ここから本文です。
最終更新日:2025年2月12日
たつの市総合文化会館アクアホールにおいて、現在、喫茶店を営業されている事業者が、令和7年3月31日で撤退することとなったため、引き続き、喫茶運営を実施していただける事業者を募るものです。
たつの市総合文化会館アクアホール内喫茶運営業務
公募型プロポーザル
住 所 兵庫県たつの市揖保川町正條354番地1
施設名 たつの市総合文化会館アクアホール内喫茶室
(1)喫茶室における飲食物の提供及び管理運営
(2)喫茶室の維持管理に関する業務
(3)会館内各施設への飲食物のケータリングサービス
本件プロポーザルに参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者とする。
(1)レストラン、喫茶、軽食運営業務等飲食関係の経営経験又は従事経験を有する個人又は法人
(2)調理師資格を有する等経営に必要な従業員を確保できる個人又は法人
(3)参加表明書において、提出された書類の記載事項に虚偽がない者
(4)国税及び地方税に滞納がない者
(5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法 律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者。ただし、それぞれの申立てがなされた者であっても、公告日の前日までに裁判所から更生又は再生計画の認可決定を受けた者はこの限りでない。
(6)たつの市契約等から暴力団等を排除する措置に関する要綱(平成24年告示第1号)第3条に規定する入札参加排除措置を受けていない者
実施内容 | 実施期間 |
---|---|
実施要領等の公表 | 令和6年12月24日(火曜日) |
施設見学会 | 令和7年1月20日(月曜日) |
質問書受付期間 | 令和7年1月20日(月曜日)から 令和7年1月24日(金曜日)まで |
質問書に対する回答日 | 令和7年1月29日(水曜日) |
参加表明書の受付期間 | 令和7年1月29日(水曜日)から 令和7年2月5日(水曜日)まで |
企画提案者の選定通知 | 令和7年2月14日(金曜日) |
企画提案書の受付期間 | 令和7年2月14日(金曜日)から 令和7月2月28日(金曜日)まで |
プレゼンテーション | 令和7月3月上旬 |
審査結果通知 | 令和7年3月中旬 |
各書類の提出先は次のとおりとする。
担当部署
たつの市教育委員会事務局 教育事業部社会教育課
〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1
電 話 0791-64-3180(直通)
E-mail shakaikyoiku@city.tatsuno.lg.jp
施設見学会を次のとおり開催します。
令和7年1月20日(月曜日)午前10時から午後5時まで
実施時間は、申込者の希望時間を踏まえ、市が指定する。
アクアホール内喫茶室
1団体当たり3人以内
令和7年1月15日(水曜日)午後5時まで
施設見学を希望する者は、施設見学会参加申込書(様式1)に必要事項を記入し、郵送又は電子メールで下記の担当部署に提出すること。
質問書の受付及び回答を次のとおり開催します。
令和7年1月20日(月曜日)から令和7年1月24日(金曜日)午後5時まで
質問事項、会社名、担当者氏名、連絡先を記載した質問書(様式は任意)を電子メールにより送付すること。
なお、質問書を送信した際には、必ず電話でその旨を担当部署に電話で連絡すること。
令和7年1月29日(水曜日)
質問に対する回答は、市の公式ホームページで掲載する。
回答内容は、実施要領、仕様書の追加又は修正があったものとみなす。
質問はありませんでした。
本プロポーザルの応募者は、以下の参加表明書等を各1部作成の上、提出してください。
令和7年1月29日(水曜日)から令和7年2月5日(水曜日)午後5時まで
※郵送の場合は、2月5日(水曜日)午後5時必着とする。
持参又は郵送(持参の場合は、受付期間のうち土・日・祝日等(たつの市の休日を定める条例(平成17年条例第2号)第2条に規定する市の休日)を除く午前8時30分から午後5時まで)
※提出資料の作成及び提出に要する費用は提出者の負担とする。
次のア~キの書類を作成し、各1部を提出すること。
ア 参加表明書(様式2)
イ 飲食業務の経営又は従事実績を証する書類
飲食店営業許可書(写し)、旅館業営業許可書(写し)又は飲食業務従事経験を証する書類
ウ 飲食店営業許可に必要な資格を証する書類
食品衛生責任者資格書(写し)又は調理師免許(写し)
エ 住民票抄本(個人の場合)又は履歴事項全部証明書(法人の場合)
オ 市税の完納証明書(本市に納付すべき市税がある場合のみ)
カ 納税証明書(国に納付すべき「法人税」及び「消費税及び地方消費税」の納税証明書)
キ 誓約書(様式3)
※エ、オ、カについては、提出日の3か月前の日以降に発行されたものとし、写しでも可とする。
本プロポーザルに応募する1次審査通過者は、以下の企画提案書等を10部作成の上、提出してください。
令和7年2月14日(金曜日)から令和7年2月28日(金曜日)午後5時まで
※郵送の場合は、令和7年2月28日(金曜日)午後5時必着とする。
持参又は郵送(持参の場合は、受付期間のうち土・日・祝日等(たつの市の休日を定める条例(平成17年条例第2号)第2条に規定する市の休日)を除く午前8時30分から午後5時まで)
※提出資料の作成及び提出に要する費用は提出者の負担とする。
ア 企画提案書提出書(様式5)
イ 企画提案書(様式6)
10部
ア 用紙サイズはA4版とすること。ただし,A3版の折込みは可とすること。
イ A4版は両面印刷又は片面印刷、A3版は片面印刷とすること。
ウ 文字サイズは11ポイント以上とすること。
エ 左側2穴綴じとし、各頁に通し番号を記載すること。
オ フラットファイル、バインダー、紐綴じ等簡易な綴じ方とすること。
カ 1部は、ホチキス止め、インデックス等による装飾のないものを提出すること。
本プロポーザルは、利用者のニーズに応じた具体的なサービスやアイデア、コスト管理等の知識を有する民間事業者からの提案を広く公募し、プレゼンテーションにより提案内容を評価するプロポーザル方式によって喫茶運営業務を実施する候補者を選定し、特定します。
詳細については、別添の「たつの市総合文化会館アクアホール内喫茶運営業務に関するプロポーザル実施要領」を参照のこと。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください