龍野インターチェンジ周辺地区まちづくり事業

更新日:2025年03月31日

ページID : 5287

令和4年5月に設立された龍野インターチェンジ周辺地区まちづくり協議会では、龍野インターチェンジ周辺地区のポテンシャルを最大限に生かし、地区の特性を踏まえた魅力あるまちづくりを目指すため、組合施行による土地区画整理事業が検討されています。

龍野インターチェンジ周辺地区の事業化パートナー

龍野インターチェンジ周辺地区まちづくり協議会において、令和4年12月16日(金曜日)に龍野インターチェンジ周辺地区事業化パートナーに係る提案説明及び審査が実施され、事業化パートナーとして下記の企業が選定されました。

今後、覚書を締結し、龍野インターチェンジ周辺地区まちづくり協議会、事業化パートナー及び市が連携して、土地区画整理事業の事業化に向けた検討を行っていきます。

  • 企業名:株式会社竹中土木 大阪本店
  • 企業所在地:大阪市中央区本町4丁目1番13号

龍野インターチェンジ周辺地区事業化パートナーとの覚書締結について

令和5年2月7日(火曜日)に市長立会いの下、龍野インターチェンジ周辺地区まちづくり協議会と事業化パートナーである株式会社竹中土木 大阪本店との覚書が締結されました。

今後、事業化パートナーは、土地区画整理事業の事業化に向け、地権者の意向把握、事業採算性の検証、進出企業の調整など事業の成立性について検討を行っていきます。

龍野インターチェンジ周辺地区事業化パートナーに係る覚書締結式と書かれたスクリーンの前で黒いスーツを着た3名の男性が並んでいる写真

写真左から

  • たつの市長 山本実
  • 龍野インターチェンジ周辺地区まちづくり協議会長 内海忠之 様
  • 株式会社竹中土木 大阪本店長 松本和豊 様

龍野インターチェンジ周辺地区土地区画整理準備組合を設立

令和5年6月4日(日曜日)に組合員65名中59名(委任状提出を含む)が参加される中、龍野インターチェンジ周辺地区土地区画整理準備組合の設立総会を開催し、龍野インターチェンジ周辺地区土地区画整理準備組合が設立されました。

今後は、事業化パートナーの支援を受けながら地区界測量や交通量調査の実施、総事業費や平均減歩率を算出し事業計画を作成します。

事業認可までの先行業務に係る協定書を締結

令和6年2月21日(水曜日)に、龍野インターチェンジ周辺地区土地区画整理準備組合、株式会社竹中土木大阪本店、たつの市の3者で「事業認可までの先行業務に係る協定書」を締結しました。これにより株式会社竹中土木大阪本店は、事業化パートナーから業務代行予定者として土地区画整理事業の実施設計に入ります。今後は、令和6年12月から翌年1月にかけて土地区画整理組合の設立を目指します。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 都市計画係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3223
ファックス:0791-63-2594

メールフォームによるお問い合わせ