ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報たつの > 広報たつのテキスト版(令和元年度(平成31年度)) > 広報たつの2020年2月10日号(P14~P24)【テキスト版】

ここから本文です。

最終更新日:2020年2月10日

広報たつの2020年2月10日号(P14~P24)【テキスト版】

学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して

たつの市中学生サミット実施
~深めよう絆、広げよう友情~

たつの市では、平成24年度から市内6つの中学校生徒会役員が集い、スマホの使い方等身近な課題解決について、自分たちの学校で何ができるかを考える「たつの市中学生サミット」を開催しています。
令和元年11月30日には、第16回たつの市中学生サミットを開催しました。まず、各中学校から、生徒会が中心となって行った行事の紹介や市内の小中学校に呼びかけ、毎月25日に設定している「ノーゲーム・ノースマホデー」に対する取り組み等を発表し合いました。その中から、スマホの利用が生活習慣や学習にも影響することを課題とし、正しくスマホを利用するためのタペストリーや啓発動画を作成しました。「危険」「時間」「人間関係」に焦点を当て、中学生がアイデアを出し合い、動画を制作しました。今後この動画は、各学校で行われる児童生徒・保護者向けのスマホケータイ安全教室に活用する予定です。午後からは、赤とんぼ文化ホールで行われたたつの市PTA教育講演会の中で保護者や地域の方々に活動を発表しました。

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3179)

たつの市の自然環境を守る仲間たち

問い合わせ先:環境課(☎64・3150)

誉田町上福田の里山を守る

たつの市の東に位置する、誉田町上福田の里山で自然環境保護と生物多様性増進、防災・減災を目的として森林整備を行っています。
活動地内には、たつの市の広い範囲から見渡せる奇岩・名勝の「男明神」「女明神」があり、有名な「沖縄慰霊塔」もあります。これらを結ぶ快適な散策道が通っており、春の桜・秋の紅葉・緑の竹林が美しくハイカーも訪れています。
遠方からは緑豊かに見える多くの里山も、雑木の繁茂により薄暗くなり、生物多様性・水源涵養性の低下が進み、防災・減災上も好ましくなくなりつつありますが、上福田では地元とひょうご森の倶楽部の連携活動により豊かな森を守っています。
活動主体は、樹木の樹種・場所等を選んで間伐と下草刈りで明るく光が差し爽やかな風が通る美しい森へと変え、桜・ツツジ等の花の美しい樹木や森の保全に欠かせない樹木を育てる事です。
一方、地元の「とんど」に参加して親交を深め、里人総出の用水路の整備では、山裾整備を行います。そして、誉田小学校のウォークラリーでは、危険木除去・散策道整備・草刈りを行います。

問い合わせ先:「NPO法人ひょうご森の倶楽部・たつの市福田活動地」田中(☎090・9113・8813)
Mail:yotsusi_t@memenet.or.jp

人権文化の創造をめざして学ぼう人間の尊厳172

本年度の自治会人権学習会

各自治会では、人権啓発ビデオ等を活用した人権学習会が本年度も開催されています。この学習会は、「すべての住民がお互いの人権を尊重し合う、ともに生きる心豊かな住みよい地域づくり」を目的とし、さまざまな人権課題の解決に向けた取り組みです。また、人権教育推進委員や人権教育アシスタントが企画・運営や指導・助言で携わる等、自主的な学習活動が展開されています。
本年度に活用している主な人権啓発ビデオは、子ども・若者の人権を扱った「君が、いるから」と、女性の人権を扱った「あした咲く」です。
学習会に参加した皆さんは、家庭や地域等で、人権について考えたり、話し合ったりされたでしょうか。一人一人の人権を大切にするとともに、自分にできることから取り組んでみましょう。

「児童の権利に関する条約」から30年が経過

「児童の権利に関する条約」は、1989年に国連総会で採択され、子どもの基本的人権を国際的に保障するために定められた条約です。18歳未満の児童を権利を持つ主体と位置づけ、一人の人間として人権を認めるものです。具体的には「生きる権利」「育つ権利」「守られる権利」「参加する権利」に分けられます。
子どもの問題については、児童虐待やいじめ等が大きな社会問題になっている中、子どもが一人の人間として最大限に尊重されることが求められます。

「ともに輝ける社会の実現」

「男女共同参画社会基本法」(平成11年)、「女性活躍推進法」(平成27年)等の法律の整備等により、女性を取り巻く環境の整備が進められてきました。しかし、職場や地域における女性の能力発揮のための環境整備が十分ではなく、ドメスティック・バイオレンスやハラスメント等の人権侵害も問題となっています。その背景には、男女の役割を固定的にとらえる意識等が原因にもなっており、男女が違いを認めつつ互いに尊重し、こうした意識を解消することが必要です。

問い合わせ先:人権教育推進課(☎64・3182)

消防最前線167

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署(☎63・3511)

春季全国火災予防運動実施!
3月1日(日曜日)~3月7日(土曜日)

3月1日から3月7日まで、全国で春季火災予防運動が実施されます。火災予防運動とは、毎年、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり火災の発生を防止することを目的とした運動のことを言います。

住宅火災いのちを守る7つのポイント

【3つの習慣】
・寝たばこは、絶対しない。
・ストーブ等の暖房器具は、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
・ガスコンロのそばを離れる時は、必ず火を消す。
【4つの対策】
・逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
・寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎製品を使用する。
・火災を小さいうちに消すために、消火器を設置する。
・お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。

火災から身を守るには?

火の取扱いの不注意や不始末等による火災が起きないように、日頃から火災予防を行っておきましょう。もしも、火災が発生してしまった場合は、慌てず行動できるように、普段から家族や友人と避難方法を確認したり、火災について学んでおきましょう。
火災の発生しやすい時季は特に防火意識を高め、火災が発生しないように気を付けましょう。

林野火災防御訓練を実施します!

林野火災は、冬から春にかけて集中して発生しています。これは、枯葉が多くなることに加え、空気の乾燥等の気象条件が原因です。林野火災による被害を最小限にするため、たつの市消防団、たつの消防署、兵庫県消防防災ヘリが次の日程で訓練を実施し、火災発生時の連携及び部隊強化を行います。
とき:3月8日(日曜日)10時〜
ところ:ヤッホの森周辺(揖保川地区)

令和2年1月1日からの市内の災害状況(1月20日現在)

火災1件
救急226件
救助4件
西はりま消防組合ホームページのご案内http://fd-nishiharima.jp/

災害情報案内(自動音声案内)(☎0791・76・7150)
休日・夜間病院案内(自動音声案内)(☎0791・76・7160)

保健だより

各相談・講習会・教室の申し込みは下記へ
健康課(はつらつセンター内)(☎63・2112)、母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)、新宮保健センター(☎75・3110)、揖保川保健センター(☎72・6336)、御津保健センター(☎322・3496)

冬は高血圧に要注意!

高血圧は自覚症状がほとんどないことが特徴で「サイレントキラー」とも呼ばれます。血圧は一定ではなく、季節や体調、時間帯によって変化します。例えば暖かい場所から急に寒い場所へ移動すると血管が収縮し血圧が上昇します。冬は特に注意が必要です。

高血圧はなぜ怖い?

高血圧症の9割以上は、原因がはっきりとはわからない「本態性高血圧」です。これには、遺伝的要因に加えて、食事、運動不足、喫煙習慣等の生活習慣が深く関わっています。
高血圧を放置しておくと、動脈硬化が進行し、脳卒中や心臓病、腎不全等の病気を引き起こします。
高血圧は、生活習慣の見直し(下表)により改善します。
実践できることから取り組みましょう。既に治療中の方は、確実に服薬することも大切です。
寒暖差が少なくなるよう環境を調整する等して、冬場を安全に乗り切りましょう。

選んで実践!生活習慣を改善しましょう

【運動】
・エレベーター、エスカレーターをやめて階段を使う。
・今より10分多く体を動かしたり、ウォーキングをする。
・家事をこまめにする。
【食事】
・薄味を心掛ける。
・麺類の汁は残す。
・肉より魚を食べ、野菜をたっぷり摂る。
・肥満の方は間食の回数・量を減らす。
【セルフモニタリング】
・1日2回(朝・夜)血圧測定し、記録する。
・肥満予防・解消のため定期的に体重・腹囲測定する。
【禁煙】
・禁煙に取り組む!難しい場合は減煙から。

健康相談

子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。
とき:平日(月曜日〜金曜日)9時〜17時
ところ:健康課

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症流行に関し、風邪や季節性インフルエンザと同様に、まずはマスク着用等の咳エチケットや手洗い等の通常の感染症対策を行うことが重要です。アルコール系手指消毒剤を使用することも有効です。感染や感染拡大防止のために、予防に努めましょう。

問い合わせ先:兵庫県龍野健康福祉事務所健康管理課(☎63・5140)平日9時~17時30分、兵庫県疾病対策課(☎090・3265・8583)休日及び夜間17時30分~翌9時、厚生労働省(☎03・3595・2285)平日・休日問わず9時~21時

教室・相談のご案内(事前予約必要)

自主トレーニング講習会

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:健康課
【日時/場所】
3月6日(金曜日)9時15分~11時45分・御津保健センター
3月16日(月曜日)9時15分~11時45分・はつらつセンター

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦(プレママ)が集い、交流するサロンです。
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講話、フリートーキング、ティータイム、気軽に相談コーナー
参加費:無料
持ち物:母子健康手帳
申込先:母子健康支援センターはつらつ
【日時/場所】
2月19日(水曜日)・3月18日(水曜日)両日とも受付9時45分~10時、実施10時~11時30分/はつらつセンター

播磨姫路小児救急電話相談

電話番号(079・292・4874)
相談時間:毎夜間20時~24時、休日昼間9時~18時(日曜日・祝日・8月15日・12月31日~1月3日)

体育館だより

教室の申し込みは下記へ
龍野体育館(☎63・2261)、御津体育館(☎322・3012)、新宮スポーツセンター(☎75・1792)、揖保川スポーツセンター(☎72・5567)

龍野体育館第1期スポーツ教室受講生を募集

受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:3月5日(木曜日)~3月11日(水曜日)9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日は休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申し込み(電話、FAX、代理申込不可)
※定員を超えた教室は、3月13日(金曜日)に事務局で抽選。満たない教室は、抽選日の13時から随時募集。
※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講される方は、教材用ボール代金1,400円が必要。

教室名・対象者・定員・期間・曜日・時間

幼児体操1

対象者:平成26年4月2日生~平成28年4月1日生
定員:20名
期間:4月14日~6月23日
曜日:火曜日
時間:15時~16時

幼児体操2

対象者:平成26年4月2日生~平成28年4月1日生
定員:20名
期間:4月16日~6月18日
曜日:木曜日
時間:15時~16時

幼児体操3

対象者:平成26年4月2日生~平成28年4月1日生
定員:20名
期間:4月17日~6月19日
曜日:金曜日
時間:15時~16時

キッズスポーツリズム

対象者:3歳~小学3年生以下
定員:20名
期間:4月18日~7月4日
曜日:土曜日
時間:10時~11時

小学生体操1

対象者:小学1年生
定員:15名
期間:4月18日~6月27日
曜日:土曜日
時間:10時~11時

小学生体操2

対象者:小学2年生~6年生
定員:15名
期間:4月18日~6月27日
曜日:土曜日
時間:11時~12時

ストレッチ・ヨーガ

対象者:一般(18歳以上)
定員:20名
期間:4月7日~6月16日
曜日:火曜日
時間:13時30分~14時30分

リズム・ダンス

対象者:一般(18歳以上)
定員:20名
期間:4月8日~6月24日
曜日:水曜日
時間:19時30分~20時30分

ヨーガ

対象者:一般(18歳以上)
定員:20名
期間:4月4日~6月6日
曜日:土曜日
時間:19時30分~20時30分

チェアビクス1

対象者:概ね60歳以上の女性
定員:25名
期間:4月1日~6月17日
曜日:水曜日
時間:10時~11時

チェアビクス2

対象者:概ね60歳以上の女性
定員:25名
期間:4月10日~6月12日
曜日:金曜日
時間:10時~11時

ヘルシービクス

対象者:一般(18歳以上)
定員:25名
期間:4月15日~7月22日
曜日:水曜日
時間:13時30分~14時30分

フレッシュビクス

対象者:30歳~55歳くらいまでの女性
定員:30名
期間:4月14日~6月23日
曜日:火曜日
時間:10時~11時

ピラティス1

対象者:一般女性(18歳以上)
定員:20名
期間:4月9日~6月11日
曜日:木曜日
時間:10時~11時

ピラティス2

対象者:一般女性(18歳以上)
定員:20名
期間:4月9日~6月11日
曜日:木曜日
時間:11時15分~12時15分

バレトン

対象者:一般(18歳以上)
定員:30名
期間:4月9日~6月11日
曜日:木曜日
時間:10時~11時

※対象者の年齢と学年は、令和2年4月1日時点で判断します。
問い合わせ先:龍野体育館(☎63・2261)

新宮スポーツセンター第1期体操教室受講生を募集

受講料:各教室3,000円(全10回)

申込期間

【親子体操教室・のびっ子体操教室・キッズスポーツリズム】
3月7日(土曜日)~3月20日(金曜日・祝日)の9時~17時(月曜日休館)
※定員を超えた教室は、3月21日(土曜日)に事務局で抽選。満たない教室は、抽選日の13時より随時募集。

【健康づくり教室A・健康づくり教室B】
先着順にて定員までの範囲で随時募集。

申込方法

新宮スポーツセンター窓口へ申し込み(電話・FAX不可)

教室名・対象者・定員・期間・曜日・時間

親子体操教室

対象者:平成28年4月2日生~平成30年4月1日生とその保護者
定員:25組
期間:4月14日~6月30日
曜日:火曜日
時間:10時~11時

のびっ子体操教室

対象者:平成26年4月2日生~平成28年4月1日生
定員:15名
期間:4月14日~7月7日
曜日:火曜日
時間:15時30分~16時30分

キッズスポーツリズム

対象者:3歳~小学3年生以下
定員:20名
期間:4月15日~7月8日
曜日:水曜日
時間:16時~17時

健康づくり教室A

対象者:概ね18歳以上の女性
定員:30名
期間:4月14日~6月23日
曜日:火曜日
時間:14時~15時

健康づくり教室B

対象者:概ね55歳以上の女性
定員:30名
期間:4月10日~6月19日
曜日:金曜日
時間:14時~15時

※対象者の年齢と学年は、令和2年4月1日時点で判断します。
問い合わせ先:新宮スポーツセンター(☎75・1792)

龍野体育館スイミングスクール1日体験教室参加者を募集

とき:3月22日(日曜日)9時30分~10時30分
ところ:龍野体育館温水プール
対象者:3歳~小学生
定員:20名(開催最少人数5名)
参加費:1,000円(申込時に納付)
申込期間:2月11日(火曜日・祝日)から実施日の2日前まで
申込方法:龍野体育館窓口へ申し込み(印鑑持参)9時~19時(日曜日は17時まで。月曜日は休館)
問い合わせ先:龍野体育館(☎63・2261)

情報ランド

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

催し

龍野ボランティア協会
ボランティア活動PR展~来て!見て!体験してみて!~

とき:2月16日(日曜日)10時~16時
ところ:コープ龍野つどいの場「すーぷ・スープ・CO・OP」
内容:ボランティア体験、ボランティア活動パネル展、ボランティア情報提供等
問い合わせ先:龍野ボランティア協会(☎63・9802)

企画展「古今を結ぶ日本の心を伝える水引展」

小笠原流水引折方講師である中村瑠水子さんの、水引作品約40点を展示します。
とき:2月22日(土曜日)~4月12日(日曜日)10時~17時(休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日))
ところ:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)
内容:水引作品約40点の展示

水引ワークショップ「水引で小花を結ぶ」

基本の水引の結び方を学んだ後、スタンド飾り又はオーナメントを作ります。
とき:3月22日(日曜日)10時~、13時~
ところ:醤油の郷大正ロマン館
定員:各回10名
参加費:250円
申込先:クラテラスたつの(☎72・9291)
問い合わせ先:醤油の郷大正ロマン館(☎72・8871)

RDD2020(レア・ディシィーズ・デイ=世界希少・難治性疾患の日)記念イベント

とき:2月28日(金曜日)10時~16時
ところ:西播磨総合リハビリテーションセンター(新宮町光都1-7-1)
内容:難病カフェ・患者写真展・リハビリアイデア用品展・研究展示コーナー・相談コーナー等
参加費:無料
問い合わせ先:西播磨総合リハビリテーションセンター地域支援・研修交流課(☎0791・58・1050)

たつの未来へのコンサート~龍野小学校吹奏楽部演奏会~

とき:2月29日(土曜日)13時30分~(開場13時)
ところ:赤とんぼ文化ホール中ホール
入場料:無料
問い合わせ先:龍野小学校吹奏楽部(☎63・1371)

龍野図書館一般向け講座「竹細工教室」

小物入れに最適な、直径15cm程のかごを作ります。
とき:3月1日(日曜日)10時30分~12時30分
ところ:龍野図書館研修室
講師:竹遊たつの
対象者:高校生以上
定員:15名(先着順)
参加費:800円(材料費)
申込期間:2月15日(土曜日)~
申込・問い合わせ先:龍野図書館(☎62・0469)

「アキノイサム絵本原画巡回展」第2部

大胆で民族色豊かな多くの絵本の原画を描いた画家アキノイサムの原画展を行います。
期間:3月1日(日曜日)~3月15日(日曜日)※休館日は除く
ところ・作品:新宮公民館「たこなんかじゃないよ」、揖保川図書館「プンクマインチャ」
問い合わせ先:新宮図書館(☎75・3332)、揖保川図書館(☎72・7666)

「ひみつ基地をつくろう!」inみはらしの森

大人も子どももワクワクするひみつ基地を作ってハンモックやブランコで遊ぼう。野の花のパンケーキも作って食べよう。
とき:3月1日(日曜日)10時~15時
※雨天時は、10時~12時の間で室内で工作します。
ところ:御津町みはらしの森
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
定員:30名
参加費:300円(保険料、材料費等)
※持ち物、服装等は申し込み時にご確認ください。
申込期限:2月28日(金曜日)
申込・問い合わせ先:自然ドキドキ発見隊もみ(☎090・6606・4302)
※ショートメール可

たつの赤トンボを増やそう会年間活動報告&講演会

とき:3月1日(日曜日)13時30分~16時30分
ところ:中央公民館2階大ホール
定員:100名(無料・予約不要)
講師:中井 弘和 さん(静岡英和学院学院長)
演題:「とんぼ舞う農の時代へ~自然農法で育まれたお米の新しい品種~」
問い合わせ先:NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会 前田(☎080・5343・7461)

神岡っ子ハッピーコンサート~神岡小学校金管バンドクラブ~

とき:3月8日(日曜日)13時~(開場12時30分)
ところ:神岡小学校体育館
入場料:無料
問い合わせ先:神岡小学校(☎65・0010)

~ドキュメンタリー映画観賞会~「がんになる前に知っておくこと」(字幕付き)

とき:3月8日(日曜日)10時~12時
ところ:揖保川公民館
参加費:無料(申込不要)
問い合わせ先:はまなすの会太田(☎079・277・2764、naomi0828@iris.eonet.ne.jp)

光都映画祭〜春休み特別上映〜

とき:3月14日(土曜日)~3月22日(日曜日)10時~16時(※3月16日(月曜日)休館)
※入場無料
ところ:播磨科学公園都市光都プラザオプトピア

内容

3月14日(土曜日)「それいけ!アンパンマンきらめけ!アイスの国のバニラ姫」
3月15日(日曜日)「それいけ!アンパンマンきらめけ!アイスの国のバニラ姫」
3月17日(火曜日)「若おかみは小学生!」
3月18日(水曜日)「タッドの大冒険失われたミダス王の秘宝」
3月19日(木曜日)「グリンチ」
3月20日(金曜日・祝日)「若おかみは小学生!」
3月21日(土曜日)「グリンチ」
3月22日(日曜日)「人気作品」
問い合わせ先:光都プラザオプトピア(☎0791・58・1155)

バードリスニング~森の鳥たちのさえずりを聴きに行こう♪~

とき:3月14日(土曜日)13時30分~15時30分
ところ:ひょうご環境体験館(佐用町光都1–330–3)
講師:森田 俊司 さん(西播愛鳥会会長)
持ち物:双眼鏡(ある方のみ)
定員:20名
参加費:無料
申込・問い合わせ先:ひょうご環境体験館(☎0791・58・2065)

募集

「西播磨ふれあいハイキング」参加者を募集

東亜林業跡広場(宍粟市山崎町)を発着点とし、県立国見の森公園ハイキング道を歩く約10キロのコースです。国見の森を下山後、軽食(カレー等)の振る舞いがあります。
とき:3月8日(日曜日)9時30分~14時30分頃
ところ:東亜林業跡広場~県立国見の森公園
※集合・解散場所は、東亜林業跡広場(宍粟市山崎町中比地114–2)
定員:300名(先着順)
参加費:500円
申込期限:2月14日(金曜日)
主催:こころ豊かな人づくり500人委員西播磨OB会
申込・問い合わせ先:西播磨青少年本部(☎0791・58・2129)

第10期西播磨地域ビジョン委員を募集

将来の地域のめざす姿を示した「西播磨地域ビジョン」。
その実現に向けた取り組みを行う第10期ビジョン委員を募集します。
申込期限:2月25日(火曜日)
応募・問い合わせ先:西播磨県民局県民活動支援課(☎0791・58・2115)

令和2年度ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学・大学院)学生を募集

ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)

入学資格:中播磨・西播磨地域在住の概ね60歳以上の方(令和2年4月1日現在)
講座:年間27回(教養講座・専門講座・学年別講座、クラブ活動等)
期間:4年
定員:60名

ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学大学院)

入学資格:中播磨・西播磨地域在住の高齢者大学等を修了された方、又は、地域活動に意欲のある概ね60歳以上の方(令和2年4月1日現在)
講座:年間22回(教養講座・専門講座・学外研修・同好会活動等)
期間:2年
定員:30名

ゆうゆう学園学生募集共通事項

受講料:年間12,500円
修了証:修了の方には兵庫県知事の修了証が授与されます
申込方法:西播磨地域の公民館、教育委員会に設置の申込用紙に記入の上、郵送か持参
申込・問い合わせ先:西播磨文化会館(☎75・3663、〒679–4311新宮町宮内458–7)

金婚夫婦祝福式典

神戸新聞社では、「金婚夫婦祝福式典」を行います。該当の方は申し込みください。
とき:5月24日(日曜日)13時~
ところ:赤とんぼ文化ホール
対象者:昭和46年に婚姻届を出された県内在住のご夫婦
申込方法:神戸新聞各販売所、神戸新聞姫路本社、市役所高年福祉課に設置の申込書に記入し、次の(1)~(3)のいずれかに持参又は郵送
(1)神戸新聞姫路本社
(2)最寄りの神戸新聞販売所
(3)〒650-8571(住所不要)神戸新聞社事業局「金婚式」係
申込期限:2月28日(金曜日)必着
※定員になり次第締切
問い合わせ先:神戸新聞社事業局「金婚式」係(☎078・362・7086)

お知らせ

気象情報の問い合わせ先の変更について

神戸地方気象台の気象情報は、現在、下記の平日・日中の電話番号で24時間対応していますが、4月1日から夜間・休日の問い合わせ先が変わります。
【神戸地方気象台】
平日・日中(8時30分~17時15分)(☎078・222・8915)
夜間・休日(☎078・222・4421)(自動音声電話にて気象情報を提供)
問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

児童手当支給日のお知らせ

児童手当(10月~1月分)は、2月14日(金曜日)に支給します。出生や転入等で新規に申請された方は、原則、申請月の翌月分から支給開始となります。
ただし、現況届が未提出の方は、2月に支給ができません。次回の支給月は6月です。まだ提出されていない方は至急、提出してください。
問い合わせ先:児童福祉課(☎64・3153)、新宮総合支所地域振興課福祉係(☎75・0253)、揖保川総合支所地域振興課福祉係(☎72・2523)、御津総合支所地域振興課福祉係(☎322・1451)

専門職による成年後見・くらしなんでも相談会

成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な専門職による巡回相談です。
とき:2月27日(木曜日)13時30分~16時
ところ:本庁1階相談室
相談員:社会福祉士
相談料:無料
※成年後見制度とは認知症や知的障害、精神障害等により判断能力が低下した方々の生活(権利や財産)を守る制度
問い合わせ先:西播磨成年後見支援センター(☎72・7294)

神戸運輸監理部からのお願い
自動車の検査・登録申請は3月中旬までに!

年度末は自動車の検査・登録申請窓口が非常に混雑し、長時間お待ちいただくことになります。手続きは比較的混雑しない3月中旬までにお済ませください。
なお、継続検査は、自動車検査証の有効期間満了日の1か月前から受けられます。
問い合わせ先:姫路自動車検査登録事務所登録関係(☎050・5540・2067をダイヤル後、037をプッシュ)、姫路自動車検査登録事務所検査関係(☎050・5540・2067をダイヤル後、02181をプッシュ)
【ユーザー車検予約サイト】パソコン、スマートフォンの場合(https://www.yoyaku.naltec.go.jp/)、携帯電話の場合(https://mobile.yoyaku.naltec.go.jp/)
神戸運輸監理部ホームページ(http://wwwtb.mlit.go.jp/kobe/)

防災行政無線を活用した試験放送を実施

この放送は、総務省消防庁が全国瞬時警報システム(通称「Jアラート」)から配信した情報を受け、実施するものです。試験放送ですので、お間違えのないようご注意ください。
とき:2月19日(水曜日)11時頃
試験方法:市内全域の防災行政無線にて試験放送を実施
放送内容:最初に上りチャイム、「これは、Jアラートのテストです。」を3回、最後に下りチャイムを放送
問い合わせ先:危機管理課(☎64・3219)

今月の介護保険料(普通徴収分)

期別:第8期
納期限:3月2日(月曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※便利な口座振替もご利用ください。(金融機関・郵便局でも手続きできます。通帳と届出印をご持参ください。)
問い合わせ先:高年福祉課(☎64・3155)

今月の市税

固定資産税・都市計画税:第4期分、国民健康保険税(普通徴収分):第8期分
納期限:3月2日(月曜日)
納付場所:金融機関・郵便局・コンビニエンスストア・会計課・各総合支所地域振興課
※市役所窓口で、キャッシュカードで口座振替の申し込みができます。
※クレジットカードでも納付できます。詳細は市ホームページをご覧ください。(※口座振替の方は利用できません。)
問い合わせ先:納税課(☎64・3144)

皆さんからの税金は、たつの市のさまざまな事業に生かされています。
市税の期限内自主納付ありがとうございます。

3月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)

<龍野地域・新宮地域(光都を除く)>
揖保浄水場(☎67・8806)
※閉開栓の受付は除く
<揖保川地域>
有限会社長田設備工業(☎72・2469)
<御津地域>
3月1日~3月10日:株式会社大西商店(☎324・0047)
3月11日~3月20日:株式会社ダイワ(☎079・272・5341)
3月21日~3月31日:ミツバ商事株式会社 昼間(☎322・1245)、夜間(☎322・2485)

ご冥福をお祈りします

1月1日~1月15日届出分で、掲載に同意を得ている方々です。(敬称略)

岡井 政義
住所:御津町苅屋、死亡月日:12月22日、年齢:91歳

香西 きぬゑ
住所:新宮町香山、死亡月日:12月22日、年齢:95歳

長澤 武
住所:新宮町新宮、死亡月日:12月27日、年齢:95歳

井口 隆行
住所:揖保町西構、死亡月日:12月29日、年齢:76歳

前田 ひさ子
住所:揖保川町半田、死亡月日:12月30日、年齢:91歳

澤田 孝子
住所:揖保川町黍田、死亡月日:1月5日、年齢:98歳

たつの市の人口

令和元年12月31日現在(前月比)

男36,929人(−7)
女39,347人(−11)
総人口76,276人(−18)
世帯数30,754世帯(+9)

ふるさと応援寄附金

本市に対する寄附金の状況をお知らせします。

令和元年12月中25,510,000円(1,404件)
令和元年度累計(12月末現在)72,396,155円(4,089件)

寄附者からのメッセージ

・日本一のまちづくりを目指してください。
・みんなが安心して暮らせるまちづくりを目指して頑張ってください。応援しています。

寄附金は、「たつの市」の魅力あるまちづくりのため、さまざまな事業に生かされています。

【お知らせ】
本市では、楽天株式会社(楽天ふるさと納税)がふるさと応援寄附金収納事務の一部を行っています。

ホール情報

赤とんぼホール

チケット電話予約(☎0791・63・1322)、問い合わせ(☎0791・63・1888)
ホームページアドレスhttps://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
Eメールアドレスbunkahall@tatsuno-cityhall.jp

2月15日(土曜日)共催公演
よしもとお笑いライブinたつの2020

開演(2回公演):(1)11時30分、(2)15時(各開場は30分前)
入場料:前売4,600円(当日5,100円)
※5歳以上有料4歳以下膝上無料(お席が必要な場合は有料)
お笑いライブ:矢野・兵動、スーパーマラドーナ、ダイアン、藤崎マーケット、インディアンス(田渕たつの市出身)、もりやすバンバンビガロ
新喜劇:すっちー、島田一の介、山田花子 ほか
※都合により出演者の変更があった場合はご了承ください。

2月16日(日曜日)
第23回赤とんぼ寄席米朝一門会

完売しました。ありがとうございました。

サタデーシネマ鑑賞会Vol.276
3月14日(土曜日)「引っ越し大名!」

(1)10時(2)13時(3)16時[120分](各回入替制)
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※満員の際は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
鑑賞料:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円
出演:高橋 一生、高畑 充希、小澤 征悦、濱田 岳 ほか
監督:犬童 一心

3月20日(金曜日・祝日)
山崎まさよし
YAMAZAKIMASAYOSHI CONCERTTOUR2020 “QuarterNote”

残席わずか!

開演:17時30分(開場17時)
入場料:6,600円

小学生以上の方はチケットが必要です。
(未就学児のご入場は保護者の方の座席の範囲内で、周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧いただくことを大前提とさせていただきます。)

アクアホール

電話予約・問い合わせ(☎0791・72・4688)
ホームページアドレスhttps://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
Eメールアドレスaquahall@tatsuno-cityhall.jp

3月14日(土曜日)
能楽囃子でたのしむひなまつりコンサート

『♪五人ばやしの笛・太鼓今日はたのしいひなまつり♪』の五人囃子は能楽の謡とお囃子のことだって!ご存知でしたか?

開演:14時(受付13時30分)(1)能楽おもしろ体験(古典の楽器、能面等の体験教室)(2)狂言、五人囃子演奏
定員:60人
会場:アクアホールホール
入場料:無料(※要事前申込)
申込先:アクアホール(☎72・4688、FAX72・7288)
※公共施設に設置しているチラシ裏面の申込書をご持参いただくか電話、FAXで申し込み。

2020年度赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員募集のお知らせ

赤とんぼ文化ホール・アクアホール両方でご利用いただける会員特典いっぱいのお得な「友の会」会員募集を行っています。

個人会員

年会費:1,500円
会員特典:先行販売チケット購入(予約)可能枚数(1イベントにつき)2枚まで、チケット割引(1イベントにつき)2枚まで10%引、サタデーシネマ観賞会無料招待券 年1枚

ファミリー会員

年会費:3,000円
会員特典:先行販売チケット購入(予約)可能枚数(1イベントにつき)5枚まで、チケット割引(1イベントにつき)5枚まで10%引、サタデーシネマ観賞会無料招待券 年2枚

※会員期間は入会日から2021年3月31日まで。
詳しくは、赤とんぼ文化ホール(☎63・1888)・アクアホール(☎72・4688)までお問い合わせください。

※先行購入(予約)枚数制限に違いがあるイベントや割引適用のないイベント、割引率が違うイベントがあります。また、毎月ハガキで公演情報のお知らせ及び友の会特約店での優待サービスもあります。

相談日カレンダー(2月15日〜)

【市外局番】龍野(0791)、新宮(0791)、揖保川(0791)、御津(079)

市内空き家利活用相談

問い合わせ先:空き家相談センター(☎78・9220)

とき:日曜日・月曜日・火曜日9時~16時(予約優先)
ところ:たつの市空き家相談センター(旧姫路信用金庫川西出張所)龍野町下川原80

心配ごと法律相談

問い合わせ先:社会福祉協議会龍野支部(☎63・5106)、新宮支部(☎75・5084)、揖保川支部(☎72・7294)、御津支部(☎322・2920)
(受付状況により人数制限あり)

弁護士相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
2月18日(火曜日)/揖保川総合支所
2月27日(木曜日)/御津やすらぎ福祉会館
3月4日(水曜日)/はつらつセンター
3月12日(木曜日)/新宮ふれあい福祉会館

公証人相談

※受付:12時~15時、相談:13時~
2月19日(水曜日)はつらつセンター

農事相談

問い合わせ先:農業委員会事務局(☎64・3185)

2月20日(木曜日)10時~/新宮総合支所災害対策本部
2月20日(木曜日)13時30分~/本庁3階301会議室
2月21日(金曜日)10時~/揖保川総合支所2階202会議室
2月21日(金曜日)13時30分~/御津総合支所2階相談室
※農事相談は3日前までに電話予約が必要です。
定例会は2月25日(火曜日)10時からです。

子育て相談(育児・不登校・虐待等)

問い合わせ先:子育て応援センターすくすく(☎64・3220)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:子育て応援センターすくすく(児童福祉課内)

妊産婦・子育て相談(妊娠・出産・子育て等)

問い合わせ先:母子健康支援センターはつらつ(☎63・5121)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:母子健康支援センターはつらつ(はつらつセンター健康課内)

福祉・介護相談

問い合わせ先:地域包括支援課(☎64・3270)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:ふくし総合相談窓口(地域包括支援課内)
※介護に関する悩みや生活全般の相談に応じます。

教育相談

問い合わせ先:学校教育課(☎64・3023)

とき:月曜日~金曜日9時~17時
ところ:学校教育課

人権相談

問い合わせ先:人権推進課(☎64・3151)

とき:3月11日(水曜日)13時~15時
ところ:新宮総合支所相談室、揖保川総合支所1階相談室
相談担当者:人権擁護委員
※秘密は厳守します。

行政相談

問い合わせ先:総務課(☎64・3142)、新宮総合支所地域振興課(☎75・0251)、揖保川総合支所地域振興課(☎72・2525)、御津総合支所地域振興課(☎322・1001)
2月20日(木曜日)9時~11時/本庁1階相談室
2月25日(火曜日)13時~15時/揖保川総合支所1階相談室
3月12日(木曜日)13時~15時/新宮総合支所ロビー

消費生活相談

問い合わせ先:消費生活センター(☎64・3250)

とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分
ところ:商工振興課
消費者ホットライン(☎局番なし188)

無料労働相談(兵庫県社会保険労務士会)

問い合わせ先:商工振興課(☎64・3158)

とき:2月26日(水曜日)13時30分~16時
ところ:本庁1階相談室

龍野健康福祉事務所の相談

※要予約

エイズ・肝炎相談(相談・検査、HIVは無料匿名検査)

2月25日(火曜日)・3月10日(火曜日)13時~14時50分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5140)

専門的栄養相談

3月9日(月曜日)10時~11時30分
問い合わせ先:健康管理課(☎63・5677)

こころのケア相談(精神疾患、アルコール問題等)

3月6日(金曜日)13時~15時
問い合わせ先:地域保健課(☎63・5687)

その他で開催される相談会

司法書士無料相談会

とき:2月22日(土曜日)9時~12時(※予約不要)
ところ:たつの市産業振興センター第2会議室(龍野町堂本)
問い合わせ先:兵庫県司法書士会西播支部(☎0120・818184)

不動産無料相談会(売買、賃貸、不動産業者等)

とき:3月4日(水曜日)14時~16時(※予約優先)
ところ:龍野経済交流センター5階(龍野町富永702-1)
※事前に相談内容をご連絡ください。
問い合わせ先:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会西播磨支部・鈴木(☎63・3072)(平日10時~16時)

市長対話広場

問い合わせ先:広報秘書課(☎64・3211)

市長と直接意見交換していただけます
とき:9時~21時の間で、おおむね90分以内
ところ:市内公民館等の各種施設等(個人宅は不可)
対象者:市内在住、在勤、在学で参加予定10名程度のグループ
※希望日の1か月前までに申し込みください。ご希望の日程に添えない時は、調整させていただく場合があります。

編集後記

最近は、スポーツの分野で活躍した小学生を撮影する機会が多くありました。撮影した子どもたちは、みんな例外なくキラキラ輝いており、昨年11月に第2子が誕生した父親としては、自分の子も、こんなキラキラした子どもに成長してほしいなぁと願う今日この頃でした。

たつの市観光写真コンテスト入賞者決定

応募者数76名、応募点数249点の中から、たつの市の魅力にあふれた、入賞作品32点が選ばれました。作品展の日程は次のとおりです。入賞作品(推薦・特選のみ)をどうぞご覧ください。(敬称略)

問い合わせ先:観光振興課(☎64・3156)

たつの市長賞:「揖保川暮情」/森口 正基(神岡町)
たつの市観光協会長賞:「赤い坂道」/澤田 憲志(姫路市)
たつの市議会議長賞:「春の宵」/黒田 和則(龍野町)
たつの市商工会長賞:「雪降る漁港」/溝口 和己(相生市)
龍野商工会議所会頭賞:「紅梅と龍野城」/松本 敏和(揖保町)
龍野ライオンズクラブ会長賞:「夜桜御殿」/足立 孝則(姫路市)
龍野ロータリークラブ会長賞:「冬の色」/見津 孝一(龍野町)

観光写真コンテスト作品展

入賞作品32点を展示します。

御津総合支所ロビー:2月13日(木曜日)~2月26日(水曜日)
揖保川総合支所ロビー:2月27日(木曜日)~3月11日(水曜日)
新宮総合支所ロビー:3月12日(木曜日)~3月25日(水曜日)
かどめ公園休憩所:3月26日(木曜日)~4月15日(水曜日)

※各会場とも最終日は正午まで

お問い合わせ

所属課室:企画財政部広報秘書課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?