「高齢者・認知症サポート店」の登録募集

更新日:2025年04月09日

ページID : 8357

 住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられるまちづくりを目指し、高齢者や認知症の人が安心して利用できる店舗等を「高齢者・認知症サポート店」として登録します。

 併せて、市民の皆様に分かりやすく「高齢者・認知症サポート店」ステッカーを登録店舗等に配付し、掲示いただきます。

 市内でステッカー表示する店舗等が増えることで、高齢者や認知症の人が安心して外出できる機会が増えるよう、登録店舗等を募集しています。

 

目的

 高齢者や認知症の正しい知識や対応方法を修得している認知症サポーターが、店舗等において声掛けや買い物などの手伝い等をすることで、無人レジや支払いの多様化等で外出を不安に思い、閉じこもりがちになる高齢者や認知症の人の地域とのつながりを維持し、地域の見守り体制の強化を図ります。

登録対象

 令和元年度以降に認知症サポーター養成講座(認知症キッズサポーター養成講座を除く)を受講した認知症サポーターが1名以上在籍し、「高齢者・認知症サポート店」として市のホームページに掲載することに同意していただける店舗等。

登録方法

(1)「高齢者・認知症サポート店登録申請書」を地域包括支援課へ提出

(2)地域包括支援課窓口でオレンジリングまたはサポーターカードを確認後、「高齢者・認知症サポート店」ステッカーを配付

(3)ステッカーを店舗等の見やすい場所(ドアや窓等)に掲示

なお、登録内容が変更になった場合は廃止・変更届を地域包括支援課へ提出してください。

「高齢者・認知症サポート店」登録店舗等一覧

認知症サポーター養成講座

・公募型認知症サポーター養成講座

   地域包括支援課が市民や市内に勤務する方を対象に講座を実施します。

・市役所出前講座

   認知症サポーター養成講座を受講希望団体に随時実施します。

 

認知症サポーター養成講座を受講希望の方は地域包括支援課へご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括支援課 認知症支援係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3125
ファックス:0791-63-0863

メールフォームによるお問い合わせ