障害者総合支援法の対象疾病が拡大します

更新日:2025年03月31日

ページID : 7077

令和6年4月1日から対象となる疾病が369に拡大

平成25年4月に施行された障害者総合支援法では、障害者の範囲に難病等の方々が加わり、障害者手帳(注釈1)の所持の有無に関わらず、必要と認められた障害福祉サービス等の受給が可能となりました。

令和6年4月の改正では、障害福祉サービス等(注釈2)の対象となる疾病が366から369へ拡大されます。(下記リンクファイル参照)

  • (注釈1)身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳
  • (注釈2)障害者・障害児は、障害福祉サービス・相談支援・補装具及び地域生活支援事業(障害児は、障害児通所支援と障害児入所支援も含む)

対象者・手続き

対象者と手続きの詳細
対象者

下記リンクのファイルをご覧ください。

対象疾患(PDFファイル:400.4KB)

手続き

対象疾患に罹患していることがわかる証明書(診断書又は特定疾患医療受給者証等)を持参の上、市役所地域福祉課もしくは各総合支所地域振興課の窓口に支給を申請してください。

その後、障害支援区分の認定や支給認定等の手続きを経て、必要と認められたサービスを利用できることになります。

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3154
ファックス:0791-63-0863

メールフォームによるお問い合わせ