令和7年10月26日執行たつの市長選挙のお知らせ
選挙期日
令和7年10月26日(日曜日)
告示日
令和7年10月19日(日曜日)
投票日時
投票できる方
日本国民で、平成19年10月27日までに生まれ、たつの市内に引き続き3か月以上住所を有している満18歳以上の方。
ただし、投票するまでに市外へ転出した方は投票できません。
選挙のお知らせ券
世帯ごとに封書で郵送しますので、券面に記載されている投票所をご確認のうえ、投票所に持参してください。
万一、選挙のお知らせ券が届かなかったり、紛失された場合でも、選挙人名簿に登録されている方は投票できますので、投票所の係員に申し出てください。
期日前投票
令和7年10月26日(日曜日)の当日、仕事やレジャーなどによって投票所に行って投票することができない方は、期日前投票をすることができます。
期間
令和7年10月20日(月曜日)から10月25日(土曜日)
受付時間
8時30分から20時まで
受付場所
- たつの市役所多目的ホール
- 新宮総合支所しんぐうホール
- 揖保川総合支所1階ロビー
- たつの市立御津公民館第1研修室
- たつの市室津センター(令和7年10月25日(土曜日)のみ)
※たつの市室津センターは8時30分~19時のみです。
上記のいずれの場所でも投票することができます。
持参するもの
選挙のお知らせ券の裏面にある「宣誓書(投票用紙等請求書兼宣誓書)」に、宣誓日、氏名、生年月日、住所(宛先と現住所が異なる場合のみ)を記載し持参してください。
選挙のお知らせ券が届かなかったり、紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されている方は投票できますので、投票所の係員に申し出てください。その際は運転免許証等の本人確認ができるものをご持参ください。
また、投票には持参された鉛筆やシャープペンシルが使用できます。
ぜひ期日前投票所をご利用ください!
不在者投票
郵便投票
身体に重度の障害があり、郵便等投票証明書を持っておられる方は、令和7年10月22日(水曜日)までに郵便等による不在者投票の手続きをしてください。
他市町での投票
仕事や旅行などで他市町村に滞在されている方は、本市選挙管理委員会に投票用紙と投票用封筒を請求してください。滞在地の選挙管理委員会にて、不在者投票をすることができます。
投票用紙の請求書と、不在者投票の方法については、下記をご覧ください。
投票用紙等請求書兼宣誓書(様式)(PDFファイル:191.9KB)
投票用紙等請求書兼宣誓書(記載例)(PDFファイル:201.6KB)
また、請求方法は請求書の郵送またはマイナンバーカードを用いたマイナポータルによる電子申請があります。
選挙公報
新聞折込および市役所、各総合支所、公民館等の公共施設に配置します。
選挙会(開票)日程
- 日時 令和7年10月26日(日曜日) 21時10分から即日開票
- 場所 たつの市立龍野体育館2階 競技場
今後の主な日程
立候補受付
- 日時 令和7年10月19日(日曜日) 8時30分から17時まで
- 場所 たつの市役所新館2階 201会議室
参考
選挙人名簿登録者数(令和7年10月18日現在)
60,481人(男:28,957人、女:31,524人)
過去の投票率
- 令和3年10月31日執行 61.27%
- 平成29年10月22日執行 56.49%
この記事に関するお問い合わせ先
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1
電話番号:0791-64-3183
ファックス:0791-63-5026
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月19日