ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2018年4月10日号(P16~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2018年4月10日

広報たつの2018年4月10日号(P16~P28)【テキスト版】

平成30・31年度の後期高齢者医療保険料率を決定しました

後期高齢者医療制度の保険料を決める基準である保険料率(均等割額と所得割率)は2年ごとに見直されます。

兵庫県後期高齢者医療広域連合の保険料率


平成30・31年度:所得割率10.17%、均等割額48,855円、賦課限度額62万円
平成28・29年度:所得割率10.17%、均等割額48,297円、賦課限度額57万円

兵庫県の平成30・31年度保険料の計算方法

年間の保険料は被保険者一人ひとりが等しく負担する「均等割額」と前年の所得に応じて負担する「所得割額」の合計となります。

均等割額48,855円+所得割額(総所得金額等(注)-33万円)×所得割率10.17%=保険料額(年額)(上限62万円)
(注意)総所得金額等とは収入額から控除額を引いた金額です。(公的年金等控除額、給与所得控除額、必要経費のことをいい、社会保険料控除額、扶養控除額等の所得控除額は含みません。)

保険料額の通知について

個人ごとの保険料額は7月中旬に送付する保険料額決定通知書でお知らせします。

所得の低い方の軽減(平成30年度)

世帯(世帯主と世帯内の被保険者)の平成29年中の総所得金額等が基準額以下の方は、均等割額が軽減されます。

総所得金額等(被保険者+世帯主)が次の基準額以下の世帯

基礎控除額(33万円):世帯内の被保険者全員の各所得(公的年金等控除額を80万円として計算)が0円…軽減割合(軽減後均等割額:年額)9割(注1)(4,885円)
基礎控除額(33万円):上記以外…軽減割合(軽減後均等割額:年額)8.5割(注1)(7,328円)
基礎控除額(33万円)+27.5万円(注2)×被保険者数…軽減割合(軽減後均等割額:年額)5割(24,427円)
基礎控除額(33万円)+50万円(注3)×被保険者数…軽減割合(軽減後均等割額:年額)2割(39,084円)

(注1)本来は7割軽減ですが、特例措置により9割又は8.5割軽減となります。
(注2)平成29年度の27万円から拡充されました。
(注3)平成29年度の49万円から拡充されました。
※65歳以上の公的年金受給者は、総所得金額等から年金所得の範囲内で最大15万円を控除し、軽減判定します。
※所得割額の軽減特例措置は、平成29年度は2割軽減でしたが、制度の見直しにより平成30年度は廃止されました。

被扶養者であった方の軽減

制度に加入する前日に、会社の健康保険等の被用者保険の被扶養者であった方は、所得割額はかからず、均等割額が軽減特例措置により平成29年度は7割軽減されましたが、制度の見直しにより平成30年度は5割軽減され、年額24,427円となります。
なお、国民健康保険・国民健康保険組合に加入されていた方は対象となりません。
※均等割額の軽減(9割軽減、8.5割軽減)に該当する方は、それぞれの軽減割合が適用されます。

問い合わせ先:国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)、兵庫県後期高齢者医療広域連合(コールセンター)(☎078・326・2021)

国民年平金

問い合わせ先:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

出張年金相談を実施します

姫路年金事務所による出張年金相談を行います。国民年金や厚生年金の記録確認、年金の請求方法等の相談ができます。
とき:平成30年5月10日(木曜日)10時~12時
ところ:市役所分庁舎2階第5会議室
相談員:姫路年金事務所職員
持ち物:本人確認ができるもの(年金手帳・基礎年金番号通知書・年金証書等)、ねんきん特別便・定期便等の通知書
※代理の方が来られる場合は、委任状と受任者の本人確認ができるもの(運転免許証等)及び委任状に押印されたものと同一の委任者の印鑑(認印)が必要です。
定員:先着8名
受付期間:平成30年4月10日(火曜日)~5月9日(水曜日)(土曜日・日曜日、祝日は除く)8時30分~17時15分
申込先:姫路年金事務所お客様相談室(☎079・224・6362)※市役所では受付しません。
※予約申込の際は、氏名、基礎年金番号、相談内容等をお知らせください。

国民年金保険料(3月分)

口座振替日:平成30年5月1日(火曜日)
定額1か月:16,490円
付加つき:16,890円
現金納付の方もお忘れなく、平成30年5月1日(火曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

学生納付特例の申請はお早めに!

所得が少なく保険料の納付が困難な20歳以上の学生については、保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。

対象者:大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校(修業年限が1年以上である課程)に在学する学生
所得の基準額:学生本人の前年所得が118万円+(扶養親族の数×38万円)以下
申請手続き:
新たに申請される方…年金手帳、学生証の写し又は在学証明書、印鑑を持参の上、国保医療年金課又は各総合支所地域振興課で申請してください。
ハガキ形式の申請書が届いた方…申請書に必要事項を記入の上、返送してください(在学される学校等に変更がある方はハガキで申請できません)。

※障害基礎年金及び遺族基礎年金を受け取るためには一定の要件があります。
※承認された期間の保険料を10年以内に納付(追納)すると年金額に反映されます。

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

〜平成30年度から3、4年生で外国語活動が始まります〜

square(正方形)rectangle(長方形)これは形を表す単語ですが、3年生の外国語活動で使われます。また、6年生は、自分の夢について英語で原稿を作りスピーチします。
小学校では、4月から新学習指導要領の移行措置・先行実施(2年間)が始まり、5、6年生の「外国語活動」は、教科「外国語」に変わります。このように、小学校の外国語教科化が注目される中、市教育委員会は、外国語教育に力を入れようとしています。
新教材として3、4年生で「Let’sTry!」、5、6年生で「WeCan!」を使用し、3、4年生は年間35時間(週1時間)、5、6年生は年間70時間(週2時間)の外国語教育を行い児童の外国語活動、外国語を学ぶ時間を多く確保します。
各学年の学習のポイントは、3年生で大文字を、4年生で小文字を学習します。さらに、4年生はstop,walk,jumpといった動作を表す言葉やsunny,rainyといった天気を表す言葉も学習します。5年生になると文字を書いたり、三人称を扱ったりし、6年生になると過去形を扱います。
市教育委員会では、「英語教育支援充実事業」として、英語が堪能な地域人材と担任が一緒に授業を行い、児童が授業の中で英語を体感できるような場面から、英語に「慣れ親しみ」ながら「定着」を図っていきます。
問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

子育てだより

市内4か所に子育てつどいの広場があり、就学前の子どもと保護者の皆さんがいつでも自由に遊べます。学習会や体験活動・身体計測・子育て相談等も行っていますので、気軽にお越しください。

わくわく親子講座・グループ活動参加者募集中♪

子育てつどいの広場の活動に、年間を通して参加していただける方を募集しています。
活動時間:原則10時~11時30分
参加費:無料(材料費等の実費が必要な場合あり)
申込締切:平成30年4月27日(金曜日)(年度途中からの参加可)
※活動回数等、詳細は各子育てつどいの広場にお問い合わせください。

子育てつどいの広場

自由あそびや季節行事等、誰でも参加できます。一部、申込が必要なものもありますので、詳しくは各子育てつどいの広場にお尋ねください。
広場の利用にあたっては、傷害保険の加入をお願いしています。
警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。

「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先:龍野(はつらつセンター内)(☎62・9255)、揖保川(揖保川公民館内)(☎72・6577)、新宮(新宮こども園内)(☎75・4646)、御津(御津総合支所内)(☎322・2208)

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳150

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

隣保館まつりを通した人権のまちづくり

たつの市民主化推進協議会が共催し、校区をあげて取り組まれている総合隣保館と誉隣保館の「隣保館まつり」を紹介します。「まつり」では、それぞれの隣保館で開講している講座の発表や作品展示等が行われました。また、校区の子どもたちによる学習発表や和太鼓演奏、子どもたちがモデルとなった皮革製品の衣装でのファッションショー等各館で工夫した発表も行われ、それぞれ千人を超える人が集い、盛況のうちに終了しました。これらの「まつり」は、各種団体で組織される実行委員会が会議を重ね、数か月の準備期を経て開催されています。まさに隣保館を核として、地域住民が「交流・協働」し、地域社会が一体となるすばらしい取組となっています。

人権について学ぶ人権交流推進事業

人権交流推進事業は、子どもたちの自尊感情や自己有用感、人権意識、郷土に対する誇り等を高めようと隣保館や教育集会所といった施設を主な活動場所として実施されている事業です。知的な学びの場だけでなく、けん玉や料理、ものづくり体験等それぞれに工夫を凝らし、活動に取り組んでいます。学習発表会では、身につけた技術の披露や人権・地域について学んだことを堂々と発表する子どもの姿が見られ、成長を感じました。今後も家庭・地域・学校が一体となってこの事業に取り組み、交流が広がることを願います。

消防最前線

たつの消防署に新救急車が仲間入り!

最新鋭の資器材を搭載した車に更新されました。平成30年3月から運用を開始しており、一刻を争う傷病者のために活躍しています。
たつの市の救急出動件数は年々増加しており、今後もさらに増え続けることが予想されています。
しかし、救急車の台数には限りがあります。本当に必要な人のもとへ1秒でも早く到着できるよう、救急車は適正に利用しましょう。
また、救急車を呼ぶような状態になる前に、病気や怪我の予防をすることや、早期に医療機関で受診することを心がけましょう。

小さな火種を見落とさないで

冬の厳しい寒さが過ぎ去り、暖かく過ごしやすい季節がやってきました。この時期に気を付けたいのが、お花見等でのバーベキューで使用した炭の後片付けです。
4年前には近隣の赤穂市において、バーベキューで使用した炭の不始末によって、森林約70ヘクタール(甲子園球場18個分)が焼けてしまう大きな山火事が発生しています。
炭火は、一見消えているようでも、中では火種がくすぶっていることが珍しくありません。充分な処理を怠ったために、楽しかったバーベキューから甚大な火災とならないように、火消し壺や水に浸ける等、確実に消火しましょう。

出前講座を受講してみませんか?

たつの消防署では、防火・防災・応急手当の方法等を地域の方へわかりやすくお伝えする「出前講座」を実施しています。もしもの事態に備えて、自分達で地域を守る術を学んでみませんか?
詳細はたつの消防署(又は分署・出張所)までお問い合わせください。
出前講座のメニューは、たつの市ホームページに掲載されています。

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

平成30年1月1日からの市内の災害状況(平成30年3月20日現在)
火災6件
救急764件
救助4件

西はりま消防組合ホームページのご案内http://fd-nishiharima.jp/
災害情報案内(自動音声案内)☎0791・76・7150
休日・夜間病院案内(自動音声案内)☎0791・76・7160

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは下記へ
健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

感染症やアレルギーも免疫力アップで立ち向かおう!

免疫とは

風邪やインフルエンザ等の感染症も花粉症等のアレルギーもその発症には免疫力が関わっています。
身体を守る免疫のしくみについて知り、免疫力アップをはかりましょう。
私たちは免疫系というシステムによって自らの身体を守っています。菌やウィルス(抗原)に攻撃されると、抗原の作用を抑えるたんぱく質(抗体)を作りだしたり、白血球という細胞を防衛に当たらせたりして感染症に対抗します。
免疫のシステムは、もともと身体に備わっているものに加え、生活経験により獲得したもので構成されています。この免疫システムは10歳くらいで大人同様に整います。
今持っている免疫力を十分に発揮できる環境を整えるには規則正しい生活をし、栄養バランスのよい食事をとり、適度な運動をしたり休養をとったりすることが大切です。また、免疫系は自律神経系と密接に連携してバランスを保っているため、免疫力のバランスを崩すような強いストレスから身を守ることも重要なポイントとなります。

免疫力をアップさせるコツは「食べ物と腸内環境」

免疫力をアップさせるには、腸内の環境を整え、免疫力を高める食物を摂取することが大切です。

腸が丈夫に、免疫力アップする食材

野菜、海藻、きのこは食物繊維が豊富で、腸でビフィズス菌等の善玉菌を増やすことに役立ちます。
豆類に多い食物繊維も便の量を増やし、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促します。
納豆やヨーグルト、キムチ、味噌等の発酵食品は善玉菌の餌になる微生物を多く含み、腸内環境を整えます。
野菜や果物に含まれるオリゴ糖は、善玉菌の餌になるので上記の食品にプラスして摂り、善玉菌を活性化させましょう。
肉や魚、卵など良質のたんぱく質、長芋やめかぶ納豆等のねばねば成分も粘膜や免疫細胞の強化に不可欠です。

腸の酸化、炎症予防の素材選び

活性酸素は細胞を酸化させて、傷つけたり老化を促進させたりします。その結果、腸の働きが悪くなり、免疫細胞の力が弱まります。ビタミンA,E,C等の抗酸化ビタミンを多く含む緑黄色野菜を積極的にとるようにしましょう。

「新宮保健センター」「揖保川保健センター」の窓口の変更について

平成30年4月2日(月曜日)から下記保健センターの窓口が、それぞれ総合支所の地域振興課内に変わりました。
【問い合わせ】健康課(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:健康課(はつらつセンター)
日時:平成30年5月17日(木曜日)13時15分〜15時45分
場所:はつらつセンター

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦(プレママ)が集い、交流するサロンを開催します。
対象者:妊婦(子供連れの参加可能)
内容:ミニ講座、フリートーキング、ティータイム、気軽に相談コーナー
参加料:無料※要申込
持ち物:母子健康手帳
申込先:健康課(はつらつセンター)
日時:平成30年5月16日(水曜日)受付9時45分〜10時、実施10時〜11時30分
場所:はつらつセンター

体育館だより

教室の申込みは下記へ
龍野体育館(☎63・2261)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)、御津体育館(☎322・3012)、揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

龍野体育館スイミングスクール一日体験教室参加者を募集

とき:平成30年4月22日(日曜日)、5月20日(日曜日)両日とも9時30分~10時30分
ところ:龍野体育館温水プール
対象者:3歳~小学生
定員:各日20名(最小催行人数5名)
参加費:1,000円(申込時に納付)
申込期間:平成30年4月10日(火曜日)から各実施日の2日前まで9時~19時(日曜日は17時まで、月曜日休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込み(印鑑持参)
その他:水着・キャップはお持ちの物をご利用ください。龍野体育館でも水着の購入ができます。
申込・問い合わせ先:龍野体育館(☎63・2261)

ミニ駅伝大会参加者を募集

とき:平成30年5月20日(日曜日)
ところ:新宮リバーパーク
チーム編成:各部門1チーム3名、市外からの参加も可能
参加費:1人100円(申込み時に支払)
部門:親子の部、友達の部(小学生男子・女子、中学生男子・女子、高校生男子・女子、一般男性・女性)、シルバーの部(3人の合計年齢が160歳以上)、フリーの部(上記以外の組み合わせ)
距離:1区・2区(1,450m)、3区(2,900m)
申込方法:平成30年5月6日(日曜日)までに市内各体育館・スポーツセンターまで申込み(月曜日休館)
問い合わせ先:新宮スポーツセンター(☎75・1792)

たつの市民ゴルフ大会参加者を募集

とき:平成30年5月16日(水曜日)9時38分スタート
ところ:龍野クラシックゴルフ倶楽部
競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)
参加資格:市内在住又は在勤の方
定員:80名(20組)定員になり次第締め切り
参加費:4,000円(当日徴収)
プレー費:自己負担 6,830円(昼食付・キャディなし)、10,070円(昼食付・キャディあり)
申込期限:平成30年4月22日(日曜日)9時~19時(日曜日は17時まで、月曜日休館)
申込方法:龍野体育館窓口又はFAXで申込み(電話受付不可)
主催:市体育協会ゴルフ部
申込・問い合わせ先:体育振興課(☎63・2261、FAX63・4470)

新宮温水プール『こどもの日無料開放』

おもちゃの貸出、プールアスレチックを行います。また、浮き輪等のおもちゃ持ち込みも可能です(ガラス製品を除く)。
とき:平成30年5月5日(土曜日・祝日)9時~22時 ※時間制限なし
対象者:中学生以下
プールアスレチック:10時30分~12時、13時30分~15時
※利用時は、水着と帽子を着用。小学3年生以下は、保護者の付き添いが必要。
問い合わせ先:新宮温水プール(☎75・5151)

農業委員会だより

「農業委員会活動の点検・評価、計画(案)」にご意見を農業委員会のあるべき姿と外部への積極的な日常活動を示すため、「1年間の目標とその達成に向けた活動計画」と「活動に対する点検・評価」を実施しています。
「平成29年度の活動の点検・評価」と「平成30年度の活動計画」に対する農家の皆さんのご意見、ご要望をお聞かせください。
活動項目:(1)遊休農地に関する措置、(2)認定農業者等担い手の育成及び確保、(3)担い手への農地の利用集積、(4)違反転用への適正な対応
※詳細な資料は農業委員会事務局(市役所3階)窓口に設置しています。市ホームページにも掲載していますのでご覧ください。
意見募集期限:平成30年5月7日(月曜日)17時
問い合わせ先:農業委員会(☎64・3185)

平成30年度 自立のまちづくり事業

地域の公共施設を自分たちの手で守る活動、地域の活性化を図る活動等を支援します。
詳細は各問い合わせ先へご相談ください。

(1)公共施設の補修等
対象団体:市民5人以上の団体
対象活動:生活道路、農道、都市公園(開発公園含む)、用排水路等の補修、改修
支援内容:
現物支給…原材料(生コンクリート、砕石、セメント、U字溝等)、軍手
補助金交付…リース料、安全確保用具等
支援限度額…20万円※原則、単年支援
活動例:農道・生活道路の補修、用排水路の改修、自治会公園遊具のペンキ塗り、公園に花壇の設置
※対象外の活動例:市道の補修(市施行のため)、地区公民館の補修(地元管理のため)、委託を主とした補修(自主活動ではないため)等

(2)公共施設の美化等
対象団体:市民5人以上の団体
対象活動:市道、運動公園、雨水幹線水路等の草刈、泥上、植樹管理
支援内容:
現物支給…軍手、ゴミ袋
補助金交付…草刈機の替刃代、安全確保用具等
支援限度額…10万円
活動例:市道法面の草刈、雨水幹線水路の泥上、市管理公園の草刈・草引
※対象外の活動例:街区公園、農道、用水路の草刈等(地元管理のため)等

(3)空き家対策
対象団体:自治会
対象活動:老朽化した空き家の危険回避のための応急処置
支援内容:
補助金交付…必要な消耗品(トラロープ、三角コーン、網ネット等)
支援限度額…10万円
活動例:立入禁止看板の作成・設置、瓦が落ちそうな屋根のブリキ板等による応急処置、危険個所の網ネットによる保全

(4)地域のまちづくり振興
対象団体:市民5人以上の団体
対象活動:地域産業の振興、教育・文化・体育等の振興
市の施策の普及
支援内容:
補助金交付…講師謝礼、消耗品、印刷製本、委託料、借上料、損害保険料等
支援率…3分の2
支援限度額…30万円
※同一事業は3年まで
活動例:地域資源を活かした文化の発信、地域の文化伝承活動、駅を中心としたまちづくり活動

(5)女性コミュニティ
対象団体:市民(女性)5人以上の団体
対象活動:女性の視点での文化・教育の振興、女性の社会参画に関する事業
支援内容:
補助金交付…講師謝礼、消耗品、印刷製本、委託料、借上料、損害保険料等
支援限度額…20万円(1年目)、15万円(2年目)、10万円(3年目)
※同一事業は3年まで
活動例:高齢者の健康づくり、男女共同参画の啓発活動、子育て支援活動

(6)里山整備
対象団体:市民5人以上の団体
対象活動:集落近くの里山整備、山地の環境保全
支援内容:
補助金交付…必要な原材料、リース料、安全確保用具等
支援限度額…20万円
活動例:集落近くの里山整備、民家周辺山地の危険樹木伐採、民家周辺山地からの流出土砂の除去、災害時の高台避難路の整備、遊歩道等の案内看板設置及び補修

(7)農業施設の災害復旧
対象団体:自治会
対象活動:用排水路、ため池、頭首工、農道等の農業施設の災害復旧
支援内容:
補助金交付…必要な原材料、リース料、処分費、安全確保用具等
支援限度額…15万円
活動例:施設の補修、土砂・倒木の除去

問い合わせ先:(1)~(5)まちづくり推進課(☎64・3167)、(6)農林水産課(☎64・3157)、(7)農地整備課(☎64・3159)
(1)~(7)新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

催し

醤油の郷大正ロマン館展示
上吉川祐一写真展『Thefourseasonplus』

市内で撮影した四季折々の風景、地場産業のたつのレザーに印刷した作品等を展示します。
とき:平成30年5月31日(木曜日)まで
※月曜日休館(祝日と重なった場合は翌日)
ところ:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)
問い合わせ先:まちづくり推進課(☎64・3167)

第11回世界の梅公園ミュージックフェスティバル

潮と梅の香りで陽気な音楽をお楽しみください。
とき:平成30年4月22日(日曜日)10時~15時30分※小雨決行、雨天中止
ところ:世界の梅公園
入場料:無料
内容:はりま各地から20グループが出演、模擬店、フリーマーケット等
問い合わせ先:同実行委員会(守谷☎322・2731)

募集

創業支援補助金の交付希望者を募集

市内で創業を計画している方に対して、その創業に係る経費の一部を補助します。

補助額:店舗建築・改修経費の2分の1(限度額100万円)、店舗設備等経費の2分の1(限度額100万円)
募集期間:平成30年4月12日(木曜日)~5月31日(木曜日)
選考:募集期間終了後、審査を行い、採用の可否を決定の上連絡します。
応募・問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)

たつの市行財政改革推進委員会公募委員を募集

市の行財政改革の推進に当たり、市民の皆さんのご意見をいただくため、公募委員を募集します。なお、公募委員は、たつの市指定管理者審査委員会委員にも就任いただきます。
募集人数:2名
応募資格:市内在住で、平日昼間の会議に出席できる満20歳以上の方
任期:委嘱日~平成31年3月31日
応募方法:企画課に備え付けの申込書(市ホームページからダウンロード可)を持参、メール、郵送、FAXのいずれかで提出
応募期限:平成30年5月10日(木曜日)必着
選考書類:審査の上、選考結果を本人に通知します。
応募・問い合わせ先:企画課(☎64・3141、FAX63・2594、メールkikaku@city.tatsuno.lg.jp)

「高齢者買物サポート事業」の登録事業所を募集

買物等の外出が難しく、日常生活に支障を感じている高齢者等に対し、宅配・訪問サービスを提供できる事業所を募集し、最新情報を集めた冊子「生活いろいろお助け帳」を作成します。
登録事業所の条件:
高齢者等のお宅へ出向いて各種宅配や訪問(修理等)、送迎(理美容等)サービスを提供していただける事業所
宅配、訪問時に積極的な声かけ等、高齢者等の見守りを併せて協力していただける事業所
応募期限:平成30年5月11日(金曜日)
応募・問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3197)

若者出会いサポート事業補助金

結婚を希望する若者に出会いの場を提供する事業を企画し、実施する団体に事業費の一部を補助します。
対象事業:次の要件を満たすもの
若者が出会うための交流会等を企画し、実施する事業
原則、市内で開催する事業
参加者は、概ね20人以上とし、その過半数が市内に居住又は勤務する者
一般から広く参加者を募集
補助金額:1回当たり上限20万円
補助対象経費:補助事業の実施に必要な経費(講師謝金、消耗品費、印刷製本費、使用料及び賃借料等)
応募資格:市内在住、在勤者で構成する団体。ただし、政治活動、宗教活動を主たる目的とする団体は除く。
問い合わせ先:児童福祉課(☎64・3153)

たつの市観光写真コンテスト作品募集

四季を通じて、たつの市の魅力や感動を伝える写真を募集しています。
サイズ:4つ切カラー又はモノクロの単写真(ワイド4つ切可)
作品:5年以内に市内で撮影した観光PRになるようなもの。自作品で未発表のものに限る。ただし、合成加工写真は不可とする。
応募期限:平成30年11月22日(木曜日)
応募数:1人5点以内
応募方法:本庁、各総合支所及び市内公共施設等に設置している応募用紙の受付票と作品票に必要事項を記入し、作品裏面に貼付の上、持参又は郵送で観光振興課へ提出。なお、応募作品は、入選の有無にかかわらず返却できませんので、ご了承の上ご応募ください。
賞:推薦1点、特選6点、入選25点
応募・問い合わせ先:観光振興課(☎64・3156)

お知らせ

農振農用地区域からの除外申請について

農業振興地域整備計画に定められた農用地区域の農地(田、畑等)を、緊急かつやむを得ない理由により、農地以外の用途(宅地等)で利用する場合は、農用地区域から除外する手続きが必要です。
今年度の受付を、次のとおり行いますので、期間内に申請してください。
申請期間:平成30年5月2日(水曜日)~5月31日(木曜日)
受付場所:農林水産課
※詳細は農林水産課までお問い合わせください。
問い合わせ先:農林水産課(☎64・3157)

三世代ふれあい全市一斉清掃にご参加ください

市と連合自治会が中心となり、4月~7月にかけて地域ごとに一斉清掃を行います。
清掃により地域の環境美化を図るとともに、世代間、地域間で交流を深め、ごみを捨てない心を育てます。
各地域の取組については、各自治会からお知らせします。皆さんのご協力とご参加をお願いします。
問い合わせ先:総務課(☎64・3142)

就職に有利な資格の取得を支援します

ひとり親家庭の母又は父が就職に有利な資格を取得するため養成機関等において修業する場合、給付金を支給します。なお、事前に相談等が必要となります。

高等職業訓練促進給付金

就職に有利な国家資格を取得するため、養成機関において1年以上修業する場合、3年を上限に給付金を支給します。

自立支援教育訓練給付金

市指定の教育訓練講座を受講し、修了した場合にその経費の一部を支給します。

問い合わせ先:児童福祉課(☎64・3153)

市街化区域の「用途地域」を変更しました

市では、概ね5年に1度、市街化区域の「用途地域」の見直しを行っています。
このたび、土地利用の変化や市街地整備に伴い、用途地域の一部を変更しました。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
変更地区:揖保川町神戸北山地区及び黍田地区の各一部(JR山陽本線竜野駅北側周辺)
変更内容:第1種低層住居専用地域及び準住居地域の各一部を近隣商業地域に変更
問い合わせ先:都市計画課(☎64・3223)

公民館改修工事を実施

揖西公民館、揖保公民館、揖保川公民館の改修工事を実施します。
工事期間は、7月頃~12月頃を予定し、安全管理のため、休館する期間も生じますので、ご協力をお願いします。
なお、休館期間については、工事開始前に、改めてお知らせします。
問い合わせ先:社会教育課(☎64・3180)

消火栓の使用について

消火訓練等で消火栓を使用する場合は、事前に消火栓使用願を提出し、使用後には使用時間等、使用状況を報告してください。
また、消火栓の使用及び急激な開閉作業は、水量水圧の変動、赤水の発生等水道の安定供給に支障をきたすおそれがありますので、開閉作業はゆっくり行ってください。
なお、消火栓を閉めても水が止まらない場合は、もう一度少し開けてから閉め直してください。必要以上に強く閉めると、消火栓の破損原因となります。

届出先

上水道課(☎75・4400):龍野地域・新宮地域(光都を除く)・揖保川地域(半田・片島の一部)
西播磨水道企業団(☎0791・22・8302):揖保川地域(半田・片島の一部を除く)・御津地域
播磨高原広域事務組合上下水道事業所(☎0791・58・0001):新宮地域(光都)

今月の市税

軽自動車税:全期分
納期限:平成30年5月1日(火曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア、会計課・各総合支所税務窓口

軽自動車税を口座振替又はクレジットカードで納付される方へ

継続検査用の納税証明書を5月中旬に郵送します。届くまでに必要な方は、納税課又は各総合支所地域振興課で請求してください。
問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

西播磨県民局だより

西播磨縁結び推進員の募集

縁結び活動に取り組んでいただける方を募集します。
とき:西播磨地域内に在住、在勤、在学で30歳以上の方
活動内容:独身者への働きかけや相談等を3回以上実施
謝金:6,000円/年

西播磨結婚応援企業の募集

従業員への結婚の働きかけや交流の機会づくりなど、結婚を応援する企業を募集します。登録企業には登録証を交付し、婚活イベント情報の提供等を行います。
対象企業:西播磨地域内に所在する企業・団体(部署、支店、工場単位で登録可)
問い合わせ先:県民交流室県民活動支援課(☎0791・58・2131)

5がつ移動図書館車かわちどり号

平成30年5月9日(水曜日)14時~14時20分(佐江公民館)、14時30分~14時50分(土師公民館)
平成30年5月10日(木曜日)15時~15時20分(西はりまリハビリテーションセンター)
平成30年5月11日(金曜日)10時10分~10時20分(香島コミセン)、10時50分~11時(西栗栖コミセン)
平成30年5月16日(水曜日)11時20分~11時50分(東栗栖保育園)、14時30分~14時50分(小宅公民館)
平成30年5月17日(木曜日)10時45分~11時(やすらぎ福祉会館)、13時30分~14時(室津センター)
平成30年5月18日(金曜日)11時20分~11時35分(東觜崎公民館)、15時~15時15分(神岡小学校南門)、15時25分~15時45分(田中構造改善センター)
平成30年5月21日(月曜日)14時~14時40分(光都プラザ駐車場)
平成30年5月23日(水曜日)14時30分~14時50分(御津総合支所)
平成30年5月24日(木曜日)14時~14時15分(中井奥垣内公民館)、14時25分~14時45分(養護老人ホームたつの荘)
平成30年5月30日(水曜日)14時45分~15時(馬場営農組合駐車場)、15時10分~15時25分(市場公民館)
平成30年5月31日(木曜日)14時10分~14時30分(ほおずき揖保川)

天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
たつの市水道事業所揖保水源地(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く

<揖保川地域>
有限会社中元設備工業(☎72・3415)

<御津地域>
5月1日~5月10日:勝間設備株式会社 昼間(☎322・2488)、夜間(☎322・1355)
5月11日~5月20日:有限会社沼田水道工業所(☎322・1251)
5月21日~5月31日:株式会社大西商店(☎324・0047)

ご冥福をお祈りします

※平成30年3月1日~3月15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

名前:八木卓巳、住所:新宮町觜崎、死亡月日:平成30年2月14日、年齢:86歳
名前:新原春子、住所:新宮町段之上、死亡年月日:平成30年2月16日、年齢:75歳
名前:松本利昭、住所:龍野町北龍野、死亡年月日:平成30年2月22日、年齢:85歳
名前:前田和美、住所:龍野町宮脇、死亡年月日:平成30年2月24日、年齢:73歳
名前:吉川逸子、住所:揖西町長尾、死亡年月日:平成30年3月1日、年齢:85歳
名前:八木みさゑ、住所:新宮町下野、死亡年月日:平成30年3月2日、年齢:92歳
名前:石野照夫、住所:龍野町富永、死亡年月日:平成30年3月3日、年齢:97歳
名前:佐々木伸治、住所:新宮町吉島、死亡年月日:3月8日、年齢:65歳

たつの市の人口

平成30年2月28日現在(前月比)
男:37,482人(−20)
女:39,920人(−35)
総人口:77,402人(−55)
世帯数:30,413世帯(+3)

ふるさと応援寄附金

平成30年2月中1,815,000円(137件)
平成29年度累計(2月末現在)70,944,918円(5,013件)

寄附者からのメッセージ

毎年たつの市に寄附させていただいています。牡蠣もとても美味しくいただいています。

あなたの寄附金が、ふるさと「たつの市」のまちづくりに生かされます。ぜひ、「たつの市」のまちづくりにご参加ください!

問い合わせ先:企画課(☎64・3141)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322
問い合わせ☎(0791)63・1888
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@tatsuno-cityhall.jp

(振替公演)平成30年4月29日(日曜日)
岩崎宏美コンサートツアー「Hello!Hello!」

好評発売中
開演:17時(開場16時30分)
入場料:6,000円
平成30年2月17日(土曜日)の岩崎宏美コンサートツアーは、本人の体調不良により公演が延期となりました。
現在、ご購入のチケットはそのまま振替公演に有効となります。
コンサートを楽しみにされていた方には、大変ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。

サタデーシネマ鑑賞会Vol.254
平成30年5月12日(土曜日)「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

各回入替制
(1)10時(2)13時(3)16時[129分]
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:山田涼介、成海璃子、林遣都、尾野真千子、西田敏行ほか
監督:廣木隆一
原作:東野圭吾

サタデーシネマ鑑賞会Vol.255
平成30年6月9日(土曜日)「花戦さ」

各回入替制
(1)10時(2)13時(3)16時[127分]
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:野村萬斎、市川猿之助、中井貴一、佐々木蔵之介、佐藤浩市、高橋克実、吉田栄作、竹下景子ほか
監督:篠原哲雄

アクアホール

電話予約・問い合わせ☎(0791)72・4688
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレスaquahall@tatsuno-cityhall.jp

平成30年5月20日(日曜日)
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2018関連企画
ウェーバー作曲オペラ魔弾の射手ハイライトコンサート

開演:15時(開場14時30分)
入場料:500円
内容:ドイツオペラの魅力と美しくロマンティックな音楽を“ええとこどり”した「魔弾の射手」のオペラコンサート!

アクアピアノコンサート出演者募集

スタインウェイピアノでお気に入りの曲を弾いてみませんか。
とき:平成30年8月19日(日曜日)※開演時間未定
ところ:アクアホール
使用ピアノ:スタインウェイフルコンサートモデルD-274
募集人数と演奏時間:
(1)子どもの部 概ね20名(組):5分以内
(2)一般・中学生の部 概ね15名(組):10分以内(中学生は5分以内)
※申込者多数の場合は抽選で決定します。
参加料:1人(組)一般2,000円、中学生以下1,000円
申込方法:所定の参加申込書に必要事項を記入の上、アクアホールへお申込みください。
募集期間:平成30年4月21日(土曜日)9時~5月13日(日曜日)17時

平成30年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員募集のお知らせ

赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける特典いっぱいのお得な「友の会」会員を募集しています。
詳しくは、赤とんぼ文化ホール又はアクアホールにお問い合わせください。

相談日カレンダー(平成30年4月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
平成30年4月17日(火曜日)揖保川総合支所
平成30年4月26日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
平成30年5月2日(水曜日)はつらつセンター
平成30年5月10日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時~15時相談:13時~
平成30年4月18日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ先:農業委員会事務局(☎64・3185)
平成30年4月19日(木曜日)10時~(新宮総合支所災害対策本部)、13時30分~(本庁3階301会議室)
4平成30年月20日(金曜日)10時~(揖保川総合支所2階202会議室)、13時30分~(御津総合支所第1会議室)
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は平成30年4月24日(火曜日)10時からです。

養育・虐待相談/いじめ・不登校相談

問い合わせ先:児童福祉課(☎64・3220)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)
※相談対象者は18歳未満

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3023)
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)
とき:平成30年5月2日(水曜日)13時~16時
ところ:本庁1階相談室、新宮総合支所しんぐうホール、揖保川総合支所1階相談室、御津総合支所2階相談室
相談担当者:人権擁護委員
※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
平成30年4月19日(木曜日)9時~11時(本庁1階相談室)
平成30年4月24日(火曜日)13時~15時(揖保川総合支所1階相談室)
平成30年5月10日(木曜日)13時~15時(新宮総合支所玄関ロビー)

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(☎64・3250)
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン:☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)
平成30年4月25日(水曜日)13時30分~16時(本庁1階相談室)

龍野健康福祉事務所の相談

※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

平成30年4月17日(火曜日)、5月1日(火曜日)、5月15日(火曜日)13時~14時50分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5140)

専門的栄養相談

平成30年5月14日(月曜日)10時~11時30時
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5677)

こころのケア相談(精神疾患、認知症、アルコール問題等)

5月11日(金曜日)13時~15時
問い合わせ先:地域保健課(☎63・5687)

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会司法書士相談

とき:平成30年4月28日(土曜日)9時~12時※予約不要
ところ:たつの市産業振興センター2階(龍野町堂本)
※毎月第4土曜日に開催
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会

※予約優先
とき:平成30年5月2日(水曜日)14時~16時
ところ:龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ先:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072)(平日10時~16時)

市長対話広場

市長と直接意見交換していただけます

とき:9時~21時の間で、おおむね90分以内
ところ:市内公民館等の各種施設等(個人宅は不可)
対象者:市内在住、在勤、在学で参加予定10名程度のグループ
※希望日の1か月前までにお申込みください。ご希望の日程に添えない時は、調整させていただく場合があります。
問い合わせ先:広報秘書課☎64・3211

編集後記

広報「たつの」は、先月の3月25日号で創刊300号を突破しました!また、今月号から中ページの「カメラでこんにちは」がカラーページになりました。新年度を迎え、装いも新たになった広報と一緒に気持ちも新たに、次の創刊400号に向けて取材・広報作成を一歩ずつ積み重ねていきたいと思います。

広報たつの創刊300号

たつの市誕生以来、毎月10日と25日に発行している広報誌が、平成30年3月25日号(お知らせ版)で創刊300号を迎えました。これからも「広報たつの」をよろしくお願いします。201号以降の広報たつのを表紙で振り返ります。次の表紙はあなたかも知れませんよ♪

プリンセスたつの決定!

たつの市親善大使の「2018プリンセスたつの」が決定しました。
平成30年4月からの1年間、市のイベントや市内外での観光PRイベント等で活躍いただきます。

廣瀬はるかさん

各所で四季を感じられるたつの市が大好きです。
1年間笑顔を忘れず精一杯活動したいと思います。
市内在住で、岡山市内の大学に通う学生。

宗平真歩さん

豊かな自然、風情ある町並み、美味しい特産品など、
たつの市の魅力をより多くの方に知っていただけるよう頑張ります!
市内在住で、西宮市内の大学に通う学生。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?