たつの市公衆無線LANサービス(フリースポット)
たつの市役所(本庁舎)、各総合支所(新宮、揖保川、御津)、はつらつセンター、たつの市産業振興センターのロビーに公衆無線LAN(フリースポット)を設置しています。
スマートフォン、タブレット端末やノートパソコンなどのWi-Fi(ワイファイ)搭載機種をお持ちであれば、誰でも手軽に無料でインターネットやメール等を利用できます。
フリースポットとは
フリースポット協議会が提唱する全国的なサービスで設置者が管理・運用を行いインターネットまでの接続環境を提供します。
提供場所
- たつの市役所(本庁舎)の本館1階市民待合室及び新館1階エントランスホール
- 新宮総合支所、揖保川総合支所、御津総合支所の1階ロビー
- はつらつセンターの1階ロビー及び2階ロビー
- たつの市産業振興センターの1階玄関ホール付近
- 新宮公民館の1階ロビー及び2階ホール
提供時間
8時30分から18時まで(たつの市産業振興センターは9時から22時まで)
ただし、土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~翌年1月3日)は利用できません。
利用に当たってのお願い
- 公衆無線LANは、暗号化機能を使用していません。本サービスの利用に関するセキュリティ対策は利用者で行ってください。
- ご利用される際は、端末機の操作音、音量について周囲の方に配慮の上、ご利用ください。
- 利用に必要となる機器(メールを受信できるもの)、ソフトウェア等は利用者があらかじめ用意してください。
- 公衆無線LANへの設定・接続等に関する技術的サポートは行っておりませんので、利用者で行ってください。
- 利用に当たっては、公序良俗に反する行為や犯罪・迷惑行為を行わないでください。
- 利用に当たっては、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」を遵守してください。
- 青少年の利用に当たっては、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の趣旨に基づき、利用機器に対し保護者の方が閲覧履歴の管理を行うなどの適切な対応をお願いします。
不正アクセス行為の禁止等に関する法律(e-Gov法令検索のサイト)
青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(e-Gov法令検索のサイト)
制限事項
- 本サービスは、フィルタリングシステムで有害サイト等の閲覧を制限しています。
- 電源コンセントは利用できません。
- パソコン等を置くデスクや場所を設けておりません。
- 本サービスは、回線及び電波状況により十分な通信速度で動作できない場合があります。
- 本サービスは、利用者に予告することなく利用方法を変更、中止することがあります。
- メールの大量送信は禁止とさせていただきます。
利用方法
次の接続ガイドを参考に、接続する端末機を設定の上ご利用ください。
接続ガイド(iPhoneの場合) (PDFファイル: 265.5KB)
接続ガイド(Androidの場合) (PDFファイル: 379.2KB)
接続ガイド(パソコンの場合) (PDFファイル: 228.5KB)
利用規約
次の利用規約に同意のうえ、たつの市公衆無線LANをご利用ください。
更新日:2025年03月31日