ホーム > くらし・市民 > フードドライブにご協力ください!

ここから本文です。

最終更新日:2024年4月11日

フードドライブにご協力ください!

~もったいないからありがとうへ~

ご家庭で余っている食品はありませんか。食品ロスの削減及び食品の有効活用を図るため、フードドライブを実施しています。イベントでのフードドライブのほか、市役所環境課窓口でも常時受け付けています。

令和6年6月18日(火曜日)~20日(木曜日)9時から16時まで市役所本館ロビーにて実施します!

皆様のご協力お願いいたします。

回収品目

常温保存できる食品(以下一例です)

  • 缶詰(肉、魚、野菜、果物)
  • インスタント、レトルト食品
  • 乾物(パスタ、ドライフルーツ等)
  • 嗜好品(お茶、コーヒー等)
  • 調味料(醤油、味噌、砂糖等)
  • お米(白米、玄米、アルファ米)
  • 海苔、お茶漬け、ふりかけ
  • 粉ミルク、離乳食、お菓子

生理用品(未開封・未使用のもの)

回収できないもの

  • 開封済みや包装や外装が破れているもの
  • 賞味期限が1ヵ月を切ったもの
  • 生鮮食品
  • アルコールを含むもの(みりん、料理酒は除く)

フードドライブへのご協力ありがとうございます!

令和5年度も多くの市民の皆さまから食品のご提供をいただきました。

ご提供いただいた食品は、「フードバンクたつの(特定非営利活動法人いねいぶる)」を通じて、市内のこども食堂や福祉団体等へ提供され、有効に活用されます。

品目

回収量(kg)

お米

322

その他食品

386.1

令和5年度実績

フードバンク事業所の募集について 

上記のフードドライブを実施するにあたり、本市が回収した食品を引き取り、福祉団体等に提供する活動を行う「フードバンク事業所」を随時募集しています。

応募要件

  1. 市が指定する日時・場所で食品を引き取り、福祉団体等に提供するまで適正に保管・管理できる施設を市内に有すること
  2. 食品の引き取り・保管・提供にかかる費用は事業所の負担とし、当該事業以外の目的に食品を利用しないこと
  3. たつの市暴力団の排除に関する条例(平成24年条例第1号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団密接関係者でないこと

フードバンク事業所募集要領(PDF:148KB)を確認のうえ、応募してください。

応募書類

  • フードバンク事業所応募申込書(PDF:258KB)
  • 組織の会則、定款またはこれに類する書類
  • 組織の構成が分かる書類
  • たつの市内でフードバンク活動の実績が分かる書類(フードバンク活動の実績がない場合、本事業に係る活動計画書)

応募方法

上記応募申込書及び添付書類を環境課に提出(郵送可)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民生活部環境課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3150

FAX番号:0791-63-3785

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?