ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつの2019年2月10日号(P16~P28)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2019年2月12日

広報たつの2019年2月10日号(P16~P28)【テキスト版】

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

科学大好き!小学校での出前授業を実施
~サイエンスリーダー育成事業~

市では、科学的な体験を通して、児童の理科に対する興味・関心を高め、科学的な見方や考え方を養うために「サイエンスリーダー育成事業」を実施しています。
兵庫県立大学の教員や兵庫県立龍野高等学校、兵庫県立龍野北高等学校と連携し、児童の興味をひく実験を中心とした理科授業を行っています。
兵庫県立龍野北高等学校との連携授業では、新宮小学校、神部小学校、香島小学校の6年生児童が、電気情報システム科の生徒から電磁石を活用した無限ゴマの作成を教えてもらいました。
児童にとって初めてのはんだ付けの作業も、高校生の丁寧で分かりやすい説明のおかげでスムーズにできました。無限ゴマが完成し、コマが回り続ける様子を見て、児童は歓喜の声を上げていました。児童からは、「無限ゴマを作成して理科がもっと好きになった。」という感想や、「高校生のお兄さん、お姉さんとおしゃべりするのが楽しかった。」という感想もあり、専門的に科学を学ぶ高校生に憧れをもつ機会となりました。
兵庫県立龍野高等学校との連携授業では、揖西東小学校、半田小学校でプラネタリウム作りの実習を行いました。
問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

子育てだより

~「絵本の読み聞かせ」編~

市内には、親子で利用できる子育てつどいの広場が4箇所あり、火曜日~金曜日(龍野のみ月曜日~金曜日)の9時~16時まで自由開放しています。
広場では親子や祖父母が遊びに訪れ、楽しい時間を過ごしたり、同世代の子どもを育てる保護者同士の交流も行っています。
また、広場ごとに、職員や先輩お母さんが、絵本の読み聞かせも行っています。わらべうたや季節の歌を参加者と一緒に歌ったりしている広場もあります。「うちの子は、じっと座って絵本なんて見ない。」と言われる保護者もおられますが、いろいろな絵本に触れることで、お子さんのお気に入りが見つかるかもしれません。また、絵本は子どもだけのものではありません。大人も誰かに読んでもらうことで、心地よい時間が過ごせたり、よく知っているお話でも、新しい発見があったりして、親子で一緒に楽しめます。予約は不要ですので、お気軽にのぞいてみてください。イベント情報等は、毎月発行のつどいの広場通信及び広報「お知らせ版」をご覧ください。
「子育てつどいの広場」申込・問い合わせ先:龍野(はつらつセンター内)☎62・9255、揖保川(揖保川公民館内)☎72・6577、新宮(新宮こども園内)☎75・4646、御津(御津総合支所内)☎322・2208
※警報が発令された場合は休みとなりますのでご注意ください。

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳160

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)
法務省では、社会情勢を勘案し、啓発活動強調事項を次の17項目挙げています。
(1)女性の人権を守ろう
(2)子どもの人権を守ろう
(3)高齢者の人権を守ろう
(4)障害を理由とする偏見や差別をなくそう
(5)部落差別等の同和問題に関する偏見や差別をなくそう
(6)アイヌの人々に対する偏見や差別をなくそう
(7)外国人の人権を尊重しよう
(8)HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見や差別をなくそう
(9)刑を終えて出所した人に対する偏見や差別をなくそう
(10)犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
(11)インターネットを悪用した人権侵害をなくそう
(12)北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
(13)ホームレスに対する偏見や差別をなくそう
(14)性的指向を理由とする偏見や差別をなくそう
(15)性自認を理由とする偏見や差別をなくそう
(16)人身取引をなくそう
(17)東日本大震災に起因する偏見や差別をなくそう
これらの問題に対して一人ひとりが関心と理解を深め、人権を尊重することの大切さを正しく認識することが重要です。

全国人権・同和教育研究大会

11月17日(土曜日)・11月18日(日曜日)に滋賀県において第70回全国人権・同和教育研究大会が開催されました。104本の報告をもとに討議交流が行われ、「人権確立をめざすまちづくり」の分科会において、たつの市立構教育集会所の相談員である松本幸子さんが教育集会所での取組を発表されました。
集会所と地域、こども園、幼稚園、保育所、小学校、中学校が人権教育の視点を明確に持って一体となって取り組んでいる学習やさまざまな交流活動について報告されました。
「頭で理解し、心で納得し、体で行動する」学習や交流の大切さについて全国に発信することができた素晴らしい研究大会でした。

消防最前線155

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

春季全国火災予防運動実施!
3月1日(金曜日)~3月7日(木曜日)

全国一斉に「春季火災予防運動」が実施されます。まだまだ寒さが残り、家庭や職場で、ストーブ等の暖房器具を使用する機会が多く、また空気が乾燥し、ちょっとした不注意から火災が発生しやすくなります。火の取扱いには十分注意し、火の用心を心掛けましょう。

山火事を防止しよう!

例年、冬から春にかけて山では枯れ葉や枯れ草が多くなることに加え、空気の乾燥や季節風等の気象条件から山火事発生の危険性が高い時期となります。山火事は一旦発生すると、その消火は容易ではなく、一瞬にして貴重な森林を焼失するとともに、その回復には長い年月と多くの労力を要することになります。
山で、火を取り扱う場合には十分注意しましょう。

林野火災想定訓練を実施します!

消防署及び消防団では、春季全国火災予防運動期間中に林野火災想定訓練を実施し、火災発生時の消火活動能力の向上や関係機関との連携強化を目的に訓練を行います。
とき:3月3日(日曜日)9時~
ところ:御津町碇岩

消防豆知識
消防署はなぜ119番なの?

大正15年当時、電話がダイヤル式だったため、緊急時、ダイヤルを回す距離が短い「112番」でした。しかし、かけ間違いが多かったので、昭和2年に「119番」になりました。これは、とにかく早く回せる「1」と、かけ間違えのないようにわざと離れた数字で、心を落ち着かせてダイヤルを回せるよう、「9」を採用して「119番」が誕生しました。
現代では、プッシュ式やスマートフォンなどのタッチパネル式の電話が多く、ダイヤル式の電話を見かけることはほとんどなくなりましたが、ダイヤル式の電話を使ったことがある方なら「なるほど~」と思えるかもしれませんね。

平成31年1月1日からの市内の災害状況(1月20日現在)

火災0件
救急216件
救助3件
西はりま消防組合ホームページのご案内http://fd-nishiharima.jp/
災害情報案内(自動音声案内)☎0791・76・7150
休日・夜間病院案内(自動音声案内)☎0791・76・7160

いきいき百歳体操交流会・講演会を開催しました

平成30年11月29日(木曜日)赤とんぼ文化ホールで開催した催しを紹介します。

いきいき百歳体操体験コーナー

初めての方がたくさん見学・体験されました。

表彰式

いきいき百歳体操を3か月以上継続している方の最高齢者(96歳)2名と今年度満90歳の方11名のうち、出席者5名に山本市長から表彰状の授与がありました。
表彰者を代表して中田邦子様(山下老人クラブ)から体操を始められて半年、次のような体操の効果をお話していただきました。
(1)よくこけていたけど、こけなくなりました。
(2)歩き方がよくなり、スムーズに歩けるようになりました。
(3)何かを持ってしか立ち上がれなかったのが、今は何も持たずに立ち上がれます。
(4)正座ができなかったのが、今は長時間でも正座で過ごす事もできます。

講演

神戸常盤大学短期大学部口腔保健学科 教授 足立 了平 氏による「健康と命を支えるお口づくり」で、しっかり嚙むことが脳に刺激を与え、奥歯でしっかり噛める人は転倒が少ない等、健康寿命を延ばすためには口腔機能維持が必要であることをわかりやすくお話いただきました。

交流会

いきいき百歳体操サポーター11名の方々がそれぞれのグループでの活動の効果を発表されました。
(1)階段をはって登っていたのが、手すりも使わずに登れるようになった。
(2)体操後の茶話会もあって楽しみがふえた。
(3)今まで挨拶しかしなかった人と仲良くなった。
(4)安否確認にもなっている。
最後には、土師のひまわりグループで体操後に行っている替え歌に合わせた体操を会場全員で楽しく行いました。

いきいき百歳体操を始めてみませんか

現在たつの市では全自治会の約66%で「いきいき百歳体操」が行われています。
「いきいき百歳体操」を行っている場所を知りたい方はお問い合わせください。
新規で「いきいき百歳体操」を始めたい方は、次の条件を満たすと「いきいき百歳体操支援講座・合計5回」を無料で受けることができます。
(1)4人以上のグループであること
(2)週1回以上実施すること
(3)3か月以上継続して実施すること
(4)体操に必要な椅子、DVDプレーヤー、テレビ等の設備があること
(5)体操で使用する重錘バンド・重りを準備できること
出前講座でまず体操体験から始めてみることもできます。
申込・問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3197)

「介護マーク」名札を配布します

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3125、FAX63・0863)
認知症の方等への介護は、周囲から介護中であることが分かりづらく、誤解や偏見を持たれることがあります。
市では、介護中であることを周囲に理解して頂くため、「介護マーク」名札を配布しています。
対象者:(1)介護保険要介護認定を受けている方を介護している方、(2)介護保険要介護認定を受けている方に準ずる方を介護している方
申請方法:地域包括支援課、各総合支所地域振興課の窓口へ介護マーク配布申請書を記入の上、提出
※申請者の認印必要
配布方法:申請時に窓口で配布
費用:無料

国民年金

問い合わせ先:姫路年金事務所国民年金課(☎079・224・6382)、国保医療年金課(☎64・3240)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

国民年金保険料(1月分)

口座振替日:2月28日(木曜日)
定額1か月16,340円
付加つき16,740円
現金納付の方もお忘れなく、2月28日(木曜日)までに、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納めてください。

国民年金保険料の納付は前納がお得です。

国民年金保険料の納付は、毎月納付のほかに、6か月分、1年分、2年分を一括して前払いで納める方法(前納)もあります。前納制度を利用すると、毎月納付よりも保険料が割り引かれて大変お得です。
【口座振替の早割制度】
月々の保険料を口座振替の早割(当月保険料を当月末引落し)で納付すると、年間600円(月額50円)の割引になります。

平成30年度の納付方法別割引額

毎月納付

【現金納付・クレジットカード納付・口座振替】納付額:月額16,340円(年間196,080円)、割引額:割引なし、納付期限(振替日):翌月末
【口座振替(早割)】納付額:月額16,290円(年間195,480円)、割引額:50円(年間600円)、納付期限(振替日):当月末

6か月前納

【現金納付・クレジットカード納付】納付額:6か月97,240円(年間194,480円)、割引額:800円(年間1,600円)、納付期限(振替日):5月1日(4月~9月分)・10月31日(10月~翌年3月分)
【口座振替】納付額:6か月96,930円(年間193,860円)、割引額:1,110円(年間2,220円)、納付期限(振替日):5月1日(4月~9月分)・10月31日(10月~翌年3月分)

1年前納

【現金納付・クレジットカード納付】納付額:192,600円、割引額:3,480円、納付期限(振替日):5月1日(4月~翌年3月分)
【口座振替】納付額:191,970円、割引額:4,110円、納付期限(振替日):5月1日(4月~翌年3月分)

2年前納

【現金納付・クレジットカード納付】納付額:378,580円、割引額:14,420円、納付期限(振替日):5月1日(4月~翌々年3月分)
【口座振替】納付額:377,350円、割引額:15,650円、納付期限(振替日):5月1日(4月~翌々年3月分)
※月末の納期限(振替日)が休日の場合は翌営業日となります。
※国民年金保険料額・割引額は平成30年度の保険料16,340円と平成31年度(2019年度)の保険料16,410円(予定)を基にした額です。
※前納で納付するためには、2月末までの手続きが必要です。
※納付額が30万円以上の場合、コンビニエンスストアでの納付はできません。

1月号において掲載しておりました出張年金相談の予約申込先電話番号が誤っておりました

(誤)079・224・6385⇒(正)079・224・6382お詫びして訂正致します。

税金の納め忘れはありませんか?

問い合わせ先:納税課(☎64・3144)
納期限を過ぎると、納期限の翌日から納付の日までの日数に応じて、延滞金がかかります!
そんな「うっかり」納め忘れを防ぐために、口座振替をご利用ください。
口座振替ができる税目:市・県民税(普通徴収分)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税(普通徴収分)
取扱金融機関:三井住友銀行、みなと銀行、トマト銀行、姫路信用金庫、播州信用金庫、兵庫信用金庫、西兵庫信用金庫、兵庫県医療信用組合、兵庫県信用組合、兵庫西農業協同組合、なぎさ信用漁業協同組合連合会、ゆうちょ銀行
申込窓口:取扱金融機関、郵便局、納税課、各総合支所地域振興課
※申込用紙は申込窓口に設置しています。
※申込用紙が必要な方は、郵送も行いますので納税課までご連絡ください。

保健だより

各相談・講習会・教室の申込みは下記へ
健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

野菜を食べよう!

~どれくらい食べればいいかご存知ですか?~

野菜には体の調子を整える働きがあり、特に冬野菜は血行をよくするビタミンEや、肌の乾燥・風邪予防に効果のあるビタミンAを多く含んでいます。
また、野菜を食事の最初に食べることで、血糖値の急激な上昇を抑制します。野菜には、糖尿病、肥満、脳梗塞、心筋梗塞等を予防する働きもあります。

野菜の1日摂取量

緑黄色野菜と淡色野菜を組み合わせ、1日350g以上の野菜を積極的に摂取しましょう。
【1日350グラム(約70gを目安に5皿)の野菜料理の献立例】
●緑黄色野菜(1日2皿)
料理例:ほうれん草のおひたし野菜炒め等
●淡色野菜(1日3皿)
料理例:サラダ具だくさん味噌汁金平ごぼう等

野菜をたくさん食べるコツ

(1)野菜料理を毎食1皿以上食べましょう。
(2)加熱するとカサが減ってたくさん食べられるので、冬野菜は鍋物、煮物がおすすめです。
(3)つけ合わせの野菜は残さず食べましょう。
(4)作りおきできる野菜料理を活用しましょう。
(5)外食は単品より定食を選びましょう。
地元野菜を使ったレシピは「クックパッドおいしい元気たつの」で検索してください。

健康相談

子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。
とき:平日(月曜日〜金曜日)9時〜17時
ところ:健康課

妊活サポート事業を申請される方は、申請期限にご注意ください。

市では、妊活サポート事業として、一般不妊治療費・特定不妊治療費・不育症治療費の一部を助成しています。

一般不妊治療費・不育症治療費助成事業

治療期間は4月から翌3月までを1年度とし、助成金を決定します。治療の途中であっても、3月末までに平成30年度分を申請してください。

特定不妊治療費助成事業

兵庫県の助成決定日から3か月以内に申請してください。

教室のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:健康課(はつらつセンター)、御津保健センター
日時/場所:3月15日(金曜日)9時15分~11時45分/御津保健センター、3月18日(月曜日)9時15分~11時45分/はつらつセンター

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦(プレママ)が集い、交流するサロンです。
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講座、フリートーキング、ティータイム、気軽に相談コーナー
参加費:無料
持ち物:母子健康手帳
申込先:健康課(はつらつセンター)
日時/場所:3月20日(水曜日)受付9時45分~10時、実施10時~11時30分/はつらつセンター

播磨姫路小児救急医療電話相談

電話番号:079・292・4874
相談時間:毎夜間/20時~24時、休日昼間/9時~18時(日曜日・祝日・8月15日・12月31日~1月3日)

体育館だより

教室の申込みは下記へ
龍野体育館(☎63・2261)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)、御津体育館(☎322・3012)、揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

龍野体育館第1期スポーツ教室受講生を募集

問い合わせ先:体育振興課(☎63・2261)
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:3月7日(木曜日)~3月13日(水曜日)9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込み(電話、FAX、代理申込不可)
※定員を超えた教室は、3月15日(金曜日)に事務局で抽選。満たない教室は、3月15日(金曜日)13時から追加募集します。

教室内容

【幼児体操Ⅰ】対象者:平成25年4月2日生~平成27年4月1日生、曜日:火曜日、時間:15時~16時、期間:4月16日~6月25日、定員:20名
【幼児体操Ⅱ】対象者:平成25年4月2日生~平成27年4月1日生、曜日:木曜日、時間:15時~16時、期間:4月18日~6月27日、定員:20名
【幼児体操Ⅲ】対象者:平成25年4月2日生~平成27年4月1日生、曜日:金曜日、時間:15時~16時、期間:4月19日~6月28日、定員:20名
【キッズスポーツリズム】対象者:3歳~小学3年生以下、曜日:土曜日、時間:10時~11時、期間:4月20日~7月6日、定員:20名
【小学生器械体操Ⅰ】対象者:小学1年生、曜日:土曜日、時間:10時~11時、期間:4月20日~7月6日、定員:15名
【小学生器械体操Ⅱ】対象者:小学2年生~6年生、曜日:土曜日、時間:11時~12時、期間:4月20日~7月6日、定員:15名
【ストレッチ・ヨーガ】対象者:一般(18歳以上)、曜日:火曜日、時間:13時30分~14時30分、期間:4月9日~6月18日、定員:20名
【リズム・ダンス】対象者:一般(18歳以上)、曜日:水曜日、時間:19時30分~20時30分、期間:4月10日~6月19日、定員:20名
【ヨーガ】対象者:一般(18歳以上)、曜日:土曜日、時間:19時30分~20時30分、期間:4月6日~6月15日、定員:20名
【チェアビクスⅠ】対象者:概ね60歳以上の女性、曜日:水曜日、時間:10時~11時、期間:4月3日~6月19日、定員:25名
【チェアビクスⅡ】対象者:概ね60歳以上の女性、曜日:金曜日、時間:10時~11時、期間:4月5日~6月21日、定員:25名
【ヘルシービクス】対象者:一般(18歳以上)、曜日:水曜日、時間:13時30分~14時30分、期間:4月10日~7月3日、定員:25名
【フレッシュビクス】対象者:30歳~55歳くらいまでの女性、曜日:火曜日、時間:10時~11時、期間:4月23日~7月2日、定員:30名
【ピラティスⅠ】対象者:一般女性(18歳以上)、曜日:木曜日、時間:10時~11時、期間:4月11日~6月20日、定員:20名
【ピラティスⅡ】対象者:一般女性(18歳以上)、曜日:木曜日、時間:11時15分~12時15分、期間:4月11日~6月20日、定員:20名
【バレトン】対象者:一般(18歳以上)、曜日:木曜日、時間:10時~11時、期間:4月11日~6月20日、定員:30名
(※対象者の年齢と学年は、平成31年4月1日時点で判断します)
※キッズスポーツリズムとは、音楽とジャンプ運動を組み合わせた内容でリズム感のあるスポーツができる子どもを育成するための運動です。
※今年度からバレトン教室を開催します。バレトンとは、バレエ、ヨガ、フィットネス、それぞれの要素を含んだ一連の動作を流れるようにつなぎあわせて動き続ける有酸素運動です。下半身の強化、引き締めにも効果があります。
※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講される方は、教材用ボール代金1,400円が必要となります。

新宮スポーツセンター体操教室第1期受講生を募集

問い合わせ先:新宮スポーツセンター(☎75・1792)
受講料:各教室3,000円
開催場所:新宮スポーツセンター
申込期間:3月2日(土曜日)~3月8日(金曜日)9時~17時(月曜日休館)
申込方法:新宮スポーツセンター窓口へ申込み(電話、FAX不可)
※定員を超えた教室は、3月9日(土曜日)10時より事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、3月9日(土曜日)の13時より追加募集します。

教室内容

【親子体操教室】対象者:2歳〜4歳とその保護者、曜日:火曜日、時間:10時~11時、期間:4月16日~6月25日、回数:計10回、定員:25組
【のびっ子体操教室】対象者:4歳〜6歳の未就学児、曜日:木曜日、時間:15時30分~16時30分、期間:4月11日~6月20日、回数:計10回、定員15名
【キッズスポーツリズム】対象者:4歳〜小学3年生、曜日:水曜日、時間:16時~17時、期間:4月10日~6月19日、回数:計10回、定員:20名
【健康づくり教室A】対象者:概ね18歳以上の女性、曜日:火曜日、時間:14時~15時、期間:4月23日~7月2日、回数:計10回、定員:30名
【健康づくり教室B】対象者:概ね55歳以上の女性、曜日:金曜日、時間:14時~15時、期間:4月19日~7月5日、回数:計10回、定員:30名

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

催し

クラテラスたつのワークショップイベント

(1)タンナーさんに教わるレザークラフト体験
とき:2月16日(土曜日)14時~16時(30分~90分)
内容:たつの産天然皮革を使ったペンケース、トートバッグ作り
定員:15名
※空きがあれば当日受付可(当日15時締切)
参加費:ペンケース2,000円、トートバッグ4,000円

(2)世界に1つだけのMYしょうゆ作り
とき:2月24日(日曜日)11時~、13時~
内容:生醤油にお好きな具材を入れて作る、世界に1つだけのオリジナルMY醤油作り
※作った醤油はお持ち帰りいただけます。
定員:各回10名
※空きがあれば当日受付可
参加費:1,500円(材料費込)

(3)おうちで楽しむ甘酒教室
とき:2月27日(水曜日)11時~、13時~
テーマ:甘酒とじゃがいものポタージュ
内容:米の甘味が強く、アルコールを含まずに栄養価の高い糀甘酒。甘酒の作り方や甘酒を使った美味しくて簡単なレシピの紹介、実演、試食会を開催します。
定員:20名
※空きがあれば当日受付可
参加費:各回1,000円(材料費込・試食付き)

ところ:いずれもクラテラスたつの(龍野町上霞城126)
申込・問い合わせ先:(1)クラテラスたつの(☎72・9291)、(2)(3)発酵LabCoo(☎090・9982・5917)

いひほ講座を開催

歴史や地域史の研究方法についてやさしく解説いただきます。
とき:2月16日(土曜日)14時~
ところ:揖保川公民館
演題:『歴史学研究法―地域史研究の意義と課題―』
講師:岩井 忠彦 氏(神戸医療福祉大学教授)
参加費:300円
※申込不要
問い合わせ先:いひほ学研究会(☎079・323・3171)

龍野ボランティア協会主催
ボランティア活動PR展~見て・知って・体験してみて!~

ボランティア活動を地域の方々に知っていただくために開催します。
とき:2月16日(土曜日)・2月17日(日曜日)両日とも10時30分~16時
ところ:イオン竜野店赤とんぼ広場1階
内容:ボランティア体験、ボランティア活動パネル展、ボランティア情報提供等
問い合わせ先:龍野ボランティア協会(☎63・9802)

龍野歴史文化資料館企画展「ミニひいな展」

春の訪れを告げる恒例の企画展。江戸時代から昭和初期までの愛らしい雛人形をご覧ください。
とき:2月23日(土曜日)~4月7日(日曜日)
※月曜日休館(3月18日は開館)
ところ:龍野歴史文化資料館
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
入館料:一般200円、65歳以上・小学生~大学生100円
問い合わせ先:龍野歴史文化資料館(☎63・0907)

みはらしの森のひみつさがし!

ゲームをはさみながら森の端から端まで歩いてみよう。”ごへいもち”も作るよ!
とき:2月24日(日曜日)10時~15時〈小雨決行〉
集合場所:みはらしの森東側の駐車場(市民病院北の信号より少し北)
対象者:小学生以上(小学生未満は保護者同伴)
定員:30名
参加費:1人300円(保険料・材料費)
服装・持ち物:長袖・長ズボン、帽子、軍手、運動靴、弁当、飲み物、タオル、筆記用具(えんぴつ)、雨具
申込期限:2月17日(日曜日)
主催・申込先:自然ドキドキ発見隊(もみ☎090・6606・4302)※ショートメッセージも可

NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会年間活動報告&講演会の開催

とき:2月24日(日曜日)13時30分~16時15分
ところ:中央公民館2階大ホール(龍野町立町40)
定員:100名(無料・予約不要)
演題:『水田で出来る小さな自然再生』
講師:三橋 弘宗 氏(兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)
問い合わせ先:NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会(前田☎080・5343・7461)

肝臓専門医による医療講演会

とき:3月2日(土曜日)13時30分~16時
ところ:赤穂市文化会館ハーモニーホール学習室(☎0791・43・5111、赤穂市中広864、JR播州赤穂駅より徒歩東南へ10分)
演題:『現代肝臓病とB型・C型肝炎の最新治療について』
講師:赤穂市民病院消化器内科 部長 三井 康裕 氏
参加費:無料
事前予約:不要
問い合わせ先:豊中総合法律事務所 弁護士 菅野 園子(☎06・6857・3900)

新宮図書館読み聞かせ講座「子どもと分かち合う絵本の楽しみ」

絵本や物語は子どもたちにどのような影響を与えるのか、また、絵本の選び方や読み聞かせの方法について、分かりやすくお話しいただきます。
とき:3月13日(水曜日)10時30分~12時
ところ:新宮図書館研修室
講師:小西 美穂 氏(元宍粟市立図書館長)
対象者:ボランティア等、子どもと本に関わる全ての方
定員:20名(要事前申込)
申込・問い合わせ先:新宮図書館(☎75・3332)

3がつ移動図書館「かわちどり号」

3月1日(金曜日)10時10分~10時20分(香島コミセン)、10時50分~11時(西栗栖コミセン)
3月5日(火曜日)14時00分~14時20分(佐江公民館)、14時30分~14時50分(土師公民館)
3月6日(水曜日)11時20分~11時50分(東栗栖保育園)、15時20分~15時40分(小宅公民館)
3月7日(木曜日)10時45分~11時(やすらぎ福祉会館)、13時30分~14時(室津センター)
3月8日(金曜日)11時20分~11時35分(東觜崎公民館)、15時~15時15分(神岡小学校南門)、15時25分~15時45分(田中構造改善センター)
3月11日(月曜日)14時~14時40分(光都プラザ駐車場)
3月12日(火曜日)15時~15時20分(西はりまリハビリテーションセンター)
3月13日(水曜日)14時30分~14時50分(御津総合支所)
3月14日(木曜日)14時~14時15分(中井奥垣内公民館)、14時25分~14時45分(養護老人ホームたつの荘)
3月18日(月曜日)13時10分~13時30分(越部幼稚園)
3月19日(火曜日)14時10分~14時30分(ほおずき揖保川)
3月20日(水曜日)14時45分~15時(馬場営農組合駐車場)、15時10分~15時25分(市場公民館)
※天候によっては中止する場合があります。
問い合わせ先:揖保川図書館(☎72・7666)

募集

中央学校給食センターを見学し給食を試食してみませんか

市民の方を対象に中央学校給食センターを知っていただき、学校給食への理解を深めてもらうため、施設見学及び給食の試食会を開催します。
とき:3月11日(月曜日)10時30分~12時30分(受付開始10時15分)
ところ:中央学校給食センター(揖西町小畑489-15)
内容:施設・調理見学と紹介DVDの視聴、給食の試食
定員:40名(先着順)
参加費:291円(給食試食費)
申込方法:電話申込み
申込期限:3月1日(金曜日)
その他:詳しい日程・内容は、申込受付後、郵送でお知らせします。
※10名以上のグループの方は別途ご相談ください。
申込・問い合わせ先:中央学校給食センター(☎72・8181)

新舞子福ヶ浜で清掃しませんか?

新舞子の砂浜をみんなできれいにしましょう。参加者にはコーヒーをご用意しています。
とき:2月24日(日曜日)10時~11時30分
ところ:新舞子福ヶ浜(One off cafe駐車場)
定員:なし(当日参加可)
持ち物:軍手
参加費:無料
問い合わせ先:リノカイ(黒川☎080・3563・4556)

「保育の職場見学会」を開催します

とき:2月26日(火曜日)10時~11時30分
ところ:社会福祉法人紫雲福祉会西楽保育園(神岡町東觜崎92-2)
内容:施設の見学と求人内容の説明
対象者:保育士資格をお持ちの方(未経験の方も歓迎)
参加費:無料
申込期限:2月25日(月曜日)
その他:現地集合・現地解散
※見学終了後の面接可能
申込・問い合わせ先:ハローワークたつの(☎62・0981)

金婚夫婦祝福式典

神戸新聞社では結婚50年を迎えられたご夫婦を招き、長寿と繁栄を祝う「金婚夫婦祝福式典」を行います。該当の方はお申込みください。
とき:5月26日(日曜日)13時~
ところ:赤とんぼ文化ホール
対象者:昭和45年に婚姻届を出された県内在住のご夫婦
申込方法:神戸新聞各販売所、神戸新聞姫路支社、たつの市高年福祉課に設置の申込書に記入し、次の(1)~(3)のいずれかに持参又は郵送
(1)神戸新聞姫路支社
(2)最寄りの神戸新聞販売所
(3)〒650-8571(住所不要)神戸新聞社地域活動局「金婚式」係
申込期限:2月28日(木曜日)必着
※定員になり次第締切
問い合わせ先:神戸新聞社地域活動局「金婚式」係(☎078・362・7086)

お知らせ

土地台帳・家屋台帳の閲覧サービスの終了について

これまで市では法務局の登記内容をもとに土地・家屋台帳を整備し閲覧サービスを行ってきましたが、台帳の電子システム化に伴い、3月31日をもって閲覧サービスを終了します。なお、登記内容については、神戸地方法務局龍野支局でご確認ください。
※固定資産課税台帳については、従来どおり納税者、委任を受けた方等の関係者に限り、閲覧できます。
問い合わせ先:市税課(☎64・3146)

中央公民館・龍野図書館の駐車場の使用について

駐車場工事のため、2月中旬から3月中旬まで、駐車場が使用できません。また、工事の都合で工事期間が変更になる場合があります。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
問い合わせ先:中央公民館(☎62・0959)、龍野図書館(☎62・0469)

防災行政無線を活用した試験放送を実施

とき:2月20日(水曜日)11時ごろ
試験放送:市内全域の防災行政無線にて放送を行う
放送内容:最初に上りチャイム、「これは、Jアラートのテストです。」を3回、最後に下りチャイムを放送
※この放送は、総務省消防庁が全国瞬時警報システム(通称「Jアラート」)から配信した情報を受け実施するものです。試験放送ですので、お間違えのないようご注意ください。
問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

専門職による成年後見・くらしなんでも相談会

成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な専門職による巡回相談です。
とき:2月26日(火曜日)13時30分~16時
ところ:上郡町役場第2庁舎2階小会議室
相談員:社会福祉士
相談料:無料
※成年後見制度とは、認知症や知的障害、精神障害等により判断能力が低下した方々の生活(権利や財産)を守る制度
問い合わせ先:西播磨成年後見支援センター(☎72・7294)

神戸運輸監理部からのお願い
自動車の検査・登録申請は3月中旬までに!

年度末は自動車の検査・登録申請窓口が非常に混雑し、長時間お待ちいただくことになります。手続きは比較的混雑しない3月中旬までにお済ませください。なお、継続検査は、自動車検査証の有効期間満了日の1か月前から受けられます。
ユーザー車検予約サイト:(パソコン、スマートフォンの場合)https://www.yoyaku.naltec.go.jp/、(携帯電話の場合)https://mobile.yoyaku.naltec.go.jp/
神戸運輸監理部ホームページ:http://wwwtb.mlit.go.jp/kobe/
問い合わせ先:姫路自動車検査登録事務所(☎050・5540・2067)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第8期
納期限:2月28日(木曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)
問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

固定資産税・都市計画税:第4期分、国民健康保険税(普通徴収分):第8期分
納期限:2月28日(木曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※市税の納付は口座振替が便利です。申込みは金融機関・郵便局・納税課・各総合支所地域振興課へ。
※市役所窓口で、キャッシュカードで口座振替の申込みができます。詳細は納税課へお問い合わせください。
※クレジットカードでも納付できます。詳細は市ホームページをご覧ください。(※口座振替の方は利用できません。)
問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

3月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
揖保浄水場(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
中元産業株式会社(☎72・2031)
<御津地域>
3月1日~3月10日:勝間設備株式会社 昼間(☎322・2488)、夜間(☎322・1355)
3月11日~3月20日:有限会社沼田水道工業所(☎322・1251)
3月21日~3月31日:株式会社大西商店(☎324・0047)

ご冥福をお祈りします

※1月1日~1月15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)
笹山 米市/住所:新宮町上笹、死亡月日:11月16日、年齢:90歳
衣笠 一郎/住所:新宮町篠首、死亡月日:12月19日、年齢:79歳
梶原 幸一/住所:揖西町新宮、死亡月日:12月25日、年齢:85歳
植田 薫/住所:新宮町善定、死亡月日:12月25日、年齢:91歳
亀甲 秀利/住所:揖保川町袋尻、死亡月日:12月28日、年齢:74歳
田中 あゆみ/住所:新宮町鍛冶屋、死亡月日:12月31日、年齢:75歳
髙橋 一夫/住所:揖保川町養久、死亡月日:1月2日、年齢:74歳
野間 圭惠/住所:御津町碇岩、死亡月日:1月4日、年齢:93歳

たつの市の人口

平成30年12月31日現在(前月比)
男37,264人(−36)
女39,645人(−6)
総人口76,909人(−42)
世帯数30,559世帯(+5)

ふるさと応援寄附金ありがとうございました

平成30年12月中23,378,000円(1,304件)
平成30年度累計(12月末現在)69,057,820円(3,830件)

寄附者からのメッセージ

・たつの市について読みました。「そ~めんやっぱり揖保乃糸~」もちろん知っていますし、食べたことあります!
・いつまでも誇りある故郷で有り続けてください。
・ふるさと納税を始めてから、毎年寄附させてもらっています。楽しみにしています。

有料広告&バナー広告募集中!

「広報たつの」や「たつの市ホームページへのバナー広告」で会社、お店のPRをしませんか?
問い合わせ先:広報秘書課(☎64・3211)

ホール情報

赤とんぼ文化ホール

電話予約☎(0791)63・1322、問い合わせ☎(0791)63・1888
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@tatsuno-cityhall.jp

2月16日(土曜日)共催公演
よしもとinたつの
赤とんぼお笑いライブ&吉本新喜劇2019冬

好評発売中
【朝】開演10時(開場9時30分)
【昼】開演13時(開場12時30分)
【夜】開演16時(開場15時30分)
入場料:前売4,500円(当日5,000円)
※友の会会員1割引(当日券割引なし)
※全席指定・消費税込
※5歳以上有料、4歳以下保護者の膝上鑑賞無料。ただし、座席が必要な場合は有料。
お笑いライブ出演者:中川家/ギャロップ/見取り図/ミキ/ひょっこりはん
吉本新喜劇出演者:すっちー/帯谷 孝史/安尾 信乃助 他
※都合により出演者が変更になった場合はご了承ください。

2月24日(日曜日)
第22回赤とんぼ寄席米朝一門会

好評発売中
開演:14時(開場13時30分)
入場料:3,500円
出演:桂 南光、桂 宗助、桂 文之助、桂 ちょうば、桂 圑治郎
※演目は、当日のお楽しみとさせていただきます。
※都合により出演者が変更になった場合はご了承ください。

サタデーシネマ鑑賞会
3月9日(土曜日)Vol.264
「モリのいる場所」

(1)10時(2)13時(3)16時[99分](各回入替制)
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:山﨑 努、樹木 希林、加瀬 亮、吉村 界人 他
監督・脚本:沖田 修一

4月12日(金曜日)
LIVEDAPUMP2019THANX!!!!!!!

完売しました。ありがとうございました!
※広報1月号の「LIVEDAPUMP2019」のタイトルが誤っていました。お詫び申し上げます。

5月12日(日曜日)きん枝改メ
四代 桂 小文枝 襲名披露公演

好評発売中
開演:14時(開場13時30分)
入場料:4,000円
出演者:桂 小文枝、桂 米團治、桂 文枝 ほか(口上あり)
※都合により出演者が変更になった場合はご了承ください。

アクアホール

電話予約・問い合わせ☎(0791)72・4688
ホームページアドレスhttp://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレスaquahall@tatsuno-cityhall.jp

3月3日(日曜日)
能楽囃子でたのしむひなまつりコンサート

『♪五人ばやしの笛、太鼓、今日は楽しいひな祭り♪』の五人囃子は能楽の謡(うたい)とお囃子のことだってご存知でしたか!
14時~能楽おもしろ体験(和楽器、能面等の体験教室です)
15時20分~ひなまつりコンサート(狂言、舞囃子、五人囃子演奏)
定員:150人
会場:アクアホールロビー
入場無料(電話・fax・窓口による事前申込が必要です)
申込先:アクアホール(☎72・4688、fax72・7288)
協力:公益社団法人能楽協会神戸支部

アクアシネマクラシック〜不朽の名作を満喫ください〜1日見放題
3月24日(日曜日)2本立て・入替なし・見放題

「嵐を呼ぶ男」
出演:石原 裕次郎、北原 三枝 ほか(100分)
石原 裕次郎の代表作であり、日本映画黄金時代を象徴する大ヒット娯楽作
「キューポラのある街」
出演:吉永 小百合、浜田 光夫 ほか(100分)
吉永 小百合を一躍有名にした出世作
(1)10時〜11時40分「嵐を呼ぶ男」
(2)13時〜14時40分「キューポラのある街」
(3)15時〜16時40分「嵐を呼ぶ男」
鑑賞料金:前売・当日とも800円
※開場は9時30分となります。※休憩所あります。※3歳未満入場不可。
※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券はご利用できません。

2019年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員募集のお知らせ

赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける特典いっぱいのお得な「友の会」会員を募集しています。
【個人会員】(年会費)1,500円、(会員特典)先行発売チケット購入(予約)可能枚数(1イベントにつき)2枚まで、サタデーシネマ観賞会無料招待券年1枚
【ファミリー会員】(年会費)3,000円、、(会員特典)先行発売チケット購入(予約)可能枚数(1イベントにつき)5枚まで、サタデーシネマ観賞会無料招待券年2枚
※会員期間は入会日から2020年3月31日までです。
※会員はチケットを割引価格で購入できますが、一部、割引適用のない公演や枚数制限のあるイベントがあります。また、毎月ハガキで公演情報のお知らせ及び友の会特約店での優待サービスもあります。

一般窓口8時30分〜18時、チケット発売日初日のみ窓口9時〜、電話・インターネット13時〜

入場料はすべて消費税込み。プログラム・出演者等変更になる場合があります。チケット発売状況により枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。また、チケット売り切れの際はご容赦ください。「サタデーシネマ鑑賞会」鑑賞券の予約等は行っていません。当日会場売り場または、事前に会館窓口でお求めください。会場内は飲食禁止ですのでご協力お願いします。
※友の会入会希望の方は両ホールまで
休館日:月曜日、祝翌日、その他臨時休館日

相談日カレンダー(2月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

市内空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター☎78・9220
とき:日曜日・月曜日・火曜日 9時~16時(予約優先)
ところ:たつの市空き家相談センター(旧姫路信用金庫川西出張所)龍野町下河原80

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会龍野支部☎63・5106、新宮支部☎75・5084、揖保川支部☎72・7294、御津支部☎322・2920
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
2月19日(火曜日)揖保川総合支所
2月28日(木曜日)御津やすらぎ福祉会館
3月6日(水曜日)はつらつセンター
3月14日(木曜日)新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
2月20日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ先:農業委員会事務局☎64・3185
2月21日(木曜日)10時~/新宮総合支所災害対策本部
2月21日(木曜日)13時30分~/本庁3階301会議室
2月22日(金曜日)10時~/揖保川総合支所2階202会議室
2月22日(金曜日)13時30分~/御津総合支所2階相談室
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は2月25日(月曜日)10時からです。

子育て相談(育児・いじめ・不登校・虐待等)

問い合わせ先:児童福祉課☎64・3220
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課☎64・3270
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)
※介護に関する悩みや生活全般の相談に応じます

教育相談

問い合わせ先:学校教育課☎64・3023
とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課☎64・3151
とき:3月13日(水曜日)13時~15時
ところ:新宮総合支所相談室、揖保川総合支所1階相談室
相談担当者:人権擁護委員※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課☎64・3142、新宮総合支所地域振興課☎75・0251、揖保川総合支所地域振興課☎72・2525、御津総合支所地域振興課☎322・1001
2月21日(木曜日)9時~11時/本庁1階相談室
2月26日(火曜日)13時~15時/揖保川総合支所1階相談室
3月14日(木曜日)9時~11時/本庁1階相談室
3月14日(木曜日)13時~15時/新宮総合支所ロビー

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター☎64・3250
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン☎局番なし188

年金・労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課☎64・3158
2月27日(水曜日)13時30分~16時/本庁1階相談室

龍野健康福祉事務所の相談

※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

2月19日(火曜日)、3月5日(火曜日)、3月19日(火曜日)13時~14時50分
問い合わせ先:健康管理課☎63・5140

専門的栄養相談

2月18日(月曜日)、3月11日(月曜日)10時~11時30分
問い合わせ先:健康管理課☎63・5677

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

3月1日(金曜日)13時~15時
問い合わせ先:地域保健課☎63・5687

その他で開催される相談会

消費者被害・多重債務・成年後見問題無料相談会
司法書士相談

とき:2月23日(土曜日)9時~12時※予約不要
ところ:たつの市産業振興センター2階(龍野町堂本)
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部☎0120・818184

不動産無料相談会

※予約優先
とき:3月6日(水曜日)14時~16時
ところ:龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ先:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木☎63・3072(平日10時~16時)

市長対話広場

問い合わせ先:広報秘書課☎64・3211
市長と直接意見交換していただけます
とき:9時~21時の間で、おおむね90分以内
ところ:市内公民館等の各種施設等(個人宅は不可)
対象者:市内在住、在勤、在学で参加予定10名程度のグループ
※希望日の1か月前までにお申込みください。ご希望の日程に添えない時は、調整させていただく場合があります。

編集後記

私の2歳の娘が、トランポリンで飛び跳ねて、遊んでいたところ、娘より小さな子がトランポリンでこけて、泣いたらしいのですが、それを見た娘が、その子のところに行って、『大丈夫?』と言ってあたまを撫でて「よしよし」したらしいのです。ほんのちょっと前まで、歩くこともできなかった娘の成長ぶりに感動し、自分自身も日々、少しずつでも成長できているか、考えさせられた今日この頃でした。

たつの市観光写真コンテスト入賞者決定

問い合わせ先:観光振興課(☎64・3156)
応募者数67名、応募数223点の中から、たつの市の魅力にあふれた入賞作品32点が選ばれました。
入賞者(推薦・特選のみ、敬称略)と作品展の日程は次のとおりです。

観光写真コンテスト作品展

御津総合支所ロビー:2月7日(木曜日)~2月20日(水曜日)
揖保川総合支所ロビー:2月21日(木曜日)~3月6日(水曜日)
新宮総合支所ロビー:3月7日(木曜日)~3月22日(金曜日)
かどめ公園休憩所:3月23日(土曜日)~4月17日(水曜日)
※各会場とも最終日は正午まで

たつの市長賞
髙見 修(揖西町)
堀家の夏

たつの市観光協会長賞
民田 葉子(姫路市)
なかよしこよし

たつの市議会議長賞
松本 敏和(揖保町)
夜の聚遠亭

龍野ロータリークラブ会長賞
村上 正幸(姫路市)
室津旅情

たつの市商工会長賞
池田 守(姫路市)
新舞子海岸

龍野商工会議所会頭賞
仙石 一夫(明石市)
鎧を修理する職人さん

龍野ライオンズクラブ会長賞
森口 正基(神岡町)
梅林の宵

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?