最終更新日:2020年11月30日
たつの市独自の支援策【第6弾】
補正予算(第8号)では、新たな教育環境及び効率的な授業環境を整備するため、中学校授業のデジタル化を推進するための経費を計上しました。
また、今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備え、社会福祉施設の支援に要する経費、行事等の感染症拡大防止対策経費及び公共施設の感染症拡大防止対策を強化するための経費を計上しました。
これらの支援策は、12月1日(火曜日)、令和2年第6回たつの市議会定例会に提案し、議決しだい速やかに実施します。
なお、補正予算(第2号)~補正予算(第6号)の支援策については下記をご確認ください。
予算規模
858,179千円(うち新型コロナウイルス感染症関連 82,431千円)
内容
1 社会的な環境の整備 44,935千円
- 学びの保障推進事業(拡充)44,935千円
中学校の普通教室に電子黒板機能付きプロジェクターを導入し、効率的に授業を進め、今後の感染症拡大に備えるとともに、生徒の学習意欲の向上と学習内容の充実を図る。
(財源:一般財源 44,935千円)
〇整備箇所 中学校(5校)55普通教室
担当課:学校教育課
2 事業活動・市民生活への支援 4,800千円
- 在宅障害者一時的受入事業 574千円
家族介護を受けている在宅障害者の家族が新型コロナウイルス感染症に感染した場合に一時的に障害者を受け入れる施設に対し、人件費のかかり増し経費を補助する。
(財源:県 287千円 一般財源 287千円)
〇補助対象 障害者支援施設
〇補助内容 在宅障害者の一時的受入れに要する人件費のかかり増し経費
〇負担割合 県 1/2
担当課:地域福祉課
- 介護施設等消毒支援事業 500千円
介護施設等における新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる者が発生した場合の消毒、洗浄に係る物品及び作業に対し補助する。
(財源:県 500千円)
〇補助対象 介護サービス事業者
〇補助内容 施設内で感染が疑われる者が発生した場合の消毒、洗浄に係る物品及び作業に要する経費
〇負担割合 県 10/10
担当課:高年福祉課
- 地域介護拠点整備事業(拡充) 3,726千円
申請件数の増加に伴い、事業を拡充する。
(財源:県 3,726千円)
〇補助対象 社会福祉法人
〇補助内容 簡易陰圧装置
〇負担割合 県 10/10
担当課:高年福祉課
3 公共施設の感染症拡大防止対策 32,696千円
- こども園等従事者インフルエンザ予防接種助成事業 710千円
公立こども園等の従事者に対し、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成する。
(財源:一般財源 710千円)
〇助成対象 公立のこども園・保育所・幼稚園・放課後児童クラブ等の従事者
〇助成内容 予防接種費用のうち2,500円助成
(ただし、公立学校共済組合加入者は、1,500円助成)
〇対象者数 321人
担当課:幼児教育課
- 成人祝賀式開催事業 253千円
成人祝賀式における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴い、事業費を追加する。
(財源:一般財源 253千円)
〇感染症拡大防止対策による変更
(変更前)赤とんぼ文化ホール大ホール(メイン会場)
(変更後)赤とんぼ文化ホール大ホール(メイン会場)と、中ホール(リモート会場)での分散開催
担当課:社会教育課
- 賦課徴収一般事務経費 557千円
確定申告相談会場における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴い、事業費を追加する。
(財源:一般財源 557千円)
〇感染症拡大防止対策物品の購入
(飛沫感染防止パネル、消毒液)
担当課:市税課
- 公共施設整備事業 31,176千円
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、密閉の回避、室内の換気を強化するため、空調機器を更新する。
(財源:一般財源 31,176千円)
〇整備施設 新宮総合支所
新宮ふれあい福祉会館
はつらつセンター
揖保川保健センター
担当課:施設所管課