ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和元年度(平成31年度)) > 広報たつの2019年12月10日号(表紙~P15)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2019年12月10日

広報たつの2019年12月10日号(表紙~P15)【テキスト版】

表紙写真

(11月9日)
たつのキッズインターナショナルスクール
(イギリスのお話とお菓子作り&アフターヌーンティ)

主な内容

トライやるウィーク活動紹介…2・3ページ
秋の叙勲、表彰等…4・5ページ

大人ってスゴい!!将来につながる普段できない貴重な体験
トライやる・ウィーク

平成10年度からはじまった「トライやる・ウィーク」。トライという言葉には、「挑戦する:トライ」とともに、「学校・家庭・地域の三者:トライアングル」の意味も込められています。
平成7年阪神・淡路大震災、平成9年神戸市須磨区の痛ましい事件を受け、子どもたちが自分なりの生き方を活動や体験をとおして見つけられるよう、支援していく「心の教育」が重要であると「トライやる・ウィーク」がスタートしました。

たつの市では、11月11日〜11月16日の間の5日間、市内の中学2年生(662名)が地域の事業所(241ヵ所)のご協力により社会体験活動をしました。活動の様子を紹介します。

この紙面は中学生が作成

焼肉レストランよりよい

Q:この事業所を選んだ理由は?
A:お店で色々学んで、お母さんの家事の手伝いをしたいと思ったから。

【事業所の方に質問】
Q:中学生に伝えたいことは?
A:これからの人生で役立つと思うので、大きな声であいさつできるようになってほしい。

【取材者コメント】
お店では、みんな笑顔でハキハキと接客できていて、いいなぁと思いました。

株式会社協和印刷

【事業所の方に質問】
Q:この体験から学んでほしいことは?
A:実際働いてみると、自分ができることはすごく少ないと感じるかもしれないが、その中でも自分ができることを見つけて積極的に学んでほしい。

西楽保育園

【中学生と事業所の方とのやりとり】
中学生:子どもと関わる仕事が楽しそうだと思って、ここを希望しました。
事業所の方:確かに子どもと一緒にいると楽しいことがたくさんありますが大変なこともたくさんあり、それを乗り越えることで自分もやりがいを見つけ、子どもも成長できることを知ってほしい。

M-craft

Q:活動を通して感じたことは?
A:車の整備は思っていたよりも力と体力が必要だと感じました。

赤とんぼ文化ホール

Q:この事業所を選んだ理由は?
A:お客さんとして華やかなステージを見たことはあったけど、その裏側を見てみたいと思ったから。

【事業所の方より】
ステージの裏では様々な工夫や苦労があって、イベントがより良いものになっているということを知ってほしい。

株式会社村田住設

【事業所の方に質問】
Q:この体験から学んでほしいことは?
A:私たちの仕事の大切さ、生活に必要なガスや水道の大切さを学んでほしい。

Q:この事業所を選んだ理由は?
A:将来、建物を造る関係の仕事をしたいから。

道の駅みつ

Q:活動を通して感じたことは?
A:自分では対応できない状況になった時に、事業所の方に優しくフォローをしていただき、自分の未熟さと働いている人の偉大さに気づきました。

関西電気保安協会

Q:大変だったことは?
A:ダムに設置されている電気設備の点検では、ダムが広くて、とても大変でした。でもとても大切な仕事だと感じました。

編集後記

初めは取材のとき緊張してしまうことも多かったけど、優しくサポートしてくださったおかげで、広報を完成させることができました。とても楽しく、充実した5日間でした。たくさん貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。 

龍野西中学校 和佐 歩乃歌 さん
龍野東中学校 竹下 拓 さん

令和元年秋の叙勲

【叙勲(功労)別・50音順、敬称略】

瑞宝小綬章
科学技術行政事務功労

尾野 了一(龍野町)
元 参議院事務局第三特別調査室上席調査員
元 科学技術庁振興局管理課長

瑞宝双光章
教育功労

遠山 雅昭(龍野町)
元 公立小学校長

瑞宝双光章
教育功労

藤田 弘美(揖西町)
元 公立小学校長

瑞宝双光章
警察功労

平田 忠晴(神岡町)
元 兵庫県警部

瑞宝単光章
矯正業務功労

御木 裕司(龍野町)
元 法務事務官

法務大臣表彰・感謝状を受賞

永年にわたり、豊富な知識と経験を生かし、更生保護活動に貢献された功績により、法務大臣表彰・法務大臣感謝状を受賞されました。
(敬称略)

法務大臣表彰

吉川 満(揖西町)
揖龍保護区保護司会

法務大臣感謝状

原田 明美(龍野町)
たつの市更生保護女性会

祝100歳

木田 三八重 さん(御津町)
大正8年11月9日生

河津 すゑの さん(新宮町)
大正8年11月15日生

全国大会出場

神岡町の竹田 一二三さん(龍野北道院拳友会)が、11月23日から愛知県豊田市で行われた「2019年少林寺拳法全国大会inあいち」に出場されました。

兵庫県自治賞
兵庫県連合自治会長表彰

11月14日(木曜日)和田山ジュピターホールで、第50回兵庫県連合自治会大会が開催され、次の自治会長のみなさんが受賞されました。
(敬称略)

兵庫県自治賞

堀 保彦(日飼)
菅野 仁孜(竹万)
寺田 雄二郎(新宮立町)
瀬良 義和((前)下野田)

兵庫県連合自治会長表彰

小林 實(下川原)
長谷川 住男(片山川向)
塩谷 政康(小宅北)
松本 義彦(前地)
藤原 四郎(構)
牧 博(下沖)
田口 三好(上横内)
義忠 邦明(奥村)
橋本 芳行(上笹1区)
木南 敏明(元町)
大西 一郎(東町)
緖方 光男(北村)
髙部 勝文(半田)
岡田 俊介(馬場)
岸野 文信(金剛山)
西口 岩男(袋尻)
永野 政幸(黒崎)

西播磨フードセレクションで2食品が金賞を受賞!

西播磨産農林水産物の加工食品コンテスト「西播磨フードセレクション2019」で、あすなろ会(御津町)の「たつの市産野菜たっぷり焼肉のたれ」と右田農園(新宮町)の「三升漬」が金賞を受賞しました。
「焼肉のたれ」は、御津町産の人参や白ネギ等の野菜の旨味がたっぷりで、焼きそば等にも使える万能だれです。
「三升漬」は、自家栽培の青唐辛子と伝統的製法の醤油・米麹をゆっくり発酵させた薬味で、辛さと旨味がクセになります。
販売場所や美味しい食べ方等の情報はフードセレクションホームページをご覧ください。
https://foodselection.jp

問い合わせ先:農林水産課(☎64・3157)

株式会社JSPと災害時の協定を締結

大規模災害時、たつの市の要請により株式会社JSP関西工場(新宮町下笹)の施設の一部を避難所として利用できる協定を締結しました。また、併せて同社が製造している断熱材や容器類等を支援物資として供給する協定も締結しました。
問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

冬の「たつの市」の見どころを動画で紹介

市内のイルミネーション、初日の出(世界の梅公園)、新舞子浜の干潟、新春の室津港、消防出初式、凧あげ祭り、室津かきまつり、梅と潮の香マラソン大会、市内観光地の雪景色等、冬の「たつの市」の見どころを動画で紹介しています。

市民の安全のために!消防団員ら心新たに災害に強いまちづくりを誓う
令和2年たつの市消防出初式

とき:令和2年1月12日(日曜日)9時30分~
ところ:揖保川河川敷千鳥ケ浜グラウンド(龍野新大橋北側)

【プログラム】
(一部)式典
(二部)アトラクション
○消防団員のはしご乗り演技
○幼年消防クラブ員等の演技
○少年消防クラブ員、企業自衛消防隊、消防職員の合同消防総合演技
○消防団員による一斉放水

【大好評!お楽しみコーナー】
○甘酒、どら焼き、焼きとうもろこし等の模擬店
○消防車両の展示

※雨天時は10時から赤とんぼ文化ホールで式典のみ開催
問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

令和2年成人祝賀式を開催

新成人の輝かしい門出を祝福する成人祝賀式を開催します。
とき:令和2年1月13日(月曜日・祝日)10時〜(受付9時~)
ところ:赤とんぼ文化ホール大ホール
対象者:平成11年4月2日~平成12年4月1日に生まれた方
問い合わせ先:社会教育課(☎64・3180)

2020年元旦登山

元旦登山で初日の出を見て、新年の誓いをたててみませんか。
とき:令和2年1月1日(水曜日・祝日)7時ごろ(雨天・荒天中止)
ところ:〔龍野地区〕野見宿禰展望台・的場山・愛宕山、〔新宮地区〕新田山
参加対象:だれでも参加可(申込不要)
集合場所・時間:〔野見宿禰展望台〕日の出までに展望台へ集合、〔的場山〕日の出までに的場山山頂へ集合、〔愛宕山〕6時に北横内公民館に集合、〔新田山〕6時45分に新宮公民館から出発
持ち物:懐中電灯・手袋・防寒具
その他:豚汁・コーヒー・甘酒等を用意しています。
※駐車場はありませんので、なるべく自転車・徒歩でお越しください。
問い合わせ先:龍野体育館(☎63・2261)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)

御津自然観察公園(世界の梅公園)で初日の出を見ませんか

とき:令和2年1月1日(水曜日・祝日)6時~8時(雨天中止)
ところ:御津自然観察公園のぼり岩・冒険の森付近
問い合わせ先:御津総合支所地域振興課(☎322・1004)

第14回たつの市凧あげ祭り

家族・グループ等で製作した大凧や手作りの小凧を天高くあげてみませんか。当日は、日本の凧の会会員による全国各地の珍しい凧が舞い上がります。
とき:令和2年1月19日(日曜日)9時30分~13時30分
ところ:千鳥ヶ浜グラウンド
申込期限:令和2年1月8日(水曜日)
参加費:無料
申込先:社会教育課、各体育館又は各スポーツセンター
問い合わせ先:【大凧の部】たつの市凧あげ祭り実行委員会事務局(社会教育課内)(☎64・3180)、【小凧の部】たつの市スポーツ少年団事務局(体育振興課内)(☎63・2261)

第36回童謡の里かるたとり大会

日本古来の新春の遊び「百人一首」を楽しむ、かるたとり大会を開催します。
とき:令和2年1月25日(土曜日)8時30分~
ところ:新宮公民館
参加資格:小学生
参加負担金:1チーム(3名)300円

【試合方法】
〔団体戦〕(各1チーム3名)
・低学年の部(1~3年生)
・高学年の部(4~6年生)
〔個人戦〕
団体戦において獲得枚数上位者によって行います。

申込期限:令和2年1月14日(火曜日)
申込方法:参加申込書に記入の上、各小学校を通じて申し込みください。
問い合わせ先:童謡の里かるたとり大会実行委員会事務局(社会教育課内)(☎64・3180)

第48回たつの市梅と潮の香マラソン大会のための通行規制及び迂回図

たつの市梅と潮の香マラソン大会開催に当たり、下記の時間帯で国道、県道、市道の通行規制を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
とき:令和2年1月26日(日曜日)8時10分〜11時10分
通行規制場所・時間、迂回場所等の詳細については、御津体育館(☎322・3012)までお問い合わせください。

年末年始の市内全体育施設の休館日

とき:12月28日(土曜日)~令和2年1月4日(土曜日)
※12月24日(火曜日)~12月27日(金曜日)は、館内一斉清掃のため各体育館・スポーツセンターは利用できません。受付事務のみ9時~17時まで行います。

あなたのまちの相談相手
民生委員・児童委員、主任児童委員を紹介します

12月1日に各地区の民生委員・児童委員、主任児童委員が厚生労働大臣から委嘱されました。任期は3年間です。
民生委員・児童委員は、担当区域をもち、地域住民の身近なところで、高齢者、障害者、ひとり親家庭、児童問題等、援助が必要な方々の立場に立った、福祉についての相談支援活動を行います。主任児童委員は、特に児童や児童のいる家庭等に対して専門的に相談支援活動を行います。相談に関するプライバシーは保護されますので、お気軽にご相談ください。なお、各委員の連絡先については、下記まで問い合わせください。(敬称略)

龍野民生委員児童委員協議会

龍野地区

北龍野:吉田 有希
龍野新町・門の外・柳原:調整中
大手・福の神・立町:久保田 節美
上川原・旭町:向日 妙子
水神町・下川原:岩畔 美都里
上霞城・中霞城:飯田 洋子
川原町・日山河原:原田 研一
本町・下霞城:冨士田 良子
日山:前田 八千代
日山山下:山根 雅子
日山住宅:澤田 麻紀

小宅地区

島田:金銅 伸子
島田・サンライフ龍野:稲垣 正悟
日飼(県道より西):東 昌子
日飼(県道より東):堀 秀樹
片山:小林 裕子
片山:芝田 福子
片山小宅台・宮川町:玉垣 聖三
中井・片山川向・中井奥垣内:宮田 富夫
中村:曽谷 和子
中村:渡邊 孝子
宮脇:三谷 せつ子
末政・小宅北:茂森 晶子
堂本(上・中(県道より東)):多田 操
堂本(下・中(県道より西)):豊住 やす子
四箇:藤井 博美
大道:内海 千惠子
富永1丁目・本竜野:平岡 良子
富永2丁目:宮下 美彌子
富永3丁目:福水 誠
富永3丁目:久保田 晴男
富永4丁目:岡本 寿美子
上富永:横田 千晴

揖西地区

小神:北山 茂
小神・芦原台:江藤 美好
中垣内:猪澤 良秀
みどり野:古川 昇
清水新・末広台:塚本 豊美
揖西清水・佐江・前地:久保 孝幸
北山・竹万・田井:山本 満喜子
新宮・構:黒田 和子
小犬丸:船引 真永
長尾・北沢・住吉:苗村 裕美
尾崎・小畑・竹原:前田 典子
南山・龍子:西脇 ちよ子
南山:井口 純子
土師:松井 典子

揖保地区

山下:北村 榮藏
中臣(桜の坪・大樋・山根):宮田 ひろみ
中臣(寺垣内・今熊):小川 忠巳
中臣住宅(宮垣内):山田 久美
揖保上・揖保中・今市:辻 清昭
東用・萩原・真砂:水田 達実
松原・市営住宅1・2棟:松本 英隆
松原・市営住宅3・4棟:金丸 友江
松原:橋本 清行
門前・栄・西構:前川 静三

誉田地区

広山・広山県営住宅:三木 均
誉:安田 成利
下沖・片吹・井上:三村 美恵子
高駄・長真・上沖:丸山 則子
福田・福田団地:松本 洋子
上福田・内山:三浦 純子

神岡地区

筒井・西鳥井:辻元 ふみ子
横内・沢田:森川 俊夫
上横内・北横内・奥村・西横内:北野 久美子
入野・寄井・東鳥井:井定 裕敏
東觜崎:山口 かずゑ
大住寺:山口 智子
小那田:小林道子
大源寺住宅・本郷寺:西 博幸
田中・東田中・追分・野部:橋本 京子
沢田:松田 生子

新宮民生委員児童委員協議会

西栗栖地区

牧・奥小屋:小西 和己
時重・鍛冶屋:髙野 美穗
栗町:冨賀見 智明
二柏野・角亀:池田 和則
播磨光都21・光都2-3会・4期会・第5期・オフ゜トヒルス゛:鈴木 名里
上莇原・下莇原:原 大三

東栗栖地区

千本:舩引 秀憲
福栖:岸井 和義
能地:藤原 啓子
大屋:清水 千鶴
善定:苅尾 邦子
平野:橋本 千惠子
芝田:鶴田 明美

香島地区

香山:山崎 千代美
篠首:長谷川 繁樹
吉島:山本 裕康
下笹:塚元 秋廣
上笹:北山 高行

新宮地区

下野:堀 和子
宮内:長谷 渉
北新町:岡本 輝子
西町:八木 千代江
新宮新町・元町:小林 智子
東町・横町:馬島 都有子
浦町・新宮立町:山本 崇子
井野原:横田 聡美
砂子:河井 由一
曽我井:岩本 光代

越部地区

船渡・北村:緖方 輝美
觜崎・佐野;石井 栄造
下野田・中野庄:三村 学
馬立・市野保:原田 智子
段之上:田中 行正
仙正:北田 弘幸

揖保川民生委員児童委員協議会

半田地区

半田・町屋:湯口 佐恵子
野田:菅野 佳代子
新在家:多田 稔
新在家南・ハイタウン・桧皮田:尾﨑 三雄
ベルタウン:貝賀 肇
養久:小寺 秀生
本條・本條東雲台・朝日ヶ丘・春日丘:小寺 幸平
二塚・片島:石原 栄子

神部地区

正條北部:三浦 昌子
正條中部:姫田 耕道
正條南部:山口 さとみ
山津屋北部:松本 好男
山津屋中部:柳田 さとみ
山津屋南部:吉田 富士子
竜野駅前:菅原 照美
黍田:石井 博
原・大門:古林 惠美子
ひばりヶ丘西部:竹本 秀基
ひばりヶ丘東部:北川 みな子
青葉台(※半田地区)・ク゛リーンハイツ:石丸 美智子
神戸山・神戸北山西部:中田 智子
神戸北山東部:髙梨 妙子

河内地区

馬場:髙西 王典
金剛山・浦部:宮本 泰子
大久保・上袋尻:石堂 忠芳
袋尻・市場:西口 小夜子

御津民生委員児童委員協議会

御津地区

朝臣:塚本 ますみ
加家:東山 久美子
片:吉田 久子
稲富:香川 たえ
伊津:吉井 ひとみ
岩見:菅野 善文、竹林 龍峰
東釜屋:奥田 優子、河本 博志
西釜屋:西岡 修
黒崎:内海 美次、原田 久美子
苅屋西:横川 直樹、柴田 めぐみ
苅屋中:八百 裕子
苅屋東:北川 恵子
御津新町:古結 正行
山王:円尾 昌三
中島:岩田 純代、木村 信司
碇岩:野間 和代
栄町:出口 たか江、中原 陽子

室津地区

室津1区:開發 誠
室津2区:橋本 正文
室津3区:中橋 幸男
室津4区:調整中

主任児童委員

龍野地区・揖保地区:谷 知佐子
揖西地区:吉田 裕子
小宅地区:三宅 揚子
誉田地区・神岡地区:佐々木 清美
新宮地区全域:井伊 香代子、糸数 茂美
揖保川地区全域:山口 美紀、中谷 伊津子
御津地区全域:髙部 香、今岡 佐苗

問い合わせ先:地域福祉課(☎64・3154)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0253)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課(☎322・1451)

新たなキッズサポーターが誕生しました!

認知症サポーターは、認知症の方や家族を見守り応援する人です。市内の小学校を対象に「認知症キッズサポーター養成講座」を実施しました。児童たちは、認知症キャラバン・メイト(ボランティア)による講義や寸劇を通じて、認知症について学びました。

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3125)

第14回たつの市児童生徒発明工夫展入賞者が決定!

10月26日~10月30日、青少年館で「たつの市児童生徒発明工夫展」を開催しました。工夫された作品は熱心な研究の成果を目にした来館者の方々を楽しませました。
各賞の受賞者は、次のとおりです。(敬称略)

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

こどもサイエンス賞

吉平 悠馬(小宅小学校)、福田 睦(揖西東小学校)、福井 友惺(御津小学校)、大西 塔子(御津小学校)、堺 音羽(西栗栖小学校)、田村 文(誉田小学校)、中川 伊吹(龍野西中学校)

発明工夫賞

井澤 利空(揖西西小学校)、河津 春俐(神岡小学校)、小髙 仁子(龍野小学校)、肥後 匠海(小宅小学校)、内海 舞(御津小学校)、武内 慎太朗(揖西東小学校)、稲田 香奈(龍野東中学校)

研究賞

宮崎 りの(揖保小学校)、石原 環(新宮小学校)、松岡 拓寿(東栗栖小学校)、奥田 栞(越部小学校)、後藤 望笑(半田小学校)、田中 千遥(香島小学校)、鎌田 和子(播磨高原東小学校)、前田 心彩(河内小学校)、菅原 碧依(播磨高原東中学校)、松田 大和(新宮中学校)、植田 日菜花(御津中学校)

アイデア賞

森本 祥永(神岡小学校)、井上 蒼介(揖西東小学校)、細見 悠剛(神部小学校)、中川 芽結(神岡小学校)、中川 琴未(室津小学校)、田代 双(揖保川中学校)

第15回たつのジュニアラケットボール選手権大会結果

11月2日・11月3日、青少年館で「第15回たつのジュニアラケットボール選手権大会」を開催しました。敵味方関係なく相手と同じコートで争うこのスポーツはスピードとスリルがあり、1対1の緊張感が凄く観客も固唾を呑んで楽しみました。結果は次のとおりです。(敬称略)

問い合わせ先:青少年館(☎62・2626)

男子シングルス

オープンクラス

優勝:陰山 敦生(龍野高校2年)
準優勝:武田 太智(神部小学校6年)

新人クラス

優勝:弥城 優太(龍野小学校4年)
準優勝:松本 玲欧(龍野小学校4年)

女子シングルス

オープンクラス

優勝:木南 瑠菜(揖保川中学校1年)
準優勝:森 花凛(小宅小学校5年)

新人クラス

優勝:西村 実莉(誉田小学校4年)
準優勝:森 凛音(小宅小学校3年)

おいしい・元気・たつのを目指して

家庭でできる食料備蓄について

食育推進連絡会議公募委員 辻村 知子 さん

いつ起こるかわからない自然災害。それに対して、各家庭でどの程度の物を準備しておけばよいのでしょうか。
今回、食育活動の一環として、家庭でできる食料備蓄について、危機管理課で話をお聞きしました。
家庭での食料備蓄は、容易なことではありません。家族分の保存食を準備すると量も多くなり、賞味期限が切れてしまうと無駄になります。また、いざという時に食べ方がわからないという場合もあるかもしれません。
そこで、家族分1日3食で4日分の保存食(12食)を準備し、月に一度、1回分の保存食を食べ、食べた分を買い足す「ローリングストック法」を教えていただきました。この方法により、1年サイクルで保存食が入れ替わるため、賞味期限が1年程度のレトルト食品等も保存食として備蓄することが可能となります。また、ライフラインが止まってしまった場合、カセットコンロがあると、お湯を沸かしたり湯せんすることで温かい食事をとることができるので、保存食と一緒に備えておくことが望ましいということでした。
大規模な災害が起きると食料の入手が困難になるので、普段から保存食を備蓄しておくことが大切です。この「ローリングストック法」で、まずは1日分から始めてみませんか?

差押不動産を公売

市の財政運営の基盤である市税収入の確保と税の公平性を期すため、滞納処分強化策として市が差し押さえた不動産を一般公売します。
公売日時:令和2年2月7日(金曜日)【入札】10時30分、【開札】10時40分
※公売保証金納付時間10時~10時20分
公売会場:市役所分庁舎ホール
公売方法:期日入札(売却区分番号ごとに売却します)
売却決定日時:令和2年2月14日(金曜日)10時
売却決定場所:納税課
代金納付期限:令和2年2月14日(金曜日)11時
問い合わせ先:納税課(☎64・3214)

入札に参加される方へ

・たつの市不動産公売ガイドラインを必ずご覧ください。(市ホームページ又は納税課窓口で閲覧できます。)
・公売当日は、次のものを持参してください。
公売保証金、印鑑、身分証明書(運転免許証等)、買受適格証明書〔公売財産が農地の場合(売却区分番号2)〕、委任状〔入札者が本人以外の場合(共同入札される場合は共同入札者全員分)〕、公売保証金返還時の収入印紙(200円)〔入札者が営利法人又は個人営業者で返還を受ける公売保証金の金額が5万円以上の場合〕、共同入札代表者届出書兼持分内訳書(共同入札される場合)
・権利移転費用(登録免許税等)は買受人負担となります。
・地目、地積等は公簿表示によります。
・境界は買受人と隣地所有者との協議が必要です。
・現地確認等は参加者自身で行ってください。
・対象物件に関する書類は、納税課窓口で閲覧してください。
・公売を中止する場合があります。

※公売財産等詳細については、納税課(☎64・3214)にお問い合わせください。 

令和2年度から適用される市・県民税の税制改正について

ふるさと納税(寄附金)制度の見直し

ふるさと納税制度の健全な発展を図るため、総務大臣から指定を受けていない都道府県・市区町村へ令和元年6月1日以降に寄附を行った場合、「寄附金税額控除の特例控除額及び申告特例控除額」は控除されないこととなります。対象となる都道府県・市区町村、またその基準については、総務省ホームページの「ふるさと納税ポータルサイト」をご確認ください。

住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)の拡充

住宅借入金等特別控除を受ける方で、令和元年10月1日から令和2年12月31日の期間に入居した方は、控除期間を10年間(現行)から3年延長した13年間にすることとされました。(住宅の取得対価や費用における消費税の税率が10%の場合のみ)
延長された控除期間においても現行の制度と同じように、所得税から控除しきれない金額がある場合は個人の市・県民税から控除されます。その期間においての控除可能額は、住宅ローン年末残高の1%又は購入価格の2%(消費税引き上げ分)÷3(延長期間分)のいずれか少ない方となります。

問い合わせ先:市税課(☎64・3145)

償却資産の申告をお願いします

固定資産税は土地や家屋のほかに償却資産(事業用資産)も課税対象となります。
償却資産の所有者は、毎年1月1日現在、所有している資産を1月末日までに申告していただく必要があります。

償却資産とは:土地、家屋以外で事業のために所有している構築物、機械、器具、備品等で、その減価償却額(費)が法人税法又は所得税法の規定による所得の計算上、損金又は必要経費に算入されるものです。
※耐用年数を経過した資産でも事業用に所有している場合は申告対象となります。

申告していただく方:令和2年1月1日現在、市内に償却資産を所有している方。確定申告をしている場合も別途申告が必要です。
※令和元年(平成31年)中に事業の廃止又は解散をされた方、相続等によって代表者が変更になった方は、その旨を申告してください。

申告の必要がない資産:自動車税、最高速度が時速35km未満の農耕トラクター等、軽自動車税の課税対象となる車両等

申告書類:対象者には、12月中旬に書類を送付します。
また、新規事業者や市からの書類が届かない事業者で、申告の必要があると思われる方は、書類を送付しますので、ご連絡ください。

提出先市:税課資産税係、各総合支所地域振興課

問い合わせ先:市税課(☎64・3146)

納付額確認書を郵送します

所得税及び市県民税の申告に必要となる納付額確認書を納付義務者に郵送します。
国民健康保険税(担当:納税課)
後期高齢者医療保険料(担当:国保医療年金課)
介護保険料(担当:高年福祉課)(※介護保険料は、非課税年金から特別徴収された方及び普通徴収された方のみ送付します。)

郵送時期:令和2年1月中旬~下旬
※はがき到着前に必要な方は、各担当課又は各総合支所で発行します。

問い合わせ先:納税課(☎64・3144)、国保医療年金課(☎64・3240)、高年福祉課(☎64・3155)

たつのフォトニュース
カメラでこんにちは

10月23日
祝 校舎移築40周年記念みなさんで「40」ドローンで人文字を空撮(神部小学校)

神部小学校が現在の場所に移転して40周年。それをお祝いし、オープンスクールのときに、竜野駅周辺まちづくり協議会のご協力を得て、児童やPTA、地域のみなさん、職員で「40」の人文字を作り、楽しく空撮をしました。また、神部校区の空撮と紹介の映像を見たり、作成された神部校区のジオラマや歴史等の話を聞きました。

10月24日
秋の自然で遊んだよ!(ひょうご環境体験館)

苅屋保育所と御津北こども園の5歳児が、ひょうご環境体験館へ交流バス遠足に出掛けました。まつぼっくりやどんぐり等の自然物を使って思い思いに工作を楽しんだり、五感で感じる遊びコーナーで光や音を使ったおもちゃで遊んだりし、わくわくするひとときを過ごしました。

10月27日
第8回竜野駅ふれあいフェスティバル(揖保川公民館)

屋外ではダンス、太鼓が披露されたほか、館内では、まちづくり協議会が作製した竜野駅周辺のジオラマ展示やドローン空撮の上映。竜野駅と産業遺産がテーマの講演会等もあり、駅周辺の活性化をめざした多彩なイベントに多くの人出でにぎわいました。

11月3日
第14回たつの市民まつり(市役所前通り)

当日は天候にも恵まれ、約8万人の方が、ステージイベントやパレード、お祭り広場での踊りを観覧されたほか、多種多彩な企画イベント、宿禰楽座やフリーマーケット、夢の大抽選会等、盛りだくさんの催しを堪能され、たくさんの笑顔が輝いていました。

11月6日
第14回自衛消防競技会(たつの消防署光都分署北側芝生広場)

たつの市、太子町内でたつの防火協会に加入する事業所の自衛消防隊43チーム103名が屋内消火栓、消火器を使用して初期消火技術を競い合いました。
大会結果は、次のとおりです。
【屋内消火栓の部】優勝:ナガセケムテックス株式会社播磨事業所
【消火器の部】優勝:西日本衛材株式会社

11月9日
日本遺産北前船認定記念イベント 室津丸いざ出航(室津港)

本年5月、室津の北前船に関連する文化財が日本遺産に認定されたことを受けて記念ベントが室津港で開催されました。
海の上に設置された12mの巨大スクリーンを使っての海上シアターや3,000人の夢カードを乗せた牡蠣いかだのライトアップ、ジャズコンサート等、来場者は、日乃本随一の良港、室津の魅力を満喫しました。

11月10日
第24回室乃津祭(室津漁港荷揚げ場)

83kgの新鮮なキハダマグロまるまる1本をみごとな包丁さばきで解体する迫力ある技に、多くの来場者が魅了されました。
また、室乃津祭のステージでは、室乃津太鼓やよさこい踊り、津軽三味線等の多彩な演技で盛り上がりました。

11月13日
関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会で児童が指揮者体験(赤とんぼ文化ホール)

たつの市内小学校児童芸術文化鑑賞事業として「関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会」が開催され、小学生がクラシックを鑑賞しました。また指揮者体験コーナーにおいて児童が貴重な経験をしました。

11月16日・11月17日
第28回たつの市皮革まつり(赤とんぼ文化ホール)

ひょうご皮革総合フェア2019&第28回たつの市皮革まつりを開催しました。皮革作品の展示や皮革素材・製品即売会、革細工体験コーナー、龍野北高校生等による華やかなレザーファッションショー等、多彩なイベントを行い、多くの人で賑わいました。

11月16日・11月17日、11月23日・11月24日
小学6年生が文化財住宅(国指定「堀家住宅」、市指定「八瀬家住宅」)を案内

堀家住宅特別公開では、堀家の家紋入り法被を羽織って小宅小学校6年生が来場者を案内しました。邸内各所でもタブレットを使って詳しく説明し、好評を得ました。
八瀬家住宅特別公開では、揖西東小学校6年生が案内、翠芳会による「書のアート」展が開催されました。

11月19日
室津郷土料理給食会で創作劇(室津小学校)

室津小学校の児童が、「たつのハートごはん」等の協力を受け、地元産食材を使った郷土料理づくりや、かまどでご飯を炊く体験をしました。子どもたちは、多くのごちそうが並び、保護者や地域の方とみんなで食べた後、室津漁協女性部による創作劇を鑑賞しました。

11月22日
小学生が公共交通の勉強をしました(揖西東小学校)

揖西東小学校の4年生を対象に公共交通の勉強会(モビリティ・マネジメント)を開催しました。
参加した児童は、自家用車とバス・鉄道の違いをゲーム形式で学ぶ「交通すごろく」やコミュニティバスの体験乗車を通じて、公共交通の重要性や便利さを実感しました。

誌面に限りがあり、取材させていただいても掲載できなかった方はご了承ください。
今後も広報誌への取材にご協力くださいますようお願いいたします。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?