ここから本文です。
最終更新日:2023年4月1日
たつの市内において、「市役所職員」をかたる特殊詐欺の不審な電話が多発しております。ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害にあわれないよう注意の呼びかけをお願いします。
不審な電話がかかってきたときは、一人では判断せず、家族や警察に相談しましょう。
たつの市消費生活センターでは、市内に在住の方が商品を購入したときやサービスを利用したときに生じる、販売方法、契約内容、品質トラブルなど、消費生活に関する相談を受け付け、問題解決のためのお手伝いをしています。
架空請求ハガキが週末に届いたり、クーリング・オフの期限が週末になっているなど、消費者問題について週末に緊急のアドバイスが必要な方は、局番なし188の消費者ホットラインをご利用ください。
たつの市消費生活センター (商工振興課) |
0791-64-3250 または 局番なし188 |
月曜日~金曜日 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
兵庫県消費生活総合センター |
078-303-0999 |
月曜日~金曜日 |
||||
消費生活相談ダイヤル |
局番なし188 |
土曜日・日曜日 平日は最寄りの消費生活センターに繋がります。 |
原則貸出は、1回3本まで、貸出期間は2週間以内です。
無料。ただし、貸出品を紛失したり、著しく破損した場合は、弁償していただく場合があります。
ビデオの複写、転貸は固くお断りいたします。
たつの市消費生活センター(産業部商工振興課内)
電話:0791-64-3250
番号 |
題名 |
製作年 |
放映 (分) |
対象 |
規格 |
内容 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
林家木久扇・木久蔵のダマされちゃいやーん!高齢者を狙う詐欺・悪質商法 |
2016 |
30 |
高齢者 |
DVD |
林家親子師匠が演じる落語を楽しみながら、近年多発する手口の再現ドラマをもとに、被害に遭わないための対策法、周囲の見守りの大切さを描きます。 |
|
2 | ヒヤリ ハットリくん只今参上!!~高齢者の身の回りの危険を防ぐでござる~ | 2013 |
23 |
高齢者 ほか |
DVD |
年々増加している高齢者の身の回りの事故の多くは、住み慣れた場所で発生し、何気ないことでも重大な事故につながります。身の周りの危険から身を守る方法を「ヒヤリハットリくん」と一緒に考えます。 | |
3 |
ななの消費生活ものがたり~アニメでわかる悪質商法 こんな手口に気を付けて~ |
2013 |
33 |
若者
高齢者 |
DVD |
悪質商法の手口は日々巧妙化しています。その騙し手口を知るために、高齢者や若者が被害にあいやすい事例を分かりやすくアニメーション仕立てでご紹介。「ななちゃん」が対処方法をアドバイスします。 |
|
4 |
ちょっと待った!その契約-賃貸住宅の契約トラブルを防ぐために- |
2013 |
22 |
一般
若者 |
DVD |
賃貸住宅に関する情報は、インターネットなどでも簡単に入手できる時代になりました。後を絶たない賃貸住宅に関するトラブルの事例をもとに、トラブルを回避するためのポイントを学びます。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください