高齢者おでかけ支援券について

更新日:2025年03月31日

ページID : 7076

日中、家族が仕事等で外出し、通院・買い物等の移動手段が無い方でも安心して移動ができるよう、高齢者おでかけ支援券(市指定のタクシー会社で利用できるタクシー券3,000円分)を交付します。

対象世帯

既存の高齢者タクシー利用券又は障害者福祉タクシー利用券の交付を受けていない75歳以上の方が居る世帯(昭和25年4月1日以前生まれの方が居る世帯)

申請方法

対象世帯に申請書を送付します。(注意)令和6年6月12日発送済

交付を希望する世帯は、申請書に住所・氏名・電話番号を記載のうえ、同封しております返信用封筒にて、御返信願います。

交付内容

3,000円分(1枚500円、6枚綴り)の市指定のタクシー会社で利用できる利用券
(注意)利用券は紛失されても再発行はできませんので、御留意ください。

有効期限

令和7年3月31日まで
(注意)有効期限を過ぎた高齢者おでかけ支援券は利用出来ませんので、御注意ください。

利用方法

  1. 事前(乗車前まで)に高齢者おでかけ支援券の「利用者氏名」の欄に御利用者の氏名を御記入ください。
  2. 市指定のタクシー会社のタクシーを御利用時に、乗務員に「高齢者おでかけ支援券」をお渡しするとタクシー利用料金から高齢者おでかけ支援券に記載された金額の割引を行います。1乗車につき、お釣りの出ない範囲で最大4枚(2,000円分)まで御使用できます。

(補足)(例)タクシー利用料金が1,700円の場合、高齢者おでかけ支援券3枚を乗務員にお渡ししていただき、現金で200円をお支払いしていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

高年福祉課 高年福祉係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3152
ファックス:0791-63-0863

メールフォームによるお問い合わせ