乃、竹野胡春、崔筱藝)
【3位】小宅小学校A(藤井奏良、和田梨沙、竹内杏樹)
【4位】小宅小学校H(小松史弥、坂本泰隆、留田悠矢)
【優秀賞】越部小学校B(田中釉月、田村真帆、新田和人)
【敢闘賞】小宅小学校E(吉平実歩、吉田朱里、大杉悠太)

高学年の部

【優勝】小宅小学校A(折山夕月、貴傳名星空、井上もえ)
【準優勝】小宅小学校D(舩瀬遥月、中井美玖、水田菜子)
【3位】揖西東小学校C(出羽柊弥、上田夏輝、真北珠羽)
【優秀賞】西栗栖小学校A(和田唯、黒田八菜絵、末永明花莉)
【敢闘賞】神部小学校A(田中椋也、森口翔太、尾田倖規)

個人戦

低学年の部

【優勝】和田梨沙(小宅小学校3年)
【準優勝】三宅利歩(越部小学校3年)
【4位】伊森和奏(小宅小学校3年)
【5位】末永莉愛(西栗栖小学校1年)
【6位】小松史弥(小宅小学校3年)

高学年の部

【優勝】井上もえ(小宅小学校6年)
【3位】貴傳名星空(小宅小学校5年)
【4位】真北珠羽(揖西東小学校6年)
【6位】折山夕月(小宅小学校6年)

編集後記

気付けばもう2月。広報を担当して早いもので1年が経とうとしています。汗だくで駆け回っていたはずが、最近は寒さでシャッターを押す指が震えます。そんな季節の移り変わりを肌で感じながら、撮れた写真に一喜一憂…。今年は、今以上に写真で市政情報を伝えられるよう撮影技術の向上に努めたいと思います。皆さんは新年度に向けてどんな準備をされていますか?春はもうすぐそこですよ!

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?