ホーム > 市政 > 採用情報 > 保育士・保育教諭を募集 > 保育をするならたつの市で!〈たつの市における保育士・保育教諭応援制度について〉
ここから本文です。
最終更新日:2022年12月9日
たつの市では市内の保育所・認定こども園で活躍する保育士・保育教諭が、長く働き続けることができる環境を整え、切れ目のない就労支援を行っていきます。
令和4年度から、市内保育施設での保育士確保を図るため、保育士職場チャレンジ事業を実施します。
本事業は、現在就労していない方や保育士としての就労経験がない方を対象に、市内の公立保育施設で保育の仕事を体験していただき、就労への不安解消及びスキルアップを図っていただくことで、市内保育施設での就労を後押しするものです。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
保育人材の確保、定着及び離職防止を図り、保育環境向上のため、通算経験年数が7年未満の保育士・保育教諭への賃金改善に取り組む市内の私立保育所・私立認定こども園に対し、経費の一部を補助し、7年目までに最大108万円の賃金改善を行います。
潜在保育士の職場復帰支援を行うため、市内の私立保育所・私立認定こども園に採用された保育士・保育教諭に対し、復帰応援事業として最大12万円を支給します。
市内の幼稚園・保育所・認定こども園に就労中または就労予定の保育士・保育教諭等のお子さんは、優先的に市内の保育所・認定こども園に入所できる基準を設けています。
※入所申込施設が受入れ可能な場合に限るものであり、入所を保障するものではありません。
入所(園)につきましては、下記リンク先をご覧ください。
申請方法等詳細につきましては、下記公益社団法人兵庫県保育協会ホームページをご覧ください。
たつの市内の公立・私立の保育所・認定こども園を紹介し、保育士等の魅力を伝えるためのPR動画を配信しています。下記リンク先(YouTube)をご覧ください。
たつの市内の保育所・認定こども園で勤務していただける方を募集しています。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください