保育士職場チャレンジ事業の実施について
ページID : 5123
本事業は、保育の仕事に興味がある方や保育施設での就労に不安を感じている方などを対象に、市内の公立保育施設で保育の仕事を体験できる機会を提供し、就労への不安解消及びスキルアップを図っていただくことで、市内保育施設での就労を後押しするものです。
実施内容
- 実施先:公立保育所または公立認定こども園(12園)
- 実施対象者:たつの市内の保育施設での就職を希望している方
- 実施期間:令和7年5月頃から令和8年2月までの各コース別日数(実施日時は希望園と調整します。)
- 実施内容:(1)『ファーストステップコース』と(2)『スキルアップコース』があり、コースによって内容が異なります。
(1)『ファーストステップコース』~保育の仕事を体験してみませんか?~
職場体験
- 対象:保育士資格等をお持ちでない方で保育の仕事に興味がある方(市内・市外不問、学生不可)
- 内容:保育施設で観察及び職場体験をしていただきます。
- 回数:2回(1回につき3時間程度)
- 募集:5名程度
- 時期:実施希望園との調整による(5月から令和8年2月までに2回)
- その他:1回につき1,000円程度の参加賞をお渡しします。保育士資格等をお持ちでなくても、子育て支援員研修を受講いただくことで、保育施設で働くことができます。
(2)『スキルアップコース』~保育士資格等を活かした職場実習をしてみませんか?~
職場実習
- 対象:保育士資格等をお持ちの方で保育士としての就労に不安のある方(市内・市外不問、年齢不問)
- 内容:保育施設で実際に子どもと関わり職場実習をしていただきます。
- 回数:3回(1回につき3時間程度)
- 募集:5名程度
- 時期:実施希望園との調整による(5月から令和8年2月までに3回)
- その他:1回につき2,000円程度の参加賞をお渡しします。
申込手続・流れ
申込期間:令和7年5月~令和8年1月末
- 募集案内に基づき幼児教育課及び各総合支所に申込み、又は下記リンクから申込み
- 実施希望園と市が調整し、実施園及び日程を決定
- 園と対象者で実施前の最終確認
その他:本事業は保育施設での雇用ではありません
保育士職場チャレンジ事業チラシ (PDFファイル: 198.4KB)
申込書類
保育士職場チャレンジ事業申込書 (Wordファイル: 15.0KB)
保育士職場チャレンジ事業申込書 (PDFファイル: 83.8KB)
申込フォーム
令和7年度保育士職場チャレンジ事業申込(兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)のサイト)
対象施設一覧
区分 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
公立保育所 | 神岡保育所 | 神岡町田中668-2 | 0791-65-1193 |
公立認定こども園 |
龍野こども園 | 龍野町上霞城130 | 0791-62-0392 |
小宅北こども園 | 龍野町片山6 | 0791-63-0487 | |
小宅南こども園 | 龍野町富永404 | 0791-63-4640 | |
揖西東こども園 |
揖西町清水30-1 | 0791-66-0270 | |
揖西中こども園 | 揖西町構47-1 | 0791-66-2405 | |
誉田こども園 |
誉田町広山507-5 | 0791-63-0816 | |
西栗栖こども園 | 新宮町鍛冶屋77 | 0791-78-0813 | |
新宮こども園 | 新宮町新宮430-1 | 0791-75-4185 | |
神部こども園 | 揖保川町黍田5-2 | 0791-72-2487 | |
御津北こども園 | 御津町中島980 | 079-322-2278 | |
御津南こども園 | 御津町岩見320 | 079-322-2502 |
その他ご不明な点等ございましたら、お気軽に幼児教育課(0791-64-3222)までご連絡ください。
更新日:2025年03月31日