【PR動画公開】スマートフォン用アプリ「たつの市ARまち歩き」を公開中
ページID : 5961
重要伝統的建造物群保存地区(重伝建地区)の歴史情緒豊かな町並みや、閑静な佇まいを、より楽しく散策・観光できる、AR(拡張現実)を用いたまち歩きアプリを公開中です。
龍野の歴史の深さを存分に堪能できる「たつの市ARまち歩き」をぜひご利用ください。

(注意)画像はイメージです
「たつの市ARまち歩き」PR動画を公開
「たつの市ARまち歩き」PR動画を公開しました。2022プリンセスたつのの二人が、アプリを使いながら龍野城下町散策を楽しむ内容となっています。下記からご視聴ください。
主な機能
- 重伝建地区のポイントや散策ルートが表示される、GPSを用いた散策マップ機能
【見どころスポット】- 「うすくち龍野醬油資料館」
- 「醤油の郷 大正ロマン館」
- 「門の外界隈」
- 「石原家住宅」
- 「伏見屋商店」
- 「高塀」
- 「旧中川邸」
- 「片しぼ竹の宿 梅玉」
- 「龍野城」
- (順不同)
- 通常非公開の歴史ある建造物の内部や昔の町並みの再現CGをARで閲覧できる機能
- (注意)「横山醇小児科医院跡」「小林實家住宅土蔵」「菊屋蔵」「門の外末廣家周辺」「上川原善龍寺前」「下川原商店街」「屋台おろしの松」「樟津橋」「大手門」を公開中。
- (注意)この場所に実際に訪れないと再現CGは閲覧できません。
- (注意)その他の機能はどこでも利用可能です。
- (注意)ARポイントでは、「たつの市観光地Wi-Fi(ワイファイ)サービス」がご利用いただけます。詳しくは下記リンクをご覧ください。
- 町割りが江戸時代からほとんど変化していないことを生かした、古地図切り替え機能
- 重伝建地区内の8つの地区を紹介する機能
- 重伝建地区を中心とした散策ルートの表示機能
配信
iOS版(iPhone、iPadなど)はApp Storeから、Android版はGoogle Playから「たつの市ARまち歩き」と検索するか、こちらのQRコードをスキャンして、アプリをダウンロードまたは更新してください。
(注意)アプリを既にダウンロードしていただいている方で、アプリの自動更新設定をされている場合は、操作不要です。
iOS版

Android版
たつの市ARまち歩き(Google Playアプリのサイト)

更新日:2025年03月31日